『操作の統一性って?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

『操作の統一性って?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

操作の統一性って?

2012/11/14 12:30(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:216件

連投失礼します

iBooksやGoodReaderのPDF,漫画のブラックジャックによろしく、青空文庫 などはコンテンツが全画面で表示されます。見るときは、メニューも何も出ません。

終了や画面ジャンプなどのメニューを表示するには、GoodReaderは中央部を軽く指でなぞる、iBooksは上の方をなぞるとすぐ出てきます。

漫画の方も同様に上の方を触ると出るはずなのですが、これが反応がとても鈍く、ページめくりと混同されたりします。
青空文庫は終了メニューの出し方が分かったような分からないような...

GoodReaderやAwesomeReaderも似ているようでUIは結構違います。

アプリ間の操作の統一性(操作メニュー表示のUIや感度調整など)は、開発者任せが現状なのでしょうか? Appleの審査でそういう部分はチェックされない仕組み?


同じ全画面でも、操作方法や反応が違うので相当戸惑っています。操作ヘルプを出す統一的方法などならあるのでしょうか?

書込番号:15338790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/17 10:57(1年以上前)

アプリ間で統一のUIなどない。

また、問題にしていることなど、慣れで解消される範囲である。
解消されず使いにくいならそのアプリなどやめてしまえということである。
UIの悪いアプリは自然淘汰され、使いやすいアプリがマーケットに残る。
それだけのこと。
標準アプリなら問題だろうが、サードパーティーのアプリのUIまでガチガチの規制をはめたら
アプリの創造性が欠如する。
使いにくいと思っているのは、あなたの個人的な感想であり、ほかの人はそう思っていないかもしれないということわすれるべきではない。

書込番号:15351632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/17 11:30(1年以上前)

iOSのUIで共通しているのは、ホームボタンを押せばホーム画面に戻るくらいかと

書込番号:15351771

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/17 11:53(1年以上前)

>標準アプリなら問題だろうが、サードパーティーのアプリのUIまでガチガチの規制をはめたら
>アプリの創造性が欠如する。

この辺りの統一を図るってのが、昔のAppleの思想だったんですけどねぇ・・・
だんだん崩れちゃいましたね。
一つのアプリの使い方を覚えれば、大体どれでも使えるって思想は必ずしも間違いではないと思う。

書込番号:15351884

ナイスクチコミ!2


FFP20さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/17 19:21(1年以上前)

Effective applications are both consistent within themselves and consistent with one another... In most cases, consisntency should be valued above idiosyncratic cleverness.
Apple Human Interface Guildelines p6.

さすが、Apple、もう何十年も前に UIの基本要素をきちんと抑えてる。勘違いしてるユーザもいるようだが、仕方がないね。

書込番号:15353710

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/17 19:29(1年以上前)

統一する利点、しない利点、する欠点、しない欠点、があるので、一概には言えないよ。

書込番号:15353742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FFP20さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/17 20:26(1年以上前)

Appleのガイドラインは開発者にヒントを与えるもので、拘束するものではなかったけど、そこの部分も はしょった部分に書いてある。

This sometimes means that a programmer's new solution that precisely matches a particular situation should be set aside in favor of a slightly less effective

プログラマがある処理のための最適で効率的な新しい(UIの)アイデアを思いついたとしても、若干の効率の悪さを犠牲にしても(UIを)統一することから得られるメリットが大きい場合がほとんどである。

特に専門家やマニア御用達でなくて、初心者向け端末なら尚更だね。
漫画や文庫本のリーダなら、ページめくりやジャンプは統一されてるほうが使いやすい。

今は、少し古くなった部分もあるけど Appleのガイドラインは、すごく突き詰めてさまざまケースでの考え方を示してある、音やら色の使い方とかも含めて。、これ誰が書いたんだろう? 

きっと、iPad用の改訂版も作ってあると思うんだけどな。

書込番号:15353991

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/19 11:00(1年以上前)

>iBooksやGoodReaderのPDF,漫画のブラックジャックによろしく、青空文庫 などはコンテンツが全画面で表示され
>ます。見るときは、メニューも何も出ません。

中央部をタッチするとメニューが出ましたが・・・
(GoodReaderは試していない)

書込番号:15361068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/19 17:54(1年以上前)

>中央部をタッチするとメニューが出ましたが・・
=>
青空文庫出ませんよ、中央でも、上の方タッチしても。スゲー使いにくい。

書込番号:15362301

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/19 19:21(1年以上前)

あ、iBunkoHDだ・・・
青空文庫だと思ってた。でも、ほとんど一緒でしょ?

書込番号:15362650

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング