『iTunesと同期できません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

『iTunesと同期できません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

iTunesと同期できません。

2012/07/30 18:45(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

iTunesとの同期について質問なのですが、
Windows Vistaを使用しており、
接続環境は、
----- = 有線
…… = 無線
光回線----バッファロー無線ルーター------WinVistaとPS3
------My Book LIVE(Wi-Fi対応HDD)……iPad3とPS3
……iPad3とプリンターなど
という環境です。
USB接続での同期はできるのですが無線では、iPad側の 同期ボタンは灰色、
PC側の iTunesは、USBだとデバイス認識、無線だと認識していません。

PC側の iTunesの設定でWi-Fi同期のチェックはいれており、
PC、iPad共に iTunesへ機器登録は出来ています。

MyBOOK LIVEもアクベーションキーを入力しても接続不可、
PS3はMyBOOKを認識し接続可能なので、
PC iTunes側の設定の問題ではなくiPad側の問題だと思います。
また、プリンターも無線接続しており、PC、iPad共に認識しており、
iPadもネットやメール等は問題なく使用出来ています。

関係あるのか判りませんが、以下の設定は、
IPアドレス、DHCP
HTTPプロキシ、オフ

無線での iTunesとの同期、出来ればMyBookの認識の問題、
宜しくお願いします。

書込番号:14875955

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/30 20:58(1年以上前)


iTunesの「Wi-Fi経由でこのiPadと同期」にチェックマークを入れているのですよね?

それでしたら、下記のWi-Fi同期の条件は満たしていますか?
○ iOS デバイスが電源に接続されている。
○ コンピュータ上で iTunes が開いている。
○ iOS デバイスとコンピュータが同じ Wi-Fi ネットワーク上にある

「iOS:iTunes との同期」
http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP

書込番号:14876468

ナイスクチコミ!1


QOさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:36件

2012/07/30 21:01(1年以上前)

初回はiTunesで「Wi-Fi経由で同期」にチェックした後にUSBで一回同期させる必要があります。
するとiPadの設定のWi-Fi同期ボタンの表示がグレーから黒に変わります。

これでだめなら以下のサイトを参考にしてみて下さい。
Apple公式サポート
http://support.apple.com/kb/TS4062?viewlocale=ja_JP
個人の方のブログですが・・・
http://momomhf.doorblog.jp/archives/1477946.html

それとごめんなさい、MyBookは不勉強でよくわかりません。

書込番号:14876494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/07/30 23:48(1年以上前)

今晩は、Wi-Fi経由で同期するのチェックは、チェクが入っています。
チェックを外し再度いれて入れ直しましたが、
同期出来ず。

同じネットワーク上でと言うのは
同じルータも使用すると言うということなのででしょうか

もしくはPCもWi-Fi接続しないといけないということでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14877342

ナイスクチコミ!0


QOさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:36件

2012/07/31 00:25(1年以上前)

http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP
上記のWi-Fi同期の4番には
> iOS デバイスとコンピュータが同じ Wi-Fi ネットワーク上にある
と、あります。私の環境でもPC側のWi-FiをOFFにすると同期しません。

また、先ほども書きましたが、
iTunes側でWi-Fi同期にチェックしただけではだめで、その後に1度USB同期しなければだめです。

書込番号:14877518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/31 00:29(1年以上前)

同期するためには、PCとiPadは同一セグメントのネットワークにある必要はありますが、PCは有線でも問題ありません。

無線ルーターのローカルIPアドレスが
192.168.1.1だとすれば、
PCは 192.168.1.x
iPadは192.168.1.y
という具合に
同じセグメントになっていればいいのですが普通はこのようになっているはずです。

PCのWifi同期を阻害している要因として、
Windowsのファイアウォールが邪魔している可能性があります。
iTunesにネットワークアクセスを許可するようにファイアウォールの設定を確認下さい。

書込番号:14877532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/07/31 01:39(1年以上前)

今晩は、IPアドレスは、
最後のドット以降以外は、
同じ数値となっています。

USB同期は、チェック後何度かしていますが
やはり、繋がりません。

アンチウィルスソフトは
ノートンなのですが、多分干渉はされていないと思います。
何が原因なのでしょうか?

