※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPhoneとのメモ帳の同期について質問なんですが、フォントが変わってしまうのはどうしてでしょうか?
具体的には、iPadで新規に作成したメモ帳は暫くするとiPhoneでも見れるようになるのですが、iPadで作成したときのフォントと異なります。次に、そのメモ帳をiPhoneで変更しようとするとフォントがまた変更されます。この繰り返しで、何となく太字になったり元に戻ったり…って感じです。
同じような症状になった方いらっしゃいませんか!?
ちなみに[設定]→[メモ帳]→[フォント]はどちらも[Noteworthy]になっています。
書込番号:14778693
0点

ある文字が使っているドット数と表示域の縦横の比は同じになっているのでしょうか?
書込番号:14779541
0点

そうなっているかもしれないけど、特に困らないのでどうでも良い・・・
これが、フォント・サイズを指定しなければいけないような文書なら困るだろうけど。
書込番号:14780246
1点

型落ちフリークさん、ありがとうございます。
ある文字が使っているドット数と表示域の縦横の比は同じになっているのでしょうか? とは、どういうことでしょうか!?
あと、追加ですが、絵文字に関してはたまに文字化けする事がありますね!これも関係ありそうな気がしますが。
書込番号:14780452
0点

テキストエディタでは、指定したフォントのサイズで表示します。
同じサイズで表示していますか。
画面の解像度と関わり、文字の表示域の縦と横の比によって、見栄えが変わると思います。
> 絵文字に関してはたまに文字化けする
よく判りませんが、こんなページがありました。
「現時点では、絵文字の利用はメールだけしておいたほうがよさそうです。」
■【Mac】Lionで絵文字を使う場合の注意点|我流LIFELOG
http://ameblo.jp/os3570ogawa/entry-11006594354.html
書込番号:14780571
0点

iOSのメモ同士を iCloud で同期してる話ですよね。
(「メモ帳」という表記も誤解の元だと思いますけど。)
私は iPad も iCloud のメモ同期も使ってないから判らないけど、
型落ちフリークさんはちゃんと質問を読んだ方がいいんじゃないかな。
「ドット数と表示域の縦横の比」とか
「テキストエディタ」とか
訳解りませんよ。
書込番号:14795816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ipadやiphoneのfontの知識はほぼ無く関係無いかもしれませんが
もしかすると、Noteworthyってfontは日本語には対応されていないのではないでしょうか?
漢字やひらがなを表示するときは勝手に日本語font(WinならMSゴシック)等に変ることがあると思うんです。
半角アルファベットのみでも同様の現象が起きるようでしたら違うと思いますが、英文字専用fontを指定して日本語でファイルを作るとありうるかな?と考えました
そうなると、iphoneとipadでのメモでの優先fontが微妙にかわっているのかな?と推測します。
他に思いつくのはカレンダーの月表示等の関係で言語をイギリス等に設定しているとかはないですかね?これでも同様のトラブルが起きてもおかしくないかな?とは思います
iphoneを持っていないのと今手元にipadが無く詳細まで見れず想像ですみません
書込番号:14796681
1点

あれっ、今念のためiPhone4sとiPad3を見て見ましたが、私の環境では同じフォントです。
今までフォントが異なって表示されたことは記憶にないのですが。
書込番号:14796784
0点

皆さん、色々とありがとうございます。
メモ帳ではなくて、「メモ」というアプリと言ったほうがよかったようですね(;´д`)
確かに、Noteworthyというfontは日本語には対応していないような気がしますね!
画像添付します。それぞれ、同期するたびに添付画像のようにフォントが変更されます。再度確認しましたが、iPadもiPhoneもNoteworthyというフォントでした。
書込番号:14796899
0点

写真見る限りipadのほうはアルファベットがMarkerFeltで日本語がヒラギノの混合ぽいですよね
さっぱり設定とかみ合ってませんね・・
私もパソコンのブラウザのicloudで同期したときに何故かfontが混ざるなーとは思っていたのですが深く考えずに放置してましたが困った現象ですね
口を出しといてあれですが、今のところ私お手上げです。すみません・・・
書込番号:14797262
0点

関係ないですが知っていらしたらすみません
iphoneもipadも ホームボタンとスリープボタンの同時押しで画面キャプチャできますよ。
書込番号:14797299
0点

そうでしたね!言われてみたら画面キャプチャすればよかったと思いました(;´д`)
書込番号:14802924
0点

横からすみません、、
英字だけで作業すると違うかもしれませんが、私の環境では以下のような動きをします。
1・端末Aで日本語のメモを作成すると全角も半角もヒラギノフォントとなる。
2・端末Bが同期されると太字になって、日本語はヒラギノ、半角は[設定]でのフォントになる。
3・端末Bで日本語入力モードにして内容編集を始めた瞬間にすべてがヒラギノに置き換わる。
4・端末Aが同期されると2と同じことになる。
AとBをiPhoneにしてもiPadにしても結果は同じでした。
これ以降はこの繰り返しです。
いままであまり気にしていなかったのですが、半角の文字があると目立ちますね。
必ずなるので「症状」というよりも仕様だと思います。
気になるようでしたらAppleにフィードバックされてみてはいかがでしょうか。
http://www.apple.com/jp/feedback/
書込番号:14807085
1点

QOさん、参考情報ありがとうございます。
やはり、機種固有の現象じゃなくて皆さんも同じ現象が起こっているのですね!日本語と半角英数が混じっているから、起こりえるのだろうと推測します。
QOさんが言われるように、特に半角英数が著しく読みにくいフォントになるので気になった次第です。
Appleに、フィードバックしてみます。
書込番号:14807657
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/07/05 21:37:34 |
![]() ![]() |
15 | 2019/05/02 10:08:44 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/13 16:48:04 |
![]() ![]() |
13 | 2015/12/26 18:30:18 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/10 10:40:02 |
![]() ![]() |
1 | 2015/07/29 11:16:01 |
![]() ![]() |
11 | 2015/04/23 7:46:14 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/10 0:31:32 |
![]() ![]() |
12 | 2014/07/28 14:24:03 |
![]() ![]() |
12 | 2014/06/09 14:36:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





