※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全556スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2012年9月16日 20:41 |
![]() |
3 | 4 | 2012年9月15日 05:54 |
![]() |
1 | 7 | 2012年9月20日 22:07 |
![]() |
7 | 8 | 2012年9月16日 19:47 |
![]() |
4 | 3 | 2012年9月13日 05:48 |
![]() |
7 | 22 | 2012年9月17日 10:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
この機種を購入しましたが電源を入れて4ページ目で挫折中です。(^^;)
言語や地域を設定しましたがネットワークが選択できません。
各ネットワークのところに青丸矢印が出るのですが開いても何処に何を入力していいのかわかりません。
クライアントIDと言うのが暗号化キーなのでしょうか?入力しても何も変わりません。
iPadのマニュアルを見ても該当するようなページや項目がなく困っています。
無線LANはWHR-G301Nです。
ネットワークはあまり詳しくありませんが,エアステーション設定ツールなどは使えます。
0点


wi-fiに自動接続するので、基本的にここの入力はありません。Wi-Fiに接続したらパスワード入力が必要です。ご自身のPCからバッファローのパスワード確認ページ(http://192.168.11.1)にアクセスしパスワードを控えWi-Fiにアクセスして下さい
書込番号:15071624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Hippo-cratesさん,りゅうちゃんプーさんありがとうございます。
Hippo-cratesさんの教えてくれたページは何度も見ましたし、
エアステーションの設定ツールで暗号化キー等いろいろ確認できるのですが、
そもそもパスワードを入力する画面が表示されないのです、、、。
表示される画面は、最初にアップした画面の他は言語設定画面、地域設定画面、位置情報画面、ネットワーク選択画面のみです。
ネットワーク選択画面でもタッチしている時だけ青くなり、放すと青くなくなります。
整備済み製品を購入したのが問題なのでしょうか、、?
書込番号:15071877
0点

IPad本体の故障は絶対ないとは言えませんが、バッファローの無線LANルーターの設定が怪しい。
無線LANルーターのスレでもバッファローの無線LANルーターで苦労しているスマホやiPhoneユーザーがたくさんいるよ。
バッファローの無線LANルーターのスレで質問すると解決策が見つかると思いますが。
書込番号:15072267
0点

本体横に記載されているSSIDは写真の一番上の長い文字列のものですか?
2-4番目のSSIDではないのですか?
書込番号:15072342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

青丸矢印ではなく、その左側の3E8C・・・の文字が表示されているところ
をタップしてもパスワード入力画面にならないということでしょうか。
書込番号:15072471
0点

SCスタナーさんがおっしゃるように(青丸ではなく)文字・数字をタップしても画面が切り替わらないのが不思議なのですが..
1. ご自宅のネットワーク名(SSID)の文字・数字をタップしても、その枠が青くなるだけで画面が切り変わらないのでしょうか?
2. 1がyesの場合、他のネットワーク名(SSID)の文字・数字をタップするとどうなりますか?(画面の切り替わりを確認するだけで、そのネットワークに接続する訳ではありませんのでパスワード(暗号化キー)は入力しません)
3. 2ですべてのネットワークで同じ現象の場合「その他..」を選択するとどうなりますか?
ちなみにブログでiPadの初期設定の手順について写真で説明していますのでご参考までに。
「はじめてのiPad [設定編] (キャプチャ画像)」
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2012-03-19
書込番号:15072752
1点

バッファローのスレで質問した方が有益な回答があると思います。
ここは一旦締めてみたら?
書込番号:15074324
1点

皆さんレス有難うございます。
先ほど使用してみたところパスワード入力画面が現れ設定が完了しました。
現象としては SCスタナーさん、ふじくろさんのご指摘どおり、SSIDをタップしてもパスワード入力画面が現れず入力できませんでした。これは私の指だけではなく、妻や子ども達の指でも同じ状況でしたので私の指のせいでは無いと思います(^^;)
入力画面が現れたのでエアステーションの暗号化キーを入力すると、すんなり設定が終了しました。
一体何だったのでしょう、、、?
皆さんお騒がせしました。ipadを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:15074876
4点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
アプリのアップデートをスキップ出来ますか?
App Storeのアイコンの右上に、数字が出たので、タップしたら、1個のアプリに「アプリが落ちるバグがあります。大変申し訳ございませんが、すぐ新しいバージョンをリリースしますのでこのバージョンはアップデートしないようにご協力お願い致します。」と記事が有りました。
このアプリだけアップデートをスキップ出来ますか?
0点

ダウンロードメニューの中にそれぞれ単独でアップデートするボタンなかったっけ
書込番号:15066501
2点

<特定のアプリをアップデートの対象から外したい | よくあるiPhoneの質問 | 教えて!AppBank -- http://oshiete.appbank.net/archives/835 >
こちらは、やや強引な方法なので自己責任で。
<未脱獄で出来るもん!特定のAppStoreアプリだけアップデート通知をオフにする方法! | Tools 4 Hack -- http://tools4hack.santalab.me/jaild-appstore-noupdatenotice.html >
書込番号:15066536
1点

あっ、でもアプリのメーカーさんが新しいバージョンを予定されているのであれば、
我慢してBirdeagleさんのおっしゃるように、一つ一つ更新した方が良いかも。
あくまでも裏技的に参考にしていただければ。
書込番号:15066550
0点

Birdeagleさん
有り難う御座います。
1個、1個「アップデート」をタップします。
アップデート対象が5個も有ったので、いつものように、右上の「すべてアップデートする」をタップしようとしましたが。
渋谷道玄さん
有り難う御座います。
何か操作すると、選択用のチェックマークが出るかと思いましたが、無いのですね。
書込番号:15066891
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
こんばんは。
8player liteを使用している方に質問です。
当方、DLNAサーバーの動画再生に本ツールを長く使用していましたが
昨日から急にvobファイルの再生が出来なくなってしまいました。
ファイルを選択すると「Error Initialization failed」のメッセージが出て
何もできない状態です。
サーバーも立ち上げ直してみても変化はありませんでした。
もちろん、iPadも立ち上げ直してみました。
Blu-rayレコーダーやAndroid端末等からは問題なく再生できているので
iPad側の問題だと思います。
実は先週、ホームボタンの不具合で本体の交換を行いました。
交換から数日は問題なく再生できていたのですが昨日急に再生できなく
なりました。
同じような現象が出てなんらかの回避方法をご存知の方がいらっしゃい
ましたらご教授いただけないでしょうか。
なお、同じサーバー内のmp4ファイルは再生でています。
同じようなソフトの「Media Conect+Flex Player」でも同じタイミング
でエラーになるようになりました。
よろしくお願いします。
0点

問題を切り分けて考えてみましたが、結局判りませんでした。
【ポイント】
・iPadの交換及びそれに伴う設定
交換後も再生で来ていた期間がある事で、関連性はほぼ否定。
また、mp4ファイルの再生ができている点もこれを裏付けている。
・8player lite の不調
「Media Conect+Flex Player」でも再生不能という理由により、やはり関連性はほぼ否定。
上記と同様に、mp4ファイルの再生ができている点もこれを裏付けている。
・DLNAサーバーの故障及び、サーバー内のファイルの破損
他のDLNAクライアントからの再生が可能と云う点で関連性は完全に否定。
となると出来る事は限られますが、iPadの交換後 同アプリにて再生で来ていた期間と出来なくなった現在との間に、DLNA環境を含め何かしらの変化がなかったかを もう一度辿ってみるべきかと存じます。
それでも、何もないはずだと云う事でしたら、iPadの故障と云う可能性も視野に交換したアップルストアに相談する他ないかと。
書込番号:15063305
1点

cymere2000さん
返信、ありがとうございました。
cymere2000さんがおっしゃる通り順番に検証するしかないと思い
意を決してiPadを初期化して8playerのみをインストールしてみ
ましたが結果は同じでした。
こうなると、一時的に動作していたのはなんだったのかと頭を
抱えています。
再度、Apple Storeへ行ってみようかと思います。
ただソフトがソフトだけにApple Storeで検証はかなり難しいと
思っています。DLNAサーバーを持って行ける訳もなく悩んでい
ます。
最悪、iOSがUpするまで待ってみようかなぁとも思っています。
先日の交換時に購入した液晶保護シートがまた無駄になるのも
ちょっと悲しくなります....
書込番号:15065575
0点

不思議ですねぇ。あっさり故障ですね、の一言で終わるかもしれませんが・・・
それはさておき、DLNAサーバー機能はお持ちのAndroid端末(正確にはTwonkyServer Mobile等のアプリ)が持っているはずなので、その端末の中にvobファイルを落としておけば、外でも同一サーバー内に入れることで状況は再現できるかと存じます。
書込番号:15065803
0点

cymere2000さん
またまた、返信、ありがとうございました。
>それはさておき、DLNAサーバー機能はお持ちのAndroid端末(正確には
>TwonkyServer Mobile等のアプリ)が持っているはずなので、その端末の
>中にvobファイルを落としておけば、外でも同一サーバー内に入れること
>で状況は再現できるかと存じます。
びっくりしました。このようなことができるなんて!!
先ほど自分のスマホをDLNAサーバーにしてBlu-rayレコーダーから再生で
きることを確認できました。初めは再生できていることが信じられません
でした。そしてスマホの電源を切った瞬間にBu-rayレコーダーの再生が
止まった時は感動しました。
そしてiPadでは「Error Initialization failed」が出ることも確認できました。
エラーが出てうれしかったのは初めてです。
明日、Apple Storeで同じように接続できたら他のiPadで試してもらい、
同じような現象が発生するのか再生できるのかを確認してこようと思い
ます。同じような接続をさせていただけるかは不明ですが。
結果はまた報告させていただきます。
本日は本当にありがとうございました。
書込番号:15066254
0点

cymere2000さんへ
すみません。本日、重大な事に気づきました。
8player lite、Flex Player共に9/10にアップデートがあった
ようです。普段、アップデートする時はまとめて行っていた
ので気づかずにアップデートしてしまったかもしれません。
このような重大な情報を見逃して質問をアップして申し訳あり
ませんでした。
日本のApp Storeの評価には特に不具合が報告されていません
がたまたま海外のApp Storeでこのソフトの評価を見たらavi
ファイルで同様のエラーが発生しているとアップされていま
した。
という訳で本日Apple Storeに行ってみようと予約していまし
たがもう少し様子を見てみようと思います。もしかしたら同
じような現象の方がいらしたり、ソフトがアップデートされ
るかもしれません。(iOSのアップに伴い対応が発生すると
思いますので)
でも、cymere2000さんには本当に感謝しています。親身にな
っていろいろな情報をいただき本当にありがとうございまし
た。
結果が出た際にはこちらへ報告します。
書込番号:15067681
0点

本日、アップデートのプログラムがリリースされ解決しました。
cymere2000さんには大変申し訳なく思っています。
ありがとうございました。
iOS6になりビデオの機能でSD画質の動画を再生した場合、以前
よりコーミングが激しくなったような気がします。
書込番号:15095893
0点

おお、おめでとうございます。
私の情報自体は全くお役には立っていませんが、ホッとしました。
8player lite 良いですよね。私はliteから製品版に切り替えていますが、基本性能は全く一緒で、セットアップ作業など無く即使え、再生できるファイルの種類も恐らくDLNAクライアントアプリ中最多だと思います。
後は異人さんが作ったものなので仕方ありませんが、日本語化してくれればな〜〜
書込番号:15096022
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
こんばんは。
いつもお世話になっています。
僕は書類を取り込むときに使うスキャンスナップのアプリです(*^o^*)
あとはアドビリーダーです。
書込番号:15061188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いういった漠然とした質問に対する答えは、AppStoreの「おすすめ」や「ランキング」で見つけることが可能です。
AppBankというアプリも調べてみては?
書込番号:15063729
3点

最低限、カテゴリーや用途を絞らないと、ディスカッションになりにくですね。
GoodReaderあたりは,ランキング上位常連アプリで、万能アプリといえますが
書込番号:15063815
2点

今晩は、難しく考えず各々、
お勧めのアプリとその用とを書けばいいんじゃないでしょうか?
スレ主さん以外にも役立つと思います。
自分からは、3D視力回復というアプリ、
3Dステレオモノブラムを利用したアプリで
アプリ表示画面を特殊?な見方をすれば、立体的に見えるというものです。
多くのパターンがある、毎日数分、数パターンを見ていると
結果的に若干、視力が回復するといものです。
もう一つ、パズルアプリで、
Contre Jour というアプリ、
全体的にモノクロ画面ですが、HD画面で表示でき、
センスあるグラフィックです、ゲーム画面をタップ等で弾き
丸い生物を転がしゴールまで導く、直感的パズルゲームです。
などどうでしょうか?
書込番号:15066377
0点

物理シミュレーションのアプリが好きです。眺めてて飽きません
Gravity2.0とかPHYZIOS Studioとか。
書込番号:15070734
0点

雑談と思うならスルーすれば良いのでは?
スレ主さんへ
VIPバカラ、オススメです!5000万勝ちました‥(笑)
書込番号:15071390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雑談でいいなら、力抜いて書きますよ。
お気に入りアプリ第一位は、GoodReaderで、
次は、AcePlayer 大抵のファイル形式が再生できる。
書込番号:15072353
0点

今晩は、も一つ、面白いアプリを、
panologue と言うアプリで、電子雑誌なのですが、
上下左右360度のパノラマ写真が多数、掲載されてます。
指で写真をグリグリすれば、360度見渡せ、
紙雑誌では味わえない感覚だと思います。
0巻は無料で、それ以降出ているのかわかりませんが
いかがでしょう。
書込番号:15074602
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
すでに36時間ほど私はiCloudのメールの送受信ができません。
iOSデバイスだけでなくMacの環境でも当然メールだけが動きません。
iCloudのサーバーがダウンしています。Appleの公式サイトでは1.1%の人が影響を受けているということですが、私の感触ではもっとたくさんの人が困っているような気がします。アメリカのWEBでも相当厳しい避難がでています。
私は仕事にもこのアカウントを使っており、この状態がこれ以上続くととんでも無いことになり、非常に焦っています。
同様の障害の出ている方はいらっしゃいませんかね。
仮令ここで沢山の人が問題を指摘されても、どうすることもできずAppleのデータセンターの回復を待つしか無いのですが、これまでこんなことが無かったので、愚痴がてらに質問してみました。
0点

@me.comのアドレスですかね?
現時点で送受信問題ないです
書込番号:15057758
0点

婆萎嗚さん、
レスありがとうございます。
今朝5時ごろからぼちぼちと古いメールが着信しだしました。
me.comアカウントはp02とp04というサーバーがトラブっていたようです。私はp04でした。
やれやれ完全に2日間受信できず、今日の仕事時間まで戻らないととんでもないことになると焦りまくりましたが、取りあえずホッとしています。
まだ全部届いていないのかもしれず、あちこちに電話などで確認します。
これで解決済みとさせていただきます。
書込番号:15057827
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
皮脂や指紋のつきにくい、グレアタイプの液晶保護フィルムを探しています。指紋のつきにくい、と銘打った商品はたくさんありますが、人気で評判のいいものはありますか?教えてください。
0点

ものスゲー種類が発売されてるんで、一概にコレ!だってのは難しいかも
身近な店舗で適度な価格のを購入するのが良いと思います。
私はフィルム不要派なんで、ムダムダムダ〜と叫びたいんですが
おそらく納得してもらえないと思うので、ひとつ提案なんですが
貼ってしばらくしてiPadに馴染んできたら、ぜひ1度はがしてみてください
フィルム貼ってると、こんなに画面が不鮮明なのかと愕然としますから
何にも貼ってないiPadは惚れ惚れする美しさですよ
書込番号:15056915
2点

皮脂や指紋のつきにくい????
存在しません。指で操作する以上無理というもの。
書込番号:15057384
0点

マイクロソリューション製の液晶保護フィルムは、評判が良いようです。
(参考)
http://www.micro-solution.com/pd/ipad/pgaf-ipad.html
http://www.gadgetter.biz/2012/03/26/ipad%E7%AC%AC%EF%BC%93%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%94%A8%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC/
書込番号:15057508
0点

ああマイクロソリューション。
指紋つきにくいというのは全く期待外れでしたよ。
指で触って、指紋つかない訳ないし。
スマホ用の手袋でもしない限り、素手では無理。
書込番号:15057881
0点

バッファローの保護フィルム使っています。
http://buffalo.jp/download/photo/supply/bseftf300bk.html
リンクがナニですが、個人的に使っている限りでは指紋はきになりませんし、仕事で顧客でプレゼンとかで直に見せているので「指紋が恥ずかしくない」レベルであることだけは言えます。
書込番号:15058331
0点

ボーとしていて、書きかけを投稿して失礼しました。
バッファローのサイトで確認出来ませんでしたが、iPadでも類似品は出ていると思いますので同類のものをお探しになってみてはいかがでしょうか。
書込番号:15058345
0点

液晶保護フィルムは、指紋や皮脂がつかないというのはあきらめましょう。
フイルムの意味は、乱反射しないとか、映り込みが防げるとか、ブルーライトのカットだと
キズ防止とか、他にもメリットはあります。
指紋防止は効果が薄いというか、物理的に不可能なので、(何度もさわれば絶対に指紋は不可避)、指紋がついたらすぐ拭き取るツール(メガネふきなど)を準備する方がいいと思います。
フィルムつかっても指紋拭きは必需品です。
書込番号:15059164
1点

これ、お勧めですよ。指紋が付きません。
ヌルヌルの汗かくひとは別ですが..
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007BWEW9A
書込番号:15060174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指紋?は人間限らず必ず着きます。
飼い猫が上を歩いても足跡が判別できます。
私は、ELECOM製のTB-A11MFLという反射防止タイプを使っているのですが、気になる指紋は終了時に市販のウェットティッシュで拭き、表面に張り付けてカバーの蓋を閉めておきます。
こうすることで、次回使用時もきれいな表面で気持ちよくスタートできます。
書込番号:15064213
0点

スレチですが‥、ウエットティッシュで拭いてティッシュなどで拭くと綺麗になると思いますが、物によりますが水分が残るウエットティッシュ(安物?)だと、上部にある小さな穴(マイク?)やホームボタンに水分の侵入の心配はないのですかね?
書込番号:15064698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指紋がつかないと、付きにくいは違う気がします
何と戦ってるんだろう。
ところでipadは防水ではないですけど、表面は生活防水同等のは防水性あるとおもいます
水蒸気などの 小さいのはあれですけど水がかかる程度なら水圧がかかるわけでもないですしね
丁度ipodtouchの口コミでは水没体験談がでていました
水滴って意外と小さいようで大きいですしね
むしろ怖いのは台所での水蒸気かもしれません。あいつはー小さい
但し進んで水没させる必要はないとは思います
書込番号:15065790
3点

>>指紋がつかないと、付きにくいは違う気がします
意味わかりませんね。
指紋がつきにくいは、言い訳。
実際は、つくわけだし。
フィルムで防ぐより、すぐふける道具を用意する方が賢い。
フィルムで、仮に指紋がつきにくいとしても、一度も拭かないと不潔な感じ。
書込番号:15066216
0点

食事のお手ふき用のウエットティッシュは水分が多すぎて、水垢みたいのが残らないかな?
液晶専用のウエットティッシュがお勧めです
http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88&uIv=on&first=1&ei=utf-8
書込番号:15066230
1点

龍之介パパさん
防水ではないが湿気(水蒸気)などには気をつけた方がいいと解釈してよろしいですかね?
100均の安物ウエットティッシュで拭くと水分が残るので、上部にある小さな穴(マイク?)に入らないのか気になっていました。
余談ですが、ウエットティッシュで拭いてティッシュで拭くと綺麗になりますが、油分が無くなり指が滑らず‥使いづらいですね…。
私はフィルム張らないです。iPadの画面の鮮明さを生かしたいし、反射も気になりませんし、指紋など汚れたら拭けば良いと思いますので、普段はメガネ用のハイテク繊維布で拭いています。
※スレ主様、閲覧者様、スレチすみません。
※ 龍之介パパさん、iPad 購入の時にはたいへん参考になる意見をありがとうございました。私も横浜なんですよ^ ^
書込番号:15066752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BIG トレインさん
>>指紋がつかないと、付きにくいは違う気がします
同感です。
液晶専用ウエットティッシュって有るんですね、有るかな?とは思ってはいましたが‥。
時々気分で100均安物ウエットティッシュで拭いた時に残る水分がiPadの上部の穴(マイク?)などに悪影響ないのか気になっていました。普段はメガネのハイテク繊維布で拭いています。
余談ですが、iPad専用クリナーという物を見たことあります(笑)
※論争をしましたが…、知識有り真面目な方なんだと感じています。これからもご教授よろしくお願いします。
書込番号:15066785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウェットティッシュに関する書き込みありますが、私の場合は過去無水アルコールティッシュを使用していました。
ただ最近の製品は、肌が荒れるなどのクレーム配慮からか、水分を含んだものが多く、電子精密機器であるiPadなどのメンテナンスとしては推奨できません。
1、2年まえであれば無水アルコールティッシュであったため、水分を含まず蒸発しますし、レンジや冷蔵庫の油汚れを一拭きできれいにしてくれましたが最近のアルコールティッシュは水分が残りますし、効果は薄いです。
ですので、私は3月に購入したiPadに併せ、メンテナンス用としては無水エタノール(500ml)を使用しています。
FUSSO TabletPCを使用する前の油脂の払拭、FUSSO使用後に汚れがついた場合などの払拭、その他、ノートPCやPSPなどの汚れ払拭に使用していますが、ティッシュに少し拭くませ拭いてもすぐに蒸発してしまいますし、Appleマークがにじむ様なこともなく、全然問題ないです。
無水エタノールはホームセンターや薬局に売ってます。
参考まで無水エタノールとFUSSO TabletPCの裏書きを添付します。
あと、標準的なApple製品のお手入れ方法を下に示します。
http://support.apple.com/kb/HT3226?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:15067171
0点

拭けば拭くほど液晶のコーティングを弱めるらしいのでほどほどがよろしいかと。
書込番号:15071338
0点

液晶のコーティング? コーティングてされてるのか??
任意でコーティングしなければ、ただのガラス面じゃないのかな??
書込番号:15071354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正!
コーティングされているんですね!流石〜知識人BIG トレイルさん
【iPad を清掃する ために、ガラスクリーナー、家庭用洗剤、スプレー式の液体クリーナー、溶剤、アルコール、アンモニア、研磨 剤は使用しないでください。iPad の画面には、疎油性コーティングが施されています。iPad の画面に付いた指の 油は、柔らかくけば立たない布で拭き取ってください。コーティングによって、通常の使用で画面に付着した指 の油は時間がたてば自然に落ちるようになっています。研磨剤などを使って画面をこするとコーティングの効果 が薄れ、細かい傷が付く恐れがあります。】
書込番号:15071364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク先に書いてありますが、購入当初に施されているコーティングは通常数ヶ月で中央からダメになって行きます。
私が紹介しているのはそれと同等の機能を持つ指紋防止コーティングをするものです。
なので、エタノールを使っても問題無いのです。
因みに、コーティング上からエタノールで拭いてもコーティングが無効になることはないですよ。
書込番号:15071569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私が紹介しているのはそれと同等の機能を持つ指紋防止コーティングをするものです。
その商品はよく知っています。
今の液晶コーティングが弱まったら、購入する予定。
書込番号:15072392
0点

液晶保護フィルムはどうしても視認性が落ちる。所詮フィルムだし、キズもつくからしばらくするとみすぼらしくなる。
保護するなら強化ガラスのGLAS.tが良いと思う。指紋はつくが、ゴシゴシやっても無問題。ラフに扱える。
http://www.spigen.com/tablets/apple/the-new-ipad/spigen-sgp-the-new-ipad-4-lte-wifi-screen-protector-glas-t-premium-tempered-glass.html
書込番号:15077629
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





