※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
インターネットだけやるならipad2は即買いだったんですが、
自宅のwindowsxpのノートpcが調子悪くなってきたので、
何か変わるものを探していて,macbookairもいいなぁと・・・
自宅外の職場では、常に快適にwindowsxpのデスクトップが自由に使えます。
新しいipadが発表されてipad2から性能はもちろん向上されました。
新しいipad,macbookair11,同じ土俵ではないですがどちらを選択するか悩んでいます。
新しいipadを選択するならwifiタイプです。
アドバイスお願いします。
書込番号:14265836
0点

iPadはノートPCで出来る事を全てはまかなえないので用途次第ではないでしょうか。
ノートPCで行う作業内容を挙げればお悩み解決のレスが付くかも知れませんよ。
iPadはPCレスでも使えますが、母艦としてのPCがあった方が用途が広がると思うので
自分ならMacが先かな。
それでサブ端末としてiPadがあれば、より用途が広がると思います。
書込番号:14265873
1点

MacBook Airなら13inchにしましょう。
私は11 inchを買ったのですが、画面が小さいのと、電池のもちが極端に
短いので後悔しています。もちろん、それで間に合うなら11 inchは、
悪い機種ではないですけど・・。
書込番号:14265909
0点

WindowsとMacは全然違いますよー
Windowsはシェアが90%でMacは5%とか
パソコンをMacにしてしまうと色々苦労すると思いますけど
そのへんは大丈夫?
書込番号:14265919
3点

iPadを購入してから1年たちますが、Windowsの使用頻度が激減しました。ほとんどiPadで済ませています。
PCを使うのは、ビデオ(ソニーCX370V)の動画管理(PMB)、家計簿マム、Photoshop Elements でのフォトレタッチの時ぐらい。
あと、ヤフーオークションの出品とかは、PCのほうがやりやすいかな。フリーの出品支援ソフトが充実してるし。
Webブラウジングとメール程度なら、iPadで十分です。
書込番号:14265953
2点

>パソコンをMacにしてしまうと色々苦労すると思いますけど
私もそれは危惧していましたが、今現在Windowsを捨てて2年ですが全く困っていないです。
BootCampも全く使ってないなあ・・・。Windows版Adobe Premiumが入っているので、
簡単には捨てられません。
マイクロソフトなんて、今や弱小メーカーでしょう。
Macはメージャーになったんだと理解していますが、最近は、Windowsのみ対応という場面
は減ってきていてほとんど問題ないです。随一の違いはゲームですかね。
書込番号:14266364
2点

昨年3月にiPad2を購入してから、windows PCの出番が少なくなりました。
そして、昨年秋にMacBook Air 13インチを購入してから、iPad2の出番が少なくなりました。
今の役割分担は
・windows ウォークマンの音楽管理と年賀状の印刷
・iPad2 ベッドの中でのインターネットアクセス、電子書籍
・MacBook Air 家ではほとんどこれ1台です。
MS Officeのソフトも安価ですし、FlashのWEBサイトも見れます。
USBやSDスロットもあり、デジカメ連携も(私はPhotoshopを使ってます)。
ふたを開ければすぐに立ち上がるのでとても便利に使ってます。
書込番号:14266671
2点

OSとか関係無いならMacでも良いと思いますね
MacBook AirかiPadにするかはMacBook Airの方が色々使えると
思う、MacBook Air購入後余裕があったらiPad16Gb買うとか
確かにネット見るだけならiPadでもいいと思います、何かを
やる場合(作る)なら他の方が言うとおりPCだよね
書込番号:14266936
2点

皆さんの言われているように、webを見るくらいだけならiPadでいいですよね。
でも例えば他にデジカメを持っていてデータを保存•整理もするとかがあるならパソコンの方が良いと思います。
そして家の外に持ち出すこともあるとか、家の中でも手軽にベッドやソファーでも使うしハードディスクのクラッシュも心配せずに動かしたいならMacBook Air。
あんまり動かさないし、データもけっこうあるならノート型、ていう感じではないでしょうか。
iPadのバックアップはiCloudがあるとは言っても容量のこともあり、それだけではちょっと不安な気がしてしまいます。
書込番号:14267009
1点

もう少しすると(6月くらい?)、
Ivy Bridge搭載のMacBook Airが登場するので、
それを待つのがいいかもしれません。
私は、来週、新iPadを買って、
Ivy搭載Macが発売されるのを待ってます。
書込番号:14267086
1点

iPadを使うならmacの方がいいと思う、iPhoneやiPadに対応したソフトも多いです。
とはいえ動画編集などにはTMPGEnc Video Mastering Works 5などはよく使ったりしますね。
苦労するという意味では、どっちでもあり得ますよ。
一番いいのはmacとwinの両刀ではあります。対応ソフトに困る事はありませんから。
未だにどっちも同じくらい使います。正直どっちか言われればPC(win)を選びます。
BootCampでwinという選択肢もあるから、それを見据えるならmacでもいいですね。
iPadをよりよく使うためにはmacまたはpcは必要だと思います。
書込番号:14267277
1点

皆様、ありがとうございます。
自宅のpcは電源をつけてから作業ができるまで
5分以上待たないとフリーズしてしまいます。
その後も快適に作業は出来ない状態なので、
pcの方が先かと思います。
MacBook Air 13インチだと新しいipadと比較するのは価格的にキツイかな
でも最終的にpc選択なら11<13になるのかな
自宅では主にネット、ゲームです。
画像、動画の編集も出来ることならしたいです。
職場といっても自営で、pcの前にいることも多いいです。
デスクトップのwindows xpですが、知り合いに自作で作ってもらい、
スペック的に十分で快適です。
MacBook Air か 新しいipad まだまだ悩んでいます。
書込番号:14267451
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/03/23 23:15:49 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/02 10:17:04 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/23 1:17:01 |
![]() ![]() |
12 | 2015/01/30 21:30:36 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/19 18:35:13 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/16 18:57:08 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/25 3:57:29 |
![]() ![]() |
12 | 2013/10/06 18:21:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/15 18:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/22 10:33:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





