『動画をPCに取り込む方法を教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

『動画をPCに取り込む方法を教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

動画をPCに取り込む方法を教えて下さい。

2012/05/26 11:36(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 Rabbit-010さん
クチコミ投稿数:7件

新しいiPad32Gを購入しましたが、ビデオ撮影で容量が少なくなり気になります。

メール送信しても、長すぎてカットされてしまい一部しか送信できません。

削除しがたい動画ですので、何とかPCに取り込もうと思いますがその方法が分かりません。

どなたか、ご存じの方よろしくお願いします。



書込番号:14606649

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/05/26 12:06(1年以上前)

付属カメラで撮影したものならばケーブルでつないだ時に接続される
Internal Storage内に保存されていれば移動などそのまま出来るんでは?

書込番号:14606725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/26 12:45(1年以上前)

windowsならば、USBコネクタで接続すれば、
撮影したものを取り込みますかと表示が
出てきます。

書込番号:14606834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/26 13:04(1年以上前)

うまくいかないときは、下記スレをご覧ください。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039864/SortID=12157663/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11927660/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148526/SortID=12121858/

書込番号:14606891

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rabbit-010さん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/27 09:45(1年以上前)

皆さん、様々なご教示ありがとうございます。

「今から仕事」さんの取り込みウィザードも出てきません。

「飛行機嫌い」さんからの意見も参考にスレを読ませていただきましたが、なかなか意味を理解することが難しいです。
ただ、結構難儀されている方もいるんだなーということが分かりました。

やはりできないことなんでしょうかねー。
あきらめるしかないかな!?



書込番号:14610370

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/05/27 09:53(1年以上前)

USBケーブルでiTunesにつないだ時に自動再生のダイアログが出てきませんか?
そのまんまフォルダーを開けば良いだけなんだけど。

PCがWindows7とかじゃないのかな?

書込番号:14610391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Rabbit-010さん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/27 10:02(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

PC環境はWinXPプロフェッショナルSP3ですが、ウィザードが出てきません。

何か裏ワザがあるかもしれませんが、分かりません。

書込番号:14610422

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/05/27 10:22(1年以上前)

XPではどうだったか覚えてないので感ですが
エクスプローラーまたはコンピューターを開いた時に
デバイスでiPadがUSBメモリーなどと同じように表示されていませんか?

あればそれを開くだけでカメラロール内の写真・ビデオが
ファイル表示されるはずです。
ご確認ください。

iTunesで同期していればライブラリーに動画はありませんか?
あればもう既にPCに保存されています。
動画を右クリックでコピーやエクスプローラーで表示など可能です。

あとはiCloudなどを利用する手もありますが難易度は高そうですw

書込番号:14610497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2012/05/27 10:33(1年以上前)

保存したい動画(四角)を選択してCopy To Computer(丸)をすればOKかと

DiskAidと言うソフトを使うと良いですよ
http://www.digidna.net/products/diskaid/download?update=1

保存する作業なら無料でつかえると思います
スクリーンショットはMac版で申し訳ないですが
使い方は同じだと思いますので。

書込番号:14610532

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2012/05/27 10:35(1年以上前)

FileSystemのCamera Roll
の階層にあると思いますよ

書込番号:14610541

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/05/27 13:17(1年以上前)

Rabbit-010さんへ
>PC環境はWinXPプロフェッショナルSP3ですが、ウィザードが出てきません。

"iOS:個人の写真とビデオを iOS デバイスからコンピュータに読み込む"
http://support.apple.com/kb/HT4083?viewlocale=ja_JP
>Windows XP 搭載 パソコンの場合

上記を参考にしてみてください。
ウィザードを使わず、Windowsエクスプローラーでコピーする場合は、
上記の
「Windows エクスプローラを使ってコンピュータに写真を読み込むには…」
と書かれた部分以下のところを参考に。

デバイスを繋いでも「スキャナとカメラ ウィザード」が自動的に表示されない場合は、
上記にもありますが、下記のページを参考に。

"iOS:Windows でデジタルカメラに関するメッセージが表示されないようにする"
http://support.apple.com/kb/TS1500?viewlocale=ja_JP

書込番号:14611010

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/05/27 13:23(1年以上前)

飛行機嫌いさんへ

前にも書きましたが、タイトルや内容も書かずにリンクだけ貼るのは
オススメできません。

以下のような拡張機能などを使うとタイトルなど纏めてコピーできますよ。

ブラウザに Firefox をお使いの方へ
"Make Link :: Add-ons for Firefox"
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/make-link/

ブラウザに Google Chorome をお使いの方へ
"Chrome ウェブストア - Create Link"
https://chrome.google.com/webstore/detail/gcmghdmnkfdbncmnmlkkglmnnhagajbm

その他のブラウザをお使いの方へ
"My Utility−Make Link ジェネレータ"
http://util.geo.jp/makelinks

書込番号:14611034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/28 01:32(1年以上前)

> 「飛行機嫌い」さんからの意見も参考にスレを読ませていただきましたが、なかなか意味を理解することが
> 難しいです。

要約すると、

 記録時間が長くてサイズが大きな動画ファイルは、正規の方法ではうまくiPhoneからコピーできない
 ことがあるが、Windowsにi-FunBoxというアプリケーションをインストールすればコピーできる。

と書かれています。

もしi-FunBoxを使う場合は、自分でググって情報を集めてください。インストールの仕方とか使う上での
注意点など、いろいろ見つかります。ただし、古いバージョンの情報はあまり役に立たないので、新しい
情報を選んで読んでください。

あと、i-FunBoxのようなものを使って何か起きても、誰も責任をとってくれません。あくまでも自己責任
です。その点をお忘れなく。

書込番号:14613646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/28 03:40(1年以上前)

 http://support.apple.com/kb/HT4083?viewlocale=ja_JP

には、

 Windows XP の「スキャナとカメラ ウィザード」では、500 MB を超えるビデオファイルを読み込む
 ことはできません。

と書かれています。

> ビデオ撮影で容量が少なくなり

となる位のサイズだと上記の制限にひっかかる可能性があるので、ウィザード以外の方法を用いる方が
いいかもしれません。

 http://iphone-sb.blogspot.jp/2011/05/iphoneusb.html

の“手動で写真をiPhoneからパソコンへコピーする方法”に手順が図解されているので、ご覧ください。

書込番号:14613752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/28 04:22(1年以上前)

>Windows XP の「スキャナとカメラ ウィザード」では、
>500 MBを超えるビデオファイルを読み込むことはできません。

普通にエクスプローラで取り込めばいいんじゃないかな?

書込番号:14613778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Rabbit-010さん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/29 14:42(1年以上前)

皆さん、様々なご教示ありがとうございました。

捨前夜成仏さんの書き込みにあるエクスプローラーのことに全く気が付きませんでした。
少々時間はかかりましたが、極めて単純な作業でPCにコピーができました。

ただし、ビデオの時間が4分36秒で690Mbの動画は取り込むことができませんでした。
何らかの方法で取り込み可能かもしれませんが、参考までに書き込みしておきます。

今後は、1回3分程度で収録したいと思います。

おかげさまで、iPadのストレージも21Gとかなりの余裕となりました。

書き込みいただいた皆さんに 感謝!感謝!!です。
ありがとうございました。

書込番号:14618635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/29 19:52(1年以上前)

> 捨前夜成仏さんの書き込みにあるエクスプローラーのことに全く気が付きませんでした。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349294/SortID=14606649/#14610497

の前半に書かれていましたけど。

書込番号:14619464

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/05/31 17:02(1年以上前)

Rabbit-010さんへ
>捨前夜成仏さんの書き込みにあるエクスプローラーのことに全く気が付きませんでした。

[14611010] のリンク先ちゃんと全文読んでないの?
[14611010] でウィザードとともに、エクスプローラーにも触れたのに。


>ただし、ビデオの時間が4分36秒で690Mbの動画は取り込むことができませんでした。

エクスプローラーでも取り込めないってことですか?

書込番号:14626344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/06/01 00:32(1年以上前)

> エクスプローラーでも取り込めないってことですか?

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349294/SortID=14606649/#14606891

で紹介した過去スレによると、そのようです。それで、皆さんはi-FunBoxとかを使ってコピーしている
ようです。

書込番号:14627958

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング