iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(8354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:4件

いまIPadを購入しようかな と思ってるんが 店頭で見たところ
画面が真っ暗なときに自分のブサイクな顔が写りこんでへこんだんですけど

そういうのってアンチグレアのフィルムで軽減されるものですか

ふざけてるわけでなくて結構 真面目な質問です

書込番号:15387126

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/11/24 23:43(1年以上前)

今晩は、iPadは裸、スマホにアンチグレアを使っています。
どちらも映り込みますが、アンチグレアの方が、ソフトな感じです。

あと、指紋は圧倒的にアンチグレアの方が
目立ちません。
が、角度を多少変えれば、裸iPadでもほとんど目立ちません、
後は小まめに、拭くとかですかね。

また、iPad3でアンチグレアは勿体無い感じもします。
対処法として、スキー場なんかでかぶる、目と口だけが空いた、
帽子なんかどうでしょう。もしくは、祭りの出店で売っている、
お面とか・・・

書込番号:15387307

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/11/25 05:39(1年以上前)

私も初代、iPad3の2台を現用していますが、どちらにもフィルムは貼っていません。顔の映り込みや指紋は確かに嫌ですが、スイッチONになれば映り込みはなくなる訳で、これは無視するようにしています。^^);
指紋は小さな眼鏡拭きをいつも手元においておき、気になる前に拭くようにしています。
特にiPad3にマット方式のアンチグレアーフィルムを貼るのは、解像度をスポイルするので、避けています。完全多層コーティングの無反射フイルムがあれば考えてもいいのですが、あの大きさでは相当に高価になるでしょうね。

書込番号:15388082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/27 13:37(1年以上前)

指紋は、安いタッチペンで緩和出来るよ。accesiiblitiesの設定でジェスチャーもできる。
自分の顔は見ないようにすれば?

書込番号:15398594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/28 08:43(1年以上前)

どんなコンテンツを利用するかですね。映画などの動画中心であればグレアの方がキレイに見えます。
WEBやメールなどであればアンチグレアの方が見やすいと思います。また、サラサラするので指通りもよくなります。

でも、アンチグレアはギラつきは抑えられますが、ザラつきが増え解像度感が落ちます。なので、顔の映り込みは少し我慢してグレアのフィルムを勧めます。

iPadの画面の明るさを少し明るめにすると映り込みは感じにくくなるのでお試しあれ。

書込番号:15402049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/30 01:21(1年以上前)

本日 整備品のIpadが届きました。  OSは一世代前のままでした。

同時にお面も購入..嘘です

パワーサポートのアンチグレアを買いました  そこそこ満足です
結構見やすいです  多分無いほうがもっといいと思うけど仕方ない

書込番号:15410923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

iPadのみwifi接続出来ません

2012/11/22 21:26(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:5件

初の書き込みになります。宜しくお願い致します。


2週間程前にiPad Wi-Fiモデル32GB(整備品)をapple storeにて購入致しました。
初期設定が完了し、初めのうちはwifi接続が出来ていましたが(それでもかなり接続が不安定でした。)1週間程前から殆どwifi接続が出来なくなってしまいました。
現在使用している環境は以下のようになります。

○プロパイダ;Yahoo!BB光
○接続環境
光回線--PR-400NE(モデム)--E-WMTA2.2(光BBユニット)--WHR-G301N/N(無線ルータ)--iPad
○iPod Touch(第5世代)、iPhone4(iOS6)、Wii、3DSでは全く問題なく接続できています。


症状改善の為に行ったことは以下になります。

@iPad本体の再起動、及び復元
AiPadを別のwifiスポット(ローソン)で試した所、問題無く安定して接続が出来ましたので、本体の故障とは考えにくいです。
B無線ルーターとの相性や、古くなっていたのが問題かと思い、ルーターを交換しましたが(以前はWHR-G301NではなくWZR2-G300Nを使用していました)、症状は変わりませんでした。
C他の無線機器(iPhone等)をOFFにして接続しましたが効果ありませんでした。
D無線ルーターの再起動
E無線のセキュリティを暗号化無しに変更
F無線のチャンネルを変更

上記以外にもネットで同様の症状を調べその対策を殆ど試してみましたが、症状が改善されませんでした。
appleやbuffaloのサポートに電話してもお手上げ状態で困り果てております。

どんな些細な事でも結構ですので、ご助言頂けたら幸いです。

書込番号:15376418

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/11/22 22:06(1年以上前)

IPを固定にしてみては?

