iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(8354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全556スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンクWi-Fiスポットのパスワード…

2012/04/16 03:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:27件

ソフトバンクWi-Fiスポットなのですが、接続のたびに毎回IDとパスワードを求められます。これが非常に面倒でして…。
ipad2のときは、IDもパスワードも記憶してくれたのでそんなことはなかったのですが、ipad(第3世代)では仕様が変わってしまったのでしょうか?

書込番号:14442819

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


ALFIREさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/16 21:05(1年以上前)

wifiモデルですがマクドナルド以外のソフトバンクwifi ポイント、新幹線のmobilepoint共に一度設定しただけで自動接続します。

書込番号:14445359

ナイスクチコミ!0


shichaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/16 21:34(1年以上前)

意見が別れているようですが
自動でいけてる方は何か裏技があるのでしょうか?
もしくはwifiモデルでも
softbankで購入した人は行けるとか?

ちなみに私は諦めて毎回打ち込んでいます(apple store購入です)

書込番号:14445518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/04/16 21:38(1年以上前)

確かに意見が分かれていますね。私もwifiモデルをアップルストアのオンラインで購入しています。スターバックスで毎回、IDとパスワードを入れています。

書込番号:14445544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/04/16 22:22(1年以上前)

Safariの“自動入力”機能をオンにしてもダメでしょうか?

 http://miha5.com/2011/11/1372/
 http://iphonebanzai.blog103.fc2.com/blog-entry-49.html
 http://www.appps.jp/archives/1844045.html

書込番号:14445834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/04/17 00:53(1年以上前)

下記によると、Webページのhtmlの記述の仕方によって、Safariの自動入力が効いたり効かなかったり
するようです。

 http://d.hatena.ne.jp/mabots/20100422

書込番号:14446593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/17 09:25(1年以上前)

私のWi-Fiモデルもその都度入力で面倒です。キャンペーンで来年三月ごろまで無料で使用できるdocomo無線LANスポットは設定時に入力するだけなので今ではもっぱらdocomoです。スタバで両方使用できのでありがたいです。

書込番号:14447360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/04/17 14:33(1年以上前)

飛行機嫌いさん、Safariの“自動入力”機能はずっとオンのままです。
やはりwifiスポットのログイン画面で、IDとパスワードを記憶する欄が無くなったことが原因でしょうか。
だたこれだけ意見が分かれるということは…、私もweb検索などで調べているのですが、どうもすっきりとした理由がわかりません。

書込番号:14448250

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/04/17 16:53(1年以上前)

さいざいさん、他に不便と思われている方々、

 この問題をアップルとSBの双方に確認しました。
 アップルでは、どうもSBがそれをコントロールしていて、iPad側ではどうしようもないという回答でした。
 SBの問い合わせ電話番号を教えてもらって聞きました。

 「そういう仕様です」と言われてしまいました。
 ユーザーとしては不便この上もないから改善して欲しいと申し入れたところユーザーから多くの意見があれば、改善することもあるということでした。

 あるフォーラムに参加していて、そのメンバーにこの事実を伝えても良いか確認したところOKでした。
 不便を託っている皆さん、 0800-2223-152 (SBのiPadサポート窓口)へ電話して、この要望を伝えようではありませんか。
 

書込番号:14448652

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/17 21:02(1年以上前)

マクドナルドで試しました。
接続先が001SoftBankの場合は毎回IDとパスワードの入力を求められます。しかし、接続先がmobilePointの場合は自動で繋がります。iPadはAppleStoreオンラインで購入しました。

書込番号:14449618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/04/17 21:34(1年以上前)

SoftBankショップのあるヤマダ電機で試しました。
接続先が001SoftBankの場合は毎回IDとパスワードの入力を求められます。

書込番号:14449810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/04/18 10:02(1年以上前)

Macinikonさんとi-KDDでしたさん、サフィニアさん回答ありがとうございます!
どうもソフトバンクに原因があるようですね。マクドナルドのmobilePointだと自動できるのか、一度試してみます。
そう言えば、私はまだスターバックスでしか試していませんでした。

書込番号:14451787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/04 18:36(1年以上前)

下記でIDやパスワードを入力してくれるブックマークレットを作成できるかもしれません。

 http://d.hatena.ne.jp/i_ogi/20080106/autofill
 http://civic.xrea.jp/2008/03/13/bookmarklet/

書込番号:14521050

ナイスクチコミ!0


Dice-Kiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/26 12:13(1年以上前)

ソフトバンクWi-Fiスポットを活用するつもりでWiFI32Gを3月に購入しました。
一般的な性能は素晴らしく大変気にっていたのですが、
sbWiFiスポットで”自動ログイン”出来ないのが我慢できず、ソフトバンク、アップル両方に何度も問い合わせしました。

アップルは「ソフトバンク側の問題」、ソフトバンクは「iPhoneは自動だが、iPadは出来ない」とのこと
(最初は「そんな事は無いはず」から徐々に出来ないと云う事に...、未だ舞末端の店員さんは「出来る」と言っている)。
両社とも「今後の対応については返答し兼ねる」と言うだけ。

結局、2か月も過ぎてから”仕様通りでないので返品”と云う事になり返品→返金を済ませました。
iPadそのものは気に入っているので、様子を見て改善されたら再購入するつもりですが、
クレームをつける人が少ないとそのままですかね?

書込番号:14606739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2012/06/10 23:46(1年以上前)

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1332045891
の78あたりを参照してください。いまのところパスワードその他覚えてくれてますよ。

書込番号:14666502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/10 06:10(1年以上前)

遅ればせながら、漏れも1週間ほど前に第3世代の新しいiPad WiFiモデル64Gをアポストで購入しました。
2年間WiFiスポットが無料で使えるIDをもらって、今日いそいそと梅田をWiFiスポット探して
歩き回ってきました。やはり接続のたびにIDとPWを入れないといけないのでうんざりと
させられました。でも一か所だけ梅田ヨドバシSBストア内の椅子に座って探していたらBBUserなるものが電波が一番強くてそれをタップしたらIDもPWも入れなくてもサファリでネットができました、これには驚きでした。帰ってきてからID/PWの入力を省略できないのか探していたらここにたどり着きました。iPadは今回初めてのデビューです西も東もわからない状態、スマホもまだ持ってないのにね。
日々問題難題が出てきます。昨日はOutLook2010との同期が5日かけてやっとできました、単にiCloudインスコし直せば簡単に同期しました。
あとは、9/24?のiPhone5が出るのを待つばかりです。

書込番号:14916687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/24 00:01(1年以上前)

http://nomadit.jp/2013/03/22/ipad-wifi-simple-connection-20130322/
SoftBankのWiFiアプリがバージョンアップ。ついにWiFi版のiPadでも簡単にインターネット接続可能。

書込番号:15929837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/03/24 01:11(1年以上前)

これで、簡単になりましたね!

書込番号:15930088

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2013/03/24 05:47(1年以上前)

飛行機嫌いさん、

 これは貴重な情報をありがとうございます。
 早速やってみます。

書込番号:15930394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2013/05/05 09:36(1年以上前)

ソフトバンクのWIFIアプリを起動するとパスワードは不要と聞きました。

本当でしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか??

書込番号:16096649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/05 13:26(1年以上前)

> ソフトバンクのWIFIアプリを起動するとパスワードは不要と聞きました。

IDとパスワードをアプリが覚えてくれるので、Wi-Fiを使う時に毎回入力する必要はありません。
私の一つ前の返信で紹介したURLに図解されているので、読んでみてください。

書込番号:16097405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Splashtop2 と Metro Test Bedの違い

2013/04/14 23:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:33件

今日、Metro Test Bedを購入してみた。Win8Proと組合わせて使ってみたが、Splashtop2との違いが分からない。 

これって、Splashtop2のサブセット?

書込番号:16017281

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/15 08:22(1年以上前)

PC Watchからの引用ですが。

本アプリは、リモートデスクトップ接続ソフト「Splashtop Remote Desktop」をWindows 8とiPadへ最適化させたもの。セットアップが非常に簡単で、公式に“Metro”デスクトップへの対応が謳われているのが心強い。

だそうです。

書込番号:16018306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/04/15 11:41(1年以上前)

>公式に“Metro”デスクトップへの対応が謳われているのが心強い
==>
そうなんですけどねぇ.... サイトに Win8 CPがインストールされてる事という条件があったのが気になります(更新されてない?)。

実際に、Splashtop2と Metro Test Bedを使い比べて、TestBedで出来る事は、全てSplashTop2で出来るようなので、買う必要なかったかなと後悔してます。

有償Storeアプリもせめて10分位は購入前にテスト出来るといいのにねぇ...

TestBedの方に Win8エミュレーションという事で何かしらアドバンテージがあれば納得なのですが、 よくわかりません。

SplashTop2ユーザで購入検討者はご注意をという事です。

書込番号:16018753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/04/17 21:28(1年以上前)

両者を暫く使い比べてみました。

結論として、Windows8のタッチパネル操作のうち、MetroTestBedで出来る事は全て SplashTop2でも出来ました。

 チャームも、マルチタスク表示も、タスク切替も、

私が使ってみた範囲では、MetroTestBedは、SplashTop2のサブセットと考えてよさそうです。

なので、SplashTop2ユーザは 買う必要ないですね。

こういう事もあるんだ、勉強になりました。

書込番号:16027955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:67件

ipadに画像を保存するとき、一定以上の大きな画像は縮小されて保存されますが、safariでwebからサンプルを表示するときも、同じように縮小されるため、オリジナルで見ることができません。D800のjpeg(4912x7360)を縮小処理をさせずに表示させる方法はありますでしょうか。
高解像度カメラの画像を高解像度ディスプレイで見ようとしたのですが、目論見が外れました。
ご存知の方がおられましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:14865140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/28 09:24(1年以上前)

価格.com - 『データの転送について』 ニコン D800 ボディ のクチコミ掲示板 <http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14779584/>

こちらの口コミはどうでしょうか?
まさにお探しの情報な気がします

書込番号:14866341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/07/28 11:57(1年以上前)

スミルスチックさん
情報ありがとうございます。 データの転送はcamera connection kitで問題なくできております。 画素数の多い写真をipadでピクセル等倍まで拡大できないという悩みです。 リンク先に出ているPhotRawもjpegに出力出来ても読み込みは出来ないようです。 
ipadではPCのようにオリジナル画像を見ることはできないのでしょうかね。
特にwebのjpeg画像は斜め線がギザギザしてRetinaの良さが発揮できていないと思っています。ブラウザーの表示の問題かもしれませんが。
保存したjpegの表示は少しましな気がします。
 

書込番号:14866918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/28 14:32(1年以上前)

jpgはそもそも圧縮されていますので、元のままの画素数で見たい時にはrawデータで出力する必要があります
で、rawを扱えるappが参照先で紹介されているものです

書込番号:14867394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/07/28 15:18(1年以上前)

一般的にweb上のカメラのサンプルはjpegで提供されていますので、それの評価に使えないのが残念です。
キャビネサイズの写真のビュアーとしては最高なのですが、もう少し拡大表示に対応してほしいものです。

書込番号:14867555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/14 16:04(1年以上前)

私も先日から、iPad Retinaを使っているのですが、
ブラウザーで写真等のjpeg画像が等倍表示できない事に気がつきました。

サファリだけではなくクロームでもできないので、
どうもAppleの仕様みたいですが、少々不便に感じています、
他のAndroidタブレットでは普通にできるだけに。

書込番号:16015358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2013/04/15 02:23(1年以上前)

ダイレクトに取り込んだものはピクセル等倍の表示ができるように改善されましたが、ブラウザは改善されていないようです。最初に取り込んだ大きさを拡大表示するだけで、JPEGデータを再サンプリングしての等倍表示にはならないようです。

書込番号:16017912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUは2個搭載されているんでしょうか?

2013/04/09 08:49(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

というのも、Appleホームページの整備品の本製品スペック表示欄のCPU項に、
「A5XチップA5Xチップ」と記載されているからなんです。
2個搭載させてデュアル化してるんですか?
iPad miniなどは「デュアルコアA5チップ」と記載されているので、少し気になったもので…
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipad

書込番号:15995776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/04/09 09:16(1年以上前)

A5X
A5Xとは、AppleがiPadの第3世代モデル(第3世代iPad)に搭載したモバイルCPUの名称である。
A5Xは、iPad 2に搭載された「A5チップ」の後継版である。CPUコアは2個であり、
A5チップと同じ(デュアルコアCPU)であるが、
グラフィックスコアが4個されてクアッドコアグラフィックスとなり、
画像処理の性能がA5チップの4倍に向上している。

A5Xが搭載されたことで、第3世代iPadは9.7インチのディスプレイに「Retinaディスプレイ」を
搭載し、iPad 2の4倍となる2048×1536(310万)ピクセルの画素数を実現している。
http://www.sophia-it.com/content/A5Xより引用させてもらいました。

書込番号:15995834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2013/04/09 09:24(1年以上前)

>CPUは2個搭載されているんでしょうか?
いいえ。iPadを含め、現在発売されているタブレットで複数のCPUを搭載したモデルはありません(複数搭載すると、大きくなるし、消費電力も増加してしまう)。
全てデュアルコアやクアッドコアなど一つのCPU内に複数のコアを持つものです。
A5Xについてはオジーンさんが書かれた通り。
Appleの整備済製品ページの記載は、確かにおかしいですね。「デュアルコアA5Xチップ」とすべきでしょう。

書込番号:15995853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


チビLさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:84件

2013/04/09 09:29(1年以上前)

すれ主どのは、そのA5Xが2個搭載されているのかが知りたいんでしょ?

2個搭載!とか大々的にうたっていないからたぶん1個でしょう、単に記載ミスじゃないの?

書込番号:15995867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2013/04/09 09:37(1年以上前)

中古で急にCPUを追加とか無理だし。

書込番号:15995879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2013/04/09 09:54(1年以上前)

オジーンさん、hitcさん、チビLさん、ムアディブさん。
早々のお答えありがとうございます。
オジーンさん、「である・のじゃ調」の詳細なご回答ありがとうございます。参考になりました。
hitcさんの「デュアルコアA5Xチップとすべきでしょう」との見解、なにか力強く
たのもしかったです。
皆さん、ありがとうございます。
また、わからないことあればお教え下さい。

書込番号:15995912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/09 11:48(1年以上前)

http://www.ifixit.com/Teardown/iPad+3+4G+Teardown/8277/3
ご覧のとおり1個しか入ってません。

書込番号:15996126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2013/04/09 11:55(1年以上前)

百聞は一見に如かずですか(笑)
ありがとうございます。

書込番号:15996141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/04/13 09:41(1年以上前)

たぶん、Dual-Core A5X ChipのDualを、日本語に翻訳する際にDual=2つ 誤ったのだと思います。

書込番号:16010173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2013/04/13 12:48(1年以上前)

でも他のデバイスは、
デュアルコアA5Xチップとかの
という表記なんですが…

書込番号:16010774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/04/13 14:16(1年以上前)

純粋に記載ミスでしょう
Appleに教えてあげてください!!

書込番号:16011038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2013/04/13 15:14(1年以上前)

そうだと思えるようになりました!
(`_´)ゞ

書込番号:16011210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

先日、iPadのアプリ1個を削除しました。
再び、削除したアプリを使用するため、
「App Store」をタップして、「購入済み」選択しました。
しかし、アプリが無くなっていました。
昨年、削除した別のアプリは、雲印が付いて有るのですが。

「App Store」でアプリ名を検索しても、見つかりません。
もう一度インストールする方法が有りますか?

書込番号:15920590

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:12件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/03/22 01:24(1年以上前)

レジストリはあったとしても、ユーザーが簡単にアクセスできるような作りにはなっていないでしょうね。
ご実家のパソコンにアプリがあるのなら、望みはありますよ。
パソコンとiPadをつないで、iTunesからアプリをiPadに入れるようにして、同期するだけです。
もしかしたら、一旦初期化されるかもしれませんが。

書込番号:15921963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/22 11:11(1年以上前)

>iPadに「パソコンのレジストリ」のようなものが、有るのでしょうか?

registryがあるのは世の中にいっぱいあるOSの内MS windowsにしかありません。
Linux,FreeBSD,MacOSX,Android,iOS,OpenBSD,NetBSD,Solarisにはregistryはありません。

書込番号:15922764

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/22 14:52(1年以上前)

>週末、実家に行って、実家用iPad(同じアップルIDで同じバージョンのiOS)からアプリをフォルダごと、コピペしてみます。

一般ユーザーに開放されているのは /var/mobile/Media/以下のディレクトリです。
ところがアプリは/var/Applicationsに格納されています。
つまりここは一般ユーザーにはさらわれない領域ということになります。
ただRead onlyならDrop copyというアプリでアクセスできるの当該の「アプリをフォルダごと、コピー」することはできますが、肝心なペーストができません。

ご実家のiPadと同期しているMac,PCがあればそこにアプリがあるはずなのでそこからアプリをコピーしてインストールする方がいいと思います。iCloudなんてあんまり信じちゃだめです。
大事なものはローカルのMac,PCにバックアップしてそのmac,pcを定期的にバックアップしたほうが
いいと思います。

書込番号:15923396

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/03/23 18:59(1年以上前)

7th secretさん 有難う御座います。
実家のパソコンはiTunesと同期していませんでした。

Pz.Lehrさん 有難う御座います。
iPadに「レジストリ」のようなものが無いということなので、フォルダごとコピぺしてみます。

>ところがアプリは/var/Applicationsに格納されています。
情報、有難う御座います。

iCloudは、便利だけど雲なので、肝心なとき使えなくて残念です。

書込番号:15928484

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/03/24 08:59(1年以上前)

7th secretさん、Pz.Lehrさん 有難う御座います。

いろいろトライして、現物のiPadのフォルダ
/var/mobile/Applications/
に目的の物を見つけて、コピペ出来ました。

尚、iTunesで、1個のアプリをコピーする方法が分かりませんでした。
iTunesを使って、全てのiPadをバックアップしました。 Device ID毎にバックアップ出来ました。
しかし、フォルダの中は、「feda8cd48af2f5f06ead3d44d8133c7e52ae2bb4」のような名前のファイルが並んでいました。
どのファイルをマージして良いのか分からないので、別な方法にしました。

書込番号:15930795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/24 22:15(1年以上前)

>iPadのバックアップをパソコンでとっていた場合は、iTunes経由でもう一度いれることも可能ですが
==>
iTunesのバックアップってアプリも採られるのですか?

以前ここで尋ねたときには、アプリは ストアからいつでもダウンロードできるので、対象にはならないって教えて貰った記憶があるのですが...

書込番号:15934005

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/25 12:12(1年以上前)

バックアップのときか、同期のときか、は判然としないが、appはmacの中にあるよ。
~/Library/iTunes/の中にある。
~/Libraryは不可視なのでterminalで入る必要がある。
windozeは知らん。

書込番号:15936121

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/25 13:01(1年以上前)

間違えました。上の場所はfirmwareの場所でした。
*.ipaは~/Music/iTunes/Mobile Applications/でした。

書込番号:15936321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/25 17:54(1年以上前)

> iTunesのバックアップってアプリも採られるのですか?

iTunesでの同期において、アプリ本体は“バックアップ”はされませんが、“同期”はされます。また、
アプリの設定は“バックアップ”されます。

 http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja_JP

の“iTunes のバックアップ対象”と、

 http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP

の“同期できるコンテンツ”に、それぞれの対象になる項目が書かれているので、ご覧ください。

書込番号:15937121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/25 17:59(1年以上前)

やはり以前教えてもらった事が正しいのですね。
設定がバックアップされてるだけ。
iTunesのバックアップ領域のサイズの合計はiPad側のアプリの合計より随分小さかった記憶があります。

なので、ストアから消えたアプリを確実に戻す方法はないという理解で良いですね。

書込番号:15937143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/25 18:21(1年以上前)

> ストアから消えたアプリを確実に戻す方法はないという理解で良いですね。

アプリ本体がiTunes内に保存されていれば戻せます。

 http://www.teach-me.biz/itunes/library.html

の“App”の解説をご覧ください。

> iTunesのバックアップ領域のサイズの合計はiPad側のアプリの合計より随分小さかった記憶があります。

それは、前の返信に書いたように、アプリの本体は“バックアップ”されないからです。

上記URLで解説されている“ミュージック”や“ムービー”等も“バックアップ”はされないので、iTunesの
バックアップ領域には入りませんけど、ミュージックやムービーのファイルはパソコン内の別の場所には
保存されています。アプリ本体のファイルもそれと同じです。

書込番号:15937218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/25 19:00(1年以上前)

>1.アプリ本体がiTunes内に保存されていれば戻せます。
>2.アプリの本体は“バックアップ”されないから

>App
>iTunesライブラリの【App】にはiTunes Storeで購入したiPhone、iPod touchやiPod用のアプリケーションが保存されています。


"アプリ本体が保存されてれば戻せるけど、アプリ本体はバックアップされません”
って、これじゃ、なんのことか、わからないよ。

書込番号:15937362

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/25 19:33(1年以上前)

アプリはiTunesに存在してます。
バックアップされてます。なぜなら絶版になったtetheringできてしまうnetshareは今でも新しいiOSデバイスを
同期させるとinstallされるのでいちいち削除してます。
さっき同期させるのを観察していたらiTunesにあるアプリでも同期されるiOSデバイスの方がversionが新しいと
iOS側からiTunes側へコピーが始まります。

書込番号:15937527

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/25 20:27(1年以上前)

クアドトリチケールさん
>"アプリ本体が保存されてれば戻せるけど、アプリ本体はバックアップされません”
>って、これじゃ、なんのことか、わからないよ。


飛行機嫌いさんが、[15937121] で「バックアップ」と「同期」を言い分けたり、
[15937218] で参考ページも含め説明しています。

判らないなら iTunes の使い方を覚えてくださいとしかいいようがありません。

書込番号:15937749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/25 20:45(1年以上前)

 http://www.ipodwave.com/ipod/itunesappsync.htm

に、iPod touchとiTunesでのアプリ本体の“同期”について解説されています。そのページの真ん中あたりの

 iPod touchのApp Storeでアプリをダウンロードしている場合

をご覧ください。iPod touchで説明されていますが、iPadでも同じように“同期”によってアプリ本体がiPad
からパソコンのiTunesにコピーされます。

繰り返しますが、これは“同期”であり、下記のページで解説されている“バックアップ”とは違います。

 http://www.ipodwave.com/ipod/ipodtouch_itunesbackup.htm

書込番号:15937831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/03/25 21:16(1年以上前)

>"アプリ本体が保存されてれば戻せるけど、アプリ本体はバックアップされません”
って、これじゃ、なんのことか、わからないよ。

皆さんがおっしゃっている通り「同期」と「バックアップ」は全く異なるものですので、一度お調べになってみるといいかもしれません。

他の方の回答と重なりますが、iTunesライブラリ内のコンテンツは「バックアップ」ではありません。
「バックアップ」は後で復元することを目的としたデータのコピーです。

書込番号:15937988

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/26 00:32(1年以上前)

同期とバックアップが違うって言われてもMAC USERにはiTunes11が来るまで
バックアップってのが無かったので戸惑うのよね。
同期でバックアップ&同期だったのよ。
分ける方が不自然だと思う。
なんで今、windozeにはbackupとsyncが別の概念だったんだろうと不思議に思う。
PC故のなにか制限があったんだろうか?

まあPCにwindozeをinstallするやつらなんて頭が悪いに決まってるけど。
フツウPCには*BSDかlinuxだろう。まあOSX86をいれぐらいだと漢だよね。

書込番号:15939018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/26 11:33(1年以上前)

>まあPCにwindozeをinstallするやつらなんて頭が悪いに決まってるけど。
フツウPCには*BSDかlinuxだろう。まあOSX86をいれぐらいだと漢だよね。
==>
こんな事書いてる段階で、かなしいレベルが知れるね。

  シガナイシステム保守専門か、よくてSIどまり? 

Apple系にもこういうユーザがまだいくらかはいるんだね。
PCなんて、状況に合わせて好きな使い方をすれば良い程度のもの。Macも同じだ。 

書込番号:15940159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/26 12:44(1年以上前)

ん?
フツウはLINUXなんですか Σ(゚д゚lll)

いや、いいですけど

それはフツウかもしれませんけど、普通ではないですねぇ
不通ですね

書込番号:15940363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/03/26 13:26(1年以上前)

うけ狙いなら、「windoze」よりwindouzeの方がより「ウゼエ」感があったかも・・・

書込番号:15940481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

iPadを購入して間もない頃に、わけもわからず、同期したため、
見に覚えのない洋楽までiPadに入ってしまいました。(プリセット
されてたもの?)
iPadから削除したくて同期を解除したのですが、音楽は消えた
のですが、アートワーク(ジャケット写真)だけは消えません。
ジャケット写真を長押ししても、×印さえ出てきません。
削除する方法、教えて下さい。

書込番号:15769191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2013/02/15 20:45(1年以上前)

曲を選択して右クリックでプロパティを選択しアートワークの
タブで削除する。

書込番号:15769230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2013/02/15 20:49(1年以上前)

主語がありませんでしたw
iTunesからです。

書込番号:15769246

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2013/02/16 20:59(1年以上前)

誰やねんwさん
お返事ありがとうございます。
iTunesのミュージックでしょうか?
削除したいアルバムアートワークはミュージックの中には
表示されておりません。
そもそも曲が無いんです。

書込番号:15774325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2013/02/17 12:01(1年以上前)

iTunesと同期しても消えないのですか?

書込番号:15777081

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2013/02/22 21:14(1年以上前)

誰やねんさんw

やはり消えませんでした。

書込番号:15802040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/27 11:28(1年以上前)

iPADのミュージックアプリ上で表示されてるアルバムを
長押しすると左上に×マークが
出るのでそれで消せませんか?
私はその方法で消してます。

書込番号:15824308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/02/27 11:55(1年以上前)

身に覚えの無い洋楽ですが、WINDOWSのサンプルミュージックの中の曲が入っていませんか?
PCのiTunesに登録されていると思いますので、登録を外せば良いのだと思います。
1,PCのiTunesのアートワークから不要な物をを左クイック
2,出てきたメニューバーから削除を選択
3,iPadとPCを同期(PCとiPadのミュージックの同期が選択されていることを確認)
多分これで消えると思いますがお試し下さい。

書込番号:15824376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/27 16:08(1年以上前)

あっ、ちゃんと読んでませんでしたね。
アートワークの削除は下記の方法でできるはずです。

http://www.apple.com/jp/itunes/jukebox/importing.html より転用

iTunesで「ライブラリ」選んでおいて、曲を選択し、「ファイルメニュー」−「プロパティ」(Windowsの場合、Macなら“情報を見る”)を選択します。

そこで表示されたダイアログボックスで、[アートワーク]タブを選んで、さらに表示されたアートワークをクリックしてから[削除]ボタンを押すと削除されます。

書込番号:15825234

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2013/03/03 20:53(1年以上前)

中国に行く男 さん
Digi太郎mark2 さん

お返事ありがとうございます。
iTunes にそもそも「アートワーク」っていうものが表示されないんです。
ライブラリには

ミュージック
ムービー
テレビ番組
Podcast
App
着信音

だけです。どこか見落としがあるのでしょうか?
iTunesは不慣れでして、ヘルプを見てもあまり親切ではなくて・・・

書込番号:15844750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/03/03 21:44(1年以上前)

アートワークですが、アルバムアートワークと言いLPやCDのジャケットの絵を曲に関連付けてある画像データです。
iTunesで曲のDATAネームの上で右クリック。
メニューバーからプロパティを選択。
出てきたウインドウの右端にアートワークの項目が有ります。
写真を替えることも出来ます。
曲名は「Kalimba」「Maid with the Flaxen Hair」「Sleep Away」この三曲ではないかと思います。
不要であればこの三曲をiTunes上から消して再度同期をすればアートワークは消えると思いますが、勘違いならすみません。
WINDOWSの種類によって曲が違うかもXPとか7とか8とか。



書込番号:15845037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/03 21:46(1年以上前)

> iPadから削除したくて同期を解除したのですが、音楽は消えたのですが、アートワーク(ジャケット写真)
> だけは消えません。

上記の

 ・音楽は消えた
 ・アートワークは消えない

は、どちらもiPad上のことなのですよね? 曲が無いのに、その曲のアートワークが有るという状況が、
よくわからないのですが、iPadでどのような操作をしたらアートワークが表示されるのでしょうか?

書込番号:15845055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/03/03 21:55(1年以上前)

それとアートワークですが曲に関連付けしたものですので。
ミュージックの画面で表示方法をアルバムやアーティスト、プレイリスト等を選んだ時にアルバム名の上や曲名リストの左側の写真の事になります。
ライブラリーの項目の中にはありません。

書込番号:15845100

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2013/03/04 22:02(1年以上前)

iPadのミュージックの削除出来ないアートワーク

曲名、アーティスト名は薄い字で再生出来ません

飛行機嫌いさん
中国に行く男さん

iPadでは、このように表示されてます。
しかし、再生は出来ません。

これらは、iTunesのミュージックでは表示されていないので、
プロパティから削除とかも出来ないんです。

ただ、これらのファイルは、マイドキュメントのiTunesのフォルダの中に
あるようです。

書込番号:15849280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/05 00:10(1年以上前)

iTunesとの同期が不完全な状態で終わってしまい、iPad内にゴミが残っているのかもしれません。

 http://support.apple.com/kb/TS1503?viewlocale=ja_JP

の“解決方法 1”を実施してみたらいかがでしょうか。

あと、このようなツールがあります。

 http://www.lifehacker.jp/a/2013/02/130204ios_phoneclean.html

同期に失敗したファイルも削除してくれるようなので、効果があるかもしれません。ただし、Apple
製のツールではないので、使う場合は自己責任でお願いします。何か起きても元に戻せるように、
使う前にiTunesにiPadのバックアップを作成しておくことをお勧めします。

書込番号:15850057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/05 00:39(1年以上前)

> これらは、iTunesのミュージックでは表示されていない

iPadをパソコンに接続したとき、

 http://www.ipodwave.com/ipad/howto/ipadmusicsync.html

の“特定のプレイリスト、アーティスト、ジャンル、アルバムの曲のみ同期する”の下の図の、Aの赤線
の四角に囲まれた部分のアーティストやアルバムにも、表示されてないでしょうか?

書込番号:15850198

ナイスクチコミ!1


スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2013/03/20 14:12(1年以上前)

飛行機嫌いさん

appleサポートの解決方法1、試しましたがダメでした。
Phoneclean 同期が失敗のファイル 検出されませんでした。

>“特定のプレイリスト、アーティスト、ジャンル、アルバムの曲のみ同期する”の下の図の、A の赤線の四角に囲まれた部分のアーティストやアルバムにも、表示されてないでしょうか?

表示されてないです。

出来れば解決したかったのですが、iPadを使う上で、特に支障があるわけではないので、
放置するしかないのかな?と思っております。

いろいろアドバイスいただきまして、ありがとうございました。
大変、勉強になりました。

書込番号:15915186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング