※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 12 | 2012年10月15日 20:28 |
![]() |
221 | 69 | 2012年10月14日 23:43 |
![]() |
82 | 39 | 2012年10月10日 18:47 |
![]() |
30 | 32 | 2012年10月2日 12:37 |
![]() |
10 | 16 | 2012年9月25日 17:52 |
![]() |
17 | 9 | 2012年9月25日 07:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPhone 5 クチコミでも紹介されてますが見てない方へ
http://www.appbank.net/2012/10/12/iphone-application/490913.php
他にもお得なオススメ アプリありましたら紹介して下さい^ ^
6点

昨日iPadに入れました。
幻想的でボーっと眺めてしまいます。
書込番号:15202638
2点

Solar Walk、店頭で触ってみて惹きつけられたアプリです。
同じ会社でこんなのもあります。私がiPhoneを買って感動したアプリ。
有料ですけどね。iPad版はこれ。
Vito Technology Inc.「Star Walk for iPad - 5つ星の天体観測ガイド」
https://itunes.apple.com/jp/app/star-walk-for-ipad-5tsu-xingno/id363486802?mt=8
書込番号:15203319
2点

閲覧者様
iPhone 5 クチコミで「パクリだ断りもない」と言われてしまいました…。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15199912/
クチコミを見る前に知りダウンロードしてたのですが、iPhone5クチコミに出ていましたが、良い情報なので‥上記のとおり見てない方が…という気持ちでスレ立てをしました。
同じように「パクリだ」と気分を害され方がいましたら‥すみません。以後、スレ立てする時には気をつけますので。
書込番号:15205748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じネタ元だったからパクリって....カブることなんていくらでもあります。
言い方や感じ方も人それぞれ、いろんな人がいるもんです、気にしない気にしない(^-^)/
書込番号:15205781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カブることなんていくらでもあります
全く以てその通り!気にし過ぎです
これからも、良い情報、どんどん広めましょう!^^
書込番号:15205946
4点

これでパクリと言われるなら、最初に投稿した人以外は全員パクリになってしまいますね。
気にする必要はありませんよ。
書込番号:15206007
4点

>iPhone 5 クチコミでも紹介されてますが見てない方へ
これ以上クリアーな断りはありません。重複を恐れずドンドン情報を流しまししょう。
情報を流し、それを利用する、それが掲示板の最も大事なことと思います。
書込番号:15206054
3点

ここみて初めてしりましたよー
iphone5のリンク先を読む気すらしないです(笑)
リアル兄弟にも紹介しました
ありがとうございます〜
良情報またお願いします!
書込番号:15206574
2点

自分もここを見て初めて知りました。
これで無料はいいです!
iPhoneとiPad両方に入れたけど、画面が大きくて表示範囲の広いiPadで楽しむのがいいですね!
書込番号:15206740
2点

各レス者様
少しホッとしてます‥。心が和む言葉ありがとうございます。
※引き続き、有料無料問わずにお得なオススメ アプリがありましたら紹介をよろしくお願い致します。
書込番号:15206855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JFEさん、私もiPad3に入れてみました。
大きな画面で見ると、さらに良いですね。
小さなプラネタリウムみたいで、ホント癒されます。
情報ありがとうございました。
書込番号:15207720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕のお勧めは、Note Anytimeアプリとsuu pen(http://product.metamoji.com/su-pen/)の組み合わせです。
suu penは、2980円とかなり高いタッチペンですが、タッチペンで直感的に作図をしたいかたにはお勧めです。
一度使ったら、他のタッチペンは使えません。
書込番号:15208572
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
今朝 ネクサス7が到着。
使ってみた感想は、
7インチなので、コンパクト。新書程度の大きさ・そしてとても軽い。
CPUは、サクサクで軽く・早い体感。
液晶画面は、結構良い。もちろん、スペックではipadには敵わないが、それを感じさせない。
ipadを持ち歩くのは、抵抗を感じますが、ネクサス7ではそれがあまりありません。
ポケットに入れておくのはちょっとどうかと思いますが、カバンに入れていても邪魔になりません。長財布程度のものです。
iOSも良いですが、アンドロイドも悪くはありません。
iOSにも飽きてきたので、しばらくネクサス7で遊びます。
5点

昨日、エディオンでNexus7の展示実機を触ってきましたが、
りんごマークがないので購買意欲は湧きませんでした。
書込番号:15165812
1点

Nexus7の実機触ってきましたが、かなりの良いレスポンスでしたよ。
僕はりんごマークに思い入れはないので、iPad miniが新iPad16GBと同じ4万円代だったらこちらを買いますね。
購入するならの話ですが.......
書込番号:15166597
2点

メーラーのアホさ加減にはもううんざりです。
androidにはいいメーラーがないです。
いろんなメーラーを試しましたがiOSの標準メーラーに勝てるものはありません。
送信を587でやってだめなら設定にはないけど25でいくよ、なんて思いやりのあるメーラーはandroidで出会ったことがありません。
あとはこまごまとしたことの累積ですが、androidは無機質な機械なイメージです。
一方iOSは「大概の人はこうマツガウのよね。だから内部的にはこうしておくので
よろしくね。表にはそんなことはヒ・ミ・ツ」なんてことをやってます。
これは是非みなさまにjailbreakして見ておいて欲しいぐらいです。
書込番号:15166703
2点

すいません。深夜まで飲んでいて先ほどまで完全に忘れていました。
日経の転載記事によれば・・・
iPad miniはRetina無し。背面もiPod touchのような酸化皮膜処理したアルミパネルすら無し。
で、かなりチープな面持ちで、予想価格は今の為替レートで19,000円台〜27,000円台とか?
それは位置づけ的にはNexsus7やKindle Fire HDの対抗のようですね。
薄利多売の。
Nexsus7との違いはストレージ程度と言う事で、iPad miniにしておこうと思います。
仮に、
実際この価格帯ならA6でなくとも仕方ありませんし、
何より、iPadすらA5+の状況でiPad miniが先にA6と言うのも考えづらくなりました。
何れにせよ発表は現地時間で17日。
書込番号:15167574
1点

逆に日経に記事が載ると「また飛ばしかー」って思っちゃうのは心が汚れているからですかね?
書込番号:15167651
2点

とはいえ、iPadminiがあれば、Androidタブレットを確実に殺せるとはおもうね。
アップルは出す覚悟を決めた様だし、ネクサス7に対抗する価格に持ってくることだろうが、
iPadのブランド価値分高くなるだろうよ。
金のない奴はAndroid買えという事じゃないかな?
書込番号:15174931
0点

使いがってで評価するのならわかるが、A5+とA6の差に拘る理由は何なのだろう。
書込番号:15176276
4点

A5+とA6の差に拘る理由?
無意味な個人的こだわりに過ぎないとわかっていて、
理由を尋ねるあんたも嫌味な人だね。
書込番号:15176640
2点

確かに仰る通り。
iPhone4SとiPhone5に違い等無いと感じる方であれば、
「二世代前のA5と、A6の違い何て何の意味も価値も無い」と思いますけど?
OSは順次アップグレードされる中で。
今や第五世代のiPod touchの新たなA5ですら、
iPhone4SのA5とは実装面積が別物のA5ですから(iPad2やiPhone4Sの45nmから32nmへ。同じA5でも実装面積は今や40nmのTegra3より小さく)
TDPは下がり、A4のiPod touchより性能は2倍で、
消費電力も下がる分、iPhone4Sのようにダウンクロックの必要すら今はないと。
2年は使うなら良いお話だと思います。iOS5以降を踏まえれば。
それでiPad miniが安く出来るなら新しいA5ですら問題ない気がします。
第三世代iPadまでのように、
"AppleのAシリーズSoCは、A4からA5XまでSamsungの45nmプロセスでひたすらダイを肥大化させてきたが、32nmと見られるA6で再び穏当なダイサイズに戻る。"
と。
今後第三世代iPadのA5+のような肥大したものは有り得ないと思いますし。
iPad2で重量は減ったのに、第三世代iPadでまた50gも重くなるのは、
個人的には
外出先で使うTabには御免です。
バッテリーを24.8W->42.5Wまで増やして50gも重くなっても駆動時間は変わらないなんて、第三世代iPadまででもう結構。
次期iPadでA6ならiPad2より軽くなるのでは?
iPhone5でA6で、次期iPadがA6ではない等あり得ませんし、
iPhone5ですらA6が間に合わなかったとしたら、A5+をダウンクロックしても過去最大の重量のiPhoneになっていたでしょうし。
書込番号:15177034
2点

16GBのパッケージ表示のまま、32GBのNexus7を日本で一部Google Playから出荷してしまっている方が、
余程やってしまった感ありで。
今更後追い請求も無いと思いますし。
スレ主さん。
今更ですけど、スレのタイトルに対して「GoogleもGoogleだ」と思いますけど?(スマホはAndroidですけど。)
Appleでそんな事、あるのやら。
書込番号:15177428
1点

デザインも、
ジョナサン・アイヴ無くしてiOS端末のデザインもあり得ませんし。
彼がAppleに居る間は、スティーブン・ポール・ジョブズ氏の後も、
当分不満もないかも知れませんね?
そして今後、Lightning以外をアダプターでと言うのもこれから家族で複数台使う事を考えると、個人的にはあまり(と言うかもう全然)やりたくはありません。
何れにせよ、
iPadを、出張は兎も角公共交通機関を使った連泊旅行の最終日前夜、ホテルから旅行鞄に詰めて自宅に送る勇気は未だありません。
iPad miniなら、何らかの保護をして着替えその他と一緒に旅行鞄に詰めて送ると思います。
御当地駅弁さえあれば。
帰路はぐったりで、スマホがあれば十分なので。
書込番号:15181306
0点

iPad miniが出るとなるとネクサス7は魅力半減だね。所詮、iPadにはかなわない。唯一の差別化が小さいだけだから、
iPad mini登場でトドメを刺されるでしょう。
iOSの地図ソフトが糞だけど、Googleは、GoogleMAPのアプリ化を意図的に遅らせるかもね。
ネクサス7のキラーアプリはGoogleMAPがネイティブで使えるアプリだろうし。
書込番号:15181575
0点

>iPad miniが出るとなるとネクサス7は魅力半減だね。所詮、iPadにはかなわない。唯一の差別化が小さいだけだから、
iPad mini登場でトドメを刺されるでしょう。
それは私には分かりませんけど?
47で夫婦共に急に眼がしょぼくなった私達夫婦には何とも。
必要なものがあればそれでよくて。
若い方々とは多分置かれる状況が違っていて。
世代はともあれ、皆いい感じで、コストパーフォーマンスを前提に、
日常使える道具があれば、それにこした事は無いと思いますし。
子はダイレクト過ぎても、いい感じで甥姪達に古びる前に「いる?」「いる!絶対いる!」が続く状況が出来てもいいような気もするんです。
でもタイミング次第ですけどね?
UNIXのサブカーネルのiOSと違って、Linuxの一ディストリビューションのAndroidでは、
それがかなり難しいですけれど。
書込番号:15182233
0点

ネクサス7とIPad miniの価格差が楽しみ。5000円以内なら、ネクサス死亡でしょうね。
1万円あっても、自分ならiPad miniかな?
既にiPhoneやiPad持ちならアプリも使い回し出来るし、iCloudも連携出来るし。
ネクサス単体、iPadmini単体の比較なら両者は互角かもしれないが、既に、土俵が違うのでね。
書込番号:15184237
0点

結果的に、googleは兎も角Android陣営も赤字覚悟で出したKindleも、
Appleにはめられたようなもの。
あれだけジョブズが7インチを貶しておけば、
大概は「Appleは携帯に適したサイズのTabは出さない」と信じようもの。
ところが今年に入りAppleが部材を揃え初め、
4月にA5は集積率を高めコストを下げ・・・
おやおやぁ?と言う間に。
かと言って、
Android陣営も赤字覚悟で出したKindleも一度転がり出した岩を止められないと。
Appleの現預金が米政府を越えてしまった現在、
製品の多様性以外でAppleと直接ぶつかるのは、
本来止めておくべきだとは思います。
おまけに、
製品の多様性はあっても、統一性を欠くAndroidは。
Android端末は当然使いますけどね。
書込番号:15184705
1点

ティム・クックは強かだし?
伊達にジョブズ氏の後を継いだわけでもないわけで。
「何か10インチAndroidのTab以外が、雨後の筍のように好調」
その時点で騙された認識も薄れて行くと・・・
まんまとはめられた典型ですね。
こう言う事をやられると、
Android端末のベンダーもデベロッパーもたまったものではありませんね?
HTCですら今月、Q3の純利益が79%減。
7インチTabとしては先駆けに近かった。
自前である程度部材を揃えられるSamsungとは違い。
それはSony Mobileとて一緒。
でも最も最悪なのは私も使うAndroid。
放任主義から
セキュリティーポリシー。
アプリもコンテンツもOSも統一性を欠き、
一定のスペックを満たせばOSアップグレードが可能とも言えないと。
それは結果的には、有償無償の違いはあれど、旧来のWinPCと同じビジネスモデル。
まあ、話十分の一のフェイクであれ昨日のこれ
http://ggsoku.com/wp-content/uploads/A4wNkcMCMAA3_FB-large.jpg
http://ggsoku.com/wp-content/uploads/A4aTSNJCUAEaHx1-large.jpg
も、
悪くはないと思えます。
どうもAppleが中国からベトナムへシフトし始めてからリークが増えた気がします。
書込番号:15184927
1点

それでスレ主さん。
Nexus7のストレージは「エイスースのついうっかり」の32GBだったんですか?
書込番号:15185689
0点

是までのFoxconn一社製造委託が、
iPad miniはPegatronに(つまり二社体制に)
少々不安要素も(既に製造遅延)
昨日第五世代iPod touchもリリースされ、
第四世代のA4 1GHzから、
今回A5をダウンクロックしてすらの倍の性能(A6の1/3)
RAMもやっとで第四世代の倍。
で、
重量は3.5->4インチにしてすら歴代iPod touchで最も軽いどころか(バッテリー容量すら減らし。駆動時間も変わらずで)私のちっこいXperia mini(EMのSony Ericsson mini)の98gより更に10g軽いと。
iPad miniも新たなA5かは分かりませんが、次期iPadも、
危なげないように思えます。
書込番号:15189682
0点

iPadのクチコム場所に書きやがってケンカ売ってんのか?
ネクサスが到着したから嬉しくて書いてんのか?
今、ネクサス ヨドバシ1000件予約待ちで
品切れ中だから自慢してんの?
もっと詳しく書け! ネクサス7は、
もっさりしてんのか? カクカクしてんのか?
書込番号:15204759
2点

>iPadのクチコム場所に書きやがってケンカ売ってんのか?
っていうぐらいのできならよかったんでしょうけど。
とっても残念なぐらいできですから。詰まらん端末ですよ。
使っているといつもイライラします。
書込番号:15205411
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
これまで、Mapsの不具合に非難囂々です。
私もあまりの完成度の低さに、Steveが居なくなったら、こんなに程度が悪くなるのかと慨嘆しておりました。
しかし、Appleも改善に力を入れており、Googleのエンジニアを高給で雇うなどの努力を続けておるようで、一刻も早く完成してもらいたいと思っています。
日本の地図も問題点がいっぱいですが、何処かに通知をしなければいけないと思っておりました。
しかし、そのやり方がわからなくて困っていましたが、本日のMac Rumorsにそのフィードバックのやり方が掲載されていました。
http://www.macrumors.com/2012/09/24/how-to-report-a-problem-with-ios-6-maps-data/
詳しくは記事を見ていただきたいですが、英文なので、やり方をかいつまんで。
Mapsの間違いのあるところを見つけたらそのポイントを長押しでピンがドロップされます。
そこには、iのマークがありますから、クリック。
問題を報告を選ぶと、問題点が幾つかの種類に分けられているので、適当なものにチェック。
次のページに進むと、住所や名称の欄があり、ここい正しいものをいれて送信。
皆で、早く改善してもらいましょう。
13点

アップルが自前やめたのって、グーグルが課金を始めたこととナビシステムを使わせてくれないから始めたそうですよー。
頭ごなしにグーグルマップ戻せってまるで老害の考え方ですよね。
ユーザーのやり方しだいでどうにでもなるのに。
書込番号:15162703
2点

>ユーザーのやり方しだいでどうにでもなるのに。
不具合だらけのMapsをユーザのやり方でどうにかなるものですか?
書込番号:15162841
0点

マップは記載の不具合もそうですが、情報量が圧倒的に少ないです
例えば、以前は記載があった比較的小さめの病院(皮膚科、歯科、内科系)の
記載がされていなかったりします、特に地方はそんな感じで酷い手抜
きで困っています
書込番号:15163555
1点

どうもボロボロの評価のMapsですが、今日読んだ記事ではアメリカではかなり詳しい情報が出ているという事です。
http://news.mynavi.jp/column/svalley/484/index.html
もし、この記事のように細かいところまで拡大すると情報がきちんと表示されるなら、日本の地図でも対応してもらえるのでしょうかね。
そうなる事を切に願って、今日もバグリポートを3件送りました。^^)
書込番号:15163685
1点

と、思ったら、Macの日本のエヴァンジェリストの林伸夫さんがこんな記事も。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20121004/1065702/?P=1
まあ、当分バグレポートをしながら育てて行く気持ちが要るのかな。
私のようにMac歴23年にもなると、ユーザーが育てたApple/Macという気持ちはどこかにあるのですよ。^^)
書込番号:15163699
1点

Googleも最初はApple地図と大差ない出来だったが、ゼンリンを真似て
足で確認して手直ししていった経緯があるからね。
Googleの看板背負った自転車見たことない?
俺は何度か目撃した。
Appleもそうしないと良くはならない。
書込番号:15163838
0点

なぜそこでApple純正のを使えという意味で捉えるのですか?
そうではなく、maps+などアプリでいくらでも対応できるではないですか?
スマホってそういう意味もあるでしょう。
ケータイみたいにただ用意されたのを使うのではなく、自分で環境を固めて使える素晴らしい端末の一つですよ。
最近はそれをわからずに大画面ケータイとしかみてない、本来の使い方をわかってない人が増えましたけど。
書込番号:15164275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スリット美香子の夫さん
まだまだこれで通じるとは思いませんがこんな設定もあるようです。
記事名:iOS6のマップの情報量をアップさせる設定
http://www.gizmodo.jp/2012/10/ios6_4.html
ところで地図を画像ではない状態で表示する試みは今は叩かれても今後はメジャーになるかもしれませんよね。拡大しても画像読み込みが早いのはなかなか良いという意見も少数ながらあるようです。
かといって、ユーザーに提供するにはまだ・・・
書込番号:15165518
1点

龍之介パパさん
レスありがとうございます、既にやっておりますが全然駄目ですよ
近所の有名ケーキ屋の名前が消えても何とも無いのですが、自宅の
数メートル先の病院などは何の表示も無し、しかし訳の分からない
小さな変電施設は記載があったりします、とにかく病院などの表記
無いのは困りますね
ローマは一日にしてなんたらですからGoogleなみになるのはかなり
先の様な気がします、もちろん他の地図も使いますが・・・でもね^^;
書込番号:15165664
0点

昨日噂のiOS6のMapsを体験してきました。
データの信憑性は別にして、感じたのは あんなもの自信満々と世に出したらダメでしょ でした。
昨日(10/5)は、スティーブジョブズが亡くなって一年。たぶんスティーブが泣いてます。
書込番号:15166562
0点

地図をベクター表示出来ても、白地図では無意味なんだよ。
糞地図の技術馬鹿。
書込番号:15167063
0点

kakaku.com.jpさん
>アップルが自前やめたのって、グーグルが課金を始めたこととナビシステムを使わせてくれないから始めたそうですよー。
課金という意味では Apple と Google では契約をしていて(まだ1年以上残っていたらしいという情報もあり)
別に今回課金を始めたからアップルが Googleマップ利用を止めた訳では無いと思います。
>ユーザーのやり方しだいでどうにでもなるのに。
ならないものもあります。
アプリの中には地図機能を利用しているものもあり、
そのアプリが iOS の地図を使っていれば iOS 5では Googleの地図が、iOS 6 では Appleの地図が表示されます。
Re=UL/νさん
>Googleも最初はApple地図と大差ない出来だったが、
>ゼンリンを真似て足で確認して手直ししていった経緯があるからね。
大差ないころはベータ版でしたし、今のように課金もしてませんでしたよ。
また Googleマップは初期の頃から建物や番地のデータはゼンリンベースで、
グーグルの自動車や自転車はストリートビュー、道路上のGPS、および無線LAN APの情報収集です。
地図データの基礎情報を集めている訳ではありません。
少なくとも日本国内のデータに関しては。
(グーグルマップの隅に「地図データ ZENRIN」ってありますので探してみて。)
kakaku.com.jpさん
>そうではなく、maps+などアプリでいくらでも対応できるではないですか?
だからアプリ内マップ機能が iOS のマップを使っているアプリがあって…
書込番号:15168760
1点

内部で使用しているアプリですか、それは失念してました。すみません。
Google mapでもここまでくるのに5,6年間はかかったらしいので出したばかりの地図に
文句ばかり言ってても仕方ないので、見守るしかないと思います。それでもというならもうAndroidにいくしかないでしょう。
書込番号:15170525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kakaku.com.jpさんは、出したばかりの地図に文句をいっても仕方ないとおっしゃいますが
時価総額世界一の会社が、自信満々に出した地図があのていたらくでは文句言われてもしかたないと思います。
書込番号:15170781
4点

そういえば時価総額すごいんでしたっけ。
なんでもアメリカ政府よりお金の所持数がおおいとかなんとか。
それならZENRINの地図を採用して欲しいですよね。
書込番号:15174187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> それならZENRINの地図を採用して欲しいですよね。
そういう問題ではないようです。
http://ogikubokei.blogspot.jp/2012/09/ios6p.html
http://twitter.yfrog.com/klv38mp
http://blog.goo.ne.jp/jg2tkh/e/a864e85bd498a8ced7dbd136edb30079
書込番号:15174492
1点

kakaku.com.jpさん
なんでまたZENRINなんでしょうか?
ZENRINの地図がGoogleMapより優れているから?
書込番号:15176744
0点

Googlemapで採用している地図はZENRINだからです。
ただ単純にGooglemapで採用しているから、アップルも同じのをなんて浅はかに考えてしまいました。
書込番号:15179491
0点

kakaku.com.jpさん
>Googlemapで採用している地図はZENRINだからです。
ZENRIN以外にも地図情報、サービス、ソフトを提供している会社はありますよ。
(少なくともこのスレッド内の「kakaku.com.jp」さんの投稿は安易過ぎると思います。)
MapFan(インクリメント・ピー)、マップル(昭文社)、ちず丸(昭文社)、
アトラス(旧アルプス社)でも、ここまで(iOS 6マップアプリほど)酷い出来の地図は見たことありません。
(今は、ちず丸、アトラスそのものは無いみたいですけど。)
書込番号:15179964
0点

iOS6の日本の地図データはインクリメントPの物を使ってるようですが
インクリメントPが出しているMapFanはいたってまともな地図です。
なので データの取得元の問題ではなくそのデータを整理する際のApple側の問題なので
データ取得元をゼンリンに代えたところでApple側の体制が変わらない限り
地図問題は解決しないと思います。
なおインクリメントPはパイオニアの子会社なこともあり サイバーナビなどパイオニア製のカーナビのデータも提供している ゼンリンと肩を並べる実績ある会社です。
ちなみに昔インクリメントPの地図サービスを利用したWEBサイトを仕事で作ったことあるのでインクリメントPに思い入れがあるのでちょっと書いてみました。
書込番号:15186342
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad miniの画像が公開されたみたいです。
iPadよりは小さいけど、けっこう横幅もあってちょっともちにくそうですね。
これだったら普通のiPadで充分かな?重さも気になります。
【速報!】 iPad miniの詳細な実機画像が複数リーク!!!!
http://blog.livedoor.jp/kashikoi_denwa/archives/17409810.html
6点

このリーク画像のサイズ、魅力的だなあ。
価格設定次第では、7インチカテゴリーの勝者になると思います。
しかし"iPad mini"ではなくて、名前にもう一捻り欲しいよね。
書込番号:15055563
2点

画面(アイコンや壁紙から憶測)すると実機じゃないですね多分。
7.8インチは iPod big と言う噂もありますね。
縦持ちしたときの横方向のベゼル幅はさらに細くなる(Nexus 7と大差無い)って噂もありますし、現行i Pod touch 並の薄さ位にならかなり重量も軽いかも?
書込番号:15055694
1点

amazonが新型タブレットを発表したので
発表すると思います。(発表して欲しい)
このサイズなら、電車の中で使ってもそれ程目立たない。
それと、4:3と横幅が広いので、A4の文章とか読みやすいかと
思っています。
書込番号:15056130
1点

iPadユーザーとしては、iPad miniは興味なし。
むしろiPodの新製品が気になります。
iPod touchのカメラが改善されると嬉しい。
書込番号:15056352
0点

apple storeもいったんお休みですね
わくわくしてきました
1万円以下でモノクロだったらひっくり返りそうです
現実的なところですと普通のipadのos6は即導入なのですかねー
あとは地図たのみますよー
凄い使いやすい地図かとんでもなくバカな地図のどちらか希望です
書込番号:15056730
0点

iPadユーザーですが、iPad miniに興味あります。
新しいiPod touchと価格差少なければ、iPad miniが出れば売れると思います。
まあ、今夜中には、iPad miniの発表はないでしょう。あるとすれば、やはり10月以降・・・
書込番号:15057007
0点

iPad mini(仮)発表なしでしたね
でもiPhone5が、ほぼリーク通りだったので・・・
やっぱりあるかもしれませんね
書込番号:15057766
1点

本日のイベントにおいては、やはりiPad miniの発表はありませんでしたね、
10月にイベントがあることに期待!!
書込番号:15057778
0点

IPad miniなし、iPod touchの新製品あり。
予想通り!!
書込番号:15057781
0点

夜遅くまでお疲れ様です
新型iPod touchの値段からしてminiでても300ドルはしそうですねー
iphone5 用アプリをipadで使うとどうなるのかが気になります
os更新は来週のようですね おやすみなさい ぐー
書込番号:15057793
2点

>os更新は来週のようですね
iOS6は、19日ですね。
書込番号:15057803
0点

iPad miniはいつ発表されるのですかね?それとも発売されないのかな??
余談ですが、iPhone5が発表され口コミが賑わっています。
価格comにはもうiPhone5のスレが立っています!早いでビックリしました!! New iPadの時もそうだったのかな?
書込番号:15059401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勝手な予想だけど、iPad miniは来年、iPadのモデルチェンジと同時に発表と予想。
書込番号:15060264
0点

>iPad miniの画像が公開されたみたいです。
ん?
別に公開されてないですよね?
単なる予想ですよね
まぁ、僕もだいたい当たるとは思いますよ
なんだか公式に 公開 されたと思ったので期待して 後悔 しました〜
書込番号:15060985
1点

BIG トレインさん
新しいipadの後継機は10月ごろらしいですよ。
書込番号:15061081
0点

>新しいipadの後継機は10月ごろらしいですよ。
それはたぶんガセ決定じゃないですかね?
昨年、出る出ると言われたiPhone5の噂と同じ。
結局、出たのは、今年9月になったわけでしょ。
出ないと思う根拠は、9月にiPhone5発売、
10月にはiPodの新製品シリーズ(nanoやTouch)が発売と、
大型新製品シリーズの発売が相次ぐこの時期にぶつけて、
iPad後継というのもうそ臭いですね。
そもそも、iPadは今年の3月に出たばかりですし。
10月にiPad後継機は、ガセ情報だと思っています。
iPad miniの発表も今年中は全くないと勝手に予想しています。
早くて、来年の2月と勝手に予想。
書込番号:15063833
0点

7インチタブレットって、2万円前後でないと旨みがないように思える。
新型iPod touchの価格のつりあいを考えると、
iPad miniは出たとしても3万円台からかも・・・
書込番号:15070411
0点

新型iPodtouchはかなりいいですね。
特にカメラが改善されているし。
これは使える。
書込番号:15077055
0点

Nexus7は文庫本を見開きで読むには少しだけ小さい気がしていたので、この写真のサイズが本物だと良いな。
なんにしても、17日が楽しみだ〜
書込番号:15150784
0点

17日発表あるのかな〜??
iPad mini(Air?)がないにしても、なんか発表があるのかな?? ?
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201210021150.html
書込番号:15150843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
I Padはwi-fi接続でアップデートできますか?
書込番号:15092372
0点

自分は今WiFiでダウンロードしてますよ^^
結構時間かかりますwww
書込番号:15092374
0点

本当ですね!私のもできるようになりました。不具合が起こならない事を祈ります。
書込番号:15092385
0点

そうですね!不具合起こらないことを願ってw
混雑しているのか「アップデート準備中」っていうバーが99%くらいなのになかなか動かない・・・
書込番号:15092388
0点


早いですね。うちのはまだです。
書込番号:15092430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はiPhone4s持ってないので今、初めてのsiriで遊んでますっ。
言葉自体はかなり正確に聞き取ってくれることに感動ものですwww
そちらも無事完了するといいですね^_^
書込番号:15092446
0点

地図はそうといやっちゃいましたね
youtubeアプリはipad用はないようなので、iphone用にしました
siriは楽しいですねー
書込番号:15092688
2点

私もiPadからアップデートをしておりあと20分ほどのところです。
ところがCNETの記事で、アメリカでアップデートした多数のユーザがWEBにつながらないという苦情が出ていて、しかもその数はだんだん増えていると言っています。
すでにアポプデートされた方々、WEBのほうはちゃんと見られていますか。
ああ、心配になって来ました。^^;
http://forums.appleinsider.com/t/152738/some-ios-6-users-reportedly-suffering-from-wi-fi-issues
書込番号:15093001
0点

まだアップデートしてませんが、噂どおり地図は酷いですか?
これからはMapFanがメイン地図にするしかないかなー(^_^;)
書込番号:15093126
1点

地図はぱっとみ酷いですね。
横浜駅周辺の白地図は2年ほど前の地図に逆戻りしているようでした
ニューヨークはかっこよかったです
ですがwebのgoogle mapのショートカットをホーム画面にアイコンとして置けるので困る事はなさそうでした。ちょっと不便ではありますけど・・・
webに繋がらなくなるのも体験しました
具体的にはwifiの自動接続をONにしても即切断され自動接続がOFFになってしまいました
2回ほどの再起動で改善されず、wifi設定画面にてDHCP リースの更新を行ったところ症状は改善されました。
この作業は「たまたま」治っただけかもしれませんが一応載せておきます。
書込番号:15093195
4点

今のところうちではおっしゃているような不具合には遭遇しておりません。
地図は確かに劣化しましたねwww
まぁ、そのうち改善されるでしょうし(^_^)
気長に待ちます。
書込番号:15094209
0点

改悪アップグレードですね
地図がダメだととても困る
書込番号:15098462
2点

google mapのアプリが速く来ないかな・・・
書込番号:15105400
0点

> google mapのアプリが速く来ないかな・・・
なびすけHDという無料のナビアプリでは、iOS6でもGoogleマップでの表示ができます。
http://www.appbank.net/2012/09/25/ipad/483612.php
http://issho.dht.jp/routehd/
書込番号:15119531
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
先ほど気が付いたのですが、価格コム投稿フォームで
以前のバージョンでは画像のファイル選択が出来なかったと思います。
(勘違いかな?いやっ確か以前はUPしたくても出来なかったはず)
が、iOS6だとファイル選択が出来て、画像のアップロードが出来るようになってます。
選択出来るのは見たところカメラロールと撮影だけですが。。。w
勘違いならスミマセン先に謝っておきます(笑)
2点

いや、確かにアップロード出来ませんでしたよ。
それに噛み付いてウンコOSだ!なんて言ってくる成仏する前の夜みたいなヒトがいましたから。
書込番号:15100125
6点


カメラ機種などは表示されないんですね
上は携帯からのメールを保存したもの
下はファイルを選択のあと、直接撮影しました
書込番号:15100560
1点

やはり自分の早とちりでは無かったんだね^^
これでiPadで撮った写真を、わざわざPCに移してアップロード
しなくてもよくなった。
今回のアップデートで他は改悪と言われてるモノも多々あるが
safariは確実に良くなった。
書込番号:15101309
1点

画像アップに関してですが、facebookのweb用でもできましたし、
楽天のレビューでも一応可能でした
ただ楽天レビューは写真は500kbまでらしくその場で撮影して投稿は出来ませんでした
サイズ指定出来ないのが痛いところ
iOS6は不評ではありますがipadで地図を使わなければ悪くはないかな
書込番号:15103167
0点

YoutubeやGoogleマップはwebアプリを呼び出す様にショートカットをホーム画面に登録すれば使えるが、
不便ですね。
書込番号:15108932
0点

Re=UL/νさん
>が、iOS6だとファイル選択が出来て、画像のアップロードが出来るようになってます。
>選択出来るのは見たところカメラロールと撮影だけですが。。。w
>勘違いならスミマセン先に謝っておきます(笑)
皆さん、iOS の追加機能とか読まないんですね。
せっかく、載ってるんですから読みましょうよ。
"アップル - iOS 6 - まったく新しいマップ、Siriの新機能、Facebookとの統合。"
http://www.apple.com/jp/ios/whats-new/#safari
一部引用
>eBay、Craigslist、そのほかのサイトに写真やビデオを投稿したい時は、
>Safariを開いたまま撮影したり、カメラロールから写真を選べるようになりました。
"iOS 6 ソフトウェア・アップデート"
http://support.apple.com/kb/DL1578?viewlocale=ja_JP
一部引用
>Safari の向上
>写真のアップロードのサポート
書込番号:15117800
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





