※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
初心者です。この度、仕事場でiPadを使ったセールス活動をするという事で、先日iPadを予約しました。会社での資料作りは主にAdobeのイラストレーター10で資料を作っています。
このイラストレーター10の資料をプレゼンしたり、またはその場で資料内容を変更する事が可能なアプリはあるのでしょうか?昨日からAdobeのホームページでモバイルアプリの欄を見ているのですが、イマイチ私にはわかりません。詳しい諸先輩方にご教授いただけると有難いです、どうぞ宜しくお願い致します。補足ですが、携帯電話はsoftbankのiPhone4を使用しています。
書込番号:14679857
1点

>>このイラストレーター10の資料をプレゼンしたり、
→ プレゼンするだけなら、イラストレーター作成書類をPDF化して、iPad上で表示するだけなのでOK
>>またはその場で資料内容を変更する事が可能なアプリ
→ まず不可能。その場編集はまず無理です。編集するにはPCが必要です。
その場、編集が必要な仕事であればiPadは適応しません。
プレゼンだけじゃダメですかね?
アダプターを使えば、iPadだけで、テレビにもHDMI出力できるので、プレゼン向きだと思いますが。
書込番号:14679936
0点

イラレのデータ閲覧・編集は無理。閲覧だけならアウトライン掛けてPDF化が一番いい方法になる。
書込番号:14679938
2点

>Adobeのイラストレーター10で資料を作っています。
>このイラストレーター10の資料をプレゼンしたり
何を使ってプレゼンしたいの?
また、資料のファイル形式は?
OfficeのPowerpointを使っているだとか、Illustratorのファイルそのまま読み込めるようにしたいとか、PDFファイルにして配るとか。
Keynote
http://www.apple.com/jp/ipad/from-the-app-store/apps-by-apple/keynote.html
書込番号:14679944
1点

iPadありきなら、Keynoteというプレゼンソフトで、Macで、プレゼン書類をつくって、
iPadでもKeynoteアプリで表示、必要に応じて編集というのが現実的ですね。
ちなみに、マイクロソフトのPowerpointなどのプレゼンソフトは、本家マイクロソフトから
iOSアプリが出ていないので、仕事には使えないとお考え下さい。
(互換ソフトでは、レイアウトが崩れて仕事には使えない)
MacのKeynoteも完全に、iPadでMac上のものが完全に再現できるわけではないのですが、
ほぼ再現できるので、誤動作しないように事前にチェックしておけばなんとかなるでしょう。
簡単な修正ならKeynoteならiPad上でできます.
書込番号:14680036
1点

パワー・トウ・ビリーブさん、有難うございます。やはり資料編集 は、PCが必要なのですね。
書込番号:14680138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

keynoteも完全に互換があるわけじゃないので
アニメーションとか動画埋め込みは諦めてpdf化したものを使用するのが一番無難ですね
書込番号:14680157
1点

爆笑クラブさん、パーシモン1Wさん、有難うございます。PDFに変換して使うのですね。分からないなりに、もう少し調べてみます。
書込番号:14680165
1点

パワー・トウ・ビリーブさん、重ねて有難うございます。スミルスチックさんも有難うございます。Key-noteは、appleで出しているプレゼン用アプリでしたね。私の仕事は、パーティーや結婚披露宴の営業職ですので、打合せで訪問時にお客様へお料理の写真を見せたり(これは解決できそうですね)、会場レイアウトの提案をしたいと思い、皆様に教えを願った次第です。
書込番号:14680191
1点

プレゼン資料づくりにMacが使えるなら、Keynoteではじめから作れば写真やレイアウト図を配置したプレゼン資料が作れるでしょう。作った資料をiPadアプリで再生すればいいだけです。
レイアウト図はイラストレーターで作成して、画像部品としてKeynoteに配置します。
プレゼン資料づくりがwindowsの場合、keynoteのような対応アプリがiPadにないので作った資料をPDF化して、
iPadで再生させます。
iPadはあくまでビューワーで編集などはできないので、プレゼンの際の顧客の要望をメモとして追記するぐらいですね。
但しpdfだとコメント入れは出来ません。
書込番号:14680425
0点

MacのkeynoteとiOSのkeynoteは名前は同じですが、完全互換ではありません
実用上はpdfでやった方が楽です
まあ、パワポと比べれば雲泥の差ですが
書込番号:14680537
1点

パワー・トウ・ビリーブさん有難うございます。ただ、PCの環境がWinなのが悩ましいところです。key-noteをiPadが届いたら入れて、いじってみます。
書込番号:14680606
1点

スミルスチックさん、有難うございます!PCがWin7アルティメットなので、資料を作るならば やはりiPadにKey-noteを入れて、そこで作成するのが最善ではなくても次善の策なのでしょうね。
書込番号:14680624
1点

資料作成は、iPadでは難しいと思いますよ。資料作成時間がPCの倍はかかるでしょう。
Wimdows機ならkeynoteは諦めて、
powerpointか、openofficeのimpressで、資料を作って、PDF化した方がいいです。
PDFを再生するiPadアプリはいくらでもあるので。
書込番号:14680771
0点

PDFに対して編集はできませんが、加筆したいならGoodNoteというアプリを使ってみてはどうでしょうか?
PDFに加筆もできますし、アプリ上で作成したノート(メモ)もiPad単独でPDFで出力可能です
書込番号:14682637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IPadでKeynoteを使って資料作成は非常に困難です。私はMac使いなので作成はMacでやって、これをiPadに落としてプレゼンに使うことはありますが、複雑なアニメ効果やページジャンプはできないと思った方が良いでしょう。iPadのKeynoteで、文字の変更や、iPadのアルバムに入っている写真の入れ替えぐらいは出来ます。でも、これとてもとても時間がかかり、やっとれんと言うのが正直な感想です。作成と編集はMacで、閲覧(小規模なプレゼン)はiPadでと言うのが一般的です。
でも、スレ主さんはWin使いですからPowerPointで作ってPDFが一番良いでしょう。
書込番号:14682668
1点

スレ主さんは営業なのだから資料作成は社内スタッフに任せるか外注するのではないのでしょうか?
営業は資料作る時間よりもお客に会わないと
資料作りは他人に任せて、プレゼンツールとしてiPadは最強です。
結婚式場の営業なら相手は個人客で少人数なので、パソコンよりもお客さんと距離感がでないiPadの方が自然に商談が出来ますね。
バソコンだと目の前の人との間に壁ができるがiPadにはそれがない
書込番号:14682991
0点

何度も丁寧に教えていただいたパワー・オブ・ビリーブさん、Macinikonさん有難うございます。iPad上での編集はかなり面倒なのですね…。パワーポイントですかぁ、使ってみます。おなかぽんぽこりんさん、分かりやすいご説明を頂きまして有難うございます。加筆できるGoodNote、使ってみたいと思います。
書込番号:14684182
0点

> 加筆できるGoodNote、使ってみたいと思います。
自分で使ってないので情報だけですが、PDFに注釈を付けられるアプリは、いろいろあるようです。
http://www.appbank.net/search?cx=004311146129292098870%3Aupiluvghkee&cof=FORID%3A10&ie=utf-8&q=iPad+pdf+%E6%B3%A8%E9%87%88
書込番号:14694539
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/07/05 21:37:34 |
![]() ![]() |
15 | 2019/05/02 10:08:44 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/13 16:48:04 |
![]() ![]() |
13 | 2015/12/26 18:30:18 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/10 10:40:02 |
![]() ![]() |
1 | 2015/07/29 11:16:01 |
![]() ![]() |
11 | 2015/04/23 7:46:14 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/10 0:31:32 |
![]() ![]() |
12 | 2014/07/28 14:24:03 |
![]() ![]() |
12 | 2014/06/09 14:36:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





