![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1
快適に使用していましたが数日前に突然電源が入らなくなり、本日レノボスマートセンターに修理の依頼をしました。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd01.nsf/jtechinfo/SITE-REPAIR
こちらのページに機種別の連絡先があります。IdeaPadは一番下の連絡先です。(こちらに電話番号を掲載して間違いがあるといけないので、ご自身でご確認ください。)
手元に領収書、販売証明書の類は無かったので対応してくれるか不安だったのすが、モデル番号、シリアル番号、本体、充電コードを用意して電話しました。
電話をしたのは15日(木)午前10:30ごろで、電話がつながるまでの時間は2分ほどでした。
始めに音声案内で該当番号をプッシュ、その後担当者が電話に出ました。
電源が入らないため修理依頼の希望を伝えるとモデル番号、シリアル番号をたずねられました。
その後、電源スイッチを押したり、長押ししたりと指示に従い操作し、電源が入らないことを確認して修理の受付となりました。
受付担当者曰く、新商品のため部品の調達が間に合っていないため修理に取り掛かれるのは年明け以降になるそうです。
また、保障適用外の場合有償の場合有償修理とのことでした。(落下等があった場合など)
本体と付属の充電コードを引き取りといわれましたが、付属していたコードがどれだったかわからなくなったことを伝え、本体のみの引き取りになりました。
引き取り日付は先方より指定がありましたが、その日は仕事のため指定日以降の自分の休みの日(日曜日以外)に変更してもらいました。
引き取り時間は未定で、梱包方法は特に指定は無し。事前に連絡ももらえないとの事だったので、引取り日当日は予定を入れられなくなりました。
電話対応は丁寧で、通話時間は25分ほどでした。
以上、修理依頼される方のご参考になれば・・・
書込番号:13895261
5点

私の場合も突然死。全然起動しなくなりました。ソロソロ返品返金依頼しようかと思ってます。車なら代車依頼するところですよ。
書込番号:13901979
5点

1ヶ月ほど前にAmazonで購入し、突然死が訪れました。
電源が入らなかったのは、まだ購入後1ヶ月経過していませんでしたが、
原因がわからず、この書き込みにたどり着くまでに1ヶ月経過してしまったため、
Amazonでの返品ができませんでした。
そのため、私もコールセンターに修理依頼の連絡をしました。
対応については、この書き込みと同様でしたが、
マニュアル通りの対応かつ、お客様を無視したような感じでした。
まず、「修理にあたっては、1ヶ月以上かかりますので承諾した方のみ受け付けます」
と言われました。つまり、1年でも2年でも待たさせても文句を言うなということです。
承諾できなければ修理しませんと言われたのと同じです。(実際に言われた)
そして、「修理にあたっては工場が有償と判断した場合、キャンセルにかかわらず
7400円以上請求することに承諾したかたのみ受付ます」ということでした。
まるでこちらの意思を無視した対応に正直頭にきました。
また、「パスワードロックしている場合、ロックの解除サインを教えてほしい」
と言われたので初期化して構わないと言ったところ
その場合、「初期化は有償となります」と言われました。
AndroidなどはSNSなどほとんどログインしているので私の情報以外にも他の人の
個人情報まで見えてしまうのでそれを拒否しかったのですが、
しょうがないので、個人情報を見ませんという同意書を送ってくれと伝えたところ、
それはできないと言われました。
正直、こちらには承諾しろといいつつ、自分のところは何もしないというのはどうかと思います。
まぁ、並行してiPad2とiPodを購入していたのでAndroidタブレットがなくても
困りませんが、Androidの使いにくさ、レノボの変なホームメニューおよび使い勝手の悪さ
そして、故障の多さを考えるとおすすめできませんね。
さらに故障による請求でもされたらたまりません。
書込番号:13903593
11点

私も買ってから数日で起動しなくなり、修理に出しましたが40日ほど経過しましたが
何も連絡がありません。
>そして、「修理にあたっては工場が有償と判断した場合、キャンセルにかかわらず
>7400円以上請求することに承諾したかたのみ受付ます」ということでした。
本体価格と比較して、ひどいですよね。安く売ってこれで儲けるのか?
(まぁ、その割には修理も進まないですが)
書込番号:14040329
2点

どの書き込みを読んでもセンターの対応って・・・と思いました。が、
初期不良だと思うのでとりあえず電話して修理をお願いしました。
『7400円以上請求することに承諾した方のみ受付ます。』と言われ、
実際に請求されたらもう要らない、とも思いました。
修理期間は4週間程度と。
使い勝手良いわけではないので、メインで使っていなくて良かったと思いました。
書込番号:14058898
2点

約2ヶ月して戻って来ました。
中身は代替え品でした。
そして、起動して約5秒でお亡くなりになりました。
充電不足かと思いましたが、そうではないようです。
しょうがないのでまたコールセンターに連絡しようとしましたが、
第2日曜日はお休みのようです。
正直、どうしたものか・・・。困った。
ちなみに送られてきまたモノの中に紙が1枚入っており、
「保証期間及び保証内容につきましても従来と同様の保証が適用いただけます」と
記載されていました。
これってどういう意味なんでしょう?
私の解釈は、従来の購入日から1年ということで修理期間の2ヶ月も含むという
ことでしょうか。
書込番号:14142665
3点

こちらも、修理に出してたものが突然帰ってきました。
修理に出す時は、集配したときに箱を用意しているので入れ替えるとか
いわれたのですが、渡した箱そのままでした。対応が?です。
ちょうど2ヶ月ぐらいかかりましたが、結果は代替え品に交換で、遅れた
理由の説明がありません。とりあえず電源は入りましたが・・・
とりあえず、もうどうでもいい・・・
書込番号:14147579
3点

「そういえば、アレ、どうなってるのかな。」と思っていたところ、クロネコさんの不在連絡票が。
早速、営業所の受け取りに行ってきました。
戻ってきた物は新品のようなので、オークションに出品しようかとも思いましたが
一晩充電して、無事起動しました。
今のところ問題なく使えています。
1日使っての感想ですが、wi-fiやGPS受信が早くなっているような、以前のようなイライラがなくなりました。が、いつ突然死するかという不安はぬぐいきれません。
自分の頭の中では、このメーカーの製品は品質のバラツキが大きく、故障時の対応も日本のメーカーのレベルには及ばないもの、とインプットされました。
2年間毎日使用しても安定しているipodtouchの信頼性を認識できる良い機会になりました。
この商品に関しては私も「もうどうでもいい」気持ちになっています。たぶん持ち歩くことは無いと思います。
正常に動いている時の性能、機能は悪くないと思います。
書込番号:14151584
4点

2度目の修理依頼をしました。
そして、原因を連絡してくれるようお願いしていましたが、
連絡もなく10日ほどで前回同様代替え品が送られてきました。
中に入っていた紙を見たら前回と同じ内容でかつ発行日、発行番号も同じでした。
まるで前回の故障はなかったことにした感じのようです。
ちなみに前回と今回で起動時の動作が違っていました。
今回は、最初にセットアップ画面を表示しましたが、
前回は、ロック解除画面、そして、邪魔なメイン画面が表示されました。
つまり、セットアップせずメイン画面を表示したことになります。
その後、すぐお亡くなりになったためどんなセットアップをしたかまで
確認はできませんでしたが、もしかしたら修理品を誤って代替え品として
送ってしまったのではないかと疑いたくなります。
まぁ、レノボという会社はいい加減な対応と隠蔽体質であることがわかりました。
書込番号:14230594
3点

私も初期不良にあたってしまいました。
症状としては、起動後からかなり画面がちらつきました。Wi-Fi設定とGoogleアカウントを設定して、いざ使おうとすると、突然ブラックアウト。起動後10分程度も使えませんでした。
その後、電源も入らず、充電も出来ませんでした。(充電LEDがつかない)
一晩たってから再度電源投入を試みるも、やはり駄目・・・・
この端末はかなり初期不良が多いようですね。
こちらの掲示板でさらっと見ただけでも、以下の同様な報告があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297685/SortID=14164065/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297684/SortID=13934206/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297685/SortID=14190941/
私は楽天経由でコジマネットでホワイトを購入しました。
商品が届いた翌日AM10:00頃、納品書に書いてあったフリーダイヤルに電話して、
近くに実店舗があるので、そちらで対応してもらうことは出来ないか聞いたところ、
すぐに在庫確認してもらい、店舗には在庫がないため、こちらから代わりの商品を
送りますので、商品が届いたら配達のものに初期不良品をわたしてくださいとのことでした。
今日発送しますので、明日には届くと思いますとのことでした。
実際に翌日PM3:00頃商品が届きました。
この端末は初期不良が多いためか、電話担当の人もまたかーと思いながら、この端末なら
先に商品発送してもいいだろうと判断されたのかもしれません。
これは私の想像ですが。
担当の方に、ネットで同様の不具合が多数報告されていますが、実際初期不良多いですか?
と確認したところ、かなりの数は出荷していますが、そんなにはないですねーとのことでした。
まったくないという表現ではありませんでした。
私は幸いにも購入したショップの対応がよかったため、翌日には手元に新しいものが届きました。
この端末を人に勧めることは出来ませんが、もし購入されるのでしたら、初期不良に迅速に対応してくれるショップで購入されることを強く推奨します。
コジマネットで、ホワイト21980円でした。
この端末の初期不良にはまいりましたが、ショップの対応は完璧以上のものでした。
2代目は画面のちらつきもなく、今のところ正常に機能しています。
ただ、PCからの充電で巻き取り式の細いケーブルを使うと、ちらつく(初期不良時のちらつきとは異なり、画面に縦線が何本も入ったり消えたり)現象が出ます。付属のケーブルなら問題なし。
いつまた壊れるかわからないハラハラ状態で使うことになりそうですw
この端末は初期不良が多いので、購入後すぐに液晶保護フィルムは貼らない方がいいです。
私は一枚無駄にしてしまいました・・・
2,3日は様子をみてから貼ろうとおもいます。
購入を検討されている方の参考になればと思います。
書込番号:14266509
2点

3度目の修理依頼となりました。
今回は、セットアップも無事終了し一安心していましたが、
使っているとバッテリーが異常に熱くなりました。
そして、電源オフからの起動では、再起動を繰り返すことがあり、
それでも何回か繰り返すことによって起動することができました。
そんなこともあり、システムアップデートがあったので実行したところ、
ダウンロードが終了してもインストールができません。
これも何度か実行することによりなんとか終了することができましたが、
結構、対応に時間を取られました、。
その後は、再起動が起きなくなりましたが、
スリープモードでも満充電から半日もたたず、空っぽになってしまいました。
そんなこともあり、どのくらいでバッテリーがなくなるのか確認しようと
充電していたら、またまた突然死が訪れました。
まぁ、バッテリーの異常が感じられたので長くは持たないだろうと
思っていましたがあっけなくいってしまった感じです。
今回のコールセンター対応は、前回とまったく同じで引取り修理ということでした。
とりあえず、代替え品は信用できないから店で売っているパッケージに入ったものを
送ってほしいと伝えましたが、回答は、問題のない代替え品を送ることになっていますを
繰り返していました。
もう、2回も問題が発生していますが、この考え方は変わらないようです。
結局、購入してから5ヶ月近くになりますが、このまま保証期間1年を経過し、
まったく使えないまま終わってしまいそうです。
書込番号:14267261
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad Tablet A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/03/28 13:26:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/15 22:30:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/01 22:38:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/28 20:21:16 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/03 11:00:24 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/20 16:40:27 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/02 17:05:37 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/05 0:11:12 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/30 14:10:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/31 10:28:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