後、MyBOOKの方なのですが、
ゲーム機PS3では認識しており、
ファイルの表示等が可能です。
が、スマホで専用アプリではiPad同様、認識できません。

書込番号:14877718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/31 02:00(1年以上前)

MyBook Liveの電源を切った上ではどうでしょうか?

書込番号:14877758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/31 02:26(1年以上前)

訂正。
My Book Liveは実際はWifiは搭載されてないんですね。
PC上にMy Book LiveのiTunes Server機能を有効にされている場合、
切ってみたらどうなりますか?

書込番号:14877798

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/31 05:34(1年以上前)


>アンチウィルスソフトは ノートンなのです
>が、多分干渉はされていないと思います。

一時的に無効、Windowsファイヤウォールも無効にして試してみては?

書込番号:14877924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAI-sanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/31 07:29(1年以上前)

はじめまして
私も同じような症状が出ました
iPhoneは同期されるのにiPadは同期されませんでした

iPadをUSBでiTunesと同期させた状態で、左画面のデバイスからiPadを選択し、
オプションの項目にある”Wifi経由でこのiPadと同期”にチェックを入れて適用ボタンを押したら
つながるようになりました

書込番号:14878056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/31 12:46(1年以上前)

ローカルIPアドレスの左から3つ目までの数字が共通でしたら「同じネットワーク」ですからWi-Fi同期の条件は満たしているようですね。
(クラスC、サブネットマスクが255.255.255.0と想像・仮定して)

それでは「Wi-Fi同期」以外で、当該PCへの通信はできていますでしょうか?

例;
・iPadからPCへpingして正常に返ってくる。
・iPadからPCのファイル共有フォルダにアクセスできる。
・PCのiTunesライブラリとiPadでホームシェアリングできる。
etc....

参考ページ;
家族で音楽やアプリを共有するホームシェアリング
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20120629/1054362/?P=4


iPadからPCへの他の通信はできていて「Wi-Fi同期」だけができないのでしょうか?

tos1255さんが書かれた「ファイアウォールを一時的に無効」の結果も気になりますが。。

余談ですがAppleサポートコミュニティなどによれば、このWi-Fi同期できない現象はユーザのネットワークの環境によって様々な原因があるようですね。
(winsockの問題、バッファロールータのファームウェアなど)

参考ページ;
wifi 同期: Apple サポートコミュニティ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10098765?start=30&tstart=0

書込番号:14878948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/01 01:01(1年以上前)

今晩は、沢山のご意見有難う御座います。

MyBookは、最近購入した物で、
それ以前から、同期出来ませんでしたので
直接は関係無いと思われます。

ファイアーウォールの一時無効化し
試してみましたが、やはり、同期できません。

後、全てのネットワークのIPアドレス書きましたが、
よく観てみると、一つだけ違う物がありました、
ユーザ名-PCと言う、ネットワークデバイスで
開くとWMPが開きます。
これが原因でしょうか、アイコン等の画像をアップしておきます。

・iPadからPCへpingして正常に返ってくる。
・iPadからPCのファイル共有フォルダにアクセスできる。
・PCのiTunesライブラリとiPadでホームシェアリングできる。

pingと言うのなんでしょうか?
PCの共有フォルダにアクセス出来るか判りません。
ホームシェアリングと言うのは、iPadのアプリやPC等の
iTunesの音楽・画像ファイルなどを共有と言う事でしょうか?
USB接続では出来ます。

また、MyBookの方ですが、スマホで専用アプリをインストール後、
アクベーションキーを入力しましたが、こちらも通信不可でした。

段々と複雑になってきましたが
宜しくお願いします。

書込番号:14881523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/01 02:19(1年以上前)

>これが原因でしょうか、アイコン等の画像をアップしておきます。
たぶん、メディアファイル等を置いてある外付けHDDのことでしょう。
(MyBookかな)

PC側もDHCPによるIPアドレス割り当てなのでしょうか?
試しに固定IPアドレスにしてみては、いかがでしょうか?

メルコだと、DHCPは192.168.11.2から64台割り当てが初期設定なので、
たとえば192.168.11.200、サブネットマスクは255.255.255.0、
DNSとデフォルトゲートウェイは192.168.11.1(無線LANルーターのIPアドレス)
とかにしてみて。

あと気になるのは、メルコのルーターに初期設定から変更した設定はありますか?

あとはもうLAN内のパケットとWifi側のパケット取って原因解析するしか思いつかないなあ。

そうそう、Pingとは、パケット通信で相手と通信出来ているか確認するコマンドです。
Vistaでコマンドプロンプトを出してください
(スタート→アクセサリ→コマンドプロンプト)

C:\Users\xxx>_

が出ます。("xxx"はPCのユーザー名)
ここから、

C:\Users\xxx>ping 192.168.11.xx

を実行してください。192.168.11.xxはiPadのIPアドレスです。
エラーが出なければOK。出ていればPC側からiPadに通信出来てません。

iPadの電源ボタン10秒押しで一度電源を切ってみてはどうでしょう?

あとはもうLAN内のパケットとWifi側のパケット取って原因解析するしか思いつかないなあ。
相互通信できてない場合一番あやしいのが、アンチウィルスソフト、セキュリティソフト
Windowsファイアーウォールなど、どこかで通信をブロックしているわけですからね。

書込番号:14881699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/01 07:36(1年以上前)

Pingを知らないとなると、ネットワークについての知識が不足していると思うので、誰かわかる人に見てもらわないと
解決は難しいかもしれません。たぶん問題は、PCにあるか、バッファローの無線LANルーターにあると思いますが、
問題を切り分けるのが難しいです。

PCからPingを打ってと言われても、初心者にはむづかしいので、iPad無料アプリで、iPad接続されているネットワークの
診断をする便利なツール、Fingというのがあるので、App storeからダウンロードして見てください。

Fingを起動すると、iPadが接続されているネットワークを自動スキャンして、すべての接続された機器を一覧リストでレポートしてくれます。無線も有線も全部レポートするので、どの機器がIどのIPアドレスで繋がっていて、どのようなサービス状態であるかまで出してくれます。
ネットワークの状況が完璧に把握できるので、この情報をネットワークのわかる人やパソコンやルーターのユーザーサポートに知らせて相談すれば問題は解決すると思います。

書込番号:14882007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/01 10:53(1年以上前)

まずは繰り返しになるかもしれませんが簡単な基本操作として

・itunesを最新版か確認
・windows up dateの確認

次に

・ipadの電源を切る(スリープではなく切る)
・ルーター類のコンセントを抜く(電源あればOFFにした後に抜く)
・パソコンの電源を切る(スリープや再起動では無く切る)
・その他LANに接続されている電源すべて切る(できれば一回コンセントを抜く)

1〜2分後に全て起動(ウィルス探知系はON OFFを試すのがいいでしょう)

この際あげられていない注意点は
・画面の明るさを0にしない(チョットだけでも明るくしておきましょう)
・ipadを充電中のまま操作しない。(線は抜いておきましょう)



これで改善されていない場合
ipadのバックアップを有線接続で取る(icloudでも出来ますがPCに保存したほうがより確実でしょう)

ipadの復元で治る事もあるようです。





次に面倒臭そうなルーターが原因だとするともしかすると5G 2.4Gの両方同時に使えるタイプですか?
その場合多少他のwifi機器を使っている場合トラブルがあるようです
差し支えなければルーターの機種名もあると良いと思います。
また192.168で始まるIPアドレスは晒しても全く問題ないので書いてしまったほうが分かりやすいです。配線、電源のつけた順番等が想像できますので



あと気になる点ですがルーターってもしかして2個ありませんか?
壁から直接LANケーブルが出てきてバファロのルーターにささっているのでしょうか?
光回線終端装置にルーター機能が付いていてパソコンはそちらに有線接続されていたりしませんか?
勘違いならすみません

書込番号:14882532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/01 20:02(1年以上前)

>ユーザ名-PCと言う、ネットワークデバイスで
開くとWMPが開きます。

このデバイスがなんなのかわかりませんが、たぶんWi-Fi同期とは直接関係ないと思われます。
(アイコンの形とWindows Media Player Sharingのモデル名からNASかなにかの音楽・動画共有機能ではないかと思います。)


>ファイアーウォールの一時無効化し
試してみましたが、やはり、同期できません。

iPadとVistaが同じネットワークにあるので基本的には通信できるはずです。
でも実際はWi-Fi同期ができないので、どこかに阻害している原因があると思います。

ファイアウォールがその原因要素の一つですが、スレ主様の環境では関係ないのかもしれませんね。



pingとファイル共有はおわかりにならない場合は、今は無視してください。

確認させていただきたかったのはiPadとVistaがお互いに通信できるかどうかです。

同じネットワーク内でのApple公式の通信機能としては「ホームシェアリング」と「Wi-Fi同期」があります。

その片方ができないので、もう一つのホームシェアリングができるかどうか確認するのは意味があると考えました。

ホームシェアリングできれば、VistaとiPadは通信できることになります。
→Wi-Fi同期の問題を中心に対策を考えることができます。

できなければ、(Wi-Fi同期以前の問題で)通信そのものができていない可能性が高くなりますので、それにあわせた対策がとれると思います。

なおホームシェアリングについては[14878948]のリンク先に画像付きで説明があります。

書込番号:14884211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/02 00:25(1年以上前)

Appleのデバイス認識にはBonjourサービスを使用していているので、

コントロールパネル→管理ツール→サービス

でサービス一覧が表示されます。ここで、Bonjourサービスが「開始」状態となっていることを
確認してください。

あと思いつくのは、こいつはUDPポートの5353を使いますが、PINGが通ればUDPも通るはずです。

メルコのルーターだと、無線LAN設定で「隔離機能」が有効だとインターネット接続以外を
ルーターで遮断しますがこの場合プリンターにも繋がらない気がするのでまあ、ないかと思いますが
有効なら無効にしてみてくださいな。

書込番号:14885462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/02 00:42(1年以上前)

ネットケーブル図

今晩は、多数の助言有難う御座います。

Fingのアプリで試したところ、
8個の接続先が見つかりました。
その内、2つが灰色表示で、PCは黒文字でした。

pingの方ですが、幾つか応答があるようで、
ラウンド トリップの概算時間等が表示され
タイムアウトと表示される物も幾つか
iPadへは宛先ホストに到達できません。と表示されました。

[14878948]のリンク先ですが、
会員登録に少し抵抗がありましたので途中で断念しました。
すみません。

それから、今通信が不調なのを纏めてみますと、
iPadからPCのiTunesへの同期が不可
iPadからMyBookへのファイル表示等が不可(PCがOFF時も同じ)
スマホからMyBookへのファイル表示が不可(PCがOFF時も同じ)

通信できている物が
PCからWi-Fi経由のプリンター・PS3・MyBook
iPadからWi-Fi経由でプリンター
スマホからiPad
MyBookからPS3

上記の通信不可で共通に使われているは
ルーターですのでルーターが原因なのでしょうか?
一度、使用ルーターのメーカーのバッファローさんにも問い合わせてみます。

自分の有線LAN、無線LANの一覧を画像にしてみましたので
一応、アップしておきます。

書込番号:14885508

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 00:42(1年以上前)


iTunesを再ダウンロード、再インストールは試しました?
なんだかんだと意外と効くこともありました。
くれぐれも、iTunesMediaのディレクトリバックアップは忘れずに。

書込番号:14885512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/02 00:53(1年以上前)

追記です。

Bonjourサービスは開始となっていました。
PCからWi-Fi経由のプリンターですが、プリント等は
問題なく出来ていますが、プリンタにさしたUSBメモリと
時々、通信できない事があります。

書込番号:14885539

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 00:54(1年以上前)


試しにやってみました。
DAI-sanさんが書かれているようなところではないでしょうか?

>USB接続での同期はできるのですが無線では、iPad側の 同期ボタンは灰色、

確かに、適用ボタンを押さないと、iPad側の「今すぐ同期」はグレーアウトのままでした。

>iPadをUSBでiTunesと同期させた状態で、左画面のデバイスからiPadを選択し、
>オプションの項目にある”Wifi経由でこのiPadと同期”にチェックを入れて適用ボタンを押したら
>つながるようになりました

「適用」ボタン押下を再度確認してみては?

書込番号:14885540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/02 01:16(1年以上前)

>iPadへは宛先ホストに到達できません
iTunes搭載PCから、iPadへPingが通らないのだとすると、
相互に通信できてないですね。ここを解決しないと先にすすまないでしょうね。

原因となると、PCのファイアーウォールやアンチウィルス、セキュリティソフトの類による
フィルタリングか、ルーター側で特定機種間だけ通信可能設定にしているか、かなあ。

あとはルーター設定ですが、接続機器が多いのと、このルーターの機能が豊富なので、さすがにここから先は厳しいかなあ。
私も光TVとかの設定がどうなっているのかは分からないし、これらのサービスの
どれかがぶつかっている可能性もありますし。

書込番号:14885592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/08/02 01:26(1年以上前)

> Fingのアプリで試したところ、8個の接続先が見つかりました。その内、2つが灰色表示で、PCは黒文字でした。

 PCのIPアドレスをタップ → Scan servicesをタップ

で3689が表示されますでしょうか?

 http://pdmacwin.blog.fc2.com/blog-entry-21.html

なお、確認する時はPCでiTunesを起動しておいてください。

書込番号:14885608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/08/02 03:48(1年以上前)


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2012/08/02 05:10(1年以上前)

テトラポット!さん
iTunes「iPadと同期」はUSBだけと、今まで私は思っていました。
「Wi-Fi経由」も「あり」と分かり感謝いたします。

いろいろiPadをいじっている時、ネットワーク接続状態が分かるアプリ「Fing」を見つけました。
簡単にiPadからネットワーク接続状態が分かりました。

テトラポット!さん、iTunes「Wi-Fi経由」が使えますように。

====================

ふじくろさん
有り難う御座います。
[14876468]のリンク先を見て、iTunes「Wi-Fi経由」が使えるようになりました。

====================

飛行機嫌いさん
「Fing」について、有り難う御座います。
[14885608]の記述を実行してみました。

Fing Scan services
Active services: 3
135/msrpc Microsoft RPC services
139/netbios-ssn NETBIOS Session Service
445/microsoft-ds SMB directly over IP

3689は無いですが、こちらは使えてるようです。

書込番号:14885821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/02 08:59(1年以上前)

配線図みました。

有線LAN同志は無問題だけど、バッファロールーターがダメで、無線LANと有線AN機器の間がダメということだね。
本質的な解決ではないが、
PCにUSBの無線LAN子機つけて、無線LANのネットワークに入れれば、とりあえず無線LANの中に全部がぶら下がるので
通信可能になるかも知れない。
Mybookの方はよくわからないが、こちらもバファロールーターのせいだと思う。

自分なら面倒なバッファロールーターは引退させて、無線LANルーターをリプレイスさせてしまうかな。
無線LANルーターは最近安いしね。1万円もしないから。

書込番号:14886217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 11:15(1年以上前)

「有線⇔無線LAN間通信」の設定

「無線LAN端末間の通信」の設定

>pingの方ですが、幾つか応答があるようで、

これは当該PCから(iPadを含めた)他の複数の機器にpingを打ってみた結果ということでよろしいのでしょうか?


>iPadへは宛先ホストに到達できません。と表示されました。

当該PCからiPadに対して例えば"ping 192.168.1.88"と打ってこの結果なのですね?
(192.168.1.88はiPadのローカルIPアドレス)

それならば、Wi-Fi同期はもとより通信自体が無理ですね。
これでルータに原因がある可能性も高まってきましたね。


一部のルータではネットワーク内の機器間の通信を遮断する機能を持ったものがあります。

例えば当方のルータには「有線⇔無線LAN間通信」と「無線LAN端末間の通信」の2つがあります。(参考までに設定画面のキャプチャをupしました)
スレ主様のルータで同様の設定項目が「遮断しない設定」になっていることを確認されてはいかがでしょうか?


また、ルータのファームウェアは最新でしょうか?
他の掲示板でバッファロールータのファームウェアを最新にしたらWi-Fi同期できるようになったという書き込みがありました。


さらに、[14876494]でQOさんが紹介されていますAppleのトラブルシューティングはもう試されてますでしょうか?
「iTunes 10.5 and later:iTunes Wi-Fi 同期に関するトラブルシューティング」
http://support.apple.com/kb/TS4062?viewlocale=ja_JP

このトラブルシューティングの項目がすべて正常ならば、お持ちのルータの機種特有の問題である可能性が高くなると考えます。




-----------------------------
>>HARE58さん
Wi-Fi同期ができるようになって良かったですね。
リンクが参考になったようで、書き込んで良かったです。

書込番号:14886560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/08/02 11:57(1年以上前)

HARE58さん

> Fing Scan services

> 3689は無いですが、こちらは使えてるようです。

お知らせいただきありがとうございます。

 http://support.apple.com/kb/TS4062?viewlocale=ja_JP

にファイアウォールにTCPポート3689の穴を開けないといけないと書かれているのと、私がiTunesを
使っているPCでは3689が表示されたので、必要だと思っていましたが、勘違いですね。

スレ主さん

私の[14885608]の返信はスルーしてください。

書込番号:14886671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/08/02 23:48(1年以上前)

> ルーターのマルチキャストSnooping機能が有効なら無効にしてみてください。

出荷時設定は“使用する”のようです。

 http://buffalo.jp/download/manual/html/air1010/router/f_list/l_wzr2g300n-3.html

また、[14885759]の返信で紹介したURLの記載によると、これが有効だと、無線側で下記に支障が
出るようです。

 iTunes WiFi同期
 iOSデバイスへのping
 ホームシェアリング
 AirPlay
 Windows PC間のフォルダ共有

書込番号:14889162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/03 00:25(1年以上前)

WZR2-G300Nのマニュアルを見てみました。

Q1)この製品はLAN側4ポート機だと思いますが、スレ主殿の画像では5台繋がってます。
どれか1つ未接続ではないでしょうか?

Q2)クライアントマネージャVを使用していると思いますが、
接続先一覧でiPadは表示されますか?

Q3)「WEP専用SSID隔離」を有効にしてます?

Q4) 「ブロードバンド放送を使う」設定でSnooping設定を有効にしてます?
(もしかしたら、無いかもしれませんが。その場合は「マルチキャスト制御」のSnooping機能かな)

Q5) パソコン環境表示ツールの各項目で注意や警告表示は出ますか?

Q6) ルーター設定画面のセキュリティ→ファイアウォール設定でIPフィルタ設定はしてます?

あとはもう

VISTAの「コントロールパネル→Windowsファイアウォール設定」とアンチウィルスソフトや
セキュリティソフトを全部無効設定にしてみてどうなりますか?

ぐらいしか思いつかないですね・・・。

書込番号:14889290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/04 00:46(1年以上前)

今晩は、色々と相談に乗って頂き有り難うございました。

バッファローさんに問い合わせたところ、
フォームアップの更新の提案をいただき、
フォームアップしたところ、 iTunesへの同期、
MyBook LIVEへのアクセスが可能になりました。

すみません、自分の落ち度でした。

今後、同じ?様に更新等ができない方のために
他の対処法も書かれてありましたので載せて置きます。

ルーターの設定で
無線パソコン同士の通信を禁止する、
プライバシーセパレータにチェックが有れば、外す。

無線親機の暗号化方式で、同期ができない場合がある様で
一時的に暗号化を停止して試してみる。

とのことでした。

ネットワーク通信に詳しい方が、いらっしゃれば、
試して見ることの、一覧をまとめて頂ければ、
今後、役立つと思います。
宜しくお願いします。

それから、沢山の助言、提案、
本当にありがとうございました。

後、有線LAN、5台目は、PC2で、
有線LAN接続ではなく、今では懐かしいPCカードの無線LAN接続でした。
PC2には内蔵無線LANが無いため
勘違いをしていました。

後、幾つかお聞きしたいのですが、お勧めのルーターの
メーカーさんてあるのですか?

無線LAN通信で、新しい企画で、
従来よりも早い通信が出来るものがあるようですが、
Wi-Fi通信だと速度・安定性的には変わらないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:14893143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/04 10:57(1年以上前)

ファームアップしないとiTunes同期も出来なバッファロールーターの糞仕様も何だかなあと思いますね。
それぐらいデフォルトで対応してもらわんと。

無線LANルーターのメーカー数って少ないし、バッファローも有力メーカーの筆頭であるのは間違いないけど、個人的にはファームウエアが今回のような仕様であることも多そうだし、嫌いだね。
無難なのはNECあたりかな?

無線LANルーターってほとんど成熟している分野だから、どのメーカーでも機能的にはあまり変わらない。

書込番号:14894313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/06 21:17(1年以上前)

>Windows Vistaを使用しており

なんとなく懐かしい・・・

書込番号:14903956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/10 22:53(1年以上前)

今晩は、沢山の情報ありがとう御座ました。
色々と原因がある中、
無事、 iTunes、MyBookと繋がるようになりました。

ネットワーク関係は難しいですね。

それから、
グットアンサーを3人に絞るのが大変でしたが、
印象に残った回答を選ばせていただきました。

それでは、また、何か有りましたら、
宜しくお願いします。

書込番号:14919465

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング