『エクセルやワードデータのPDF化に最適なソフトについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

『エクセルやワードデータのPDF化に最適なソフトについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

いつも楽しく拝見しております。

先日書類の整理・外出時の持ち運び用にiPadを購入しました。

紙ベースの書類はスキャナーから取り込んでPDFに変換できたのですが、エクセルやワードのデータが変換できません。

どなたか、使いやすい編集ソフトがあればお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:15018785

ナイスクチコミ!0


返信する
Replayさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/03 22:48(1年以上前)

xp時代はofficeXP使っていたのですが、win7に変えてからofficeいくらぐらいか調べたらそこそこするのでofficeXPそのまま使おうかな〜って考えてたんですが。office2010の簡易版?officeスターターという物がありまして、こちらマイクロソフトが無料で提供していてマクロとかは使えないのですが、基本的な機能は使えてます。でこちらをインストールするとエクセル・ワード問わずメニューのファイルの項目に送信という項目がありまして、こちらで簡単に変換が行えます。
私はこの機能は小説家になろう等の無料小説サイトから手持ちの電子書籍端末で見る際に重宝しております。

最後に一言!E-ink電子書籍端末は「iRiver Story HD」がお勧め!!

書込番号:15018901

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/03 22:59(1年以上前)

WindowsならPrimo PDFは便利。
http://www.xlsoft.com/jp/products/primopdf/index.html
印刷メニューでPDFを作成します。
Macなら標準でプリントからPDFを選択。

書込番号:15018962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/09/03 23:02(1年以上前)

このページに紹介されているソフトウェアは使えませんか。


「フリーソフト100 >> パソコンを便利にするフリーソフト >> 無料PDF作成・変換ソフト (最終更新日:2012/07/16)」

無料PDF作成・変換ソフト一覧 - フリーソフト100
http://freesoft-100.com/pasokon/pdf_maker.html

書込番号:15018985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/03 23:07(1年以上前)

Office Starter 2010は、もう無くなったのでは?
先にインストールされてるかたは使えるようですが、新規にダウンロードはもう無いようですy

書込番号:15019011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/03 23:15(1年以上前)

Mac/Windowsで変換するソフトですか?
それともiPadで変換するソフトですか?

書込番号:15019065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/03 23:19(1年以上前)

Office2007/2010では、標準機能でPDFに出力できます。

書込番号:15019089

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:11件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度2

2012/09/04 09:41(1年以上前)

自分もWordやExcelの標準のPDF保存機能をおすすめします。

昔はクセロPDFを使っていましたが(今はなんかに統合されてないですが)
最近は標準機能のみで間に合ってます。

「名前をつけて保存」で「PDFまたはXPS」と選択してファイルの種類をPDFを選択すればPDFで保存できます。

書込番号:15020327

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Replayさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/04 17:41(1年以上前)

パーシモンさん補足ありがとうございます。
現在のダウンロード可否については一切調べておりませんでした。
現在は他の方が紹介されているフリーソフトの方が便利かも。

書込番号:15021760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/05 02:55(1年以上前)

ipadは持っていないため、変換できなかったらごめんなさい。

私がいつも使っているコンバーターです。
http://convert.neevia.com/pdfconvert/

Aに変換したいファイルを選択し
下の[Uplord&Convert]をクリックし数秒で変換完了です。
お試しください。

書込番号:15023960

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/05 15:33(1年以上前)

スレ主の母艦の環境がわかりませんが、ほぼすべてのPC用OSで動く無料のopen office or Libre officeで読み込ませてpdfに出力できます。

書込番号:15025622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/06 10:57(1年以上前)

スレ主さんが、PCでマイクロソフトのオフィス2007以降のバージョンを持っているのなら、PDF化に困らないはず。
わざわざ質問しているということは持っていないということでしょうか。

はっきり言います。
マイクロソフトオフィスの最新版を買いましょう。
それで問題なしとなります。
互換ソフトでは完璧な変換は出来ないです。

書込番号:15028905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/06 21:22(1年以上前)

スレ主殿がまあないかもしれないけどLinuxや*BSDだったらどうするの?

書込番号:15030959

ナイスクチコミ!1


スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

2012/09/06 22:11(1年以上前)

返信が遅れすいません。

Windows7を使っていましたが、ワードでPDF化できる機能があるとは知りませんでした。皆様のおかげで無駄な出費と時間を使わずに済みました、ありがとうございます。


Pz.Lehrさん
>>スレ主殿がまあないかもしれないけどLinuxや*BSDだったらどうするの?
すいません、パソコンはあまり詳しくないもので用語の意味がわかりません…

書込番号:15031254

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/07 01:08(1年以上前)

そんなにストレートに検索もされずに質問されてもねえ。
忘れてください。あなた様にはまったく関係のない話です。

書込番号:15032047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/07 08:35(1年以上前)

柚子蟹さん

失礼しました。マイクロソフトオフィスをお持ちでしたか。
他の名前で保存で、pdfにしてください。

LinuxやBSDは、Windowsとは違うOSなので、気にしなくていいです。
一部の人しか使ってませんから。

書込番号:15032621

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/07 14:26(1年以上前)


パソコン(母艦)で変換・出力するって話なら、iPad 関係ない気が…
なんで、MS-Office やお持ちのパソコンの機種のカテゴリーで質問しなかったんだろう?

ちなみに、Numbers for iPad はエクセルを読み込む機能と、PDFへの出力機能があるので、
目的のことは出来る気がします。

"Numbers for iOS:対応するファイル形式"
http://support.apple.com/kb/HT4642?viewlocale=ja_JP

書込番号:15033612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/07 22:12(1年以上前)

初心者スレなのでお手柔らかに。

さて、numbersなどのAppleのソフトでマイクロソフトのOffice書類は一応読み込めますが、一応ですね。
レイアウトは崩れますし、特にグラフが上手く再現出来ないので問題あります。
正直、仕事には使えません。

書込番号:15035115

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/07 22:46(1年以上前)

MS OFFICEでもVERSIONが違うとレイアウトが崩れるのはモウマンタイなんでしょうか?

書込番号:15035266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/08 06:35(1年以上前)

マイクロソフトoffice最新版なら大丈夫。
officeのバージョン違いで、レイアウトが崩れるようなことは稀です。
officesの後方互換は保たれているので、古いバージョンのファイルを新しいバージョンで読み込むのは保証されています。天下のMicrosoftですから、そのあたりはしっかり仕事してますよ。
問題があるのは、新しいバージョンからの新機能を活用した書類を古いバージョンのOfficeで読ませること。
この場合、書類は新しい機能を利用したような部分がスキップされるので、再現性に問題がでます。
パワーポイントで言えば、アニメーション効果とか、ワードで言えば、飾り文字など、新しい機能で実現されるものには
注意ですが、さすがにレイアウトまでは崩れることは稀です。
結論として、ケチらず最新版のofficeを使っていれば、問題はないようになっています。

書込番号:15036215

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/08 15:07(1年以上前)

BIG トレインさん
>初心者スレなのでお手柔らかに。

どの書き込みに対する注意ですか?

>レイアウトは崩れますし、特にグラフが上手く再現出来ないので問題あります。

参考までに、お試しになった Numbers と MS-Office (ファイル)のバージョンを示して欲しいです。


Pz.Lehrさん
>MS OFFICEでもVERSIONが違うとレイアウトが崩れるのはモウマンタイなんでしょうか?

同感(同じ疑問をもってます)です。
Office XP と 2003で表示に相違があるのは経験済み。

書込番号:15037811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/09 00:06(1年以上前)

officeの新しいバージョンで、古いバージョンの書類は編集出来ます。レイアウトが崩れることもないです。
レイアウトが崩れるのは新しいバージョンで作成した書類を古いバージョンで開く時です。

ケチらずに新しいバージョンに更新すれば、困ることはないです。
Microsoftはその辺りの仕事はしっかりしています。

書込番号:15039899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/09 05:58(1年以上前)

Numbersでは、エクセルの組み合わせグラフなどは全く再現出来ません。
レイアウト以前のお粗末なもの
マクロもつかえないし、およそ仕事には使えません
全バージョンでダメです

書込番号:15040538

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/09 22:18(1年以上前)

mac版の最新でwindoze版の最新を閲覧したらどうなるか、知ってます?

