Eee Pad TF201 64GB
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB
せっかくハイスペック機で物理キーボードがついているので、長文作成までこれで…なんて思っちゃいますよね?
物理キーボードを一番活かせるのは開発元のASUSがプリインストールで入れてきたFSKARENではないかと思うのですが…小さな「変換」キーで漢字変換を行うのが厄介です。できたらスペースキーで変換したいところです。そこで別のIMEを試しているのですが、今一つしっくりきません。
定評あるGoogle日本語入力やATOKも、ソフトウェアキーボードに最適化されていますからね(当然ですが)。物理キーボードの良さ(Tabキー等)を活かしきることができなかったり、無駄に挙動が重いように感じます。
シンプルに物理キーボードのよさを引き出せるAndroid向けIMEはないものでしょうか?
あるいは快適な設定を工夫されている方はいらっしゃいませんか?
書込番号:14061485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Transformerなら日本語フルキーボードfor tabletをおすすめします。
まずソフトキー状態でも10インチ タブレットならフルキーボードが圧倒的に便利。
ドッグに差したあとも半角/全角キーを割り当てられるのでキーボードから手を離す必要なし。
google IMEを使えるので変換もストレス無し。
F6〜F9キーも表示&使用可能。
文節移動は左右キーでPCライク。
ソフトキーボードの高さ、縮小も調整可能なので画面を広く使える。
ほぼ文句なしで長文入力が可能になりますよ。
書込番号:14088041
0点

sanposanpoさん,お返事ありがとうございます。
この挙動はまさに求めていたものです!
ただ,少しもたつきが生じてしまうのが難点でしょうか。ATOKと比べてストレスフリーとまでは言いがたいのが現状ですね。sanposanpoさんとは何か設定が違うのかもしれません…
キーボードの使い方としては抜群なので,もう少しいじってみます。
いずれにせよ,頻繁に改善されているようなので,入れておいて追ってみようと思います!
書込番号:14088227
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee Pad TF201 64GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2014/03/24 17:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 9:50:20 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/15 8:46:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/18 11:10:34 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/12 11:26:31 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/27 13:18:05 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/12 19:54:01 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/08 21:45:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/05 6:18:22 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/23 17:02:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





