※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年12月10日 19:07 |
![]() |
3 | 18 | 2011年12月3日 05:28 |
![]() |
5 | 9 | 2011年11月28日 23:41 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月30日 22:05 |
![]() |
3 | 3 | 2011年11月27日 20:12 |
![]() |
11 | 31 | 2012年2月14日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad2とiPhone4をiTunesひとつで同期できますか、
アプリが重複するのが嫌なので、直営店で聞けば良いのですが近くにありません、
どなたか助け舟をお願いします。
書込番号:13831248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できます。
繋いだときに、どちらが繋がれたかiTunesで認識されます。
アプリも、それぞれに何を入れるか区別できます。
アプリの一覧で、チェックを外せば、繋いでいる方には同期されません。
書込番号:13831308
1点

できます。 別々に認識されますので,それぞれに設定する必要があり,iPhoneとiPadの同期はできませんが,おそらくそれがお望みのことのような気がします。
なお,一部のデータはicloudを利用してiPhoneとiPadで同期できますが,その機能を使わないことも選択できます。
書込番号:13831313
1点

じょばんにさん、梶原さん、
大変ありがとうございました。
おっしゃる通りにしましたら個別に認識しました。ありがとうございました。
書込番号:13832237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
MapFanが1.4から1.5にバージョンアップになったことでiPadにも
対応しました。
Ver1.4時はiPhoneサイズでイマイチ使えませんでしたが
今回のUpによりフルサイズで使えます。
まるでカーナビっすよw
1点

Re=UL/νさん おはようございます
地図アプリ(付属)を使わずに MapFan を使うメリットは
あるのでしょうか?
参考までに 教えていただければうれしいのですが
書込番号:13826523
0点

MapFanは地図データをすべて本体で持ちますから、ネットがつかえない/使いたくない環境でも使えるのが、最大のメリットです。
Wi-Fiモデルの場合、事実上、唯一の選択肢になります。
書込番号:13826544
2点

値下げしているので、思わずインストールしました。
ipad2のカバーに磁石がついているタイプを使用しているために
GPSと干渉しやすく、若干使いづらいです。こちらの問題ですが・・・
書込番号:13826644
0点

やっと対応きたー!
こういういいアプリがあると外付けGPS買う価値ありです
iPad2は電子コンパスも入っているから完璧
書込番号:13826858
0点

>kaolyさん
こんにちは
P577Ph2mさん が答えてくれてますが地図データを持ってるので
オフラインでも地図が見れますし
カーナビのように目的地を検索出来る機能も
付属マップより優れてます。
音声案内でのナビゲートも出来るのでカーナビ気分を味わえますw
ただし、GPSの無いWi-Fiモデルは測位精度が正確とはいきませんが。
皆様もレスありがとうございます(^-^)/
書込番号:13826892
0点

>Juryさん
特価キャンペーンやってますね(^-^)/
12月8日まで900円の期間限定特価です。通常2,300円のところ
http://www.mapfan.com/mobile/iphone/
これで3Gモデルが欲しくなってきました。
アレコレソレは明日までか…悩む
書込番号:13827238
0点

MapFanは、地図自体はインストール型なので、オフラインでも使えるんですが。
住所とかの検索機能はオンラインじゃないと使えないんですよね。
なので、ほんとにオフラインの時は、地図上で現在位置が確認出来るだけだったりします。
ルートはともかく目的地の方角だけでもと思っても、その目的地すらオンラインじゃないと検索できないので。
そこはちょっと困りものです。
Navi Eliteは、4GBもインストールする割にはMapFanより地図が詳細ではないような気がしますが(3800円の詳細地図版でも)、オフラインでも完全な検索が可能です。
その代わり徒歩の検索が不可能なことと、iPadモードなし、横固定です。
書込番号:13827564
0点

オフラインでも使用できる機能は
こちらに纏めてありますね。
http://www.mapfan.com/mobile/iphone/howto.html
検索
・住所(丁目まで)検索できます。
・駅名検索ができます
ルート案内
・表示したルートで誘導(音声ガイド/方向案内)ができます。(※リルートはできません)
・保存したルートを表示/利用できます。
・履歴からルートを表示/利用できます。
など
※通信(オンライン)が必要な機能
●キーワード検索
●電話番号検索
●号レベルまでのピンポイント住所検索
●周辺施設検索
●連絡先の参照
●TV紹介スポット検索
●新規ルート探索(車、徒歩/自転車)
●誘導案内時のリルート
書込番号:13828707
0点

P577Ph2mさん、Re=UL/νさん
ご説明ありがとうございます
他の方々のカキコも とても参考になりました
あたしは Wi-Fi モデルですが ちょっと検討してみたくなりました
書込番号:13831546
0点

素朴な疑問なんだけど
どうして Wi-Fi モデルには GPS が付いてないのかしら
ケチだわ ^^;
書込番号:13831566
0点

>ルートはともかく目的地の方角だけでもと思っても、その目的地すらオンラインじゃないと検索できないので。
>そこはちょっと困りものです。
基本的にGPSのある3Gモデルがメインのターゲットだから何の問題もないよ。
困るのであれば3GモデルでOK。
>どうして Wi-Fi モデルには GPS が付いてないのかしら
>ケチだわ ^^;
確か3GのチップにGPSも内蔵されてたと思った。
ケチらず3Gモデルを買えと…(^^;。って、実はiPadで使える外付けGPSもあるよ。
書込番号:13831658
0点

このアプリって、地方の地図は詳細に対応しているのでしょうか?
当方北海道にいるものでして。
書込番号:13837219
0点

>ohseboanさん
北海道のどのあたりですか?
実際みてみて画面はりますよー
書込番号:13837274
0点

日本全国詳細表示可能なようです。
東京都内でも稚内市でも違いなく建物の形が判別出来る程に詳細になりました。
書込番号:13840190
0点

捨前夜成仏さん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
滝川市や旭川市の画像をみせていただけたら、嬉しいです。
書込番号:13841088
0点

MapFan、3月に無料でダウンロードさせていただきました。(^^;)
(震災時の期間限定緊急サービス)
ありがたく使わせていただきます。<(_ _)>
書込番号:13842468
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
昨日すごく役立つAPPを見つけました。
シュフーチラシアプリ for iPad
http://itunes.apple.com/jp/app/id373911706?mt=8
近所のスーパーの特売チラシとかを勝手に集めてくれます。
以前からあるようですが、これ使えますね。
スマホだと見るのつらそうですが、iPadだとかなり実用的です。
わが家は新聞の利用頻度がかなり落ちてます。
本誌の紙面なんかほとんど誰も見向きもしません。
一番使われてるのがスーパーの折込チラシと、台所の天ぷらとかのどうでも良い用途。
大部分が収集日にまとめて廃棄されてます。
いよいよこれで購読が要らなくなるかな。
3点

あら、ネットフリークなのにまだ新聞取ってるんですか。
うちはもう数年前から新聞は取ってないです。ごみとして捨てるのが面倒なので、もう、その理由だけで契約切っちゃいました。
TVとか新聞の話題に乗り遅れることはありますが、それで困ったことはないです。むしろ、いかにフィルターされているかニコニコ等でわかりましたので、害もあるかと思います。
フィルターの質が悪すぎる。
マスコミをどう再構成するかというのは大きな問題ですね。
書込番号:13823364
1点

私自身は以前からやめたかったんですが...
かみさんの意見でそのままになってました。
購読費は良いんですが、仰るとおり月一で新聞まとめて回収に出すのが最近かなり億劫なんですよね。
そんな折、iPad2買ってこのAPP見つけて、これだって。
かなり強力な説得材料になりそうです。
書込番号:13823414
0点

自分は産経新聞アプリとチラシアプリの他にITメディアやらエキサイトとか情報系は欠かさず見てますが、
やはり紙面が好きなんで経済新聞とってますよ〜
よく新聞出すの面倒なので解約したって話し聞きますが、そんなに面倒かなぁ。
毎月新聞屋が持ってきてくれる回収袋に読み終わった入れて、回収日に玄関先へポンって、これでけですよw
書込番号:13823588
0点

自分も昔から新聞を読まない派です。
大昔は新聞が唯一の情報源だったのでしようが、現代は情報源が多種多様なので
読まずとも情報不足にはなりませんね。
未だ社会人たるもの新聞を読むのが常識だと云う頭の固い人も居るようですがw
家は新聞代も通信費にシフトしたので、無駄を省けてると考えてます。
最近はしつこい新聞の勧誘も少なくなりました。
只、私もチラシは好きな方なので、このアプリ、後で導入したいと思います。
ナイス一票
書込番号:13823745
0点

iPadで、iPhone版のサンケイ新聞を読んでいます。
無料なので助かります。
書込番号:13823952
1点

新聞だけの片付けは簡単なんですが、普通紙だとチラシの量が半端じゃないです。
積み上げると、新聞本体の3倍以上の量になります。
どうしてもチラシ見るとバラバラになって片づけるのに一苦労。
これを何とかしたかった。
書込番号:13823999
0点

横で失礼します。
>maki2005さん
iPad でiPhone の産経新聞って読めるのですか?
書込番号:13824108
0点

>浪速の春団治★さん
古いバージョンを保持してる人は読めるんじゃないのかな?
書込番号:13824215
0点

私の場合もiPhoneに産経新聞のアプリを入れてますので、出先では重宝しています。
失礼のないよう死亡広告のチェックが欠かせないので、朝刊だけとってますね。
書込番号:13825575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPadでエクセルは使えません。
エクセルのファイルを読み込んで編集できるソフト(Numbersなど)はあるようです。
ただし、エクセルと完全に互換性があるわけではないので、できることとできないことがあります。
書込番号:13821393
0点

office365は、iPadで使用出来ます。
ただ、iPadで操作する事を前提に設計為れて居ないので使いズラいです。
Numbersは、Mac用のExcel互換ソフトですが、iPad用は、機能を削って居ます。
従来のPC機能が必要な方はiPadの選択は、行わない方が良いでしょう。
無難にWin機を購入すべきです。
書込番号:13823993
0点




タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
初歩的な質問ですみません。
iPhoneを通話では使わず、自宅でのアプリ使用だけなので
iPad2に変えようかと思ってるのですが心配が一つ。
iTunesでアプリ一覧を見るとiPhone用とiPad用が分かれて表示されているのですが、iPhone用はiPadでは使えないのですか?
本当に初歩的ですみません。教えてください。
0点

> iTunesでアプリ一覧を見るとiPhone用とiPad用が分かれて表示されているのですが、iPhone用はiPadでは
> 使えないのですか?
ほとんどのアプリは使えますが、使えないアプリもあります。たとえば、iPhone用のビューンというアプリは、
iPadでは使えません。もちろん、iPad用のビューンを使えばいいのですが、iPhoneとiPadの両方で使うと、
それぞれで課金されます。
書込番号:13819364
2点

ほとんどのiPhone用アプリもiPadで使えます。
逆にiPad用のアプリはiPhoneでは使えません。同期も出来ません。
中にはiPadにもiPhoneにも対応してるアプリもあります。
iPhone用アプリをiPadで起動すると画面の半分ほどの大きさとなります。
×2には出来ますが画質も落ちます。
iPhoneを解約してiPod Touchのように使うって手もありますね。
書込番号:13819414
1点

iPad対応ではなくても、使えるアプリがほとんどです。
しかし、Re=UL/νさんもご回答のとおり、対応していないアプリはiPhoneのディスプレイ・サイズでの表示が基本です。
2倍表示もできますが、単純にiPadの処理で2倍にしてるので荒くなり、iPadの大きなディスプレイを活かせません。
同じアプリでiPhone用とiPad用と別々に発売されているものは、当然大画面で表示されます。
また、大画面を活かして、iPhoneよりも使いやすい表示になっているアプリも多いです。
わたしもiPhoneの通話は使っていなかったのと、小ささな画面の見づらさ(トシヨリにはキビシイです)とタッチ操作のしにくさ(指が太いので)から、iPhoneを解約、iPad 2+Xiに乗り換えました。
やはり大画面は、見やすさも操作しやすさもいいです。
ただ、iPhone 4のRetina Displayを見慣れていると、iPad 2のフツーの解像度には、物足りなさを感じますねぇ。
ポケットに入らないのが苦にならなければiPad 2で、単純に通話機能が不要ならキャリアを解約してSIMなしiPhoneとしてお使いになるのもよろしいのではないでしょうか。
書込番号:13820565
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
こんばんわ,daredevil_3です。
「LTEサービス「Xi」(クロッシィ) | NTTドコモ」
http://www.nttdocomo.co.jp/xi/
BIGカメラ LAZONA川崎店で本日スタッフに聞いたところDoCoMoのXi(クロッシィ)抱き合わせで定価から4万円引き(BICカメラ協賛セールで名目上11月27日(日)まで、BICカメラのどの店舗でも行なっているとの話)とのこと。又ネットで調べると結構普及している技のようで寝かせ技=Xiの契約2年間を最低月額料金で使用しても定価より\15,250-引きで購入できますのでやはりお買い得ですね。計算式は以下の通り↓
DoCoMo事務契約手数料:\3,150-
最低月額料金:\900-(eビリング値引きあり=請求書貰わないという契約)×24ヵ月(2年の縛り期間)=\21,600-
2年間の最低出費の合計:\24,750-
iPad2の定価から\40,000-引きなので\40,000- - \24,750-=\15,250-お得
2011年9月末まではXi(クロッシィ)の事務契約手数料も無料だったようですが現在料金発生します。それとXi(クロッシィ)リリース当初はお店によっては5万円引きもあったようですね(;゚Д゚)!こういったキャンペーンは数か月前に2度とこのようなキャンペーンは無いと言われていたようですが意外とやってます( ▽|||)。
ちなみにこの契約方法のデメリットは以下の通り
・2年経過したら必ず解約しないと総額でマイナスに転じる(あくまで寝かせ技に主点を置く場合でXi(クロッシィ)をネット契約メインの人は考えが異なります)
・2年以内解約だと違約金発生(途中解約金\26,880-(1ヶ月目)〜\9,975-(24ヶ月目以降,契約満了月の翌月除く)
・Xi(クロッシィ)の機種は今のところL-09C(ルータータイプ)に限られる(iPad2にUSB端子ない為)
・値引きや還元率などのキャンペーンはお店によってさらに良いところがあるかもしれません。
本日スタッフに聞いたことの内容を記載しているので誤っていたら申し訳ありません。もしXi(クロッシィ)値引き購入を考えられている方は契約前に再度詳細を確認してください(あくまで自己責任で)Σ(|||▽||| )。
又最近結構普及し出している【UQ WiMAX】契約でさらにiPad2が\5,000-引きできるので,ネット契約をUQ WiMAX主点にしてXi(クロッシィ)を"寝かせ"にすればiPad2もかなりお求めやすくなると思います。そもそもiPad2が販売当初から量販店であってもどんどん値を下げてくれればこんな技を駆使する必要もないのですけどね...(=ω=。)
参考までに。
0点

自スレです。
どうやら結構5万円の割引もやっている模様です↓後書き込みの内容だとXi(クロッシィ)の料金設定が来年4月から変わってしまう可能性もあるようなので"寝かせ技"は充分考慮した上での自己責任でお願いします(´Д`。)。
「大井町のLABIヤマダ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268533/SortID=13756942/
iPad2何とか新品を格安で入手するにはやはりオークションしかないもんですかね...(TヘT o)
駄スレ失礼しました。
書込番号:13811773
0点

daredevil_3さん
私が以前ヤマダ電機で聞いたときは45000円引きでしたがXi端末が10000円弱かかるとのことだったのですが、daredevil_3さんが聞いたキャンペーンはL-09Cも無料でした?
書込番号:13811833
0点

>>xperia02cさん
そうか〜端末代金までしっかり聞いてなかった...(_ _|||)
ただDoCoMoスタッフの電卓叩いていた計算では端末代金に関して打っていなかったので無料だと思ったんですが、これは明日再度裏付けを取らないといけないですね_| ̄|○。
WiMAXの料金聞いた際にはWi-Fiルーター"1円"で計算していたので、電卓で機器の代金を入れていなかったDoCoMo側スタッフにしてやられそうになったかもΣ( ̄ロ ̄lll)。
明日再度大井町にも行けるようなら行ってみて値段の再確認をしてみます。xperia02cさんご指摘ありがとうございます(>∀<)ノ
それと「大井町のLABIヤマダ」のリンク先の内容で私は早合点したみたいですが,料金値段の変更は最低料金の\900-の分ではなく使用した分の金額変更のようですね。この点も明日しっかり裏付けを取って報告を記載したいと思います。
書込番号:13812297
0点

私も、数週間前に同様のキャンペーンで32Gモデルを8100円で入手しました。
要するに、iPad本体44,700円値引き、Xiの端末は無料です。
2年後のXi解約さえ念頭に置いておけば、問題ないかと思います。
書込番号:13813977
3点

本日調べてきました。
BICカメラ LAZONA川崎店に関してですがDoCoMoのXi(クロッシィ) L-09C(ルータータイプ)は"無料"です。ですので一番最初に投稿した内容通りの計算で合っていますね。一様プロバイダー契約"mopera"が通常月額\525-かかるのですが、現在開通月から4ヶ月目まで無料なので即日解約で【寝かせ】可能です。
また本日ヤマダ LABI大井町店行ったところタブレット\50,000-引きはしていなかったです。大井町店リニューアルキャンペーンで11月20日は行なっていたそうですが,話によると携帯がDoCoMoユーザーかDoCoMoの携帯を抱き合わせでXi(クロッシィ) L-09C(ルータータイプ)&タブレットPC\50,000-引きだったそうです。
>>にぶるすさん
是非詳細を教えていただきたいんですが、どちらの量販店で具体的に何月何日に契約されましたか?ヤマダ LABI大井町店のようにDoCoMo携帯ユーザーかDoCoMo携帯を契約した場合、などの"縛り"はありましたでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:13815533
0点

一部ネットでの情報では、iPad2&ドコモXiの組み合わせで4万円引きのような買い方をした場合,プロトコル制限があるらしいとか、Fonスポットが使用できないとかの噂を聞きました。
実際にこのような抱き合わせ販売で購入した方はいかがなのでしょうか?
普通に使えていますか?
書込番号:13816658
0点

スレ主殿
無知なもので教えてください
【寝かせ】とはどういう意味でしょうか?
教えてくださいませ
その値段でルーターのみで使用できれば、
川崎市内在住のため、購入しに行こうかなと・・・
書込番号:13820693
0点

ガイアV2さん
寝かせとは事務手数料(翌月請求)と最低料金1000円+ユニバーサル料金7円-eビリング100円=907円?(かな)のみ払い、Xi端末を使わずに2年後に解約する(決してXi端末を使って接続をしない)をすればiPad2やPCををお得に購入出来るということです。
書込番号:13820798
0点

寝かすってのは、回線を寝かすってことです
こういう場合は大抵2年契約くらいで途中解約すると違約金が発生します
で、2年間回線を使用せずに置いて、本体価格+回線の基本料金2年分を考えても、割引後の価格の方が安ければ得という事になります
あなたのように回線も使うのでしたら、回線料金が別途発生しますので話は少し変わってきますが今現在、他のモバイル環境がないのでしたらお得なのでは?
書込番号:13820800
0点

>>ガイアV2さん
既に前の回答者様が【寝かせ】の概要を回答なさっているので(^ω^)。
つまり何故そのような【寝かせ】をするかは最初のスレでも記載したように
iPad2を安く購入する為(人∀`●)
です。iPad2を初めとするApple社の製品は恐らくメーカー側からの"強い圧力"のせいでどの量販店であっても【値下げ】していません。普通家電製品であろうが何であろうが販売当初から時間が経てば経つほど値段というのは下がるものです。しかしiPad2は何もしなくても売れますし,Apple側もブランド価値を落とさないように恐らく販売店へ圧力かけて値段が下がりません。
そこで安く買うには【ネットオークションを利用する】か,それ以外かになります。オークションに関してはやはり見ず知らずの方との売買になるのでリスクが伴います。そうなると大手量販店から安く購入する方法では..となるとこの【寝かせ】による抱き合わせで安く購入できるわけです。
余談ですが下記スレ内容によると昨日と本日ヤマダLABI1池袋日本総本店で"5万円引き"キャンペーンやっていたようです。BICカメラよりもさらに1万円安いので,川崎からも大して遠くないので来週辺りまた行う可能性もあるので行ってみては?
「大井町のLABIヤマダ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268533/SortID=13756942/
またインターネットをする上での"回線"としてDoCoMoのXi(クロッシィ)は高いだけであまり個人的にはお薦めではない気がします。"回線"として考えるなら今"テザリング"で話題の【UQ Wimax】の方が全然良いと思います。どこの量販店でも月額\3,880-で1年契約縛りでタブレット\5,000-引きキャンペーンをしているので,DoCoMoのXi(クロッシィ)を【寝かせ】でメインを【UQ Wimax】をメインにすればトータル計算だとかなり得だと思います。あくまで個人的見解であり使用する方の地域や住まい,使用するパターンで全然異なるので自己責任でお願いしますd(゚Д゚)★。
【UQ Wimax】
http://www.uqwimax.jp/
参考にしてください。
書込番号:13821006
0点

スレ主殿、xperia02c殿、スミルスチック殿
ご丁寧にありがとうございました。
スレ主殿、もう一つ質問です。
>プロバイダー契約"mopera"が通常月額\525-かかるのですが、
>現在開通月から4ヶ月目まで無料なので即日解約で【寝かせ】可能です。
この場合、「即日解約で違約金はかからない」という理解でよろしいでしょうか?
無知な「ガイアV2」にお知恵をお貸しくださいm(_ _)m
書込番号:13822815
0点

今日岡山のヤマダで聞きましたがipadはダメとの事 泣
PCなら何でも良いとの事 昔ipadは4万キャッシュバックでやっていたとの事でした。
都会がうらやましいです><
岡山で5万円キャッシュバックしているところないですかね〜
書込番号:13823968
0点

>>ガイアV2さん
Q.>プロバイダー契約"mopera"が通常月額\525-かかるのですが、
>現在開通月から4ヶ月目まで無料なので即日解約で【寝かせ】可能です。
この場合、「即日解約で違約金はかからない」という理解でよろしいでしょうか?
A.はい、そのとおりです。ま〜Xi(クロッシィ)をメインの通信手段としてお考えであれば別ですけど,【寝かせ】をするなら忘れない内に即"mopera"は解約です。しつこいようですが【寝かせ】は文字通り本当に寝かせるだけで一切使用しないことが大前提の技なので2年間というスパンを十分に熟慮されて実行されるなら実行してください。
尚BICカメラのDoCoMoスタッフ曰くこの無線データ通信業界では先行している【e-mobile】がかなりのシェアを締め,次に【UQ WiMax】などが続くようでDoCoMoは携帯電話のシェアと違い後発組で分が悪く少しでもシェアを拡げるために潤沢な資金力で,かつてSOFTBANKがYahoo!BB拡大の際にモデムを街中で"タダ配り"していたようにこのようなアメ(5万円引き特典)をつけて普及させる思惑がある模様です(^_^;)
またDoCoMoは【LTE】という通信規格を主軸にする思惑もあるので《水道の蛇口配り=Xi(クロッシィ)》をタダ当然で配っている部分もあるのでしょう( ̄ω ̄;)。
「Long Term Evolution」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution
ですのでこのような4〜5万円キャッシュバック抱合せ販売はしばらく続くと個人的には思います(あくまで個人的にですので...(^^;;))。
>>アンテナ.comさん
意外と店員次第でゴネレば何とかなるかもしれませんよ。同じヤマダ電気なので店舗サービスに違いが出るとクレームを生む要因となるのでお店側もそこは避けたいでしょうからね。全く違う店員と交渉したり,あるいは近場の別のヤマダ店舗で交渉なども有効かもしれません。
参考までに。
書込番号:13824853
0点

スレ主様、教えてください。
【UQ WiMAX】契約でさらにiPad2が\5,000-引きできるので,ネット契約をUQ WiMAX主点にしてXi(クロッシィ)を"寝かせ"にすればiPad2もかなりお求めやすくなると思います。
とは、具体的にはどのような契約をすればよいのでしょうか。
Xiを契約しiPad2を入手した足でUQブースに移動するのでしょうか?
書込番号:13826177
1点

>>rag吉さん
BIGLAZONA川崎店でDoCoMoスタッフとUQ WiMaxのスタッフにお聞きしたところ要は《同時契約》で4万円値引き(DoCoMo Xiクロッシィ)+5千円値引き(UQ WiMax)が可能と聞いています。あくまでBICカメラでの話(現在キャンペーンしているかまでは不明,11月26日(土)での内容)でこれがヤマダ電気で可能かは直接そちらで聞いてください。
またUQ WiMaxの値引きは正直量販店よりも価格.com経由の申請の方が遥かに特典が多いと思いますので,UQ WiMaxをメイン回戦で考えるのとiPad2を安く入手するのであればXi(クロッシィ)とiPad2をヤマダ電気LABI1池袋日本総本店で契約して,UQ WiMaxを価格.com経由で契約するのが総合的に良いかもしれません。ただヤマダ電気のキャンペーンもいつ行なっているか,いつ行うのかまで知りませんのでご自身で調べてください。
ただしUQ WiMaxは高速とはいえ無線なので各御宅の環境によってまるで速度が出ない場合も考えられます。住んでいる地域も当然地方と都心部でも全然異なるので導入を真剣にお考えであれば下記トライアルなどお試しください。
「Try WiMAXレンタル」
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
参考までに。
書込番号:13826360
1点

daredevil_3さん いい情報をありがとう。
少し前のスレ「Wi-Fi+3Gモデル それともWi-Fiモデル」で、iPhone4 userなので、ソフトバンクキャンペーンでやはり2年間寝かせで、「初期無料、毎月1860円の100MBまでの3G」付きを買おうかと思っていました。
3Gは100mbまでだからメールだけの使用にとどめ、それ以外はiphoneで無料で使えているソフトバンクのwifiを使うつもりです。(家ではCATV回線の無線ラン使用)
このスレのXiの抱き合わせを見て入間のLABIに電話したら、4万円引きで、期限は在庫がなくなるまでとのこと。
今日か明日行って、どちらかに決めて買おうと思っている。
使い方は、ふだん家で使う。
外出時は、宿泊旅行の時にだけ持参(日帰りはiPhoneで十分)して、
ホテルでwifiが使えればよい。一応有線LANに接続して無線LANにするルータは購入している。海外やビジネスホテルは大丈夫だったが、北海道などの都会でない旅館やホテルではまだまだのようです。
最悪iPhoneで何とかなるから、iPadはwifiだけで十分と思う。
Xi抱き合わせのiPadでもソフトバンクwifiは使えるでしょうか?
そこが心配です。
PCでマクドナルドに行ってソフトバンクのwifiをiPhone用のid/passwordでログインして使おうと思ってwindowsXPとandroid Toshiba Z/05M でテストしてみたが、wifiに接続はできたが、メールやwebは接続できなかった。
スカイツリーができたら、CATVをキャンセルして、wimaxで家も外出でも使おうと思っている。
ということは、私の場合は、3Gは不要で、Xiとの抱き合わせの方がお勧めというわけですね?
その場合、東京などの外出先では、どこのwifiを使えばいいのでしょうか?
free spot以外ではどこかに加入しないといけないのでしょうね。
現在iPhoneで利用のsoftbank wifiが使えないと困る。
アドバイスお願いします。
書込番号:13827525
0点

>>hiptakeさん
何やら格安iPad2購入の話題から本格的な無線インターネットの話題に移行しつつあるような...| ̄ω ̄A;
hiptakeさんのお話を見ているとキーワードとして【入間】,【スカイツリー】という内容からして埼玉県に在住で東京近郊へ通勤 or 通学なさっている方と見受けられます。つまるところ【都心部】にお住まいということであれば【UQ Wimax】は有益な手段と言えると思われます。日帰り旅行や北海道の旅行などは日常生活のウェイトとして1割にも満たない行動範囲と考えられるので,主たる9割を都心部で過ごしているのであれば【UQ Wimax】1本に絞ってはいかがでしょうか?
つまり保有されるデバイスは【自宅PC】【iPad2】【iPhone4】と見受けられるので,まずCATVを解約しまた固定電話をもしお持ちなら《休止回線》手続きを116で取って(恐らく手続きに\2,000-かかるはず,5年間NTT側が回線を預託可能のはず)月々の\1,700-程度の基本使用料も無くす。
次に【UQ Wimax】を契約し月々\3,880-に一本化する。【iPad2】と【iPhone4】の3Gは完全ロックし余程の地方でもいかない限り3Gは一切使用しない。そうすればSOFTBANKモバイル契約であればhiptakeさんが【iPhone4】を割賦契約でなく一括して本体購入しているなら月々
ホワイトプラン:\980-
S!ベーシックパック:\315-
パケットし放題:\1,029-
合計:\2,324-
かかります。もし携帯電話で通話する場合【iPhone4】ならSOFTBANK同士であれば時間制約はありますがユーザー同士で無料ですし『Viber』などの無料通話アプリをフル活用してください↓。
「iPhone同士で無料通話できるアプリ『Viber』が凄い! これを使えば通話料節約」
http://getnews.jp/archives/89545
さらに【iPad2】を格安購入するためにXi(クロッシィ)【寝かせ】の月額料金
\907-(ユニバーサル料金7円を追加)
かかります。結果として
【UQ Wimax】\3,880-+【iPhone4】\2,324-+【Xi(クロッシィ)】\907-=\7,111-
が毎月支払うシミュレーションとなりますね。当然【UQ Wimax】が活動範囲の大半で使用できるのが大前提ですがもしほとんど網羅されているエリアであれば,マクドナルドだろうが職場だろうが公園のベンチだろうが気にせず【UQ Wimax】の無線ルーターを持ち歩けば【iPad2】も【iPhone4】も全てそこで賄え理想的なテザリング環境になるのではないでしょうか。
ただしこれはあくまで私が考えたケーススタディでありhiptakeさんの使用行動範囲や自宅の状況,【UQ Wimax】が行動範囲でほとんど使用できるかなど細かな部分は私にはわかりかねますので別の方へ返信した内容にある"Try WiMAXレンタル"で実際問題ないかつぶさに調べる必要があります。
「Try WiMAXレンタル」
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
余談ですが【UQ Wimax】のNEC製【Aterm WM3500R】であれば【専用クレードル】があるのでもし現在CATVで無線ルーターを使用しているならクレードルとLAN配線できるなど応用が利きます。
「WM3500Rのクレードル - UQ WiMAX at Jimdo」
http://uqwimax.jimdo.com/wm3500r%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB/
さらに【UQ Wimax】は今後【WiMAX2】という光ファイバー超えの高速通信サービスを着々と進行しているので今後も期待したいですねw(゜o゜*)w。正式サービスは2013年頃なので【UQ Wimax】契約は最低でも1年縛りですから契約更新後いきなり最先端の高速無線サービスを利用できるかも?
「UQが次世代通信「WiMAX2」を提供する真の狙いとは?」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110712/1036787/?rt=nocnt
「2013年の早期にスタートさせたい」 - UQがWiMAX 2のフィールドテストを公開」
http://news.mynavi.jp/articles/2011/07/06/wimax2/index.html
参考までに。
書込番号:13829859
1点

スレ主様
ご丁寧なご説明、ありがとうございました。
二重に契約するということですね。
Xi回線を寝かしではなく実際に使うこともありえるので、他の選択肢も含め、しばらく検討しようと思います。
書込番号:13830389
0点

daredevil_3さん
確かに現在2324円払っています。
自分の場合、auから切り替えたが、後でクチコミなどで調べたらiPodで十分だった。
2年目の来年8月になったら解約し、安い電話専用の携帯とiPodにしようと思っている。1344円要らなくなるし。
iPadを買ったらiPodはいらないかも・・・・
(孫にiPodを買ってあげたので電話がほしくなったら交換する予定)
回線の第一候補はwimaxにしています。だいぶ前にレンタルしてテストしました。現在のCATV wifiとほぼ同じ速度でした。まったく問題なかった。
(ただ、CATVが月3000円以下なのでwimaxより安いし、地デジがアンテナでだめだったので、スカイツリーができたらCATVを止めてアンテナにし、internetもwimaxにする予定)
Aterm WM3500R がいいです。PCが複数あるので。
softbank同士の電話は無料なので、Viberは必要ないと思っていましたが、海外とも無料なのですかね?
アメリカの友人に聞いてみます。
今日入間のヤマダに行ってきます。
いろいろありがとうございました。
書込番号:13831006
0点

一応報告します。大変参考になりました。ありがとうございました。
(購入に1時間以上かかり、開通までさらに1時間。結局前払いして翌日に取りに行った。
現在OSバージョンアップしてメールの設定まで完了。快調!)
▼2011/11/30 ヤマダ電機 入間店 で購入
iPad2 16GB \44,800-\40,000=\4,800 購入時
Docomo 事務契約手数料 \3,150 翌月引き落とされる
Xiにねん \1,000/M
eビリング -\105/M
Mopera \0 2012/3 から\525/M
◆Mopera この12月中に解約すること
◆2013/12 中にDocomo Xiを解約すること
■今後の予定
2012/9 softbank wifi を解約(iPhone4でのwifi無料期間が終了する為)
飯能ケーブルTV を解約
地デジ用のアンテナを購入
UQ wimax NEC Aterm WM3500R にヤマダ電機で加入(購入)
(ルーターは1円、月額3880円。1年縛り。
PC追加オプション申込(家のPCと外出先iPadの2か所で接続するため))
書込番号:13839595
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