書込番号:15376680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/23 00:29(1年以上前)

802.11b限定は試されました?

書込番号:15377411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/23 12:11(1年以上前)

>>D2XXXさん
コメントありがとうございます。
iPadのwifi設定画面から静的タブにてIPを以下のように固定しました。
しかし、SSIDの横にレ点のチェックは入るのですが、iPad左上のwifiマークが出て来ず接続されません。

○iPad
IPアドレス:192.168.3.101
サブネットマスク:255.255.255.0
ルーター:192.168.3.1
DNS:192.168.3.1

ちなみに、他の機器のDHCPは以下になっております。

○iphone
IPアドレス:192.168.3.6
サブネットマスク:255.255.255.0
ルーター:192.168.3.1
DNS:192.168.3.1

○ipod touch
IPアドレス:192.168.3.7
サブネットマスク:255.255.255.0
ルーター:192.168.3.1
DNS:192.168.3.1



>飛行機嫌いさん
コメントありがとうございます。
どうもWHR-G301N/Nは802.11bに固定する機能がないらしく、倍速(40Mhz)だと802.11nになり、それ以外だと802.11b/gになるそうです。両方の設定で試しましたが、変化ありませんでした。

書込番号:15379268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/23 13:11(1年以上前)

無線LANルーターのファームウェアを
アップデートしてみてはどうでしょうか。

書込番号:15379538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/11/23 14:42(1年以上前)

バッファローのルータでは無線LANルーターのファームウェアのアップデートでうまく接続できるようになったという報告をいくつも見ましたので、1度確認されたほうがよいかと思います。

iPad第3世代なのですよね、iOSのバージョンは何ですか?
iOS6はWi-Fi接続がうまくいかない例が結構あるようですね。

バッファローの製品説明では暗号化方式を混在できるとありますが、可能でしたらiPad以外の機種をつながずにAES、TKIP、WEPのそれぞれ単独の暗号化方式/セキュリティ設定で接続してみるとどうなりますか?


ちなみに当方の環境では問題なく接続できています。
モデム兼ルータ:SoftBank ADSLからのレンタル
無線LANアクセスポイント:AirMac Extreme(Apple社のルータをブリッジモード)
  チャンネル100+1, 幅20/40MHz, バンド5GHz, セキュリティWPA,WPA2(AES), プロトコルa/n
iPad(3rd), iOS5.1.1 (その他Mac,iPod,iPhoneなど)


以下はAppleの推奨設定です。
iOS:Wi-Fi ルーターおよび Wi-Fi アクセスポイントの推奨設定
http://support.apple.com/kb/HT4199?viewlocale=ja_JP

ステルスやMACアドレスフィルタリングなども(Appleは推奨しないそうですので)一時的に外してみてはいかがでしょうか。



書込番号:15379887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/23 15:18(1年以上前)

>>SCスタナーさん
コメントありがとうございます。
ルーターのファームウェアは最新のものになっております。

>>ふじくろさん
コメントありがとうございます。
購入時はios5でしたが、その時からこのような症状が出ていましたので、osのせいかと思い、
ios6にバージョンアップしてしまいました。
AES、TKIP、WEPとそれぞれの暗号化方式/セキュリティ設定で接続しましたが、変わらずでした。
MACアドレスフィルタリングも無効に設定しております。

書込番号:15380026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/11/23 15:28(1年以上前)

念のため、ステルス(SSIDをブロードキャストしない)は外されました..?

書込番号:15380053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/23 16:01(1年以上前)

> WHR-G301N/Nは802.11bに固定する機能がないらしく、倍速(40Mhz)だと802.11nになり、
> それ以外だと802.11b/gになるそうです。両方の設定で試しましたが、変化ありません
> でした。

WZR2-G300Nでも802.11b限定にはできませんでしょうか? 下記は第5世代iPod touchのスレ
ですが、802.11gでもダメで、802.11bだけにしたら改善したと書かれています。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003026/SortID=15192597/#tab

また、下記のスレでは、iPhone 5の場合ですが、802.11b限定だけではダメでしたが、
それに加えて暗号化でAESを使わないようにしたら改善したと書かれています。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240492/SortID=15205566/#tab

書込番号:15380171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/23 16:45(1年以上前)

> バッファローのルータでは無線LANルーターのファームウェアのアップデートでうまく
> 接続できるようになったという報告をいくつも見ましたので

たとえば、下記のスレには、iPhone 5との組み合わせですが、WHR-HP-G300Nはファーム
を更新したらつながるようになったと書かれています。また、WZR-HP-AG300Hは新しい
ファームが出ていないけれど、2.4GHzではなく5GHzだとつながるとも書かれています。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000122839/SortID=15107251/#tab

下記のスレもiPhone 5との組み合わせですが、WZR2-G300Nではつながらず、5GHzに対応
しているWZR-600DHPに替えたらつながったと書かれています。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416731/SortID=15111581/#tab

下記のスレもiPhone 5との組み合わせですが、WHR-AMG54とWZR-HP-G302HAでは
つながらず、特に後者はiPhone 5だけでなくiPhone 4S、4、3GSとの組み合わせでもダメで、
別メーカーのWi-Fiルーターに替えたらつながったと書かれています。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15277292/#tab

いずれも、スレ主さんがお持ちの第3世代iPadではなくiPhone 5での事例ですが、

> iPadを別のwifiスポット(ローソン)で試した所、問題無く安定して接続が出来ました

とのことなので、Wi-Fiルーターとの組み合わせの問題かもしれないと思い、紹介します。

書込番号:15380353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/23 17:01(1年以上前)

ネットワーク設定をリセットも試してみてはどうでしょうか。
(参考)
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116022?start=0&tstart=0

書込番号:15380406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/23 19:15(1年以上前)

>>ふじくろさん、飛行機嫌いさん、SCスタイナーさん
コメントありがとうございます。
その後、無線ルーターをWHR-G301NからWZR2-G300Nに戻した所、wifiに接続ができるようになりました。
しかし、接続が一瞬切れて再度接続される、速度が遅い(400kbps)など不安定です。

WZR2-G300Nで802.11b限定にして試してみたいのですが、説明書のどこを見ても固定の方法が載っていません。現在は802.11gにて接続しています。
iPadのwifi設定画面から静的タブにてIPを固定しましたが不安定さは変わりませんでした。

安定して高速に接続するにはどのような方法がありますでしょうか。

書込番号:15380940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/23 19:35(1年以上前)

> WZR2-G300Nで802.11b限定にして試してみたいのですが、説明書のどこを見ても固定の
> 方法が載っていません。

私が使っている古いバッファローの機種での設定方法は、下記の通りです。

 設定画面にログイン
 詳細設定
 無線設定の無線基本
 無線モードを選択(11b(11M)-WiFi)

使っている機種が違うので、微妙にメニュー構造が違うかもしれませんが、似ている項目
を探してみてください。

書込番号:15381012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/23 20:10(1年以上前)

> WZR2-G300Nで802.11b限定にして試してみたいのですが、説明書のどこを見ても固定の
> 方法が載っていません。

下記を見ると、その設定はできないみたいですね。

 http://buffalo.jp/download/manual/html/air1010/router/f_list/l_wzr2g300n-3.html

この件とは直接は関係しないかもしれませんが、マルチキャスト制御のSnooping機能は
“使用しない”にしておいてください。これがApple製品間の接続の邪魔をすることが
あります。

書込番号:15381182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/11/23 22:40(1年以上前)

>速度が遅い(400kbps)など不安定です

とりあえずなんとかつながったようで良かったですが、ちょっと遅すぎますね。

下記の不安定の場合のトラブルシューティングも参考にされてみてはいかがでしょう。

----------------------------------------------------------
Wi-Fi ネットワークに接続した後、信号強度が弱いか、断続的である場合
http://support.apple.com/kb/TS1398?viewlocale=ja_JP
Wi-Fi ルータまたはベースステーションに iOS デバイスを近づけて、Wi-Fi 信号が強くなるか確認してみます。
「ワイヤレス通信を妨げる要因について」に記載されている要因がないか確認してください。
iOS デバイスからケース、スタンド、またはその他の付属品を取り外し、Wi-Fi 信号が強くなっているかどうか確認します。
Safari を開き、Wi-Fi 信号が強くなるかを確認するため Web ページをロードしてみます。
----------------------------------------------------------


802.11b限定でうまくいかないようでしたら、
一般的には5GHz, IEEE802.11n/aが一番安定すると思いますのでこちらもお試しになると良いかもしれません。
(今回iOS6とバッファローの組み合わせなのでかえって良くないかもしれませんが..)

また無線の信号自体も一度確認されたほうが良いかもしれません。
当方では5Ghz,IEEE802.11n/a,20/40MHzで、信号レベル-29dBm、ノイズ-88dBm程度です。

書込番号:15382013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/24 05:59(1年以上前)

ふじくろさんも書かれていますが、iPadをルーターに近づけても変化はありませんでしょうか?
2.4GHzは、電子レンジなどの影響をかなり受けるようなので。

 http://mhomelab.blogspot.jp/2012/11/iphonewifi5ghz.html

書込番号:15383111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/28 10:37(1年以上前)

お返事が遅くなりまして申し訳ございません。

>>飛行機嫌いさん、ふじくろさん
コメントありがとうございます。

現在の状況ですが、ipadをルーターに近づけると接続でき(それでもかなり不安定ですが)、
ほんの2,3メートル離れると接続出来なくなります。
所持しているWZR2-G300N、WHR-G301Nは5Ghz帯に対応していない為、2,4Ghzを使用しています。これが問題で他の電波と干渉してしまっているのでしょうか。
5Ghz対応のルーターは少々値が張るものが多く、これでもし駄目だったらと思うと中々手が出せません・・。
また、iPod Touch(第5世代)、iPhone4(iOS6)では問題無く接続できている点も解せません・・。



ルーター周りを何も無い状態にしても変わらずです。

書込番号:15402352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/11/28 13:15(1年以上前)

もし、スレ主様がiPadの故障を強く疑って修理 または 相性問題によるルータの買い替えの検討をされている場合は、以下は無視してください。


スレ主様のネットワーク構成の詳細が不明なうえで考えられる範囲のことですが..

>これが問題で他の電波と干渉してしまっているのでしょうか。

その可能性は高いと思います。また、iPadの故障の可能性もあると思います。

切り分けるためにはルータ自身の信号レベルやノイズを見るのが早道だと思いますが、可能でしょうか?
例えば、波形グラフを表示して高レベルでフラットなら問題ないと思いますが、あまり波をうっている・低レベルなようですと干渉の可能性もあると思います。
(お使いのOSがわかりませんが、Macでは「Wi-Fi診断」という標準ツールがあります)

また、2.4GHzのチャンネル幅は40 MHz (ワイドチャンネル)と20 MHz (ナローチャンネル)のどちらでしょうか?
Appleの主張では2.4GHzの40MHzは問題が生じやすいそうです。

下記を参考に今一度確認されてみてはいかがでしょう?
iOS:Wi-Fi ルーターおよび Wi-Fi アクセスポイントの推奨設定
http://support.apple.com/kb/HT4199?viewlocale=ja_JP
(*こちらに記載の項目にそってスレ主様の環境を整理して書いていただけると、ここをご覧の皆様にわかりやすいと思います)



>iPod Touch(第5世代)、iPhone4(iOS6)では問題無く接続できている点も解せません・・。

他のiOSデバイスや同じiOSでも微妙に異なると思いますので、「〜だけうまくいかない」という現象はあり得ると思いますし、実際によく見かけます。



ちなみにiPadのDNSは現在何になっていますか?
ルータと同じ値でしょうか?


[15380053]「念のため、ステルス(SSIDをブロードキャストしない)は外されました..?」はどうなのでしょう....??

書込番号:15402898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/28 17:25(1年以上前)

> (お使いのOSがわかりませんが、Macでは「Wi-Fi診断」という標準ツールがあります)

Windowsだと、inSSIDerがよく使われているようです。

 http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/inssider.html
 http://gigazine.net/news/20100903_inssider/

そういうツールでの測定結果を基にどうするか、という話になると、ルーターの掲示板で
質問した方がいいかもしれません。

 WHR-G301N/N
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000391581/#tab
 WZR2-G300N
  http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010945/#tab

ルーターの掲示板で質問する場合は、下記のURLでこのスレを紹介すれば、状況を理解して
もらいやすくなると思います。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349293/SortID=15376418/#tab

書込番号:15403739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/01/28 01:42(1年以上前)

こんばんは!
私はipad.スマホ2台、ps3をバッファローのルーターで接続していましたが、初めはスマホが一台繋がらなくなり、繋がるようになったら、今度はPS3が繋がらなくなりと、ルーターは認識するのですが、IPアドレスがタイムアウトになるという、わけわからん状態になり、諦めかけていましたが、ある日友人に相談した所、ルーターの設定を調べてもらい解決しました!

ルーターの接続台数設定が限られていた為と言っておりました。
台数制限を解いた?様なことを言っていた記憶があります。
無事繋がるようになりました。

ルーターのサポートセンターに問い合わせするのが良いかもしれませんね。

全然関係なかったらごめんなさいね!

書込番号:15681163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブル

2012/11/22 03:02(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

添付してるケーブルはI Phone4に添付されてる物と同じですか?

書込番号:15373333

ナイスクチコミ!0


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/11/22 07:15(1年以上前)

ケーブルは一緒でした。もちろん充電器はiPhone4に比べて大きなものが付属しています。iPhone4の充電器で充電できないことはないですが、とても時間が掛かります。

書込番号:15373549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/22 07:20(1年以上前)

3月発売の新しいiPadは旧式のコネクタで、iPhone4と同じ、
11月発売のiPad4から新しいLightningコネクタです。

書込番号:15373556

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/11/22 14:11(1年以上前)

レス有難う御座います。

ケーブルは同じなんですね。

I PadのACアダプターを使ってI Phone5を充電しても問題ないですか?

書込番号:15374821

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/11/22 21:18(1年以上前)

>I PadのACアダプターを使ってI Phone5を充電しても問題ないですか?

 どんな影響があるか私にも分かりませんが、時々やっています。まあ、今まで何度かやりましたが、問題が発生したと思ったことはありません。

書込番号:15376368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/11/22 23:06(1年以上前)

レス有難う御座います。

書込番号:15377037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信12

お気に入りに追加

標準

私も一昨日届きました

2012/11/21 22:15(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 nemoyanさん
クチコミ投稿数:106件

いくら設定しても時間切れとメッセージが。仕方なくAppleへ電話しましたが訳の解らん事を、教育が成っていない
仕方が無くSoftBank ipad カスタマーへ電話致しましたところ親切に快く色々教えて頂きました。au-5なのにと言って申し訳なく聞きました。SoftBankのiphone又は携帯電話、docomoの携帯電話もOKと★auのiphoneはダメだそうです。
auの携帯電話もOK。なんだかんだして居るとオペレーターの方がシリアル番号と携帯電話番号を教えて下さいと言いまして、後でこちらからID、パスワード、Wepキーを連絡差し上げますと言って頂き2時間位で連絡が来まして全て完結致しました。明日にでもwifiスポットえ行き試してきます。他のサイトの情報ですと毎回の設定が必要って書いて有りました
が、定かでは有りませんが?ご存知の方情報の方、宜しくお願い致します。

書込番号:15372181

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/21 22:21(1年以上前)

何書いてるのか意味不明

書込番号:15372213

ナイスクチコミ!33


mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5 なおじろうチャンネル 

2012/11/21 22:36(1年以上前)

このレベルの人から教育がなってないとか言われるのか
カスタマーの人も大変だな

書込番号:15372299

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/21 22:51(1年以上前)

解読してみようか・・・

iPadを購入し、Wi-Fiに接続しようとした。
そのさい、テザリングを使ってネットに繋げようと思った。
設定をしてみるも出来ず、やり方がわからないため、appleに問い合わせてみたが意思の疎通が取れず断念。

自分はau iPhone5を使用していたが、ソフトバンクへ聞いて見たところ、ソフトバンクのiPhoneや携帯電話(スマホ)であればテザリングは出来ると。また、ドコモの携帯電話でも可能である。だが、auのiPhoneでは出来ないと言われた。
auの携帯電話では可能だそうだ。オペレータとのやりとりでシリアル番号と電話番号を伝えたところ、後でIDやパスワードにWebキーの連絡をくれると言われた。
2時間後に連絡が来て解決しました。

明日にでも、フリーのWi-Fiスポットに行き、使用できるかの試してみようと思います。毎回、設定が必要と買いたりました。が、それが正しいかわかりません。
ご存じの方がいましたら、教えてください。

以上

書込番号:15372420

ナイスクチコミ!35


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2012/11/21 22:57(1年以上前)

なぜその文でその題?
最初の文は全く持って不要だし。

SoftBank ipad カスタマーに親切に教えていただいたら?

パーシモン1wさん理解できましたさすがです。

書込番号:15372464

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/21 22:59(1年以上前)

ところどころで、補足の入れようがないので、完全とは言えませんけどね。

ソフトバンクカスタマーサポートはあるが、SoftBank ipad カスタマーというものは無い。
オペレータって、どこの?ソフトバンクカスタマーサポートでau iPhonのことがわかるのか?
au iPhone5のテザリングで、iPadをネット使用が出来る。という間違いもあるね。
Webキーを教えてもらうなどから、テザリングでない可能性もある。

真実は、投稿者のみぞ知る。

書込番号:15372482

ナイスクチコミ!11


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2012/11/21 23:11(1年以上前)

SoftBank ipad カスタマーに親切に教えていただいたら?

予測変換でミスしちゃった

正しくは、SoftBank ipad カスタマーに親切に教えていただいたのでは?だね。

それにしても何でカスタマーに聞いたのにここで情報収集してんのか。
熱心に説明したカスタマーさんがかわいそうだ。

書込番号:15372546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/21 23:31(1年以上前)

ソフトバンクWi-Fiスポット(2years)の登録のことでは。

> auのiphoneはダメだそうです。

は、http://www.i.swifi.jpにつながらないということで、

> こちらからID、パスワード、Wepキーを連絡差し上げます

は、Wi-FiモデルでソフトバンクWi-Fiスポットを使うためのID等のことで、

> 毎回の設定が必要

は、毎回IDとパスワードの入力が必要ということと解釈できますので。

書込番号:15372650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/21 23:39(1年以上前)

修正
誤:設定が必要と買いたりました。
正:設定が必要と書いてありました。
失礼を。

>なぜその文でその題?
本文と題名が続きになっているかと。
区別が出来ていない、ということですね

書込番号:15372707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/22 07:46(1年以上前)

パーシモン1wさんの読解力に感動しました

書込番号:15373610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/23 17:21(1年以上前)

スレ主の過去の発言をいくつか拝見しましたが、投げっぱなしのスレッドが多数ありますね。レスは期待できそうにありません。
また、肝心な商品名の記載間違いや独自の省略(au-5等)、状況説明力の欠如など、コミュニケーションに難があるようです。
恐らく件のカスタマサポートにも、質問内容が伝わらなかったことに腹を立てて「教育が成ってない」との結論に至っていると思われます。

自らを「周囲からデジタルおじさんと呼ばれている」と称していますが、とてもガジェットを使いこなしているようには見えませんね。

書込番号:15380466

ナイスクチコミ!6


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/12/19 22:39(1年以上前)

パーシモンさん
>Webキーを教えてもらうなどから

Web じゃなくて WEP/WPA の WEPキーかと。
それにしてもこの好い加減な知識と文章力で教育レベルに文句言われるとはアップル(の対応者)も可哀想。

書込番号:15502400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/12/19 22:46(1年以上前)

iPad と iPad mini の区別、
Wi-Fiモデルとセルラーモデルの区別ついて無いんちゃう?

こんな書き込みあるし。↓
http://s.kakaku.com/bbs/K0000431457/SortID=15314123/

書込番号:15502450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

アナログ画像

2012/11/20 17:08(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 80mo10さん
クチコミ投稿数:119件

顕微鏡にCCDがついていて、アナログ出力(黄色の端子)しかありません。
これから有線、無線を問わずiPad(もしくはパソコン)で表示する方法とかありますでしょうか?
お分かりになりましたら、教えて頂くと助かります。

書込番号:15366529

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/11/20 17:30(1年以上前)

iPod用カメラアダプタとRCA→USB変換アダプタさえあればいけるかも?
ただ、変換アダプタ(ケーブル)が対応しているかは判りません。

PCでならSD-USB2CUP(美男子の捕獲術)等のキャプチャ機器を使えば簡単ですね。
http://www.area-powers.jp/product/usb_product/product/other/usb2cup.html

書込番号:15366608

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/11/21 07:54(1年以上前)

要するに、iPadにアナログビデオ入力したいということですよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233251/SortID=13010462/
が参考になると思いますが、現時点では直接入力方法はないものと思われます。

書込番号:15369187

ナイスクチコミ!1


スレ主 80mo10さん
クチコミ投稿数:119件

2012/11/21 10:33(1年以上前)

平さん、hitcさん ご回答ありがとうございます。
今のところ直接iPadに飛ばすことは無理なようですね。
とりあえず、ビデオキャプチャーでデジタル変換してパソコンに取り込もうと思います。
有難うございました。

書込番号:15369580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/21 18:09(1年以上前)

BDレコーダーがあれば、パソコンレスで簡単奇麗にデジタル化出来ますよ。著作権関係ないからコピーも簡単

書込番号:15371017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

操作の統一性って?

2012/11/14 12:30(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:216件

連投失礼します

iBooksやGoodReaderのPDF,漫画のブラックジャックによろしく、青空文庫 などはコンテンツが全画面で表示されます。見るときは、メニューも何も出ません。

終了や画面ジャンプなどのメニューを表示するには、GoodReaderは中央部を軽く指でなぞる、iBooksは上の方をなぞるとすぐ出てきます。

漫画の方も同様に上の方を触ると出るはずなのですが、これが反応がとても鈍く、ページめくりと混同されたりします。
青空文庫は終了メニューの出し方が分かったような分からないような...

GoodReaderやAwesomeReaderも似ているようでUIは結構違います。

アプリ間の操作の統一性(操作メニュー表示のUIや感度調整など)は、開発者任せが現状なのでしょうか? Appleの審査でそういう部分はチェックされない仕組み?


同じ全画面でも、操作方法や反応が違うので相当戸惑っています。操作ヘルプを出す統一的方法などならあるのでしょうか?

書込番号:15338790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/17 10:57(1年以上前)

アプリ間で統一のUIなどない。

また、問題にしていることなど、慣れで解消される範囲である。
解消されず使いにくいならそのアプリなどやめてしまえということである。
UIの悪いアプリは自然淘汰され、使いやすいアプリがマーケットに残る。
それだけのこと。
標準アプリなら問題だろうが、サードパーティーのアプリのUIまでガチガチの規制をはめたら
アプリの創造性が欠如する。
使いにくいと思っているのは、あなたの個人的な感想であり、ほかの人はそう思っていないかもしれないということわすれるべきではない。

書込番号:15351632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/17 11:30(1年以上前)

iOSのUIで共通しているのは、ホームボタンを押せばホーム画面に戻るくらいかと

書込番号:15351771

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/17 11:53(1年以上前)

>標準アプリなら問題だろうが、サードパーティーのアプリのUIまでガチガチの規制をはめたら
>アプリの創造性が欠如する。

この辺りの統一を図るってのが、昔のAppleの思想だったんですけどねぇ・・・
だんだん崩れちゃいましたね。
一つのアプリの使い方を覚えれば、大体どれでも使えるって思想は必ずしも間違いではないと思う。

書込番号:15351884

ナイスクチコミ!2


FFP20さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/17 19:21(1年以上前)

Effective applications are both consistent within themselves and consistent with one another... In most cases, consisntency should be valued above idiosyncratic cleverness.
Apple Human Interface Guildelines p6.

さすが、Apple、もう何十年も前に UIの基本要素をきちんと抑えてる。勘違いしてるユーザもいるようだが、仕方がないね。

書込番号:15353710

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/17 19:29(1年以上前)

統一する利点、しない利点、する欠点、しない欠点、があるので、一概には言えないよ。

書込番号:15353742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FFP20さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/17 20:26(1年以上前)

Appleのガイドラインは開発者にヒントを与えるもので、拘束するものではなかったけど、そこの部分も はしょった部分に書いてある。

This sometimes means that a programmer's new solution that precisely matches a particular situation should be set aside in favor of a slightly less effective

プログラマがある処理のための最適で効率的な新しい(UIの)アイデアを思いついたとしても、若干の効率の悪さを犠牲にしても(UIを)統一することから得られるメリットが大きい場合がほとんどである。

特に専門家やマニア御用達でなくて、初心者向け端末なら尚更だね。
漫画や文庫本のリーダなら、ページめくりやジャンプは統一されてるほうが使いやすい。

今は、少し古くなった部分もあるけど Appleのガイドラインは、すごく突き詰めてさまざまケースでの考え方を示してある、音やら色の使い方とかも含めて。、これ誰が書いたんだろう? 

きっと、iPad用の改訂版も作ってあると思うんだけどな。

書込番号:15353991

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/19 11:00(1年以上前)

>iBooksやGoodReaderのPDF,漫画のブラックジャックによろしく、青空文庫 などはコンテンツが全画面で表示され
>ます。見るときは、メニューも何も出ません。

中央部をタッチするとメニューが出ましたが・・・
(GoodReaderは試していない)

書込番号:15361068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/19 17:54(1年以上前)

>中央部をタッチするとメニューが出ましたが・・
=>
青空文庫出ませんよ、中央でも、上の方タッチしても。スゲー使いにくい。

書込番号:15362301

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/19 19:21(1年以上前)

あ、iBunkoHDだ・・・
青空文庫だと思ってた。でも、ほとんど一緒でしょ?

書込番号:15362650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング