『USBに入ったワード文書は入力できますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

『USBに入ったワード文書は入力できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信22

お気に入りに追加

標準

USBに入ったワード文書は入力できますか?

2012/05/27 20:29(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:88件

USBにワードやパワーポイント資料をいれてあります。
アイパッドでこの内容を確認し、修正追加などできますか?
どんなやり方が良いでしょう。
初心者ですみません・・・。

書込番号:14612421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/27 20:55(1年以上前)

そんなにタブレットでオフィスファイルを編集したいなら、Windows7のタブレットしかないですよ。
AndroidもiPadもオフィス互換アプリはありますが、完全な互換性はないので。
編集できても、Officeで開くと崩れる可能性があります。

書込番号:14612540

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/05/27 20:58(1年以上前)

iPadにはUSBインターフェースはないの知ってます?

書込番号:14612557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/27 21:21(1年以上前)

仕事で使われるんですよね?
Androidの方でも指摘されてますが、保存したファイルがOfficeできちんと表示できるかは保証できないので、辞めておいた方が良いのでは?
どうしてもというなら、AndroidタブレットならUSBメモリをアクセスでき、Office互換アプリで編集できます。
保証はできませんが。

書込番号:14612670

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/05/27 22:55(1年以上前)

iPad Camera Connection Kitを買ってjailBreakしてmountvlmをinstallすると
Office互換アプリである程度編集できます。互換なんで完全に同じってわけにはいきません。

書込番号:14613148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/28 06:28(1年以上前)

>USBにワードやパワーポイント資料をいれてあります。
>アイパッドでこの内容を確認し、修正追加などできますか?

iPad単独では出来ません。
PCを買いましょう。
ウルトラブックでいいじゃないですか。
5万円くらいで買えます。

書込番号:14613862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/05/28 10:37(1年以上前)

USB経由ではありませんが
初心者の使い方でしたら KeynoteやPagesで事足りるかもしれません
icoludやメールでファイルをやり取りでも良ければお勧めです。


アップル iWork
http://www.apple.com/jp/iwork/

日本人の感覚から言うと互換性としての完成度はとてつもなく低いです
ですが、単純な文章等だけでしたら十分に使えます
値段も1000円以下でしたので試してみる価値はあるかもしれません

ipadはなんでもできるではなく、工夫次第で色々利用できる物だと思っています。
一たびアプリの検索の仕方を覚えれば信頼できるアプリケーションだけでも色々な事ができるとおもいます。

書込番号:14614298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/28 11:10(1年以上前)

>USBにワードやパワーポイント資料をいれてあります。
>アイパッドでこの内容を確認し、修正追加などできますか?

iworkでワードやパワーポイントの文書ファイルを開くことはできますが、
レイアウトが崩れます。
テキストを読む程度の確認はできますが、チャートは崩れ、罫線もガタガタになるので
修正追加は不可能です。
修正追加は今のところワードやパワーポイント書類の修正追加は、PCが必須であるとお考え下さい。
初心者であれば無理に使いにくいツールを使うのはやめた方がいいです。

書込番号:14614384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/28 20:59(1年以上前)

そもそも通常ではUSBメモリからiPad本体にOfficeファイルを直接入れる手段がありません

そういう用途ならAndroid端末を選ぶべきですね
iPadは人気ですけど何でもかんでもできる便利な端末ではないです
トレードオフで出来ない事だらけの端末だと思ったほうがいいです

特定アプリやretinaディスプレイに特別な価値を見出せないなら
ただの制約だらけの端末です

書込番号:14616045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2012/06/14 05:58(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。
結局、軽いノートパソコンを買ったほうが便利そうですね。

書込番号:14678603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2012/06/17 15:14(1年以上前)

Ultrabookでもいいけど、MacBookAirでもいいですよ。 OfficeはMac版のほうがかなり安いからMacbookAirを薦めますが。

TabletやSmartPhoneは閲覧専用  文書を作るのはPCやMacです。

昔からそうですが、これからも変わりません。

なんでも便利になってひとつのデバイスでなんでもできるようになると考えないほうがいいですよ。 現実は、全くその逆の方向です。用途別に複数のデバイスを持つ世の中に突き進んでいます。 PostPC時代は、マルチデバイスの時代です。

書込番号:14691985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/06/17 15:25(1年以上前)

今秋にも、iOS、Android用のOfficeが発売されるという噂があります。
いままでの様な互換ソフトと違って、Microsoft純正ですから状況は一変するでしょうね。

書込番号:14692020

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/06/17 21:42(1年以上前)

我が社ではopen document形式のみを使うようにしてます。
もはやmsに拘泥する必要はないのでは?

書込番号:14693336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/06/17 21:46(1年以上前)

Pz.Lehrさん
会社の規模(社員数)は?

書込番号:14693354

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/06/18 00:08(1年以上前)

そんなこと聞いてどうするんですか?
まさか規模が小さいなら無視するとでも?
MSなんか作った私的規格をそんなに気にする必要はないのでは?
情報の流通としてdocやxlsはあるかもしれないけど、あくまでオフシャルとしは
open documentって決めると意外にうまくいきますよ。

ただ問題なのはopen documentがipadではできないんですよね。

MSの私的独占から離脱するにはいい機会なんですけどねえ。

書込番号:14694120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/06/18 05:35(1年以上前)

Pz.Lehrさん
無視するなんて、一言もいってないけですけど......
きっといままでも、なんやかんやそう言われてんでしょうね
社員数が少ないなら可能だけど、現実問題、規模が大きい会社や組織が複雑だとまず無理でしょう。

書込番号:14694583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/18 12:21(1年以上前)

>>社員数が少ないなら可能だけど、現実問題、規模が大きい会社や組織が複雑だとまず無理でしょう。

偏見というか古すぎる知識。

霞が関の官庁や、地方自治体のような巨大な官僚組織でも、各種大学でも、
Open officeが標準ソフトとして使われていますが。
ライセンス料の節約効果は、巨大組織こそ差が出てくる。

書込番号:14695380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/18 18:57(1年以上前)

このスレ主は過去たくさんの質問スレッドを未解決のまま放置し続けています。
各スレでお礼を述べて解決済みとしてから新規を立てるべきです。

書込番号:14696327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/06/18 19:09(1年以上前)

>今秋にも、iOS、Android用のOfficeが発売されるという噂があります。
>いままでの様な互換ソフトと違って、Microsoft純正ですから状況は一変するでしょうね。

この話、前にも(今年2月頃)ありましたが、信憑性はいかほどなんでしょう?
本当なら嬉しいのですが。

書込番号:14696349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/06/18 19:24(1年以上前)

Pz.Lehrさん
iPadで使えないなら、そもそもiPadのスレでOpen Documentが良いといってもしょうがないですね。
どこぞの会社で、対応のアプリを開発中とかの噂はあるんですかね?

書込番号:14696398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/18 19:58(1年以上前)

LibreOfficeがiOSへの移植を行っているって話はありますね

書込番号:14696516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/19 08:24(1年以上前)

いぬマンさん
iPad版は11月10日にリリースという、具体的な日付も出回っているので可能性高いと思います

書込番号:14698525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/19 21:19(1年以上前)

マイクロソフトも、タブレット対応版のofficeださないとやばいと思う。
Windowsタブレットだけじゃ、将来ないかも。

書込番号:14700907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング