iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(8354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

第六世代と交代、買取してもらいました

2018/09/13 12:46(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:244件

買取のレシート?

日頃ネット、メール閲覧、写真、動画保存で5年ほど活躍してました。最近は保存データを選別しながら空き容量を気にしながらの更新でしたので、2018年モデル(256GB WiFi 9.7インチ)を手に入れました。PCにて引き継ぎするも、一部アプリが最新OSでは引き継げない事象発生。初期化後、知人とかに譲ろうと考えていましたが、最新(現在の最終)のOSにUP出来ないことで、何かとオススメ出来ない機種と判断し、買取に方針変更。
カバー、フィルム(途中でガラスタイプ)使用で大事に使っていたこともあり、近所の買い取り店で相場の上限くらいの見積もり(9000円)となり手放しました。購入時 5万超えでしたので なかなか寂しいものですね。手放した後でネットでの見積もり(状態よければ)最高1万4千円との金額見て、急ぎすぎないことと反省した所です。容量に余裕があり、動作速度に不満のない皆様は末長くご愛用下さい。

書込番号:22105683

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/13 14:42(1年以上前)

GEOでキャリア版のiPhone7SIMフリー化した端末を売却した時に買い取りはジャンク扱いで5000円でした。
それから数ヶ月してGEOの買い取り見たらキャリア版SIMフリーiPhone高価買い取りとかくそみたいな扱いされたのよりは良いのでは?

書込番号:22105908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件

2018/09/13 16:48(1年以上前)

こんにちは、励ましのメッセージありがとうございます。
他のサイトに一昨日問い合わせしていたら、先ほど回答あり <1000円〜2500円>と悲しい結果でした。 今回のが最良(最高)だったのかもですね。

i-phone7が5000円とはもったいないですね。 Geoのサイト 今日見ると i-phone7 27000円〜14400円。
SIMフリーi-phone 最近人気が出て中古販売価格上がっているのでしょうか?
私の i-phone は IIJのSIMで ドコモの5S 64GB 中古(欠品なし、箱もあり) を5年前 ソフマップから5万円で購入、今年の春 電池劣化が進み、アップルの正規店キタムラにて 1万円(技術料込み)で交換、手帳型カバーにいれ 今も愛用しています。 そろそろ 次のモデル(i-phone7以降)を考えていますが、中古も高いですね。128GB以上で 2万円くらいだと即買いですが、なかなかそんなのありませんね。  <上に書いた 第6世代のi-padの容量の件128GBに訂正します>

書込番号:22106136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

iOS7 で割れるようなノイズが入る不具合

2013/10/07 07:37(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

7・0・2にアップグレードしてから、時折、効果音の音割れがするようになりました。メール着信、スリープ, キー音全てです。
一度再起動すると 100%治りますが、何回かスリープを繰り返すと再現しますあす。

youtubeに このスレタイと同じタイトルで動画をアップしてる人がいますね
http://m.youtube.com/watch?v=95cb8mxGa2Q&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D95cb8mxGa2Q

僕は起動時にはこういう爆音はしませんが、同系統の音割れ,歪です。


これって、ハードでなくてソフトのバグですよね?

書込番号:16675487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2013/10/17 14:36(1年以上前)

うーん、10日たっても、レスがないとは、これって僕だけの問題なのかな?
3日に一回位の割合で発生してる...

そろそろ保障が切れるころだな、Appleに電話か!

書込番号:16717919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2013/10/17 15:49(1年以上前)

今朝、iPadをスリープから復帰させたら、音が割れ出した。そして再起動で、これもまたピタリと治る。 ハードだったら、そろそろ1年保障が切れるころだ...このまま放置はできないな..

止む無く、Appleにさっき電話した。 僕は、30年近く Appleユーザだが、いまだかって、Appleのサポートを利用したことがない( 使う必要がなかったからだけど )。

他人をサポートするのは得意な積りだが、逆にサポートされる側に回るのは経験不足で苦手だ。
VAIOサポートで沢山いじめられた苦い豊富な経験があるのも 苦手意識に拍車をかける。

どうせ混んでるだろうし....ということで Netで調べて電話してみた。なんと3-4分でオペレータにつながった。
でもって、それからは、まるで水のごとく スムーズに事が運ぶ。

 90日無償サポート期間が過ぎてるので、内容によったら有償相談になることの確認、
 状況説明、事例検索、その後の対応 etc....

 こちらにオモネルでなく、かといってユーザを否定もしない、
 慇懃無礼さは微塵もないし、秋葉の店員やASUSサポートのような生意気な口調でもない。
 説明も簡潔で実に分かりやすい、 一一、期待通りで適格な対応だ、

 結果として、事例は見つからず、ハードかソフトの問題かも切り分けは出来ないが、ハード修理の予約を入れておくという進展はあった。 僕はiPadを初期化して、アプリ追加等の カスタマイズを一切せずに 音割れの再現テストをするのだそうだ。 それで再現すれば、ハードの可能性が高いということで修理になる。

素晴らしい! 去年の年末のMSのWin8テクニカルサポートも感心したが、それよりちと上だ。
 IT機器のサポートはスベカラクカクノゴトクあるべきだと思った。

 問題は全く解決してないのに、なんだか、すごぉく満足してしまった。
 

でも、治るといいなぁ...

書込番号:16718113

ナイスクチコミ!2


y.okanoさん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/20 03:33(1年以上前)

はじめまして。
Youtube の動画をアップしたものです。
動画タイトルとクチコミのタイトルが偶然にも被っていました。

私の場合は iPad 第3世代で、
AirPlay のミラーリングをしてからノイズが入るようになりました。

スリープから復帰した時に爆音がなっていましたが、
通常の効果音や動画の音声などもすべてノイズが入る状態でした。
iPad を再起動してもノイズが治ることは無かったです。

iTunes から iPad の復元を選んで、
初期状態にリセットしたところノイズが入らなりました。
その後 iPad を継続して使用しておりますがノイズなど全く入っていないので、
iOS7 のバグだったのだと思われます。

ノイズが入る直前に、処理落ちのように画面がスローモーションになったり、
画面にアプリのアイコンが拡大されて一瞬だけ表示されるなど、
明らかな前触れがありました。

書込番号:16729320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2013/10/31 11:03(1年以上前)

書込みありがとうございます。
現象が出て、検索したらすぐに y.okanoさんのYouTubeの動画に行き当たり、音も僕とそっくりのビビリ音だったので、僕だけではないと 調査する勇気を貰いました。

>通常の効果音や動画の音声などもすべてノイズが入る状態でした。
==>
ここは僕と同じですね、YouTubeにあるように、スピーカがクリップしたようなノイズでした。


>iPad を再起動してもノイズが治ることは無かったです。
==>
ここは違いますよねぇ。僕の場合は、再起動で100%出なくなりました。また、いつのまにか再現してましたけど。

>初期状態にリセットしたところノイズが入らなりました。
==>
Appleと相談して、工場出荷状態に戻し、WIFI設定以外は、何もアプリを入れないで 1週間使いました(結構、これ辛いです)。結果、頻度は下がった気はしますが、再現してしまいました。

おいら的には、iOS6で1年ほど使って一度もそういう事はなく、iOS7にアップした途端に発生し、なおかつ追加アプリが皆無で再現し、再起動で一度は収まるので、iOSの非常に出にくいバグの可能性は高いと思ってます。

ハード絡みだとしても、iPadのハードに個体差の変位がどの位あるかは情報がないので判断できません。

今、Appleへ調査に送っています。 どういう結果になりますかねぇ...

書込番号:16776941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2013/11/01 13:34(1年以上前)

昨日、Appleから戻ってきました。ぴったり1週間。

修理伝票等はないんですね。
ルータが記憶してた iPadのMACと異なる個体なので、ハードがそっくり交換された気がします。
送ったときは、 iOS7の最新版にリカバリーして出したのに、iOS6に戻ってしまいました。

....これから 7へ上げて、ビビり音が再現するか調べる気はどうも起きませんね... 7にも慣れてたけど、しばらく 不満が出ない間は iOS6で使いましょう。

英語辞書 Naverは 6でしか使えないので、その点は 6に戻って良いが.

書込番号:16781084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2013/11/01 19:47(1年以上前)

追加)

送られてきた本体には修理伝票は一切なかったが、登録してる AppleIDのメールアドレスの方に修理の詳細状況を書いたメールが来ていた。

修理手順は、日付単位でAppleサイトで確認できる。

 修理伝票一枚入ってるより、合理的で今風か...

書込番号:16782085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/11/17 08:48(1年以上前)

クアドトリチケールさん。
投稿からちょっと時間が経ってしまいましたが、その後の状況は如何ですか?
私のiPad miniもタイミング的にはiOS7にしてから、音が響いたように割れる現象が発生するようになりました。
私は、普段は使っていないときには電源を切って使っています。
電源投入後のパスコード入力の音がおかしくなるので、現象が発生したときにはすぐ判ります。
youtubeの動画をみて、割れていることを確認して再起動して治るという状況です。
スリープからの復帰をきっかけに発生したことも有ったのかもしれませんが明確な記憶は無いです。
私のイメージからすると、ハードとの相性や、ハードの劣化(購入してから丁度1年くらい)の影響で現象が発生するようになったのでは無いかという気がしています。
再起動して治ることから、完全にハードが壊れているという状況でもないように思います。
今のところは再起動で治っているので、我慢して使おうかと思っていますが、修理で改善するなら、修理も検討しようかと思っています。

書込番号:16846081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2013/11/17 16:27(1年以上前)

上に書いたように、本体交換になり、iOS6で戻ってきました。 iOS6では一度も発生しませんが、ハードも違うのでは
最早、iOS7自体の稀な問題か、ハード絡みなのかは不明です。

修理に出す前に、一週間 iOS7だけで追加アプリ一切なしで現象が再現するか試しましたが、きっちり発生しました。
早めに Appleに相談されると良いのでは?

僕の場合は、本当に1週間に1度発生するか否かの問題でしたが....

書込番号:16847452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/11/18 21:42(1年以上前)

クアドトリチケールさん 回答ありがとうございます。
本体交換だったんでしたね。失礼しました。
私の方は、修理に出すにも、まず初期化までは行ってみる必要も有ると思い、初期化をして、現在様子見中です。
初期化で治ってくれればラッキーと思って、しばらく使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:16852798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/15 21:47(1年以上前)

有用な情報ありがとうございます。
みなさんのご投稿からだいぶたっておりますが、私も同様の症状が出てしまいました…

今から、もう一度再起動、初期化を試して見ますが、サポート期間が終わって居る場合、いくら位かかるのでしょうか?

書込番号:17519191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2014/05/25 21:50(1年以上前)

不良交換から約半年、osも7.1.1になってますが、一度も再現しません。ハードの劣化とiOS7のなんらかの相互関係ですかね?
他の方でも類似現象はあるようですので。

書込番号:17556657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

英語辞書naverはios7非対応のようです。

2013/10/03 16:08(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

7に挙げてほぼ不具合はないけどタイトルの問題だけが残念です。
いつか対応してくれるといいけど、今だとただの単語帳か赤単レベルです。用法、発音、例文が一切出ません。

書込番号:16661634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/10/03 20:00(1年以上前)

GoodreaderはiOS7対応版が出ましたが、バグで動かない状態です。
じっくり、待たれた方が良いです。

書込番号:16662310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/07 09:02(1年以上前)

7.02では正常だと思います。

書込番号:16675623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/10/07 09:35(1年以上前)

僕も7.0.2で確認しました。
Webブラウザからアクセスする Naver英語は従来通り使えます。

ダメなのは、iOSアプリの Naver 1.1.5で、詳細の意味を見ようとすると Web版の画面が表示され、そこで固まります。

書込番号:16675691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/10/07 10:33(1年以上前)

>じっくり、待たれた方が良いです。
==>
そうなんですけど、OSのダウングレードが 標準的な方法では決してできないらしいので今更ですね。
(なぜ出来なくしてるのか、ここは全く理解不能).

今のところ不具合は
 1. naverのアプリ
 2. サウンドの音割れが不定期に発生(今まで3回)。
2はリブートで直りますが...

書込番号:16675814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ245

返信75

お気に入りに追加

標準

WWDC2012 iOS6

2012/06/12 03:35(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:330件

なんだこれ?

iOS5.2で良いんじゃないの?

新型Macもハイエンドモデル以外はUSB3.0が付いただけ

WindowsPCなら一年以上前から付いてるのにね

Apple終わった気がします

使い道が限られる大きい携帯電話(iPad)はヤフオクに出品しました

Windows8タブレット早く欲しいです

書込番号:14670813

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に55件の返信があります。


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/19 20:02(1年以上前)

肯定的な意見の4連荘になりますが
活気付くからいいんじゃないの。
100%後出しジャンケンだけど。


書込番号:14700577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/06/19 20:56(1年以上前)

Windows 8搭載タブレットですかあ、
場合によっては、1台は欲しくなるかも^^;

書込番号:14700799

ナイスクチコミ!1


hiro-wさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/19 21:08(1年以上前)

何でもいいから、早くWindows8タブレットが発売されて、トピ主が永遠にこの掲示板からいなくなりますように。

書込番号:14700859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/19 21:10(1年以上前)

iPadのライバルがマイクロソフトから出るか。

SONY他、ハードメーカーがしょぼいタブレットしか出していないから、マイクロソフト本体が出ましたか。

いずれにせよ、タブレット時代の到来で、PCやMacの終焉が見えてきた。
ウルトラPCとかもう存在価値無し。

macはiOSアプリ開発ツールとしてのみ生き残る。

書込番号:14700865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/06/20 06:30(1年以上前)

Surfaceは、これはタブレットではないパソコンだとマイクロソフトは言っているようですよ。
iPad4がどう進化してくるかだけど、今のままの進化程度だととってかわられそうですね

書込番号:14702318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/20 11:23(1年以上前)

>>iPad4がどう進化してくるかだけど、今のままの進化程度だととってかわられそうですね

フフフ。どうなるでしょうね。iPad4がSurfaceに取って代わられるとは、面白い意見。
まあ無理だろうけど。

書込番号:14702933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度3

2012/06/20 17:29(1年以上前)

>iPad4がどう進化してくるか・・・・

今回のiPad3はディスプレイがレティナになる事は誰もが想像出来た事だよね、
次の大きな進化は(目玉は)何?改良したディスプレイ?新しいCPU?128容量UP?

大きく進化しなくても良いから今ある縛りを少しづつ緩めて欲しいよな
例えば、カメラコネクションキットあるならデータの出し入れについて
それにiPhone4でも使える様にして欲しいとか、純正のマウスやパット
使える様にするとか(JBせずに)

Surfaceは一般の人が初めてタブ買うならまず値段と思うな、勿論使い勝手
(性能もだけど)後出ししてかなり魅力的な商品なら別だが既に他のタブ(iPad2/3など)
持っているユーザーが即手を出すとも思えない(勿論興味ある人は即買いだろうけど)

書込番号:14703940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/21 12:13(1年以上前)

Surfaceが売れれば、ノートPC、特にミニノートやウルトラPCは、ダメージとなる。
iPadやアンドロイドは、タブレット市場のパイが広がるからむしろ歓迎じゃないかな?

マイクロソフトも、自分から存在基盤であるPC市場を崩さないといけないし、OEMメーカーからは、睨まれるだろうし、苦渋の選択。

それも、PC市場の先がないから、マイクロソフトも自ら脱出をはかっているのだろう。

参考になる記事
Microsoft「Surface」がPCメーカーに与えた衝撃

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20120620_541249.html

『Windowsエコシステムはゆるやかに崩壊していくのか、Microsoftが単独でAppleに打ち勝つことができるのか。いずれにせよMicrosoftがパンドラの箱を開けてしまったことは間違いないだろう。』

書込番号:14707108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度3

2012/06/21 12:37(1年以上前)

私はiPadユーザーとしてもSurfaceは気になる存在だよ

即iPadを手放すのでは無く、比較し自分にとって使い易い方を残したい
いずれにせよユーザーが幾つかの選択肢から自分に合った品を選択出来る
様になるのがベストと思う

書込番号:14707167

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/21 13:38(1年以上前)

ココでウィンドウズの話はするな、と言ってみたり、しかしネガティブな話だけは妄想決め付けを混ぜて率先してやり続ける。
信者脳は不可解だな。
アイパッドの原価なんか話題にしてないのに、ケチつけてくるし。

サーフェスは、単なる斬新なノートパソコン。
水平分業に任せていては、数が捌ける低額セグメントは、金の取れない安価な製品のまま、何時までもニーズはあってもウォンツは低いままで進歩しないという懸念はある。
マイクロソフトが最終製品にまで仕立てて売り出す事で、ウォンツを高める事は可能だろう。
しかしそれでは他社は資本をリスクに晒してまで続ける必然性が無くなってきてしまうのも事実。
なので、マイクロソフトが開発し開拓した技術は、ウィンドウズのプリインストール契約の一部としてオマケで提供してしまい、最低ラインの嵩上げをはかることでウィンウィンを維持するということは可能。
ただ、すでに指摘した通り、製品間で似てしまう多様性を確保するのが難しくなる。
まあ、最低ラインは価格優先その辺の技術開発をして来なかったので、何もしてないという似ている点は枯れた技術や枯れた意匠など今までもそうだったから、心配には及ばないかもしれない。

書込番号:14707371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件

2012/06/22 18:31(1年以上前)

きこりさん
>サーフェスは、単なる斬新なノートパソコン。

どうみてもタブレットでしょう?
オプションで便利なカバー兼キーボードが付くというだけです

書込番号:14711973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/06/22 18:39(1年以上前)

いやいや、発表の際にこれはタブレットではない、パソコンだって自らいってるし

書込番号:14711998

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/22 19:11(1年以上前)

写真1枚の場合は、決まってキーボード付き。
つまりキーボードが付いている状態が標準でしょう。
付いているキーボードを外して使わない状態にも出来るだけの物をタブレットとは、違和感があるでしょ。
他社比較対抗上、数字を小さくしたかったり、キーボード無しが基本の他社と対照的に演出したとしても。

書込番号:14712087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度3

2012/06/22 19:25(1年以上前)

今から少し自信あるタブレット出すの恥ずかしかったから
取り外し出来るスマートカバーを真似たキーボードカバー付けて
PCとしたんじゃない?

だって、どお考えても外見の発送はiPadとスマートカバーじゃん^^;;

書込番号:14712132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度3

2012/06/22 19:28(1年以上前)

どお考えても外見の発送・・・・発想ね^^;;

書込番号:14712145

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/22 19:34(1年以上前)

今から出すのは恥ずかしくて、スマートカバーとやらを真似るのは恥ずかしくない。
特殊な意見ですな。
スマートカバーとやらは何なのか知らないけど、スタンド兼キーボードでこの形は特別ではない。

書込番号:14712163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/06/22 22:32(1年以上前)

今晩は、似てるというのは、
形状もそうですが、磁石をしようした取り外し可能な、
カバーってところじゃ無いですか?

形はタブレット、発表はノートPC、
都合がいい方に、言い逃れができる感じで
ズルいですね。

タブレットとしてそこそこ、販売数だったとしても、
ノートPCカテゴリで販売数が、1位とかになったら、
世界で一番売れてる、ノートPCとして押してきそう、
または、その逆、一番売れてるタブレットとか、謳い文句にしてきそう。

まぁ、消費者として、ものが良くて安ければ文句はないですが。

書込番号:14712931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件

2012/06/23 14:14(1年以上前)

きこりさん

>写真1枚の場合は、決まってキーボード付き。
>つまりキーボードが付いている状態が標準でしょう。
>付いているキーボードを外して使わない状態にも出来るだけの物をタブレットとは、違和感があるでしょ。

きこりさんの

ぼくのかんがえたたぶれっとのていぎ

はともかく

Wiki タブレット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88

Wiki タブレットPC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88PC

世間一般ではこういう形状の物はタブレットと呼ばれますよ
ノート型でも液晶が外向きに回転して板状にして使えるものはタブレットPCという名前で売られています
分離できるものも同様です
ある程度の大きさの板状+指やペンで操作=タブレットPC は割と普通の認識です

書込番号:14715296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/07/10 12:38(1年以上前)

Windows8タブレット苦戦してますね!

書込番号:16350894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2013/07/14 16:55(1年以上前)

>Windows8タブレット苦戦してますね!

Windows8タブレットは、私は全然欲しくなくなったわ。

書込番号:16364862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ニュース 朗報? 旧世代 iPhone iPod touch

2013/04/16 08:59(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:4799件

こういうニュースがありました、
例によって?手続きは難しそうだし、日本のユーザーは保障は受けられるのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/7593342/

書込番号:16022050

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/04/16 09:15(1年以上前)

>日本のユーザーは保障は受けられるのか?
裁判に訴えた結果としての和解金ですから、提訴してない人には無関係でしょう。
日本でも同様に集団訴訟して勝訴なり和解なりに持ち込めれば、お金を受け取るチャンスはあるのでは?
アップルは慈善事業をしているのじゃありませんから、黙って耐えている人にお金を払うなんてことはないですよ。

書込番号:16022093

ナイスクチコミ!2


qxqさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/16 21:26(1年以上前)

日本でも、もし水没云々を理由に有償修理になった人がいたならば、多少なりとも何かの役には立つかも。勿論当該訴訟の当事者でない限り当該補償にはあずかれないでしょうけど。

むしろ、個人的には、現在アップルはどういう処置、対応をしているのか、気になりますね。また、この判決がトレンドとなるなら、日本にも影響があるでしょうし、この手の補償対象外対策をとるメーカーは多いでしょうから、どうなんでしょうね。携帯をトイレに落としたとか、水没絡みの事例は結構多そうですから。

書込番号:16024079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件

2013/04/16 22:50(1年以上前)

これの問題なのは
>標準で1年(延長して2年)の製品保証期間中に修理を依頼したにもかかわらず、内蔵センサーが製品への浸水を検知しているとして、アップルに修理や部品交換を拒否された

って事ではないのかな? すべて拒否したって受け取れますね
↓やりかたが汚いメーカーの印象を与えてしまう。

>LCIテープのメーカーである3M社は、テープの変色は必ずしも水との接触に限らず、湿気でも起こりうる、つまり液体の「H2O」に触れなくても、テープがピンク色になることはあり得るものだったと述べた。

書込番号:16024511

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/04/17 04:00(1年以上前)

http://support.apple.com/kb/HT3302?viewlocale=ja_JP

水没マークの問題は、もはや古い情報であり
和解に至った結果だけですね。

>現在アップルはどういう処置、対応をしているのか、気になりますね。

現在のiPhone5やiPod Touch5のLCIは外から確認出来ない場所へ変更になってます。
iPhone5はSIMスロット内部へ、iPod nano7Th、iPod Touch 5ThはSIMスロットが
ないので外部からは確認出来ないようになってます。

その間にAppleCare+が出来たので加入していれば、、落下や液体接触も
2回まで4,400円の免責代で保証が受けられます。

などなど対策になるのかな。

あと、昔から水没じゃなくても水没マークが変色していたら
一切の保証を拒否するのは国内の携帯電話でも昔からあった事なので
とくにやりかたが汚いメーカーとは思わん。

逆に乾いたカルフォルニアで湿気での集団訴訟ってのがアメリカらしい。。。w

書込番号:16025249

ナイスクチコミ!1


qxqさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/17 21:47(1年以上前)

Re=UL/νさん
リンクありがとうございました。勉強になりました。なるほど、奥にあった方が誤検知も少ないのかもしれませんが、もっと明確な技術や仕組みができたわけではないのですね。確かに、製品不良よりは、マラソンとかしてて汗とか或いは外で雨とか、ユーザーが気をつけないといけない事象の方が実際には遙かに多いのでしょうし、補償制度拡充でイマドキのビジネスとしては十分ということですね。なるほど。

書込番号:16028058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

グーグルマップが出たみたいですが

2012/12/19 22:11(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

これを機にiOS6にされた方います?
個人的には、マップ機能が最大の難点だったのですが、どうなんでしょうか?
そろそろ、アップしても良いのかと、検討中!!

書込番号:15502230

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

2012/12/19 22:12(1年以上前)

ごめんなさい、間違い!!
iPhone4Sとまちがいました・・・

書込番号:15502240

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/19 22:25(1年以上前)

こんな記事が出てましたよ〜!

Google Maps効果? iOS 6使用率が週末に29%増
http://www.gizmodo.jp/2012/12/googleios_629.html

書込番号:15502322

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/12/19 22:27(1年以上前)

こんな具合です。

え、間違いって?
私はiPadにもiPhone4Sにも入れていますよ。
快調ですよ。

書込番号:15502329

ナイスクチコミ!0


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

2012/12/20 18:31(1年以上前)

ごめんなさい、iPadはとっくに iOS6にしてました。
地図アプリが重要なのはiPhoneだったので、そっちに書き込んだつもりでした。

書込番号:15505651

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/12/20 20:06(1年以上前)

iPhone4Sでも、このアプリはいいですね。
iOSに標準搭載のMapsが早く改善され、このアプリと競合できるようになることが望まれます。まだまだiPadやiPhoneで、Mapsの機能を使ってサービスを提供するアプリが多いです。 iOS nativeのMapsか、Google mapsが選択できるようになれば、この過渡期に不便な思いをしている人に朗報なのですが。

書込番号:15506029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング