※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad3 購入当時の5.1.1のままで使ってます。特に不満はありません。
前回の iOS6のアップデートは、口コミを見てスキップしました。
iOS6.1も まだ様子見でしょうかね?
過去ログ見ると、以前のアップデートは 元に戻せないので、やめれば良かった、後悔してるという書き込みが何件か見られます。
OSアップデートが気に入らない場合、 iTunesに接続して 工場出荷状態(PCでいうリカバリ)に戻すことは可能ですか?
書込番号:15710382
0点
アップデート前のバージョンへ戻すのは不可能です。
iOS6標準の地図アプリがお粗末ですが、google純正のgooglemapのアプリが提供されたので問題なかろうかと思います。
ただ、他のアプリが連動して地図アプリを立ち上げる場合、iOS6では不便を感じるかもしれません。
書込番号:15710489
![]()
0点
標準地図だけは巷の評判通り使い物になりませんが、それ以外の部分では良OSです。使い心地はいいです。
地図はMapfanやGoogleMaps等を使えば特に問題ありません。
5.1.1→6.0は追加機能が多すぎて割愛しますが、6.1は6.0と比べてスリープから復帰時にアプリが落ちることがあるバグ、Wifiの挙動、ロック画面の音楽プレイヤーUIなど、細かいところで改善が見られます。
一度アップデートすると、(初期化)リカバリーしてもOSのバージョンを元に戻せません。
書込番号:15710509
![]()
2点
特にiOS6に上げる必要は無いと思います。iPhone4Sを5.1.1で使い、iPad miniを6.1で使ってますが、どちらも特段不便は感じません。
5.1.1もまだまだ現役で行けると思いますよ!自分の使っているアプリなどでiOS6を要求されたら上げる感じで良いかと。
書込番号:15710605
![]()
1点
不具合が出たら、ユーザサイドで完全に元に戻せないというのは、不思議な仕様ですね。
じゃ、iCloudとか iTunesに採取してるバックアップも設定とかデータだけなんでしょうね。
どうしてそういう仕様なのか、何かユーザ側にメリットがあるんだろうか?
今まで気付かなかった iPadの数少ない欠点のように思います。
今回も見送ることにします。このままだと、見送り続けて、次の版を使う時は、新機種になりそうです。
書込番号:15710676
1点
アップデートしないとセキュリティの穴が開いたままということもお忘れなく。
書込番号:15710901
2点
GoogleMapはiPad版はまだです。iPhone版でも動きますが、やはりiPadに最適化して欲しいです。
自分は地図にこだわりはないので6.1に上げてますが、現在のままで不自由を感じないならそのままで良いのじゃないでしょうか。
書込番号:15711029
2点
ああ、そうか、セキュリティホールは非常に気になりますね。
OSのバージョンアップをしない限りは、塞ぐ手立ては皆無なのですか?
それも不自由な...!
Chromeユーザなので、Safariやメール類はほぼ使用せず、個別アプリのアップデートは適宜適用してますが、だから大丈夫というものでもないでしょうね。
先日、SplashTop2のアップデート適用したら、それまで無かった別売のショートカットツールを買えという宣伝ボタンが”常時表示”されるようになり、嫌な気分です。 安いとはいえ、有償ソフトなのに、こういうアップデートは勘弁です。
書込番号:15711170
0点
>ああ、そうか、セキュリティホールは非常に気になりますね。
最新状態が理想ではあるけど…。古い穴は塞がれるけど…。新しい穴が見つかる…。
結局、新しいモノには未知のセキュリティーホールのリスクが…。なんて考え出したらキリが無い。
と、個人的には割り切って5.1.1を使ってます。
書込番号:15711531
2点
でも、iPadの既知のセキュリティホールが公開されてるのなら、クラッカーには狙い目なので、塞がないと怖すぎですね。
...うーん、判断が全くつかない。
OSのアップデートと関係なくセキュリティアップデートはしてほしいなぁ...
書込番号:15712207
0点
セキュリティホールがそんなに簡単に見つかるならiOS6のjailbreakはこんなに待たなかったでしょうね。
つまりjailbreakできない期間中はセキュリティは未知なんです。
書込番号:15716575
0点
>iOS6のjailbreakはこんなに
iOS5.1.1なのですが?
書込番号:15716742
1点
そもそも6.1の何が問題でアップデートするのを渋っているのですか?
6の問題を修正した6.1な訳で毎日マップを使うような方以外は不都合はないでしょう。
GoogleマップだってSafariで見れるわけですから。
書込番号:15717081
0点
6.0には上げて後悔したという書き込みが沢山あり、あげませんでした。
6.1は、まだ判断材料がありませんが、元に戻せないのなら迂闊なことはしたくないです。
書込番号:15717121
1点
それってほとんどマップのことでしょう?YouTubeアプリもすでにありますし、
機能的に何か問題ってありましたっけ?
書込番号:15717351
0点
マップなんて使ってない人は全く関係ないです。
iOS 6にアップデートしたことによるトラブル事例は、過去ログに挙げられています.
それらを読まれてからのコメントなのでしょうか?
6.1は 出たばかりのようでまだわからないので、質問しました。
書込番号:15718442
2点
iOS6へアップデートはいつでもできるし、一方通行で後戻りはできないので、焦ってアップデートすると後悔すると思いますよ。
必要性を感じた時でいいんじゃないですかね。
私はiPod touch5でiOS 6を、ipadでiOS 5を、iPhone 3GSでiOS 4を使っていますが、
iOS 6に急いでアップデートする必要性を全く感じません。
正直に言って、標準マップがアップル独自のものになるiOS 6はやはりかなり困ります。
ブラウザでお店を見ていて、場所を調べようとすると、iOS 5なら住所をクリックすれば、グーグルマップですぐにその場所がわかります。
一方、iOS 6の場合、情報量と信頼性に乏しいアップルのマップが立ち上がります。
それをわざわざ閉じて、住所を範囲選択し、コピーして、グーグルのマップアプリを立ち上げて、ペーストして表示しなくてはなりません。
家の周りが渋滞することが多いため、渋滞情報も日に何度かチェックするのですが、ここでも渋滞情報を表示するには1ステップ必要な、グーグルのマップアプリよりもiOS 5のマップの方が渋滞情報もすぐに表示され、ずいぶんと使いやすいです。
またグーグルのマップアプリはまだipadに最適化されていませんし。
たかがマップかもしれません、ですが使い勝手で結構大きく違います。
なによりiOS 6のメリットがなんなのか?
使っている私には全く実感できないんですよ。
iPod touch5は最初からiOS 6でしたが、もしできるものならiOS 5にしたいです。
書込番号:15720994 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
様子見と一度納得したつもりでしたが、そのままだとセキュリティホールが開いてるぞと言われて、また判断が難しくなったのですね....
悩ましいなぁ...
iPadは タブレットではこれだけシェアが大きいのだから、クラッカーにとっては、狙い目でしょうねぇ.
Windowsのようにセキュリティ更新だけバージョンアップとは独立にやってくれるような計画ってないんですかねぇ.
書込番号:15721197
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/07/05 21:37:34 | |
| 15 | 2019/05/02 10:08:44 | |
| 2 | 2018/09/13 16:48:04 | |
| 13 | 2015/12/26 18:30:18 | |
| 10 | 2015/10/10 10:40:02 | |
| 1 | 2015/07/29 11:16:01 | |
| 11 | 2015/04/23 7:46:14 | |
| 14 | 2015/04/10 0:31:32 | |
| 12 | 2014/07/28 14:24:03 | |
| 12 | 2014/06/09 14:36:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








