※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
Windows7 PC とのアドホックモードについてお尋ねします。
現在、
Windows7 PCの拡張ディスプレーとしてiPad2をSplashtop streamner経由
で、Wi-Fi環境下とアドホックモード両方で使っています。
アドホックモードの場合、Windows7 PC をLANに接続しておかないと
Splashtop streamnerが"ネットワークが失われました"と警告を発し
機能が停止してしまいます。
LANやWi-Fiが無い環境で、Windows7 PCとiPad2をアドホックモードで
トランシーバーのように接続して、iPad2を拡張ディスプレーとして使う
方法はないでしょうか?
アプリのSplashtop streamnerの問題でしょうか?
書込番号:14394828
1点

Splashtop はPCの画面をiPadで表示させて操作もできるリモートデスクトップ
ソフトだと思ってましたが、ディスプレイの拡張にも使えるのでしょうか?
アドホックモードは、PCとiPadをルーターなど介さずに接続することだと思います。
多分、Splashtopの設定でルーターの無線LAN機能(Wifi)とアドホックモードでべつの
コンピュータとして設定して切り替えて使わないといけないのでは?
書込番号:14394993
0点

PC側のSplashtop Streamerは iPad2側の Sprash Remote Desktop でWindows7の
リモートデスクトップ、同 Splashtop XDisplay で拡張ディスプレーの両方
に対応しています。(両方使っています。)
PC側のSplashtopの設定がわからないので、教えて頂けませんか?
書込番号:14395328
0点

当方、アドホックモードは使用していないので推測ですが、
事象として挙げられている内容だけ見ると、アドホックモードで接続されていないだけに思えます。
PCのネットワークアダプタに無線LANルーターとの接続とアドホックモード接続の2つがあるので
写真のStreamerにアドホック接続の接続先が表示されるはずでは?
書込番号:14395949
0点

WindowsPCに有線LANを接続して、PCの無線LAN設定をアドホックモードに
して、有線とアドホックをブリッジ接続し、iPad2のWi−FIの接続先を
アドホックモードのPCにしています。
他に無線電波のない環境で、iPadはPCを通してインターネットに繋ぐこと
もできており、Splashtop streamer も使えて、拡張ディスプレーにもな
っているので、アドホックモードになっているのは間違いと思っています。
一番疑わしいのはSplashtop streamerはLAN接続されていることが、前提
になっているアプリではないかと考えていますが、よくわからないので、
クチコミ掲示板で質問させて頂いております。
すみません、質問内容が狭い範囲の内容で。
書込番号:14396014
0点

有線LANと無線LANのブリッジ接続を解除し有線LANを無効にした状態でIPadはPCにアドホック接続できますか?
PCのStreamerにアドホック接続時のPC側IPアドレスが表示されるなら、多分iPad側のSplashtopソフトでPCに
接続できると思うのですが・・・
書込番号:14396228
1点

有線LANと無線LANのブリッジ接続を解除し有線LANを無効にした状態でIPadは
PCにアドホック接続できますが、PC側のSplashtop streamer が"ネットワーク
が失われました"と警告を発し、iPad側のSplashtopソフト側からはPCを見つける
ことができなくなります。
LANが繋がっていないと、PC側のSplashtop streamerは"ネットワークが失われ
ました"と警告を発します。
つまり、一番最初の状態になります。
やはり、PC側のアプリの問題でしょうか?
書込番号:14396730
0点

ノートPCでやって見ましたが、確かにアドホックモードだけだとStreamerにネットワークが
表示されず、iPadで接続できませんね
アドホックモードは普通のネットワーク接続とは違うのかもしれません。
当方はアドホックモードを使うことはないので、これ以上はわかりません。
事象がはっきりしていますので、メーカに問い合わせれば良いのでは?
日本語での問い合わせもできるみたいですよ
書込番号:14399519
0点

以下の方法でできるみたいです。
なお、当方Windows7 64Bitです。
(1)アドホックモードで使用するワイヤレスネットワーク接続のプロパティを表示
(2)インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)のプロパティを表示
(3)"代替の構成"タブをクリック
(4)"ユーザー構成"にチェックをいれて、IPアドレスとサブネットマスクを設定。その他は適宜設定
(5)パソコン側の無線LAN接続先をアドホックモードの物を選択
(6)iPad側のネットワークのWi-Fi選択でアドホックモードの接続先を選択
(7)接続に成功すると、Streamerの状態にユーザー構成で設定したIPアドレスが表示される。
あとはiPad側でsplashtopのソフトを起動し、接続先をアドホックモードのPCにしてやると接続できました。
なお、当方の環境で成功しただけなので、その他の環境で上手くいくかは判りません。
書込番号:14401090
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/03/23 23:15:49 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/02 10:17:04 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/23 1:17:01 |
![]() ![]() |
12 | 2015/01/30 21:30:36 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/19 18:35:13 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/16 18:57:08 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/25 3:57:29 |
![]() ![]() |
12 | 2013/10/06 18:21:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/15 18:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/22 10:33:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





