『iPad2をリモートデスクトップでアパートのパソコンと同期可能?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBとiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

『iPad2をリモートデスクトップでアパートのパソコンと同期可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

夏、正月、春と実家に戻った時にitunesと同期出来ないので困ってます。
リモートデスクトップや類似の機能を使って同期している人いますか?
パソコンはwindows7を使ってます。

図にすると
実家→ipad2をパソコンに繋ぐ→リモートデスクトップ→自分のパソコン(アパート)→itunes起動→itunes同期

書込番号:13793853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/11/21 12:57(1年以上前)

RDPで繋いだとしても、ipadと自宅のPCをリダイレクトする事ができないから、その方法で同期する事は無理かと。

素直にios5にしてicloudを使った方がいいんじゃないかと思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:13793911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/11/21 13:26(1年以上前)

レスありがとうございます。

iOS5にしてるんですけどicloudでitunesと同期と同じように出来ましたっけ?
音楽の転送とGoodreaderの本の転送とかやりたいんですが、今icloudのコントロールパネルを見たらメール、アドレスとデータ、カレンダーとタスク、ブックマーク、フォトストリームしか項目がないみたいなんですが...

書込番号:13793993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/11/21 13:35(1年以上前)

【追記】
質問わかりにくいかもしれないので追記します。
アパートのitunesに大量のCDのロスレスデータとPDFとか映像とか写真とかとかあるんで、全部はiPad2に入れられません。
必要に応じてとか気分で入れ替えたりしてますが、実家だと同期が出来ませんよね...

HDDをコピーして丸ごと持ってくるのも大変ですんで、遠隔地から自分のitunesのデータと同期する方法を探してる次第です。

書込番号:13794029

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/11/21 15:31(1年以上前)

16Gでロスレス入れたいとか、それが間違ってるように思う。まぁそれはともかく
その時用の圧縮した音源を入れる、またはiPodを導入し音楽は入れない。
またはクラウドに全部上げておく。Boxなら50Gまで使えます。
話は簡単で同期しなくてもいいような環境を作ればいいんですから。

使い勝手は今までと同じようには行きません。トレードオフです。

書込番号:13794312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/11/21 20:32(1年以上前)

レスありがとうございます。

遠隔地から同期は"物理的に不可能"と考えてよいのですね〜
ミドルタワーを宅急便で送るか実家に帰ったら同期は我慢しろということですね...
BOXとゆうのはDropBoxの事ですか?
オンラインストレージは使ってるんですけど、無線LAN環境でもダウンロードが遅いのが玉にキズな気がしますね。

書込番号:13795225

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/21 22:01(1年以上前)

実用になるかは疑問ですが、
VPN経由で自宅のPCと同じセグメントに繋がるなら
WIFI syncでそのまま同期はできそうな気はします。

今のところローカルでもWIFI syncが使えたり使えなかったり、
という別の問題はありますけど

書込番号:13795711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2011/11/22 01:24(1年以上前)

頻繁に中身を入れ替えたい上に、頻繁に長期間遠出されるなら、、、

やはり巷であふれ出してる色々なクラウドサービスを併用使用するのがいいんじゃないですか?
どのサービスも音楽と動画は殆ど対応しているから、意外とそれが近道の気がしますけどねぇ。。。

iPadに対応しているものは沢山あるので複数利用して管理すれば容量制限もカバー出来ると思うんですがどうでしょう?

書込番号:13796775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/11/22 20:23(1年以上前)

レスありがとうございました。

デスクトップを使っている限り実家に帰ったときの同期はあきらめろということですね!
行くかわかんないですが遠く沖縄とか海外旅行とかの長い間の旅行でもノート新しく買わない限りはムリということですね^^;

新しくスレたてましたので宜しくおねがいします!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233251/SortID=13799220/

書込番号:13799232

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/11/23 00:40(1年以上前)

やりようは色々あると思いますが。

DLNA+VPNですが。
plug playerでは可能という記述がありますが、持ってないので詳細は不明。

VPN+BUZZ Player HD(買ったときは600円だったけど、たぶん今は450円くらいだと思います)。
BUZZ PlayerはDLNAクライアントとsamba越しに動画・音楽を再生できますが。
VPN接続時には、DLNAサーバーを認識しません。
じゃあと、sambaでIP直打ちでNASを覗くと中が見れますし。
一応再生しようとはするんですが。

回線速度>動画のビットレートでもとぎれとぎれで実用には程遠いです。
一応家の中ならDLNAクライアントとして、wmvとかaviの再生もできるのでそれほど損ではないんですが。

AirPlayIt
これはPCにサーバーソフトを入れておかないといけませんが。
動画は3Gでもかなり行けます。
ホテルなどのそこそこの速さの回線なら問題なく720pの再生が可能です。しかも、PCで再生できる動画なら、H.264に限らず再生可能。

DLNAではないので、画像は×です。

BuffaloのNASなので、iAccess HDですが。
動画は画質がひどくて使う気になれません。

後は、フルフレームは厳しいですが。
かなりいい線行くのはsplashtopですね。
RDPみたいなソフトですが、iPadで音が出せるので、タブレットPCを使っているような感覚で扱えます。

いずれも、ダウンロードするのではなくストリーム再生しているようなものですが。

AirPlayItやSplashtopがあればいい線行くと思います。
問題は、自宅に稼働中のマシンパワーのあるPCが必要なこと。
WOLでもいいですけど。
電源が入っていると話が速いかも。

あまり動画を再生しすぎると、
クライアントが3Gだったりすると、帯域制限を食らう可能性があること。
クライアントがWiFi(固定回線)でも、
サーバー側も、ヘビーな動画を流し続けると、今度はサーバー側が帯域制限を食らう可能性が。
多分、こっちはよほどのことがない限り、AirPlayItでは超えないと思いますが。

書込番号:13800572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <814

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング