iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(8354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全556スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現時点でWord編集可能?

2012/08/14 17:31(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad購入しようか悩んでます。

現時点でiPadでWord編集は可能なのでしょうか?
a4などサイズ変更できたり!画像挿入できたりできるパソコンに出来るだけ近い機能があるのでしょうか?


可能ならどのような方法なのでしょうか?

教えて頂きたいです!お願いします〜

書込番号:14934371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/14 17:37(1年以上前)

不可能です!

(部分的には可能かもしれませんが、スレ主は満足できないでしょう)

書込番号:14934398

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/14 20:10(1年以上前)

PagesというiWorkアプリを使ってます。
Word形式のファイルは読み込めます。

http://www.apple.com/jp/ipad/from-the-app-store/apps-by-apple/pages.html
こっちはMac版
http://www.apple.com/jp/iwork/pages/

フォントや罫線など、Windowsとはかなり違うので
そのまま編集とはいかない部分はあります。
iPadで編集しWindows上で読み込むとスタイルがかなり違ってしまいます。

ある程度、違いを理解したら使えない事は無いです。
画像も貼りつけられます。
最初からiPadで作成するとしたら割と良く出来たアプリだと思います。
レイアウトや表作成など慣れたらかなり使い易いと思う。

書込番号:14934905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/08/15 01:51(1年以上前)

クラウドを許すのであれば、OSはほぼ選ばないクラウドのOffice365を使えばいいと思います。

インターネットに繋がるのであれば、ほぼ100%に近い互換性というか、Microsoft Officeなので、バージョンには依存するにしても、Office2000,2003と2007の違い程度の互換性はあると思いますよ。

書込番号:14936253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/15 06:29(1年以上前)

>>クラウドを許すのであれば、OSはほぼ選ばないクラウドのOffice365を使えばいいと思います。

iOSはサポートされていませんよ。

書込番号:14936565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/15 11:52(1年以上前)

BIG トレインさん

この iPad Wi-Fi モデルで、Office Web Apps も使えないのでしょうか?
よろしければ教えて下さい。

書込番号:14937423

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/08/15 19:43(1年以上前)

確かにiOS5で動くけど、サポートされていないものを進めるのは良くなかったかも知れないですね。

書込番号:14939036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/16 04:25(1年以上前)

office web appsが使えるなら、誰も有料のオフィス互換アプリなんか買うものですか。

書込番号:14940833

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadでPCモードが使えるブラウザーは?

2012/08/13 17:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

iPad初心者です。
「ドルフィン ブラウザーHD」をご使用されたことのある方、ログインユーザ名とパスワードの保存方法を、お教えください。
(ほかのブラウザーは、2回目は、自動で入力されるのですが。)

または、PCモードが使えるブラウザー(iPad用)があればお教えください。

現在、表示の綺麗なiPadでネットワークカメラ(解像度1280x1024)を見ようとして試行錯誤しています。
(カメラメーカのアプリは解像度640x480までの対応でした。)

既に確認したブラウザーを下記します。
× Safari
× Atomic Web Browser Lite
× iLunascape 3
× OneBrowse2
× Sleipnir Mobile
○ ドルフィン ブラウザーHD

よろしくお願いします。

書込番号:14930260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/13 19:00(1年以上前)

普段ネットワークカメラ(planex)をiPadからモニタしている者です。

ご質問の「ログインユーザ名とパスワード」というのは”何へアクセスするためのユーザ名&パスワード”なのでしょうか?

もしかしたら
「ドルフィン ブラウザーHDを使えば解像度1280x1024で表示できるが、毎回ネットワークカメラへのログインユーザ名とパスワードを求められるので、これを自動化して手動で打ち込まなくてもアクセスできるようにしたい」
という意味でしょうか?

またアクセスするときはどんなプロトコルからされてますか?
⇒具体的にブラウザに何を入力されていますか?

差し支えなければ念のため ”IPアドレスやドメインを伏せた上で” 教えていただけると、わかりやすくなります。*
(LAN内からのアクセスなら問題ないのですが、グローバルIPでアクセスする場合もありますから)

*例
ブラウザから”http://XXX.XXX.X.XXX/”と入力など



ちなみにiLunascape3は設定でUser AgentをWindows/Mac系に変えられますが、お試しになりましたでしょうか?

書込番号:14930603

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/08/13 21:11(1年以上前)

ふじくろさん
有り難う御座います。
その通りです。ネットワークカメラのログインユーザ名とパスワードです。
これを「ドルフィン ブラウザーHD」では、保存できないのです。
解像度1280x1024で見れるのに、めんどいです。

2台設置していて、使用しているプロトコルは、80 httpと554 rtspです。

1個目のCS-WMV043G-NV & MZK-MF300N2(WIFIコンバータとして)は、
 IPアドレス : 192.168.1.201
 ユーザID : admin
 パスワード : 1abcdefghi

2個目のCS-WMV04Nは、
 IPアドレス : 192.168.1.202
 ユーザID : admin
 パスワード : 2abcdefghi

お教え下さったことを試行してみました。
× iLunascape 3 (User Agent: Internet Explorer 6)
× iLunascape 3 (User Agent: Internet Explorer 7)
× iLunascape 3 (User Agent: Internet Explorer 8)
× iLunascape 3 (User Agent: Internet Explorer 9)
× iLunascape 3 (User Agent: Safari(Mac OSX))
× Sleipnir Mobile (User Agent: Internet Explorer 8.0)
× Sleipnir Mobile (User Agent: Internet Explorer 7.0)
× Sleipnir Mobile (User Agent: Internet Explorer 6.0)

なので、ネットワークカメラに、この端末が「パソコン」か「smartphone」か送信していると思われます。
「ドルフィン ブラウザーHD」には、「デスクトップモード」の設定が有って「オン」にすると、この端末は「パソコン」であると。

書込番号:14931032

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/08/13 21:28(1年以上前)

すみません。1行欠落していました。
欠落行以降を下記します。

「User Agent」試行結果、パソコンモードになりませんでした。
なので、ネットワークカメラに、この端末が「パソコン」か「smartphone」か送信していると思われます。
「ドルフィン ブラウザーHD」には、「デスクトップモード」の設定が有って「オン」にすると、この端末は「パソコン」であると。

書込番号:14931100

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2012/08/13 21:55(1年以上前)

Puffinならいけるかも。Google+もPC表示できますので。

書込番号:14931213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/13 21:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

当方ではPLANEX CS-WMV04Nに、iPadのSafariからアクセスしてモニタしています。
普段主に使っているのはhttpですが、IPアドレスのみですとスレ主様と同様に毎回IDとパスワードを求められます。

なので、あらかじめユーザIDとpasswordを指定してアクセスしています。

例;
ユーザーID:user
パスワード:password
ネットワークカメラのローカルIPアドレス:192.168.3.200

safari on iPadでの入力;
"http://user:password@192.168.3.200/"

このとき、safariの場合「フィッシング詐欺の可能性が....云々」の警告ダイアログが出ますが、「無視」をタップしてつなげています。

少し手間ですが、毎回ID,password入力よりは多少ましかと思いこの方法にしています。

ちなみにrtspのときはID,passwordを指定しなくても、入力を求められません。

書込番号:14931221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/13 22:34(1年以上前)

Mercuryウエブブラウザはどうでしょうか?

IEやFirefoxなどのモードを備えてます。

書込番号:14931404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/13 23:26(1年以上前)

jailbreakしてUA agent FAKERでPCやMACのBROWSERに合わせてやればいけると思いますけど。

書込番号:14931657

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/08/14 02:32(1年以上前)

ネットワークカメラ映像のiPad画面をScreenShotしました。

カメラエリアを拡大してみました。

ふじくろさん
有り難う御座います。
> safari on iPadでの入力;
> "http://user:password@192.168.3.200/"
で、解決しました。

KZ5さん
有り難う御座います。
Puffinは、良さそうなのですが、今回は購入しませんでした。


PC_OTAKUさん
有り難う御座います。
Mercuryも使えました。

Pz.Lehrさん
有り難う御座います。
今回は、AppStoreのアプリで解決しました。



追加の試行結果、
○ Mercury (カムフラージュ:Firefox 3.0)
○ Mercury (カムフラージュ:Firefox 3.5)
× Mercury (カムフラージュ:IE6) ※
× Mercury (カムフラージュ:IE7) ※
× Mercury (カムフラージュ:IE8) ※
○ Mercury (カムフラージュ:Chrome)
× Mercury (カムフラージュ:Opera)
※ 肝心のカメラ映像が見れない。

× iLunascape 3 (User Agent: Firefox 3.6)
× iLunascape 3 (User Agent: Firefox 4.0)
× iLunascape 3 (User Agent: Chrome)
× iLunascape 3 (User Agent: Opera)


ネットワークカメラ映像のiPad画面をScreenShotしました。
(カメラエリアは、黒い四角ですが、夜の映像です。)
元の大きさは、2048x1536 Pixelsですが、up時に1024x768 Pixelsにリサイズされています。

書込番号:14932196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信51

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

いまタブレットを購入したいなと思っているのですが、お勧めのタブレットはありますか?
いきつけのノジマ電気のマニアック店員さんのお勧めはARROWS Tab Wi-Fi FAR75A でした。理由としてはクロッシイの回線の信頼度が高いこと防水使用、アンドロイドなことでした。

個人的にはアイパッドもいいかなと思いますが、アンドロイドで遊びたい気持ちもあります。

ちなみに主な私用目的は

写真の管理・整理(一眼レフで撮ったもの)
書類の管理・整理
メール

くらいです。

タブレットはよくわからないので以下のことをお聞きしたいです
@お勧めの機種
A写真整理用のいいアプリ
Bその他お勧めアプリ
Cどの会社の回線がいいか。
D@のお勧め機種とアイパッドとの違い

よろしくお願いします

書込番号:14927995

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:10件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/13 01:03(1年以上前)

自分はipadを使用してます。

アンドロイドは分かりません。
Xiですが、確かにスピードは速いと思います。ただ、通信費用も高い。
自分はiPhoneを持ってますが、ソフトバンクの回線は解約しました。
e−mobileのWiFiルーターLTEを月々3880円で使っています。
iPhone、ipadも使えて、LTEが3880円です。
SKYPEを使えば、電話もできます。

書込番号:14928068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/13 01:21(1年以上前)

>理由としてはクロッシイの回線の信頼度が高いこと
Xi、対応エリアがまだまだ狭いです。現在、エリア拡大中ですが、確認が必要ですy
県庁所在地は大丈夫ですが、そこから離れると・・・

>写真の管理・整理(一眼レフで撮ったもの)
管理や整理とは?
タブレットの中にデータをいれて?それとも、クラウドや自宅サーバなどで?
デジイチですと、RAWを読めるかまだ確実とは言えませんね。
また、SDやCFといった記録メディアから読み込むなら、どうやってつなげるかも課題になりますy