書込番号:15044058

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/10 15:36(1年以上前)

BIG トレインさん

答えずに反復で同じ事を繰り返し語っても意味無いですよ。

>レイアウトが崩れるのは新しいバージョンで作成した書類を古いバージョンで開く時です。

そうじゃない場合でもあると既に書いています。

書込番号:15046660

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/11 15:50(1年以上前)

>そうじゃない場合でもあると既に書いています。

だからそれが? って話です。

少なくとも、Numbersでエクセルグラフを開いてレイアウトが崩れるよりもずっと被害は少ないのですが?????
実用上は、numbersでエクセルを、Keynoteでパワーポイントを開くと大幅にレイアウト崩れが生じるので実用性はないです。

マイクロソフトのバージョン違いによる互換性問題は、それに比べてずっと軽度なものです。
実用上のデメリットはほとんどない。従って、仕事にも問題無いですよ。

書込番号:15050979

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/11 16:09(1年以上前)

>レイアウトが崩れることもないです。

って言い切っておいて

>ずっと被害は少ないのですが?????

って崩れることを追認したわけですねえ。

次回はどこまで現実を認めるんだろ。ワクワク。

書込番号:15051023

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2012/09/11 20:24(1年以上前)

MS Officeの各バージョンで「完全互換性」がないのはユーザーの皆さんご存じでしょう。

書込番号:15051869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/09/11 22:32(1年以上前)

> PCでマイクロソフトのオフィス2007以降のバージョンを持っているのなら、PDF化に困らないはず。(BIG トレインさん)

> Numbers for iPad はエクセルを読み込む機能と、PDFへの出力機能があるので、目的のことは出来る気がします。(yammoさん)

肝心な議論がなされていないと思います。
「yammoさん」は、あの言明を今も主張されているのでしょうか。
「マイクロソフトのオフィス2007以降のバージョン」を使う以上に優れた方法があるのでしょうか。
お教え下さい。

書込番号:15052571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/11 22:50(1年以上前)

>Windows7を使っていましたが、ワードでPDF化できる機能があるとは知りませんでした。

真実はスレ主さんのみが知るところですが、文脈からOffice2010も同梱されているPCを使用中と推測され、そうであればこれで解決でしょう。


>ちなみに、Numbers for iPad はエクセルを読み込む機能と、PDFへの出力機能があるので、
目的のことは出来る気がします。

ただこれだけですと、iPadとはあまり関係がないですし、Office2010が同梱されているPCとは限らないのでiPadだけでもエクセルやワードを取り込む方法を示されただけでは?

解決済みともなっていますし、これ以上の議論が必要とは到底思えません。

書込番号:15052698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/09/11 23:13(1年以上前)

はたしてそうでしょうか。

> MS OFFICEでもVERSIONが違うとレイアウトが崩れるのはモウマンタイなんでしょうか?(Pz.Lehrさん)

> Office XP と 2003で表示に相違があるのは経験済み。(yammoさん)

> MS Officeの各バージョンで「完全互換性」がないのはユーザーの皆さんご存じでしょう。(Power Mac G5さん)

このように、議論に参加された多くの方が、マイクロソフトのオフィス製品の性能について疑問視されておられます。

その方々は、現在使われているマイクロソフトのオフィス製品が最新でも、古いオフィスのファイルは使えないと指摘されているようです。

一般に、突然wマイクロソフトのオフィス製品を使われ始めた方ばかりではないはずです。
何世代かのマイクロソフトのオフィス製品を使われている人が多いはずです。

ハッキリさせておけば、今後、この問題に悩まされた方が、このスレを見れば、参考になるでしょう。
是非、お答えを頂戴できればと思っておりますです。

書込番号:15052819

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/12 01:59(1年以上前)

型落ちフリークさん、(主に)私に聞いてるんでしょうか?
(既にもう終わってるし、こんなくだらない言い合いにの場に、正直なところ今更参加したくないのですが。)

とりあえず、cymere2000さんの仰っしゃる通り
>ただこれだけですと、iPadとはあまり関係がないですし、
>Office2010が同梱されているPCとは限らないので
>iPadだけでもエクセルやワードを取り込む方法を示されただけでは?
ということです。

「ワードでPDF化できる機能があるとは知りませんでした」
「皆様のおかげで無駄な出費と時間を使わずに済みました」
とあるので、MS-Office 2007以降を持ってないとは思っていませんが。

私は、
英知わいさんの [15019089]
>Office2007/2010では、標準機能でPDFに出力できます。

たか@田舎暮らしがしたいさんの [15020327]
>自分もWordやExcelの標準のPDF保存機能をおすすめします。
を否定はしてません。

それに、 柚子蟹さんの [15031254] で解決済みで話は一旦終わっています。

それに対しての私の [15033612] です。

[15033612] の私の投稿より引用
>パソコン(母艦)で変換・出力するって話なら、iPad 関係ない気が…
…中略…
>ちなみに、
…中略…
>目的のことは出来る気がします。

これで私的には、補足としてスレにあった話題を追加してお終いです。

その後は「名前を言ってはいけないあの人」が絡んできたのと、
最新版を買っておけば問題無いと連呼しているので、
「そんなことないでしょ」と諭しているのと根拠を求めているだけです。

言い合いする為だったらツッコミどころ沢山あるので、もっと突っ込んでますよ。
不毛だし、「荒らしや煽りは相手をしないで放置」するのがここのルールなんで、
無視しているだけです。

型落ちフリークさんもちゃんと読んで、間をあけて、熟考した方がいいですよ。

読んで書けることがあっても、不要だったり、スレ主や読み手に不要な雑音を与えるなら、
流れや様子を見てあえて書き込まないという選択肢もあるのですから。

書込番号:15053404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/09/12 02:11(1年以上前)

yammoさん


以下の様にお伺いしているのですが、お答え頂けないようですね。


以下に再掲↓

> PCでマイクロソフトのオフィス2007以降のバージョンを持っているのなら、PDF化に困らないはず。(BIG トレインさん)

> Numbers for iPad はエクセルを読み込む機能と、PDFへの出力機能があるので、目的のことは出来る気がします。(yammoさん)

肝心な議論がなされていないと思います。
「yammoさん」は、あの言明を今も主張されているのでしょうか。
「マイクロソフトのオフィス2007以降のバージョン」を使う以上に優れた方法があるのでしょうか。
お教え下さい。

以上で再掲終わり↑


「「マイクロソフトのオフィス2007以降のバージョン」を使う以上に優れた方法があるのでしょうか。」との問いにお答えいただけなかったのは、大変意残念でしたw

書込番号:15053426

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/12 02:12(1年以上前)

あともう一点。

「2007以降のバージョンを持っているのなら、PDF化に困らない」

というのと、

「最新版を買いましょう」とか「最新版なら大丈夫」は別の話です。

もし持ってないなら最新版を勧めるのは判りますが、
[15032621] で BIG トレインさんは
「失礼しました。マイクロソフトオフィスをお持ちでしたか。」
とスレ主が MS-Office を持っているのに気付いているのですから、
持ってないから最新版を勧めている訳ではなくなっています。

業務で使っているなら、検証や確認、手直しの手間を考慮して、
環境やバージョンは、ある一定範囲、一定期間、維持するものです。

既に持っているのに、最新版を勧めるのは、それに反します。
最新版買って、それまでの Office文書を開いて、
レイアウトや結果が異なったらどうするんですか?

…という議論を、動作するPCやソフトである MS-Office のカテゴリーでするならまだしも、
iPad で議論を広げるべきだとは思えません。

書込番号:15053427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/12 17:00(1年以上前)

「マイクロソフトのオフィス2007以降のバージョン」を使う以上に優れた方法があるのでしょうか。」

お答えします。

それ以外の方法はありません。
Windowsのオフイス書類をPDF変換するなら、最新版のWindowsのofficeを買ってください。
Mac用はだめです。Windowsのファイルなら、当然、Windowsです。フォント種類が違うから。

最善なのは、最新版のオフィスを買うことです。
バージョンが古いものがレイアウトが崩れることがあるとやかましく、騒ぐのがいますが、
はっきりいって、そんなものは多少の崩れです。
実用上は十分つかえます。

一方、Numbersでエクセルを開いた時は、グラフなどは、レイアウトの崩れという、グラフの形すら変形します。全く仕事には使えません。

その他互換ソフトも同様です。


書込番号:15055333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/12 17:05(1年以上前)

>既に持っているのに、最新版を勧めるのは、それに反します。

一言でいって、頭が固い、くだらないです。
業務用の厳密な検証など一般生活者には関係ないです。

最新版を薦めるのは、新しいものの方が入手しやすいし、最新版じゃないと現行OSであるWindows7環境で不具合がでますからね。

わざわざ骨董品のようなオフィスXPなんかの古いバージョンを持つ必要はないと断言できます。

PDF変換機能も古いバージョンのオフィスにはないですし。

PDFを正式に出力するなら、アドビのAcrobatの正式版を購入するのが一番ですが、
高いからみんな使わないでしょ。

書込番号:15055346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/12 17:07(1年以上前)

「マイクロソフトのオフィス2007以降のバージョン」を使う以上に優れた方法があるのでしょうか。」

あまりにも当たり前で忘れてました。

完璧にPDF化するなら、アドビのアクロバットを買ってください。完璧です。

http://kakaku.com/item/K0000160836/

書込番号:15055352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/12 17:20(1年以上前)

yammoさん

最新版を買うのを薦めるのを否定するあんたの理屈は意味不明。
一般の人は、最新版のオフィスを揃えるほうが、利益がある。

書込番号:15055389

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/12 19:18(1年以上前)

BIG トレインさん
>最新版を買うのを薦めるのを否定するあんたの理屈は意味不明。

既に、Office文書ファイルがあるということは、MS-Officeがあるということ。

柚子蟹さんが
>Windows7を使っていましたが、ワードでPDF化できる機能があるとは知りませんでした。
>皆様のおかげで無駄な出費と時間を使わずに済みました、
ということは何も買わずに目的が達成できたということです。

その上で、BIG トレインさんは「最新版を買う」ことを勧めています。
しつこいぐらいに。

書込番号:15055820

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/12 19:21(1年以上前)

型落ちフリークさん
「熟考した方がいい」と言っているのに、
[15053404] 投稿してから、10分ちょっとで投稿していては、
[15053404] を読んで書いてあること理解してませんよね。

>「yammoさん」は、あの言明を今も主張されているのでしょうか。
>「マイクロソフトのオフィス2007以降のバージョン」を使う以上に優れた方法があるのでしょうか。

言明してないですし、優劣の話なんて一度もしてません。
「名前を言ってはいけないあの人」と同じぐらいしつこいです。
[15053404] に「…を否定はしてません。」と書いてます。
その意味、型落ちフリークさん判りますか?

もう一回 [15053404] 読んでくださいな。

>大変意残念でしたw

そういう嘲笑の文字を使うことは何とも思わないんですね。

>ハッキリさせておけば、今後、この問題に悩まされた方が、このスレを見れば、参考になるでしょう。

いい加減、スレ違いなんですよ。

書込番号:15055833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/12 20:40(1年以上前)

どう考えても、完璧にPDF化するためには、
アドビのアクロバットを買うのが最終回答です。

http://kakaku.com/item/K0000160836/

互換性もなにもないです。

書込番号:15056173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/12 22:05(1年以上前)

スレ主さんはsuite6持ってそうですしそれ使えばいいかと思います
印刷にpdfが追加されてると思います。これはwebなどにもつかえて結構好きです。

めんどくさければ全部まとめてアウトラインですよ
昔は高かったですけど今は月5000円ですもんね

出先でpc無しipadのみって環境ならナンバーズ系が良いと私も思います
崩れた場所は自分の言葉で補完ですね

デザインの仕事してるならわかると思いますが互換性持たせてファイル作った方がいいです
取引先にソフトやアプリの強制はできませんしね
suite6つかっても保存は旧7-9 suite4-5位が安心な気がします

書込番号:15056644

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/13 00:27(1年以上前)

>結論として、ケチらず最新版のofficeを使っていれば、問題はないようになっています。

という結論をしておきながら

>アドビのアクロバットを買うのが最終回答です。

え?なぜ結論が変わってしまったんでしょうか?その過程が明らかになってません。
まさか論破されたから?

書込番号:15057394

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/13 10:18(1年以上前)

ipad 口コミと言う事でもうひとつ
自分で試していないので恐縮ですが

サイト名:APP BANK
Microsoft「Office Web Apps」がiPadに対応。タッチ操作で書類の編集が可能に。

http://www.appbank.net/2012/08/22/iphone-news/463927.php

こちらも参考にして見るのも良いかもしれませんね
PDF保存ができるようです



〜〜体験談〜〜
試しにkeynoteは購入してみましたがipadで見せるプレゼンなら最初からこっちで作るほうがいいことも多そうです。
素晴らしいのはその場でipadで写真をとってすぐに資料に導入出来る事です。
事前に用意する書類、その場で作り上げて印象に残す書類。使い方は様々ですね

ただWEB icloud経由でWinでパワーポイント保存するとipadのページめくり風エフェクトが完全に違うエフェクトに変わっていました。
すぐ直せますけどね。 他も多少エフェクトが変わりますが使えないレベルでは無かったです

仕事として使う方で850円位くれてやる!って人は自分で試す価値はありそうです。
互換性の悪さを差し引いても活用できる人も多そうでした。

書込番号:15058493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/13 13:30(1年以上前)

過去スレに、エクセルのグラフつき書類を、iPadのoffice互換ソフトで表示した人がいましたが、グラフの形が完全に変形していました。

仕事で使うなら、読めればいいというものでないでしょう。

office書類に限らず、きちんとPDFにするなら、アドビのAcrobatを使うのが基本ですね。
印刷コマンドで、PDFができるのですから、変換前のソフトを選びません。

書込番号:15059149

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/15 14:22(1年以上前)

龍之介パパさん
>自分で試していないので恐縮ですが
>Microsoft「Office Web Apps」がiPadに対応。タッチ操作で書類の編集が可能に。
>こちらも参考にして見るのも良いかもしれませんね
>PDF保存ができるようです

私は、iPad 持っていないので実機での確認はできませんが、
「Office Web Apps」と聞いて「おっ!出来るのかな」と
PC のブラウザでいつも利用している Skydriveから開いて見ましたけど、
PDF保存できない感じですが、iPad だと出来るのでしょうか?

記事にも PDF保存のこと触れてないみたいですし。

参考までに以下で検索してみましたが、該当する文書はありませんでした。

"PDF の検索結果 - サポート - Office.com"
http://office.microsoft.com/ja-jp/support/results.aspx?filter=1&qu=PDF&av=xcl150

書込番号:15068460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/15 16:37(1年以上前)

未確認で不確かな情報ですいませんでした

早速確認してきました
私のipad環境ですが、ibooks 他数種のpdfアプリをいんすとーるしてあります


Office Web Appsで印刷〉印刷できない場合はこちら〉ibooksで開くor他の方法で開く

これでpdf保存されました

ただpdfビューワーが最低限必要なようでした
ipad購入時のままではできないようです。

文字だけのワードの変換で実験しましたが図や写真がどうなるかは未確認です
他気になる点私で実験できそうなことは気軽に書き込んで下さいー

書込番号:15068867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/09/15 17:45(1年以上前)

まだ発展途上だから足りないものは他で補うとしても、「Office Web Apps」・「クラウドコンピューティング」を活用するというのは、スケールの大きい好い考えだと思います。

他にも、リモート・デスクトップ・ソフトウェアを活用する方法もありそう。

便利な「サービス」を提供できないメーカは囲い込みが困難になるでしょうねw


「クラウドコンピューティング(英: cloud computing)とは、ネットワーク、特にインターネットをベースとしたコンピュータの利用形態である。ユーザーはコンピュータ処理をネットワーク経由で、サービスとして利用する。」

クラウドコンピューティング - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

書込番号:15069104

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/19 23:22(1年以上前)

龍之介パパさん
>Office Web Appsで印刷〉印刷できない場合はこちら〉ibooksで開くor他の方法で開く
>これでpdf保存されました

ありがとうございます。
「印刷 → iBooks で開く」なんて手順があるんですね。
iBooks はアップルが無料で配布してますので、
Office Web Apps の利用できる Windows Live ID
(今は Microsoft Accountに呼び名変わったんでしたっけ?)
があれば PDFファイル化できそうですね。

iPod touch は持っているのですが、
iPad とはインターフェースや出来る機能が異なるので教えて頂き感謝です。

それにしても、印刷すると PDF ファイルになるのって、iOS の仕組み何でしょうかね。

書込番号:15091690

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング