※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全556スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年4月5日 23:41 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年4月6日 06:38 |
![]() |
61 | 14 | 2012年4月6日 12:55 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年4月6日 21:34 |
![]() |
1 | 3 | 2012年4月4日 17:55 |
![]() |
10 | 1 | 2012年4月3日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
AVC−HDの動画を見たいのですがスムーズに再生するでしょうか?
また参考で自宅ノートPCがcorei5 2.66GHz Geforce GT425M メモリ4GBですが性能はだいぶ違うでしょうか?
0点

AVCHDは対応してないので再生できません。
書込番号:14397698
1点

>自宅ノートPCがcorei5 2.66GHz Geforce GT425M メモリ4GBですが性能はだいぶ違うでしょうか?
iPadはノートPCではありませんから比較はできません。
操作の快適感を味わってみたいのなら、店舗で実機を触ってみることをおすすめします。
書込番号:14397799
1点

iPad2の話ですが、AVplayerをインストールするとAVCHD動画を再生できます。
ただし、動きが今一です。
書込番号:14397854
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
ipadを購入し自宅でwi−fi接続しようとしました。
機器はauからレンタルしている
HOME SPOTcubeという機器です。
どなたかご存じなかた、初心者でもわかるように
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

説明するより「au Wi-Fi接続ツール」使った方が早い。
http://itunes.apple.com/jp/app/au-wi-fi-jie-tsuru/id496810015?mt=8
書込番号:14396785
2点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad WiFi(16GB)を先日購入した者ですが、スマートカバーを
お使いの方に、磁気の影響についてお聞きしたいです。
iPad2からスマートカバーがありますが、同じカバンの中にiPad(スマートカバー)と
財布を入れておいたら、クレジットカード等が磁気でダメになったとか
価格.comでも、腕時計への影響が議論されていたのを見たことがありますが
実際はどうでしょうか?
自分の場合は同じカバンの中に財布とiPadを入れる事が多いので、スマートカバーの
購入を躊躇しているのですが・・・。
最終的には当然、個人の判断になりますが、実際にお使いの方々の
お話しを聞かせていただければ助かります。
宜しくお願いします。
7点

スマートカバーというよりipad自体に磁石が入っているため一緒にカバンにいれた場合影響をうけることもあるかも
ただすぐにダメになるような強力な磁石ではないんで私の場合は財布とipadのあいだに折ったたおるを挟むくらいの対策ですがいまのところカードがダメになったことはありません
ちなみにスマートカバーも使用しています
書込番号:14395248 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

実際にしたことありませんがアップルのストアでも話題になっていたので運が悪いと起こるのでしょう。
私なら使いません。銀行のキャッシュカードとか使えなくなるとiPad以上に困るので…
運悪くなったことを想定してやめた方がよろしいかと思います。非常にリスクが高い…
書込番号:14395259
4点

所持者じゃないのでスマートカバーに磁石が内蔵されてるのかは不明ですが
iPad本体にも磁石は内蔵されてますヨ。
左側に金属を近づけると判りますよ。
スマートカバーとiPadはかなり強力にくっつくので、両方に入ってるっぽいですね。
備えあれば憂いなしで、磁気に弱いものは近づけん方がいいのかな。
書込番号:14395270
8点

カバンの中全体がマグネットの影響になる訳でもなしマグネット部分とカードの電磁部分が接触している以外は大丈夫では?
そうで無いと、マグネットを使用したブランドバッグに財布も入れられない事になる。
これと同じでは?
書込番号:14395334 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPad2のスマートカバーで通帳を。
iPad2本体の磁石のせいじゃないか?と思う、通算クレジットカード2枚が読み取れなくなるという自体に陥っています。
スマートカバーだけじゃなく、iPad2側にも磁石が入っていますから。
財布の近くに入れるのは、かなりリスキーです。
この手の物に、磁石仕込むのって、勘弁して欲しいです。
書込番号:14395478
9点

こんにちは。
私も気をつけていましたが、ケースにいれていた通帳が、
ほぼ、全滅で 再発行をしていただきました。
銀行員の方にも、『できる限り 離して しまって下さいね』と言われる始末・・・。
それ以来、スマートカバーは使用しないようにしています。
書込番号:14395600
6点

けねすけさん
折ったタオルを間に入れる程度だといいですよね。
自分はよく使っているカバンは中がセパレートされていて
結構しっかりしたシキリが入ってるので、意外と大丈夫なのかなと
思いました。
ありがとうございます。
(・∀・)つワカ⊂(・∀・)つランさん
そうなんですよね(苦笑)
キャッシュカードやクレジットカードがダメになった場合を
想像するとゾッとします。
ありがとうございます。
Re=UL/νさん
はい、iPad本体にも磁気があるのは知っていまして、今までは財布と一緒に
カバンに入れていましたが問題無かったです。
スマートカバーを付けた場合って磁気の量と言いますか、強さも増えるのかと
思いまして、質問させていただいた次第です。
ありがとうございます。
tos1255さん
それだといいのですが。おそらく直接接触することは無いと思います。
カバンの留め金部分の磁気とiPad+スマートカバーの磁気って
同等なんでしょうか?
yjtkさん、ぼろんぼさん
あ〜そうなんですか。
その時の状況というのは、iPadと財布等が直接接触していたということでしょうか?
これを聴いてしまうと、なかなか購入に踏み切れないですよね(苦笑)
この感じだと部屋の中での置き場所も考えないといけないですよね。
ありがとうございます。
書込番号:14396175
3点

スマートカバーはネオジム磁石使っていたはずなので近くにやるとヤバイです。
ネオジム磁石は地上最強の永久磁石です。
HDDを分解すると入ってますけど、ネオジム磁石どうしをくっつけるとはがすのにかなりの力がいります。
書込番号:14396744
3点

スマートカバー最高!!
そもそも大事な通帳やクレジットカードは防磁ケースに入れればいいのだよ。
スキミング被害防止にもなるしな。
http://shamrock-goods.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=577981&csid=0
書込番号:14397160
0点

便乗で質問なんですが、スマートカバーの磁気は液晶パネルに影響はないのでしょうか?
なんか左側が黄色くなってきたような気がして…一度ドット欠けと左側黄ばみで本体交換して黄ばみは確認したつもりだったんですが気のせいか見逃したのかな?
書込番号:14397320
3点

磁気が影響するのはCRT。
液晶は原理的に関係ない。
半導体だから
書込番号:14398518
1点

他の方も指摘していますが、iPADに強力な磁石が入っていまっすから、
スマートカバーを購入するかどうかを、磁気の影響云々で
迷う必要はないともいます。
本当に気にするなら、iPAD本体の購入を諦めるしかありません。
iPADは購入済のようですから、本当にクールで良くできている
スマートカバーは購入したほうが良いと思いますよ。
私は、iPAD2+スマートカバーを発売日に購入し、
通帳や磁気カードの入ったバックに、平日はほぼ毎日、
平均12時間入れっぱなしにしていますが、
通帳がダメになったということはありません。
カバンの中で、入れているポケットが違い、3cmくらい離れているのが
効いているのかもしれませんが、
まあ、直付けしないようにチョットだけ気をつければ
大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:14398592
2点

パワー・トウ・ビリーブさんありがとうございます。
そうですか…関係無いですか
気のせいじゃなく確実に左側が黄ばんでいます(~_~;)
交換の際確認不足だったようですね
スマートカバーが無駄にならなくて良かったと前向きに行きます
少し重いけど気に入ってるので(^ ^)
書込番号:14398980
2点

こんにちは。
貴重なご意見を聴けまして大変参考になりました。
先程、スマートカバーのレザータイプ(RED)を購入しました。
油断せず気を付けながら使ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14399624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
先日新型ipad(Wi-Fi)を購入して、ipadデビューしました。
ただ、起動する時やapple stoeなどのインターネットを使うアプリを起動させる時に10桁程度の番号が表示され(IPアドレスとは別のもの)、「ユーザー名」と「パスワード」の入力の項目が表示されます。
そこで、無線LANルーターのユーザー名とパスワードを入力したのですが、先に進むことができません。
この場合、どのユーザー名とパスワードを入力すればいいのでしょうか?無線LANルーターも全くの初心者なので、教えて下さい!!
0点

Apple IDとパスワードを入力してください。
ID欄にコードが入っていればパスワードのみ入力すればよいはずです。
試してみて下さい。
Apple IDとパスワードを持っていなければ取得(登録)する必要があります。
書込番号:14394791
0点

上記はインターネットが繋がっている場合です。
インターネットが繋がっていない場合は
設定→ wiFiで自分の無線ランを選んで設定する必要があります。
書込番号:14394814
0点

多分10桁くらいの数字とはSSIDのことではないでしょうか?
セキュリティが入ってるルーターだと表示されるのがSSID 接続に必要なパスワードは事前共有キーなどの名前で示されているはずなのてお使いのルーターのマニュアルを確認してみてください
バッファローのルーターですとルーター本体にSSIDとキーが書かれているシールが貼ってあります
お使いのルーターの機種名を書かれればより詳しい解答をしてくださる方がいらっしゃるかも
書込番号:14395283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えて頂いたことを試してみたのですが、やはり表示が消えず、apple store等が使えません。
使ってるルーターはELECOMのlogitecのLAN-W300N/Rです。解決法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!!
書込番号:14400961
0点

ユーザー名ということは無線LANではないのでは?
しかし十桁の番号というのは無線LANアクセスポイントかもしれない…
無線LANなら設定からWiFiでご自分の無線LANアクセスポイントを選んで設定したらどうでしょう
無線LAN本体に同じ十桁位の番号は書かれていませんか?もしくはiPadのWiFi設定で検索された中にあるものはありませんか?
AppleIDと無線LANパスワードは大文字小文字も注意してください
私はそれで繋げませんでしたf^_^;)
書込番号:14401292
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

Regza Phone(T-01C)とテザリングについてまとめた | gori.me <http://gori.me/android/5385>
ここではlite版で成功していますね
書込番号:14390536
1点

早速ありがとうございます。
ちなみに、USBではなくBluetoothで繋げることは可能なのでしょうか?
書込番号:14391348
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
主人と私用に2台購入した所、同じタイプの物を購入したのに
設定画面が異なります。そんなことあると思いますか?
主人のには設定の一般に《ipadカバーによるロック/ロック解除》
という項目があるのに私のにはありません。
皆さんのはどうですか?
是非教えて下さい。よろしくお願いします。
1点

自己解決しました。対応のカバーをつけると出てくるのですね。
すいませんでした。きちんと調べてから投稿します。
書込番号:14388001
9点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





