※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年8月31日 15:34 |
![]() |
6 | 7 | 2011年8月31日 18:33 |
![]() |
154 | 23 | 2011年9月3日 23:48 |
![]() |
0 | 10 | 2011年10月27日 16:56 |
![]() |
0 | 3 | 2011年8月27日 16:18 |
![]() |
1 | 11 | 2011年10月28日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
最近購入した方などで現在出回っているiPad2のiOS Ver.をご存じの方はおられますか?
また、よく未開封品が売ってありますが、こういったものは以下のクチコミのように家電店のポイントを利用したものでしょうか。
開封せずにiOS Ver.を確認することは出来ませんよね?
ネットショップとの価格差
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233251/Page=8/SortRule=2/ResView=all/#13316269
0点

先週ヤマダ電機にて購入しましたが、OSは最新のものが入っていました。
確かにOSのバージョンを購入前にチェックすることはできませんが、購入後iTunesにつないだ時点で、新しいOSがあれば「バージョンアップしますか」と聞いてきますので、簡単にバージョンアップできます。
それほど気にされることはないと思いますが。
書込番号:13439829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>開封せずにiOS Ver.を確認することは出来ませんよね?
って、iOSのバージョンを気にする理由が、イマイチよく理解出来ないんですが..... (^^;;
iPadのiOSのバージョンアップがあれば、iTunesと同期させる時に、必ず『このiPadで使える新しいバージョンがあります。バージョンアップしますか?』と聞いてきますので、無料で簡単に最新バージョンにアップできます
なので、 iOSのバージョンは、気にする必要は無い様に..... (^^)
書込番号:13439998
1点

初期の製品を心配してるんでしょ?
尿液晶(液晶が黄色っぽい)というのが初期にありましたので・・・
卸値が高いので、なかなかさげられそうもないようです。普通の電化製品は
60%くらいの卸値なので、かなり値引けますが、アップル製品は90%以上だと
思いました。どれくらいの定価をつけるかの問題なので、アップルが悪徳
というわけでもないと思います。
尿液晶かどうかだけは注意したほうがいいと思いますけど、あとは関係ない
と思います。
一般的に、高い金額のものを通販で買うのはためらわれますが、アップル製品
に関してはどこで買っても、アップルストアが応じてくれるので、ネット通販
で買っても問題は少ないように思います。保証書なしの製品が出回っている
という話も聞いたことがないし・・・。
書込番号:13440216
0点

皆様ありがとうございます。
一応ぼかして書きましたがお察しの通り、iOS 4.3.3目的の質問でした。
確かに液晶の黄ばみは気になりますが、異常ではない限り慣れると思います。
書込番号:13440667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
仕事中、髭がある若い店員さんが携帯を弄ったりして、声をかけて、「このデスクトップアイコンをどうやってつくるのですか」と聞いたら、店員さんが「出来ない」って、再び携帯を弄っていました。店員さんの回答と態度に唖然としました。敬語と接客態度も一度勉強しろ!
20点

休憩中の社員さんに話しかけちゃいけない。
あそこはふらっと入ったら製品を見るだけの場所でしょう。
書込番号:13435453
1点

日本語が不自由な方の投稿だと思われたので翻訳しました。
--ここから--
過日、私が自身の就業時間中にもかかわらず、私用で銀座アップルストア店に行った際の話です。
私は勤務中にもかかわらず個人所有と思われる携帯電話を弄んでいる顔髭を貯えている同店の店員と思われる人に声をかけました。
「率爾ながらお尋ね申す。このMacのデスクトップアイコンは如何にして制作したまうや?」
その店員さん曰く、「知らず」と のたまう やいなや、再び携帯電話を弄びはじめたようでした。
私はこのような店員さんと思われる人の態度に非常に不快な思いをしました。
そこで私は、このような態度ではよくないのでアップルストア銀座店は接客時に用いる敬語の使用と接客態度について改善した方がよいと強く思いました。
--ここまで---
書込番号:13435479
12点

店員は特に間違ったことは言ってないように思えますが。
iOSでアイコンは作れません。開発者が作ったアイコンを使用するだけです。
もしかしてMacのデスクトップを指しているのでしたら掲示板違いですね。
書込番号:13435639
3点

スレ主さん
銀座のアップルストアって、そんなもんですね。
アップルファンとしては、残念なんですが。
製品がいい会社って、中には勘違いしている店員がいますね。
もし改善を期待したいのであれば、この掲示板よりも、
ストアの店長にメールなり、したほうが効果的だと思いますよ。
書込番号:13436291
7点

接客をTシャツジーパン髭長髪でするのは個人的にどうかと思うのですが?
書込番号:13436409 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

それがAppleストアなのです。
アロハがハワイの正装な用にあのTシャツがAppleストアの正装なのですよ。
嫌なら行かなければ良いだけ!
因みにAppleストアではiPhoneやiPod TouchはPOS、決済、顧客管理のツールとして
使用していますので携帯をいじっているようにしか見えませんがその殆どがちゃんと仕事で
触っていますのでそこは勘違いされない方が宜しいかと思います。
まああのスタイルですからちゃらいと感じてしまうのは仕方が無い部分があります。
Appleストアは日本法人の管轄ではなく本国の管轄なので本国と同じスタイルで
商売をしますから余計にそう感じるかもですね。
あと質問をキチンとされているか、意思の疎通が出来ているかも書き込みから判断は出来ないので
言われた内容からの判断ではきちんと質問の意図が伝わっていなかったと感じますね。
書込番号:13436683
17点

Jobsにメールして教えてあげましょう。
書込番号:13437821
7点

ヒット商品を続出でスタッフにも驕りがあるのかも?アップルストア某店での会話のなかで、スタッフ曰く僕は以前は恥ずかしながらDOCOMOを使っていましたが、iphoneを使っています!恥ずかしながらDOCOMOは余計だと思ったのですが、ちょっとビックリちょっと残念な気がしました。製品もスタッフも素晴らしいと思っていただけにイメージダウンでした。
書込番号:13438192
6点

レスを見てアップル大好きユーザーは気持ち悪いと思いました。
ファッションがラフなのは置いておいて、
言葉遣いや対応の仕方は問題ない。嫌なら行かなければいい。
少し脳がどこかに片寄ってらっしゃいますね。
スレ主さんは製品に興味があって、ストアに行ったのです。大好きな店員に会いに行ったのではありません。
キャバクラに行って接客が不満なら、「嫌なら行くな」は通用しますが今回はそうではありません。
携帯をいじる事すら「あれは仕事のうち」。
顧客が目の前にいるのに端末の操作を優先させる事が、社会人として問題なのです。
また、過度な擁護はアップルにとってマイナスとなる場合もあります。
私は購入のための下調べでこのスレを拝見しましたが、
このレベルの店員がアップルの「常識」であるなら当然購入はしません。
もしアップル関係者の擁護レスじゃないとしたら、かなり痛々しいオジさんなんだと思います。
書込番号:13452915
16点

銀座アップルストアのWebサイトを見れば、
どういう意図で作って、何をしているか、
どういうサービスを提供しているか分かるでしょう。
アップル側の意図と違うことをしようとしたら悪い感想を
持つこともあるでしょう。
暗黙に、まず買えと言っている。
囲い込まれたお客は大事にされますよ。
書込番号:13453028
1点

あきくまさんはアップルストアに行かれたことがありますか?
どういった風に端末を使っているかをきちんと見られたことがありますか?
通常の販売店とは違い、カード決済なども端末を使い話をしながらにしてその場での決済も出来ます。
端末操作を優先しているのではなく、必要だから操作しているのです。
話をしているときに操作をしていると言うことは有りません。
見てもいないことをさも見ているかのように批判するというのはどうなんでしょうか?
脳が偏っているとかそういったことを言ってのける貴方の方がおかしいのではありませんか?
そういう偏見を持った人がとても恐いと感じます。
自分の常識と違う物は一切受け入れられない、その方が恐ろしいです。
擁護と受け取るのは勝手ですが、痛いおじさんと言われる筋合いはありません。
自分本位な考えしか出来ない可哀想な人なのでしょうね。
書込番号:13454902
5点

りんごジャムさん
スレ主さんの文章から察するに、決済など必要な処理を行っているようには思えませんが・・・
アップルストアには出来てすぐに何度か商品を見に行きました。
その時の接客などは印象に残っていません。優秀な対応なら名前くらいは覚えていると思いますが。
何度か購入を考えた事がありますが、同じ価格ならwindowsの方が優秀なので見送ってきました。
スレ主さんの感覚は私としては社会の常識であり、不快に感じるのは当然かと思います。
ご自身の一度目の書き込みを見て、二度目の
・自分の常識と違う事は受け入れられない
・自分本位の考え方しかできない可哀相な人
が、ご自身に当てはまらないか、一度考えられてはいかがですか?
私にはあなたがブランド志向で良し悪しも判断できなくなった自分本位な可哀相な人に見えてしまいます。
お気を悪くなさったら申し訳ありません。
書込番号:13455256
11点

あきくまさん
ご指摘をなさるのであれば人の名前ぐらいきちんと間違えずに書いてください。
それすらもできないあなたは何なのでしょう?
失礼極まりないのはあなたです。
書込番号:13455405
5点

正論?
笑わせてくれるじゃないですか?
謝罪もできない愚か者ですね?
議論は大いに結構、ご自身の持論も含めて異論はありません。
しかし人の名前を間違えておいてその言いぐさは人間として最低です。
相手にする価値もありませんでした。
書込番号:13455494
4点

あの店員さんは、ごく普通の携帯電話を弄ったりしていました。カード決済が出来る端末とは思えません。
皆様のご意見をありがとうございます。これ以上の論争しないように仲良くしましょう。
書込番号:13455544
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
SonyのCX-170で撮った動画を自作PCにて編集してi pad2に入れて持ち運び、自由(好きな時に)に視聴するといった使い方は可能でしょうか?
昨日、地元の家電量販店で聞いてみたのですが、出来ないと言われました。
本当かな?と思い質問した次第です。
どうぞよろしくお願いします。
0点

できますよ。
編集されるソフトにも依りますが、(多分)最近のソフトだとiPhone用やiPad用の出力プロファイルもあるような気がします。
もしダメだったとしたら1ステップはさんで編集ソフトで何らかの形式で出力→Handbrake等のフリーソフトでiPad用に出力
この手順で大丈夫です。
店員さんは知らなくて「自分は出来ない」という返答になってしまっていますね。。。。
書込番号:13432235
0点

対応するビデオフォーマットならばiTunesから簡単にiPadへ入れ再生出来ます。
H.264やMPEG-4ならば別売のiPad Camera Connection Kitを使って直接iPadに
取り込めちゃいます。
書込番号:13432415
0点

映像記録 HD画質:MPEG-4 AVC/H.264
SD画質:MPEG-2 PS
音声記録 ドルビーデジタル2ch(ズームマイク連動)
風音低減 ●(自動)
録音レベル調整 ●(2段階)
動画記録レート(平均ビットレート/VBR) ハイビジョン画質 FX:約24Mbps/FH:約17Mbps/HQ:約9Mbps/LP:約5Mbps
スタンダード画質 HQ:約9Mbps
axlだよさん、Re=UL/νさん、返信有難うございます。
SONYのサイトからのコピーですが、使用カメラは上記内容になっております。撮影は全て、FXで撮ってます。CX-170の動画はi Pad2で見ることはできるのでしょうか?
編集ソフトはEDIUS NEO3かTMPGEnc Mastering Works5になります。
専用のソフトがいるのでしょうか?
まだまだ初心者で、ビデオフォーマット形式とかH264、mpeg4などまだよく理解してません。
すみませんが、判り易く説明していただけると助かります。
書込番号:13432835
0点

http://pro.grassvalley.jp/catalog/edius_neo_3/edius_neo_3_f2.htm
「NEW ! Ver.3.02より、H.264/AVC(MP4)形式の出力に対応しました。iPadやPSPなどのプリセットが追加されたほか、Youtubeなどの動画投稿サイトへのアップロードもよりスムーズになります。」
と記載されているので大丈夫ですよ。
EDIUS NEO3をすでにお持ちならマニュアルを参照の上1度試してみてはいかがですか?
iPad用の出力が選べるはずですよ
書込番号:13432950
0点

おお~、ありがとうございます。今サイトを見てみました。
行けそうですね。
と、なるとあと問題は容量ですか…10~15分ぐらいの動画は何ギガ位みとけばよろしいでしょうか?
それによってどれを購入するか決めたいと思います。
書込番号:13433035
0点

ファイルサイズはビットレートの設定次第で結構増減します。
EDIUSで設定できておおよそのファイルサイズも表示されると思いますが、どんなくらいのサイズに収まるかはちょっとわかりません。
たとえば2Mbpsだと256KB/秒なので、10分だと256KB/秒*600秒で153600KB=150MBくらいでしょうか(超ざっくりです)
容量を検討されているようですが状況が許すなら最大容量をお求めになった方がよいと思いますよ。編集は楽しいですしどんどんたまってきて気付いたらいっぱいに。。。。。
アプリとかも入れるでしょうから個人的には最大容量をおすすめします。
いつでもどこでも自分の動画が見せびらかせますよ。
書込番号:13434429
0点

http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/
友達がCX-170もってますが、撮影データをiPad用に編集&変換してあげたこともあります。
上記フリーソフトのようなもので十分です。
必要な部分を切り抜き結合して出力できます。
CUDA対応にも対応しています。
ビデオカメラが4万円程度、Corei5ノートPCが4万円台、iPad2が4万円台で買える時代に、動画編集アプリに1万も2万も出すのはもったいないですね。
使いこなせてる人ならともかく、単にモバイル向けに出力したいだけならなおさらです。
書込番号:13435860
0点

皆さん、ご返答有難うございました。
i pad2に関してはまだまだ知らないことが多い私ですが、これからも少しずつ勉強していこうと思います。この度はありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:13439548
0点

handbrake 0.95 日本語版を使用する方法。
http://scrapbook.mintgreen.biz/archives/567
http://www.google.co.jp/#sclient=psy-ab&hl=ja&source=hp&q=handbrake+0.95+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E&pbx=1&oq=handbreak%E3%80%800.95%E3%80%80&aq=0s&aqi=g-s1&aql=1&gs_sm=c&gs_upl=3228l3228l1l4132l1l1l0l0l0l0l203l203l2-1l1l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.,cf.osb&fp=ee7c41f5ae852a4c&biw=1920&bih=913
参考までに。おすすめです。
書込番号:13685336
0点

TMPGでx264でエンコードすれば楽ですよ。
難しいこと考えずに出来ますから。
僕は、iTunesが大嫌いなので、iPadやiPhoneへはcopy trans managerという別メーカーの転送ソフトを使っていれています。
書込番号:13685505
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
フレッツ光ネクストにバッファローの無線ルーターをつないでiPad2とiPhone4×2とPCをつかっています。
PCは同時につなぐことはないです。
Speedtestのアプリで速度測定したところ
iPad2が下り2メガ、上り10メガ
iPhone4が下り1メガ、上り10メガ
という結果でした。
そこで伺いたいのですが
@この速度はふつうですか?ルーターを変えると速度あがりますでしょうか?その場合ルーターを何に変えるといいでしょう?
A下りより上りがずっと早いなんてことがありえるんですか?普通下りの方が早いのでは?
以上ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

>A下りより上りがずっと早いなんてことがありえるんですか?普通下りの方が早いのでは?
フレッツ光ネクストは上りと下りの速度は一緒です。
下りの方が圧倒的に使用率が高いので、上り>下りとなります。
書込番号:13423098
0点

ADSLや3G回線は上り下り非対称の通信速度ですが、光回線等であれば
上り下り対称のサービス”も”ありますよ。”も”と付けたのは
光回線でも上り下り非対称のサービスがあるからです。
書込番号:13424281
0点

speed test とspeedtestでは矛盾した結果が出ます。
書込番号:13425184
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
ipad2とipodの二台持ちを考えています。
ipad2は家でメールやゲーム、ipodは外で音楽を聞いたりメール、ゲームを主にしたいと思います。
アプリは普通に共用できますよね?
実際に併用されている方おられましたら、ご意見お願いします。
0点

共用可能です。僕も同じく、iPad2とiPod Touchです。
書込番号:13421619
0点

iTunesは使いまわし出来ますが、
で動作するアプリは物によります。
iPod Touch、iPad両対応(ユニバーサルアプリ)であれば、
共用できますが、それ程、数はそれ程多くないです。
iPad専用のアプリはiPod Touchで動作しません。
逆に、iPhone(iPod Touch)用のアプリの殆どは、iPadで動作しますが、
x2モードという、iPhone 3G/3GS用の画面を2倍拡大した画面になります。
この場合、画像が綺麗じゃないのと、iPhone用の操作体系(タッチ)なので、快適さはイマイチです。
※Retinaディスプレイ対応のアプリであっても、iPhone 3G/3GS用の低解像度画像を拡大します。
※iPhone用のアプリでiPadで動かないアプリもあります。
また、保存データをiPod Touch、iPadで共有できるかは、アプリの作りによります。
基本的に、安定性や細かい使い勝手の面で、専用アプリがオススメです。
書込番号:13421759
1点

>共用できますが、それ程、数はそれ程多くないです。
このあたりの感覚は使用するアプリによりますね。私個人にとっては、
7割方、共通アプリです。それぞれ、専用アプリですが、費用はひとつ
分です。まれに、それぞれ費用を要求するアプリがあります。たとえば、
iMandalArt(発想力開発ソフト)。
データの共有は無理でしょう(たとえばゲーム等)。音楽はオーケーです。
書込番号:13422353
0点

私は、ipad2、iPod touch、macairの3台持ちです。
最初は、ipad2を購入し、使いやすさに惚れ込み、
しかし、通勤時の電車の中で立っているときに使用するには
重すぎるため、iPod touchを購入しました。
さらに、それらの同期にWindowsパソコンを使用していましたが、
ipad2、iPod touchとの相性を考えてmacairを購入しました。
このmacairがまた使いやすいです。
立て続けに3台持ちとなってしまいましたが、
3台いずれも使い分けて使用できており、大満足です。
これらを共有する私にとっての要は、
gmail、Dropbox、Sugarsync、Evernoteと1password
です。
書込番号:13423721
0点

こんにちは tsuhataka0608 様
後、有料アプリの場合、再課金なしでどちらにもインストールできます。
書込番号:13424028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もiPad2 64GBとiPod touch32GB の2台持ちです。
iPhoneか迷いましたが電話として使わないだろうとiPodtouchを選択しました。
iPad2は主に映像や7notes、Keynoteなどビジネスユースものが多く、ミュージックは入れていません。
逆にiPod touchはミュージックメインで映像などは入れていません。
スケジュール帳や検索アプリは両方で使用するのでどちらにも入れています。
iPadでは音楽は一切聴かないと割り切っていますので移動中は殆どiPod touchで済んでいます。
母艦機はMacBookProでオフィスPCはWindowsで、ファイルはDropboxやEvernoteで共有化しています。
PDFファイルなどはiPod touchでも閲覧出来ますので自分なりに不満はありません。
しかし共有データを常に拾うため他にモバイルルータを持っています。(これだけ固定費が掛かっています)
アプリは殆どのものは共用出来ると思いますが一部iPadにしか対応していないアプリもありますので
購入される前にどちらをメインに対応しているか確認されると宜しいかと思います。
書込番号:13424066
0点

ゲームのデータは共有出来ない。iPad、iPodそれぞれのセーブデータとなる。
書込番号:13424845
0点

みなさま、ありがとうございます。
ところでitunesなしで曲を入れたりできますか?
書込番号:13450249
0点

>itunesなしで曲を入れたりできますか?
iTunesなしでも曲を転送できますが、PCがないと無理です
書込番号:13450529
0点

有料アプリでもslingplayer mobileのようにiPadとiPodで別に課金されるものもたまにありますのでご注意を。
書込番号:13689979
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