>書類の管理・整理
その書類は、表示して中を確認することはありますか?
ファイルによっては見れない可能性もありますy
word/excelなどoffice系は、互換アプリありますが・・・

書込番号:14928111

ナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2012/08/13 01:25(1年以上前)

@新しいiPad
A内蔵のフォトビューアが結構使えます。
BComicGlass:画質および操作性で書類閲覧に最適で、簡易フォトビューアやスライドショーとしても使えます。作者が意欲的にアップデートしている点も○。
Cソフトバンク回線はお世辞にもいいとは言えません。iPadで3G必須butソフトバンク回線回避なら、Wi-Fiモデル+ポケットWi-Fiという選択肢もあります。

わかりやすさやアプリの質の高さでは、Android機よりiPadだと思います。ただ良くも悪くもフォルダという概念がないこと、管理は母艦となるPCですることを前提に作られていますので、「フォルダ的な管理をPCを介さず行いたい」というのであれば、Android機に利があります。

画質面ではiPadが頭ひとつ抜きん出ていますので、これだけでも他を選べなくなる可能性はあります。挙動含め使い心地を確かめる意味でも、一度実機を手に取り、じっくり比較されてみるといいかと思います。

書込番号:14928125

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/08/13 02:05(1年以上前)

@iPad
A一口に写真整理と言っても様々なので色々試してみるのが一番だと
Bお勧めアプリ多すぎなので用途を絞った方が良い返答があると思います
C居住地や勤務地しだいですね

何を基準にマニアック店員としているのかも不明ですが
本部からの売れ売れ指示で動いてる場合の方が多いので店員の話は真に受けない
ARROWSも良いタブレットだと思いますけどね

色んな人の話を聞くのも悪くないんですが、まずは実機を触りまくりいぢくりまわすことです
回線がどんだけ良くても操作が気持ち良くないとね

書込番号:14928184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/13 08:04(1年以上前)

僕もiPadがいいと思いますよ。

Androidで遊びたいのであれば、
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=3133
こういう中華パッドも一緒に買ってみてはどうでしょうか?

アプリの事は飛ばして、回線の種類ですが、値段的にはWiMAXがいいと思いますよ。
3880円ですし、帯域制限もないので現行のモバイル通信の中ではいいですよ。
あとはエリアにもよりますので、ご自身の住んでるところがエリア内か確認してみてください。
http://www.uqwimax.jp/service/area/
値段重視であればBIGLOBE3Gとかもいいかもですね。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/charge.html
2時〜20時までだったら月1980円で利用できますよ。

書込番号:14928616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/13 08:07(1年以上前)

横レスすみません。

小生もデジタルカメラの画像ビューアーとしてiPadの高解像度液晶画面が魅力的に映っているんですが、外部から直接入力する部分(CFやSDカードスロット、USB端子)が無いのでPCからどうやって移動(コピーしたもの)するのか教えて欲しいのですが。

小生の家ではPCは有線LANでネットに繋いでおり、無線LANの環境ではありません。一応コレガの無線LANの機器は持っているのですが、面倒で使っておりません*_*;。
無線LAN環境を構築すれば、iPadにWiFiでPCから直接データを移動できるのでしょうか?
またiPad(WiFiモデル)購入時には別途通信会社と契約しないと買えないのでしょうか?

書込番号:14928619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/13 08:23(1年以上前)

salomon2007さんiPadはUSB端子があるので、おそらくiTunesを使用してiPadに写真を送ることは可能ですよ。
それかMacのパソコンであれば、iCloudを利用して送るっていうのもありです。
画像データをサーバー上にアップし、iPadでダウンロードして見るというやり方もありですね。
Dropboxとかでも可能ですね。

>>無線LAN環境を構築すれば、iPadにWiFiでPCから直接データを移動できるのでしょうか?

Wi-Fiを使えば、DLNAを利用するといいかもですね。

>>またiPad(WiFiモデル)購入時には別途通信会社と契約しないと買えないのでしょうか?

Wi-Fiモデルならば、通信会社との契約は必要ありませんね。
でも通信会社との契約をしたほうが、本体価格が安く済みますよ。

書込番号:14928662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/13 08:55(1年以上前)

AMD 大好きさん ご丁寧な回答有難うございます。

なるほど一応USB端子は装備しているんですね、それなら通常の画像データ移動時にはLAN関係なしで使えますね。iTunesが音楽データ以外のデータ転送にも使えるとは便利ですね。

通信会社と契約すると2年縛りはあるものの本体価格が割引になるというセット販売ですね。
現在光LANを契約しているauがWiFiを使える無料オプションを用意しているので、申し込みすればそのまま月額基本料なしで(パケット代は別途掛かりますが)で使えるようです。

屋外のアクセスポイントがどうかはちょっと分からないですが、提供しているなら屋外でもネットに繋げてネットサーフィンも出来そうです(パケット代の上限が無い場合は後で目を剥くかもしれませんが*_*;。)

書込番号:14928745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/13 08:57(1年以上前)

私は、ipadが一番すぐれていると思いますよ。

参考になれば・・・私のレビュー添付します。

http://review.kakaku.com/review/K0000349292/ReviewCD=525680/#tab

書込番号:14928755

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/13 09:01(1年以上前)

>写真の管理・整理(一眼レフで撮ったもの)
>書類の管理・整理

どのタブレットでも不十分だと思いますよ。
実際、ノートPCと比較してさえイラつきを隠せません。
目的がこの辺りにあるなら、PCを選択する方が幸せになれます。

書庫、書類庫、全体のアルバムはPCで管理して、外出時に関連のものだけ持ち出すということを考えるなら、iPadは一押しですね。

書込番号:14928760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/13 09:01(1年以上前)

iTunesは他にもアプリの管理や動画等もiPadに送ることが可能ですよ。

>>通信会社と契約すると2年縛りはあるものの本体価格が割引になるというセット販売ですね。
現在光LANを契約しているauがWiFiを使える無料オプションを用意しているので、申し込みすればそのまま月額基本料なしで(パケット代は別途掛かりますが)で使えるようです。

Wi-Fiが無料で使えるということはマックとかでのWi-Fiスポット下しか使えないやつじゃないですか?
Wi-Fiスポットだと屋外の限られたところでしか使えませんよ。
違ってたらごめんなさい。

書込番号:14928762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/13 09:06(1年以上前)

auの宅内LANサービスは基本料が525円で、今月末までに申し込むと105円を「永年」割引、auスマートバリューに加入していると残りの420円も割引になって、それで0円になるという仕組みみたいです*_*;。(ギガホームゲートウェイ内蔵無線LAN親機機能の機器レンタルが月額525円ってことです)

屋外での公衆無線LANサービスには基本料月額315円が掛かるみたいで、なかなか無料でとはいかないみたいです+_+;。

書込番号:14928784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/13 09:27(1年以上前)

AMD 大好きさん

auサポートに確認したら、マンションタイプの場合は無線LAN親機機能搭載ゲートウェイのレンタルは不可だそうです*_*;。
そのかわり、現在使っているゲートウェイの空きLAN端子に市販の無線LAN機器を繋いで親機の設定をすれば宅内無線LANは出来るそうです。この場合レンタル料は無いので無料ですね。

将来的にはHDDを増設して(NAS?)DLNAを構築したら、HDDに保存しているJPEGなどの画像をWiFiで簡単にiPadで見れそうですね。

書込番号:14928838

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/08/14 03:50(1年以上前)

AMD 大好きさん
>iPadはUSB端子があるので

ありませんよ。

書込番号:14932264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/14 13:49(1年以上前)

今晩は、自分も一眼レフ(K-5)で写真を撮り、
iPadで表示させたりしています。

ですが、写真管理や整理は、PCを使っています。
理由としては、フォルダ概念がなく、
ファイル管理がアプリに依存していて移動など
自由度が少ない。
iPadの記憶領域が少ない、64Gb版だとしても
数ヶ月か数年で足りなくなると思います。

自分は、16GbWi-Fi版を使っており、
DNLA?で繋いでいる、HDDに写真等を保存し、
家庭内Wi-Fi領域、公共Wi-Fi領域(マクド等のWi-Fiスポット(関東はマック?))で表示させています。
wd社のMyBook LIVEの1Tbを使っています。
バッファロー、I・Oデータでも同じようなのがあると思います。

Androidはスマホ(SBM006SH)使用していますが、そちらの感想としまして、
ファイル管理は多少自由度がありますが、処理が不安定で
実用が難しいです。
現行のAndroidタブレットなら多少マシかもしれませんが、
iPadの方が安定性という事では、上だと思います。

書込番号:14933740

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/14 14:16(1年以上前)

>AMD 大好きさん
>>iPadはUSB端子があるので

>ありませんよ。

わたしは標準でついてきました・・・

書込番号:14933833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/14 14:25(1年以上前)

USBの配線、自分も付いていました、
コンセントのものとセットになった物ですよね。

USB端子は本体側と言うことじゃないでしょうか?
USBメモリーを直挿ししたりの。
USBメモリーやSDカードの読み込みは、アダプター(別売り)が必要です。

書込番号:14933851

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/14 14:39(1年以上前)

テトラポット!さん

>iPadはUSB端子があるので、おそらくiTunesを使用してiPadに写真を送ることは可能ですよ。

いや、この場合はこっちを指してるっしょ・・・

書込番号:14933892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/14 15:53(1年以上前)

みなさん特にスレ主さん間違った事を言ってしまってすいません。

>>iPadはUSB端子があるので、おそらくiTunesを使用してiPadに写真を送ることは可能ですよ。

この説明は自分で読み返してみてもおかしいと思いました。
僕が表現したかったのは、PC→iPadにDockケーブルでデータを送るって意味でした。
確かにiPadにはDockコネクタはついていますが、USB端子はついていませんね。

申し訳ありませんでした。

書込番号:14934071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/14 16:07(1年以上前)

写真の整理は、iPadだとやりにくいです。特に大量に写真をとったときは混乱します。
パソコンで取捨選択して、フォルダー分けしてから、iPadに写したほうが楽です。

iPadは、パソコンでは当たり前の、個別ファイル-子フォルダー-親フォルダといったディレクトリーの概念がありません。これはとても厄介です。

例えば、海外旅行を1週間行って写真をとったとします。1週間も旅行したら大量な写真になるでしょうし、フォルダーに分けて整理したくなりますよね。

アメリカ旅行(親フォルダ)ー撮影日別フォルダ/撮影地別フォルダ(子フォルダ)-個別写真ファイル のような階層で整理したくなると思うのですが、これがiPadではできません。

またパソコンなら、撮影日フォルダで管理したものを撮影地別フォルダに変更するのも、
それほど面倒ではないはずですが、iPadではそもそもフォルダの概念がないからできません。

また個別写真ファイルは、撮影時間が見えないと取捨選択がしにくいのですが、iPadの写真アプリだと撮影時間も一覧できなかったりします。

やはり、写真は一度パソコンの中で、整理整頓してから、ipadに移動したほうが現実的です。


書込番号:14934122

ナイスクチコミ!1


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設?

