※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
使用目的は寝転がってのネット、動画閲覧です。このような使い方の場合どちらを買うのがよろしいのでしょうか?appleストアで実際に触ってみましたが動作のスムーズさ解像度は高くないが綺麗で明るい画面、操作のわかりやすさなど凄く好印象でしたが私はネットがメインのためflashサイトが見れないのが購入を決められない点です。
実際に触ってみたときに普段よく見るサイトが一部もしくは全く見れないものもありました。
PC を使っているときは気付かなかったのですがflashサイトって意外に多いようですね。
たとえばDoCoMoのサイトもそうですし。
レグザや今度発売のソニータブレットも触ってみましたがflashサイトが見れるのはいいですが操作が分かりにくいこと、画面が明るさ最大にしてもipad2よりも暗く綺麗ではないこと、文字入力にしにくさ、動きがカクカクでipad2のようにスムーズではなかったです。
実際にipad2を使っている方私のような使い方の場合どちらを購入するのがいいのでしょうか?
またipad2を購入した場合何GBがいいでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:13473089
0点

flashが必須なら、iPadは厳しいかと。
http://app.if.journal.mycom.co.jp/apps/406239138/Puffin%20Web%20Browser/
ある程度のflashがみれればいい程度なのであれば
上記のアプリで見れたりします。
動画を見ては消してするなら、16GBでもいいでしょうし
そういうのが面倒だって思うなら容量増やせばいいかと。
書込番号:13473214
1点

flashが非対応でも自分は不便に感じては居ません。
flashコンテンツはホームページのごく一部だし、字が読めたら事足ります。
まっどうしてもflashコンテンツ を見たい場合はPCで見ればイイやって感じです。
YouTubeなどの視聴もアプリで見れますし、動作がキビキビでアプリが落ちにくい事がストレスレスです。
不満と言えば外部ストレージと接続出来ないので意外とビジネス用途に不便である事かな。。。
ボタン一つですぐにネット出来、起動が速いのでチョイ見に重宝してます。
因みにこの書き込みもiPad2で投稿してます (^-^)/
書込番号:13473290
1点

あまり参考にならないかもしれませんが、僕が以下の理由でipadを選びました。
1、友人と家族はipod touchとiphoneを使っていて、Facetimeが使えます
2、バージョンがシンプルで、今後のアップデートが簡単です。(アンドロイドのバージョンが複雑に感じます)
3、ユーザ数が多く、バージョンも単一ということによりアプリ数が多い
4、iOS5でApple TVがあればテレビにipadの画面をそのままアウトプット
5、iOS5でiMessageが使えて、ipodやiPhoneとより簡単にコミュニケーションできる
6、アップルを信じている(教徒ではありませんが、、、)
Flashに関してはあえてないほうが良いと考えています。なぜならHTML5だけでも不便を感じないし、逆にFlash抜きのページが早く開けます。世界にもはや何億人(?)のユーザを持つデバイスに対応できるようにウェブのコンテンツを作るのが当たり前になるのではないかと思います。
容量に関しては、僕の場合は16Gにしています。その代わり音楽と動画を殆ど入れず、PCの写真を選別し縮小して入れています。容量的に十分でしょうが、残り容量を見てなかなか新しいものを入れる気にならないというのが欠点ですね、まあ、人の性格によりますが。
長文になりましたが、ご参考にいただければ幸いです。
書込番号:13474490
2点

FLASHをどれだけ重視するかでしょうねー
上の方がおっしゃってたように、一応見ることが出来るアプリはあります
でも本当に見られることは見られる、という程度なのであまり期待しないほうがいいです
頻繁にFLASH見るならiPadはやめた方が無難でしょうね
FLASHだけでなくファイルのアップロード等いろいろと制約がありますので、本格的なウェブブラウズはパソコンで、とか割り切りは必要だと思います
寝っ転がって見たいサイトを絞って、その中にFLASHが使われているか見極める必要があると思います
docomoのサイトを含め、良くみるFLASHサイトの殆どがパソコン使っているときに見ればいいサイトなら、iPadでもあまり不便しませんよね
書込番号:13479365
3点

Android Tablet持ちですが、ネットと動画再生がメインなら一長一短かと思いますよ
画面表示、操作性はiPadが断然上ですが、FLASHが標準で再生できないという弱点もあるし
かといってAndroidも完全に表示ができるかといってそうでもないし........
自分は、USBデバイスが使えるのが最終的に選択のポイントになりました
書込番号:13481684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そこは微妙ですね。AndroidはFlashが再生出来るのが利点でもありますが、
拡大縮小は苦手な様でダブルクリックをしてもsafariの様に横幅を揃えてくれたりはしません。
インターネットのしやすさでいえばiPad2の方が良いかと思います。処理落ちもありません。
Androidは機種によっては違うかもしれませんが標準ブラウザの性能はあまり良くないと認識してます。
Flashも所詮はadobeの恩恵に過ぎないというところですね。
一長一短でしょう。そこよりも他のところで差別化を測った方が良いように思いますよ。
書込番号:13485309
1点

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/09/083/index.html
FlashがiOSで再生可能に - アドビ、「Flash Media Server 4.5」など発表
こんなのが出るようです
書込番号:13488648
0点

↑失礼しました
記事よく読むとスレ違いでした
配信するサイト側が対応出来ると言う内容で、
ipad側には対応してません
書込番号:13488695
0点

みなさんこんにちは。僕もipad2の32GB所持しています。
アップルストアで
Puffin Web Browser
というアプリを購入し使用しています。
これならflash見れますよ。
ん? それとも僕がflashと思って見ているのは
flashじゃないのかな?(^_^;)
書込番号:13507478
0点

のびたろさん
Puffinは、サーバー側で再生したFLASHを映像データにして送りiOS上でその映像を再生しているだけなので、厳密にはFLASHそのものではありません。
そのため、反応速度が遅い、描画が遅い、セキュリティ上の問題がある、という難点があります。
また、反応速度と描画が遅いことに加えて、マウスの動作も完全に再現できないため、FLASHゲームなどもほとんど実用になりません。
まぁ、後でどこかの誰かさんみたいにFLASHガー、FLASHガー、とギャーギャー騒がれても迷惑なので、FLASHを気にする人は黙ってAndroidに行ってもらった方が良いと思います。
書込番号:13509541
3点

皆様色々と教えていただきありがとうございます。
やはり私のような使い方ですとAndroidのほうがいい見たいですね、特にFlashの件でipad 2は諦めたほうが、ipad 2は素晴らしい製品だと思うのですが、ありがとうございました。
書込番号:13509683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/03/23 23:15:49 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/02 10:17:04 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/23 1:17:01 |
![]() ![]() |
12 | 2015/01/30 21:30:36 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/19 18:35:13 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/16 18:57:08 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/25 3:57:29 |
![]() ![]() |
12 | 2013/10/06 18:21:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/15 18:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/22 10:33:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