2012/08/10 17:54(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:497件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

これがあればアプリなーは無理でも、容量増設可能そうですね。

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0526/id=24197/

書込番号:14918408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/10 23:34(1年以上前)

メインメモリの増設ができるのかと思いました。

こういうの使用する人は常時挿しっぱなしで使うんでしょうか?
自分としては転送速度もたいして早くないし、記憶媒体であればクラウドで十分なので、
見た目と使い勝手を大きくスポイルするこれは無し、かな。

ネット環境なしで、写真撮りまくりとかの方は重宝できそうですね。

書込番号:14919632

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/11 02:38(1年以上前)

転送するだけじゃないのですか??
似たよう商品は多数あると思いますがな??

転送するだけなので容量upにはならないと思いますが。
間違っていたらごめんなさい…。

書込番号:14920145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/11 06:09(1年以上前)

64GBモデル「PH-IFHD64G」、32GBモデル「PH-IFHD32G」、16GBモデル「PH-IFHD16G」、8GBモデル「PH-IFHD8G」の4機種を8月23日より発売する。

この記事の限りでは転送だけではないですね。容量別に商品があるので。

書込番号:14920331

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/11 09:42(1年以上前)

容量up(増設)にはならないですよね…??

似たよう商品は他にもありますよ。

書込番号:14920814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/11 10:25(1年以上前)

記事を読む限りは、外付けメモリ上から直接再生可能とあります
ただ、対応アプリがどんなもんなのか
すべてのファイルが直接再生可能なのか、音楽ファイルだけとか動画フィアルだけとか制限があるのかはこの記事だけじゃわかりませんね

音楽と動画ファイルが一番容量食うのでこの2つを退避できるのならば容量増設効果はあるかな

書込番号:14920963

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/11 12:48(1年以上前)

jailbreakしてmountvlmとiFilesと一緒に使ってこそ生きるデヴァイスですね。
でも64GBタイプを持っている私には不要です。

書込番号:14921410

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/11 12:52(1年以上前)

あ!メモリの増設というよりストレイジの増設ですね。

書込番号:14921420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/11 13:10(1年以上前)

対応アプリはどうなってるのかな〜?

書込番号:14921476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/08/11 15:20(1年以上前)

> この記事だけじゃわかりませんね

下記をご覧ください。

 http://www.sun-trust.net/pickup/iflashdrivehd.html

書込番号:14921846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/11 18:59(1年以上前)

今晩は、動画など一度、iPad内に保存しなくても
再生出来るならいいですね。
でも、写真、動画以外はコピーに制限があるようですが、
どんな感じなんでしょう?

例えば、Aさんのテキストファイルを、
Bさんに渡したいが、そのテキストファイルを
この記憶装置ではBさんのiPadなどにコピー出来ない。
記憶装置を渡したままでしか使用できないと言うことでしょうか?

値段が割と高めなので、長時間・期間渡すのは、
なかなか出来ないですよね。

個人仕使用も常時接続してると
根元から折れそうで怖ですし、
どうしても一時的な使い方になりますね。

こういう機器って、接続端子と本体側をU字型にして
本体側をiPad背面に沿わす様な作りに出来ないでしょうか?
iPad専用にはなっちゃいますが・・・邪魔になりにくいと思います。

書込番号:14922507

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 03:01(1年以上前)

解決済み…???で、スレ主様の書き込みは無し

なんだかな…これは?

この商品はメモリー増設ができているとは思いませんが!転送しかできないならメモリー増設とは言えないと思いますが?


書込番号:14924147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 08:03(1年以上前)

「i-FlashDrive HD」アプリ(無料)を利用することで、メモリ内に保存した動画・音楽ファイルのストリーミング再生もできる。その際、iデバイスへのデータ転送も不要だ。

ってことで、転送しなくてもいけますよ。

飛行機嫌いさんの添付いただいたサイトで確認したので、解決しましたよ。

書込番号:14924482

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 08:18(1年以上前)

PCがなければ意味ない商品ですよね?iPad単体で使用できるのでしょうか?
iPad単体でデータの出し入れができるならメモリ増設と言えるかと思いますが?

書込番号:14924517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 10:32(1年以上前)

単体でもOKみたいですね。

http://www.sun-trust.net/pickup/HDexcange.html

書込番号:14924956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/08/12 12:03(1年以上前)

>転送するだけじゃないのですか??
似たよう商品は多数あると思いますがな??

どうしても自分の意見が正しくないと
気が済まないんでしょうね…

書込番号:14925301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 19:07(1年以上前)

カメラコネクションキットで対応できないものは、これ専用アプリでのみ移動、閲覧できるってかんじですかね
プレビューが微妙そうです
写真と動画以外はさほど容量くうものないので微妙な感じがしますがお財布次第かな

pcにかんしてはむしろ無い人が重宝しそう。
pcあるひとはカメラコネクションキットと、sdカードの方が便利で安くて、複数持ちやすそう

というと、nasもってるから必要ないとだれかにおこられそうですが、、、

書込番号:14926606

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 19:53(1年以上前)

JIROです。さん

>転送するだけじゃないのですか?? 似たよう商品は多数あると思いますがな??

どうしても自分の意見が正しくないと 気が済まないんでしょうね…

↑なんですか?いきなり?呑んでるのですか?(笑)

スレ主さんに言われるならともかく、個人に対する意見はいいから何か回答したら如何ですか〜?
少し性格をなおされた方が今後の貴方の人生の為に良いと思いますよ(笑)
反論はいらないですよ〜! てっ、書いても反論投稿するんでしょうね‥。頑張れ(笑)


スレ主様

ちょっと解釈の違いがあったようです。了解いたしました。

書込番号:14926748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/12 22:30(1年以上前)

だから書いてるでしょ。iflesとmontvlmで如何様にもできるんです。専用appなんかいらないですよ。
まあわからないひとはわからないでしょうけど。

書込番号:14927375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/12 23:29(1年以上前)

こんばんは、

使い方によっては、良さげなのですが、
メーカーの姿勢に問題がありそう、
iPad等での使用を押しているのに、
iPadのSafariで再生できない動画を付けてるって
どうなんでしょう?

書込番号:14927687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/13 13:59(1年以上前)

対応形式が少なくて文句言われるのならともかく、多くて文句言われるなんて
大体動画とSafari関係無い気が

書込番号:14929694

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

Windowsとの連携について

2012/08/10 14:54(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 Y-IgGさん
クチコミ投稿数:4件

私はWindows歴約20年のiPadに心惹かれるWindows教の信者です。

タブレット型PCの購入を検討中ですがiPadにするかAndroid系にするか決めきれていません。
レビューなどを見ていますと大抵の方はiPadを絶賛されていますが、時々酷評している方を見かけます。
酷評されている方が指摘しているのはWindowsとの連携の悪さや自由度の低さです。
(重量の重さもありますが)

私のタブレット端末の使用方法ですが以下のようなことを想定しています。
平常時(家と職場の往復だけ)
1.PDFファイルの閲覧(Evernoteで管理)
2.ちょっとしたWebの閲覧(天気予報やバスの時間など)
3.できればExcelファイルの編集(数値入力程度)
4.VPNを使用したリモートデスクトップ接続

旅行時
1.PDFファイルの閲覧
2.Webの閲覧(旅程の確認や予約等の確認など)
3.地図と現在位置の確認など
4.YouTubeや動画ファイル(WMV形式)の鑑賞
5.VPNを使用したリモートデスクトップ接続

データのやり取りに関してはサイズの小さなものはDropBoxを使って
大きなものに関してはそれ以外の方法(iTune?よくわかりません)を使おうと思っています。
PCのOSは家も職場もWindows7です。ともに無線LANがある環境です。
このような使用法をするときにWindowsとの連携で使い難いということはあるでしょうか?

あとファイルやデータの考え方がWindowsとはまるで違うというような書き込みも見たことがあります。
この辺はどうなのでしょうか?私の考え方はWindowsというかMS-DOSの考え方に完全に染まっています。
ちなみにMacは触ったことはありますが、ちゃんと使ったことはありません。

ちなみにスマートフォンは持っていませんが、買うとしたらキャリアの関係でAndroid系になると思います。

アドバイスの方、よろしくお願いします。

書込番号:14917931

ナイスクチコミ!2


返信する
baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2012/08/10 15:56(1年以上前)

Y-IgGさん
私もPCはWindowsスマホはAndroidを使っていますのでY-IgGさんと環境は似ていると思います。
ipadを購入する前に悩みました。
まずは下記リンクを見てください。

ipadをwindowsライクにファイル管理できるアプリ紹介【GoodReader】
http://rakurakukaiteki.blog22.fc2.com/blog-entry-176.html

iPaDを買っていい人悪い人
http://takuki.com/dsk/022.htm

PCの代わりにipadを使おうと考えていらっしゃるのでしたら迷わずノートPCを購入されることをお勧めします。
または、秋にマイクロソフトから発売予定のWindows8タブレット。
データーの連携は最も良いのではないかと思われます。
ですが、Y-IgGさんの用途:
PDFファイルの閲覧、Webの閲覧、Excelファイルの編集(数値入力程度)、VPNを使用したリモートデスクトップ接続などはipadでも一応可能なようです。(私は全て実施したわけではありませんが)
ipadにはWiFi版とWiFi+3G版があります。
外出先での地図と現在位置の確認にはGPS対応のWiFi+3G版で可能。
YouTubeや動画ファイル(WMV形式)の鑑賞は3Gでは場所にもよりますが速度が遅いと少々辛いかもしれません。
WiFiを利用するかipad本体にPCからデーターを転送すれば再生速度の問題はないと思われます。

私の場合、ipadは部屋でちょっと思いついた時に、PCを起動せずにWebを閲覧する使い方がほとんどです。

書込番号:14918115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/10 16:14(1年以上前)

>大きなものに関してはそれ以外の方法(iTune?よくわかりません)を使おうと思っています。

Windowsとのデータのやり取りにはいくつか方法があります。
以下、思いついたものだけですがご参考までに。

1. iTunesのファイル共有機能を使う(USB接続)
参考ページ;
iOS:ファイル共有について
http://support.apple.com/kb/HT4094?viewlocale=ja_JP

2. iPadのアプリからホストを指定して接続し、PCにiPadをマウントする
例;GoodReader(多機能PDFビューワー)の「Wi-Fiトランスファー」機能でPCとファイルをやり取りする。

3. smbプロトコルに対応したiPadアプリからPCの共有フォルダやNASにアクセスする。

書込番号:14918148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/10 16:21(1年以上前)

すみません、書き間違えました。

誤 iPadのアプリからホストを指定して
正 PCから(ネットワークドライブとして)iPadを指定して

書込番号:14918172

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y-IgGさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/10 16:34(1年以上前)

baku23さん

アドバイスありがとうございます。
ファイル管理の事などよくわかりました。
また書き込みでGoodreaderの事を絶賛されている方が多かった理由もわかりました。
何も知らずにWindowsユーザーが勢いでiPadを買ってしまったら大変なことになりますね。

あと地図もあれはオンラインからデータを随時落としてきているのですね。
お店で実機を触っていて地図の表示が異常に遅いので、もしかしたらと思っていましたが。(これはAndroid系も同じ?)
ネットに繋がっていないと使えないのでは3Gは必須になるし僻地では使えない・・・これは再考しないといけませんね。

ありがとうございました。
もう少し考えてみます。

書込番号:14918194

ナイスクチコミ!1


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/08/10 17:50(1年以上前)

>何も知らずにWindowsユーザーが勢いでiPadを買ってしまったら大変なことになりますね。
ユーザーの過半数以上はWindowsユーザーでしょうし、関係ないかと。

iOSはセキュリティ上、ファイルを直接触れないようになっているだけです。
やりたければGoodReaderを使ったり、dropboxやskydriveなどのクラウドを使えばいいだけ。
そんなに敷居が高いわけではないですよ。

書込番号:14918401

ナイスクチコミ!3


スレ主 Y-IgGさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/10 18:23(1年以上前)

grffgさん

>やりたければGoodReaderを使ったり、dropboxやskydriveなどのクラウドを使えばいいだけ。

ここで聞くことではないかもしれませんが、ついでに質問させてください。
アプリ毎にファイルを管理しているとのことですが、アプリ間でのファイルの移動はできますか?
例えば dropbox <---> GoodReader とか

書込番号:14918488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/10 19:18(1年以上前)

ファイル移動はアプリによる
goodreaderからならdropboxに直接アクセスもできる

書込番号:14918658

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2012/08/11 07:12(1年以上前)

スレ主 Y-IgGさん

> 3.地図と現在位置の確認など     [14917931]

この商品は、GPSを内蔵していないので、WIFIスポット等からのデータによります。
位置精度と表示速度の改善のため、私は、次のものを購入して対応しました。

1.外付けGPS
  Dual XGPS150

2.アプリ
  MapFan for iPhone (地図表示が新しいiPadのRetinaディスプレイに対応しました。)

なので、
「地図と現在位置の確認など」を重視する場合は、GPSを内蔵している他の商品が良いです。

なお、「外付けGPS」や「アプリ」はWEB検索すると、ほかにもありますので、一例として下さい。

書込番号:14920433

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y-IgGさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/11 08:49(1年以上前)

HARE58さん

>この商品は、GPSを内蔵していないので、WIFIスポット等からのデータによります。

わわっ、本当だ!
当然内蔵だと思っていました。今、アップルストアで確認したらデジタルコンパスだけでしたね。。。。
昨日の段階で全ての問題は解決できたと思い、購入の手続きをしちゃいました。
(オフラインの地図アプリもあるようなのでカーナビ的な使い方も出来ると期待していました。)

最後の最後でミスっちゃいましたが、まぁ今でも地図無しで何とかなっているので大丈夫でしょう。(それを言ったらiPad無しでも何とかなっているわけですが)

その機能は今後買うであろうスマートフォンに期待しましょう。

情報ありがとうございました。

書込番号:14920647

ナイスクチコミ!0


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2012/08/11 10:40(1年以上前)

もう購入されたのなら、外付けのGPSがあるので飛び出して邪魔ですがいざという時に便利です。

書込番号:14921021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/08/11 15:24(1年以上前)

baku23さんが

> ipadにはWiFi版とWiFi+3G版があります。
> 外出先での地図と現在位置の確認にはGPS対応のWiFi+3G版で可能。

と書かれていましたのに。

書込番号:14921856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信30

お気に入りに追加

標準

ケースで迷っています・・・・

2012/08/07 17:09(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:6件

cazeのZero8とPowerSupportのエアージャケットとどちらにしようか迷っています。
どちらがいいと思いますか?

書込番号:14906899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/07 17:47(1年以上前)

両方とも割れやすい。
どっちもどっち。
オススメしかねます。

純正ケースが無難かな

書込番号:14907003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/07 18:02(1年以上前)

スマートカバーじゃなく、スマートケースの方ね。
http://www.apple.com/jp/ipad/accessories/

書込番号:14907060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/08/07 18:36(1年以上前)

スマートカバーは別に純正のものを買おうと思っています。純正のケース付きのポリウレタンがどうも気に入らなくて・・・・
クリアのカバーで最終的に2点に絞っている訳です。

書込番号:14907169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/07 18:48(1年以上前)

たぶん半年ぐらいで角にヒビが入るよ

クリアケースは消耗品ですからどっちでも一緒。おすすめしませんよ。

書込番号:14907202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/07 18:54(1年以上前)

あとクリアだとヒビ以外にも細かいキズが付きやすく曇った感じになりやすくみすぼらしくなるよ

書込番号:14907218

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/08/07 19:43(1年以上前)

クリアだと間にゴミとか入ると汚く見えるかも。

書込番号:14907390

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/07 21:43(1年以上前)


前面パネルよりもやや前面までせり出しているカバーを使ってます。
ややパネルに被っているのでガラスに傷は付かないし置く時にも余り気を使わなくて済みます。
TPU素材でもあり、比較的薄いケースよりも衝撃には強いかな。

http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/au/iphone_4s/case/bsip11pct/

書込番号:14907906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/07 21:50(1年以上前)

iPadはスマートでお洒落なアイテムなので、純正のスマートカバーかケースでガシガシ使用するのが格好いいかな!?と私は思っています!

皮のスマートカバーが少しヤレルと格好いいですよ(笑)

でも壊したら困るので…延長保証に加入〜2年ガシガシ使う^ ^;

書込番号:14907933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/07 22:00(1年以上前)

落下はケースでも守れないので、延長保証のアップルケアプラスは有難い制度ですね。私も加入しています。
海外に行くことも多いので、グローバル保証が嬉しいですが、落下して壊した場合は、日本でのみ交換なんだよな

書込番号:14907989

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/07 22:23(1年以上前)

あ、やっちまったぜぇ〜。iPadでしたね。
Phoneと勘違い、すいません。(^-^ ;

書込番号:14908092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/08/08 08:59(1年以上前)

ヒビが入るのは、しようがないと思っています。が、本体にキズが入るよりマシかなと....。
それと、外観の見た目も損なわないようにクリアがいいと思っていたのですが....。
風呂蓋(カバー)をしている人は多いと思いますが、ケースを装着している人は、あまりいないのでしょうか?

書込番号:14909340

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/08 09:26(1年以上前)

ケースもカバーも両方持っています。
カバーは傷防止にはなりますが落下衝撃には耐えられるほどの厚みはありません。iPad2には分かりませんがiPad3には若干ですが‥緩くフィットが少々悪いかなと思います(私のiPad3&カバーの場合)

カバーもケースもお洒落な作りで気に入ってますが、シリコン素材でしょうか??汚れが付きやすいのが難点かなと思います。

書込番号:14909391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度3

2012/08/08 09:47(1年以上前)

私は某オクのクリアケース500円以下のを使ってますが
全く問題無いですよ、iPad2では本体が白だったのでホワイトの
ケース使用していましたが今回は透明にしています。

スマートカバーの切り込みがある物は取り外しを何度もすると
その部分(上下部)はクラック入りやすいです、まぁ使い方で
耐久性は変わります、ゴミは隙間から入りますよ気になる方は
色付きが良いかもです、しかしクリアは自分も気に入ってます
安くても良い品ありますよ、高いの買うと色々気になるでしょ^^;

書込番号:14909458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/08 11:02(1年以上前)

クリアケースに汚れやコキズがつくから見た目が悪くなりやすい。
キズがつきにくい素材や汚れが目立たない色がいい理由。

書込番号:14909643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/08 11:10(1年以上前)

スリット美香子の夫さんに賛成ですね〜

クリアケースがいいですよ
小傷はともかく汚れにくいと思います
iPadのウリのデザインも損なわないしね〜

スマートケースとかはあちこち黒ずんで汚らしくなりそうですね〜

書込番号:14909658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度3

2012/08/08 11:30(1年以上前)

クリアケースなどは革ケースと違い消耗品と考えています
安いの買って一年持てば良いんですよ、お宝じゃ無いから
傷、汚れ結構!

以前の書き込みでスマートカバー表面に傷付くのが嫌、と言うのが
あったが、本来iPad本体に傷や汚れを付けないカバーやケース
でしょ、ケースやカバーの傷そんなに気にしてどおするのよ

書込番号:14909724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/08 12:14(1年以上前)

みすぼらしいケースなら使わない方が潔いよい気がします。

ケースを使う理由は、人によって違います。
愛着のあるものケースなら消耗品ではないではないと思いますよ

消耗しても良いとは乱暴過ぎます。

数千円から、有名ブランドなら数万円のものまでケースは販売されているよ

愛着のあるものならそれに見合う価値にお金を払う人がいるから。


書込番号:14909873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度3

2012/08/08 12:22(1年以上前)

プラケースなら消耗品だろ

書込番号:14909898

ナイスクチコミ!3


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/08 12:24(1年以上前)

>ケースやカバーの傷そんなに気にしてどおするのよ
同様に、本体の外装は内部の部品を守るためのカバーだし、道具は使っていれば傷がつくものですから、本体外装の傷も気にしてません。
ということで、電源スイッチを兼ねた純正の風呂蓋だけで直接鞄(特にPC用ではなく、クッションも入ってない)に放り込んだり、職場内の移動だと裸のまま他の書類と一緒に持ち歩いたりしてますが、今のところ目立った傷はありません(もちろん、電子機器なんですから、相応に丁寧には扱ってます)。
iPhone 3GSも持ってますが、現在は画面の保護シートだけで本体カバーは使ってません(角とかは確かに擦れてますが、別に持っているdocomoのガラケーの塗装はげよりはずっとましな状態を保ってます)。

自分の感覚だと、ケース類は保護よりもファッションアイテムかな。おしゃれしたい人は自分の感性やその日の気分に合ったケースを選ぶと楽しいと思います(iPhoneケースなんかを見ているとこの傾向は顕著ですよね)。
ビジネスライクに使うなら裸が一番。

書込番号:14909908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/08 12:27(1年以上前)

どんなケースを選ぶかはその人のセンスの問題だし、品格があらわれるので慎重に選んでいます。

書込番号:14909916

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング