iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(4493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
357

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

iPad初心者です。
Wi-Fiの電波強度のレベルで、アクセスポイントを自動で選択できますか?

現在、1個のWi-Fiエリアに2個の無線LANアクセスポイント設置しています。
iPadをこのエリア内で移動すると、Wi-Fiの電波強度のレベルが反転します。
けれど、切れていないので、強い方に切り替わりません。
バッファーのために、画像がフリーズします。
なので、「設定、Wi-Fi、ネットワーク選択」で手動切替えしています。

書込番号:14938024

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/15 15:05(1年以上前)

基本的に2つ登録してあれば、片方につながってしまえば切れるまでそれと接続し続けます。
ですので手動で切り替えるしかないですね。

てかこれは切り替える意味あるんでしょうか?
両方受信できるなら片方で良いのでは?
使わない方はiPadのWi-Fi設定から削除すればいいだけです。

書込番号:14938039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2012/08/15 15:12(1年以上前)

AMD 大好きさん

横から失礼します。
私は回答できませんが、スレ主さんはエリア内で移動しているので
強い方の電波をキャッチしたいのだと思います。
電波があるレベルまで弱くなった時、更に強い電波があったら
そちらに切り替えることができれば良いですね。

書込番号:14938064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2012/08/15 16:35(1年以上前)

私もスレ主さんと同様に、アクセスポイントを2つ設置して、
ローミングするように設定しています。

しかしやはり、一度繋がってしまえば切断されるまで切り替わることは無いようです。
常に電波の強い方に繋がってくれていればいいんですけどね。

書込番号:14938328

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/16 00:31(1年以上前)

こんにちは

私も以前までそうで、中継機に接続した状態で親機の近くに行っても、子機を掴んでいる状態でした。

が、今はローミングできています。私の場合は使ってもいないAOSSが有効になっていたのが原因でした。
確かここで誰かに教えていただいたと思います。

機種はBuffaloのWHR-HP-GNで親機と離れた場所に中継機を置いてステーション間接続にてローミングしています。
設定については以下を参考にすればいいかと。

http://buffalo.jp/download/manual/html/air1140/router/wzrhpg300nh/chapter119.html

書込番号:14940442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/16 04:36(1年以上前)

そもぞも無線アクセスポイントをふたつ置くのをやめれば?
強力なのを1台の方が電波な安定する。

書込番号:14940848

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/08/16 07:08(1年以上前)

私の自宅は中規模の団地ですが、近隣の住宅のWiFi電波は自宅のものと変わらぬ強度のものが少なくとも3つはあります。場所によっては自宅より強いものがあります。
仕事で出かける大学でも接続を許可されている研究室のものと同じ強度の電波が5つほどあり、これらが強度によって切り替わると不都合です。
勿論、どれも認証プロセスが必要です、間違えてつなげることはありませんが、電波強度で自動切り替えとなると、私のケースではむしろ不便です。

書込番号:14941009

ナイスクチコミ!2


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/08/16 13:02(1年以上前)

AMD 大好きさん 有り難う御座います。
baku23さん 有り難う御座います。
みっちゃんSPさん 有り難う御座います。
tos1255さん 有り難う御座います。
BIG トレインさん 有り難う御座います。
Macinikonさん 有り難う御座います。

tos1255さん のご返信[14940442]とそのリンク先を参考にして、トライしたいと思います。

ご参考として、アクセスポイントを2個設置した経緯は。
離れでもアクセス出来るように、ハイパワー型に変えました。
しかし、雨戸を閉めると切れてしまうので、母屋と離れとの間に、カテゴリー6のケーブルを設置してもらいました。
最近、綺麗なディスプレイにつられてiPadを買っちゃいました。
それで、2個目のアクセスポイントの設置に。

書込番号:14942049

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/16 18:34(1年以上前)


私もハイパワーですが、リビングに親機設置ですが、自室までの間の直線上には壁が何枚もあるので電波レベル、近隣のSSIDと干渉もあり非常に不安定。

比較的電波レベルが高いところに中継機として同型機を設置、ステーション間接続といった環境です。

書込番号:14943175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコニコ動画、YouTubeをテレビで再生したい

2012/08/15 02:51(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

ニコニコ動画やYouTubeを大画面液晶テレビで再生したいんですが、ノートをつなぐと、取り回しが面倒(電源とかマウスとか)なので、タブレットを母艦にしたいんですが、こちらで可能でしょうか?コネクタ的につなぐことは可能かもしれませんが、フルHD規格で、縦横を歪ませずに再生できるかどうかを知りたい。

書込番号:14936375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件

2012/08/15 03:56(1年以上前)

テレビに映像を出力することはできます。
歪むというのは良く分かりませんがテレビの上下又は左右に尺余りの黒い帯が出ると思います。

書込番号:14936443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2012/08/15 06:14(1年以上前)

ありがとうございます。それだけで、十分です。

書込番号:14936545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/15 06:31(1年以上前)

AppleTV
iPadのAirplay ミラーリング

で検索

書込番号:14936567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

保存形式をPNGからJPGに変更できますか?

2012/08/14 23:46(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

iPad初心者です。
iPadのスクリーンショットの保存形式をPNGからJPGに変更したいのですが、見つからなくて困っています。
カメラ映像表示のスクリーンショットの場合、ファイルサイズが大きいし、PNGなので扱い難いです。


Mac OS Xでは、
http://macfan.jp/guide/2012/07/05/png.html

しかし、Google Advanced Searchしても、iPadについては、hitしません。

iPadを使いこなしている方、お教えください。

書込番号:14935886

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:38件 Photofain 

2012/08/15 00:04(1年以上前)

脱獄などをしてシステムレベルで変更すれば別ですが、基本的に iPad 自体では変更できません。

全てではありませんが、スクリーンショットもほとんどのアプリで jpg に自動的に変更されることが多いので、
スクリーンショットで撮影後、アプリで jpg にエクスポートするしかないと思います。
ご参考までに。

書込番号:14935956

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/08/15 02:25(1年以上前)

あんちゃん@T4さん
有り難う御座います。

Xcodeで、できますか?
下記の記事を見つけたのですが。

http://www.appbank.net/2011/12/24/iphone-news/342008.php

書込番号:14936336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/15 06:44(1年以上前)

Image converter for iPad というアプリがあります。
スクリーンショットはカメラロールに保存される。
カメラロールのPNGからJPGに変更出来るアプリです。

書込番号:14936589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/15 06:51(1年以上前)


もしかすると画像編集のアプリがあるかも知れませんが・・・?

リサイズであれば、「Simple Resize」といったアプリで行えます。

ちなみに・・・
「Xcode」は、Mac、iPad、iPhone等のアプリを制作(開発)するための
開発環境です。

書込番号:14936599

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/08/15 10:52(1年以上前)

BIG トレインさん  有り難う御座います。
sakusakususumuさん 有り難う御座います。

Mac OS Xみたく、「スクリーンショットがカメラロールに保存される」時の設定をJPGに変更したいです。
iPadで画像変換しようとか、iPadアプリ制作しようとか、は考えていません。

現在は、パソコンの\Pictures\Photo Stream\に自動転送されたPNGファイルをパソコンで処理しています。

書込番号:14937240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/16 04:11(1年以上前)

アプリで変換しても一緒じゃない?
そのこだわりは意味があるのかしら

書込番号:14940825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2012/08/16 09:25(1年以上前)

>HARE58さん

はじめまして。

iPadの写真保存形式をPNGからjpg形式に変更したいことでお困りのご様子。

iPad iPhone iPodのiOSデバイスでは写真保存形式は標準でPNGに設定されています。
iPad上で恒久的にスクリーンショット保存形式をjegにすることは、標準状態では無理です。
ここを、踏まえた上でお話します。

Macをご使用されいますか?
お持ちなら、iPadとMacを接続して変更する方法はあります。
Windowsでは、アプリがないと厳しいですね。
そうではなく、iPad上でPNGファイルをjpeに変更したいのであれば、
アプリを使用する方法で可能です。
iPhotoと言うAppleのアプリをApp Storeよりインストールしてください。(有料です)
無料アプリをご希望なら、こちらでも可能です。
http://www.appbank.net/2012/01/30/iphone-application/361582.php

私は頻繁にiPhone4SでiPhotoを使用してPNGを必要数選択してjpgに変換してます。

書込番号:14941306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/08/16 11:46(1年以上前)

BIG トレインさん 有り難う御座います。
ihard Loveさん 有り難う御座います。

前出のMacの記事を参考にして、iPadの中を見たのですが、フォルダ内が空になっていて、私にはハードルが高いです。
カメラロールを見ましたら、「1536x2048 Pixels」と「2048x1536 Pixels」は、合計511個有りました。
  ファイルサイズは、
   PNG:96KBから4586KB   (ScreenShotのファイル)
   JPG:396KBから1371KB  (AppStoreのカメラアプリで撮影したもの)
4000KB超えは、ネットワークカメラなどのScreenShotです。

結局、対応策としては、iPadからパソコンに自動転送されたら、iPadの空き容量を確保するためにiPadのファイルは削除して、パソコンで、ネットワークカメラの解像度に合わせて一括変換(リサイズ・JPG保存)することに。

書込番号:14941784

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/17 00:02(1年以上前)

terminalでiPadに入ってきました。defaultsコマンドは存在してません。
preferanceにはcom.apple.screencaptureはありませんでした。

書込番号:14944735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現時点でWord編集可能?

2012/08/14 17:31(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad購入しようか悩んでます。

現時点でiPadでWord編集は可能なのでしょうか?
a4などサイズ変更できたり!画像挿入できたりできるパソコンに出来るだけ近い機能があるのでしょうか?


可能ならどのような方法なのでしょうか?

教えて頂きたいです!お願いします〜

書込番号:14934371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/14 17:37(1年以上前)

不可能です!

(部分的には可能かもしれませんが、スレ主は満足できないでしょう)

書込番号:14934398

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/14 20:10(1年以上前)

PagesというiWorkアプリを使ってます。
Word形式のファイルは読み込めます。

http://www.apple.com/jp/ipad/from-the-app-store/apps-by-apple/pages.html
こっちはMac版
http://www.apple.com/jp/iwork/pages/

フォントや罫線など、Windowsとはかなり違うので
そのまま編集とはいかない部分はあります。
iPadで編集しWindows上で読み込むとスタイルがかなり違ってしまいます。

ある程度、違いを理解したら使えない事は無いです。
画像も貼りつけられます。
最初からiPadで作成するとしたら割と良く出来たアプリだと思います。
レイアウトや表作成など慣れたらかなり使い易いと思う。

書込番号:14934905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/08/15 01:51(1年以上前)

クラウドを許すのであれば、OSはほぼ選ばないクラウドのOffice365を使えばいいと思います。

インターネットに繋がるのであれば、ほぼ100%に近い互換性というか、Microsoft Officeなので、バージョンには依存するにしても、Office2000,2003と2007の違い程度の互換性はあると思いますよ。

書込番号:14936253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/15 06:29(1年以上前)

>>クラウドを許すのであれば、OSはほぼ選ばないクラウドのOffice365を使えばいいと思います。

iOSはサポートされていませんよ。

書込番号:14936565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/15 11:52(1年以上前)

BIG トレインさん

この iPad Wi-Fi モデルで、Office Web Apps も使えないのでしょうか?
よろしければ教えて下さい。

書込番号:14937423

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/08/15 19:43(1年以上前)

確かにiOS5で動くけど、サポートされていないものを進めるのは良くなかったかも知れないですね。

書込番号:14939036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/16 04:25(1年以上前)

office web appsが使えるなら、誰も有料のオフィス互換アプリなんか買うものですか。

書込番号:14940833

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadでPCモードが使えるブラウザーは?

2012/08/13 17:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

iPad初心者です。
「ドルフィン ブラウザーHD」をご使用されたことのある方、ログインユーザ名とパスワードの保存方法を、お教えください。
(ほかのブラウザーは、2回目は、自動で入力されるのですが。)

または、PCモードが使えるブラウザー(iPad用)があればお教えください。

現在、表示の綺麗なiPadでネットワークカメラ(解像度1280x1024)を見ようとして試行錯誤しています。
(カメラメーカのアプリは解像度640x480までの対応でした。)

既に確認したブラウザーを下記します。
× Safari
× Atomic Web Browser Lite
× iLunascape 3
× OneBrowse2
× Sleipnir Mobile
○ ドルフィン ブラウザーHD

よろしくお願いします。

書込番号:14930260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/13 19:00(1年以上前)

普段ネットワークカメラ(planex)をiPadからモニタしている者です。

ご質問の「ログインユーザ名とパスワード」というのは”何へアクセスするためのユーザ名&パスワード”なのでしょうか?

もしかしたら
「ドルフィン ブラウザーHDを使えば解像度1280x1024で表示できるが、毎回ネットワークカメラへのログインユーザ名とパスワードを求められるので、これを自動化して手動で打ち込まなくてもアクセスできるようにしたい」
という意味でしょうか?

またアクセスするときはどんなプロトコルからされてますか?
⇒具体的にブラウザに何を入力されていますか?

差し支えなければ念のため ”IPアドレスやドメインを伏せた上で” 教えていただけると、わかりやすくなります。*
(LAN内からのアクセスなら問題ないのですが、グローバルIPでアクセスする場合もありますから)

*例
ブラウザから”http://XXX.XXX.X.XXX/”と入力など



ちなみにiLunascape3は設定でUser AgentをWindows/Mac系に変えられますが、お試しになりましたでしょうか?

書込番号:14930603

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/08/13 21:11(1年以上前)

ふじくろさん
有り難う御座います。
その通りです。ネットワークカメラのログインユーザ名とパスワードです。
これを「ドルフィン ブラウザーHD」では、保存できないのです。
解像度1280x1024で見れるのに、めんどいです。

2台設置していて、使用しているプロトコルは、80 httpと554 rtspです。

1個目のCS-WMV043G-NV & MZK-MF300N2(WIFIコンバータとして)は、
 IPアドレス : 192.168.1.201
 ユーザID : admin
 パスワード : 1abcdefghi

2個目のCS-WMV04Nは、
 IPアドレス : 192.168.1.202
 ユーザID : admin
 パスワード : 2abcdefghi

お教え下さったことを試行してみました。
× iLunascape 3 (User Agent: Internet Explorer 6)
× iLunascape 3 (User Agent: Internet Explorer 7)
× iLunascape 3 (User Agent: Internet Explorer 8)
× iLunascape 3 (User Agent: Internet Explorer 9)
× iLunascape 3 (User Agent: Safari(Mac OSX))
× Sleipnir Mobile (User Agent: Internet Explorer 8.0)
× Sleipnir Mobile (User Agent: Internet Explorer 7.0)
× Sleipnir Mobile (User Agent: Internet Explorer 6.0)

なので、ネットワークカメラに、この端末が「パソコン」か「smartphone」か送信していると思われます。
「ドルフィン ブラウザーHD」には、「デスクトップモード」の設定が有って「オン」にすると、この端末は「パソコン」であると。

書込番号:14931032

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/08/13 21:28(1年以上前)

すみません。1行欠落していました。
欠落行以降を下記します。

「User Agent」試行結果、パソコンモードになりませんでした。
なので、ネットワークカメラに、この端末が「パソコン」か「smartphone」か送信していると思われます。
「ドルフィン ブラウザーHD」には、「デスクトップモード」の設定が有って「オン」にすると、この端末は「パソコン」であると。

書込番号:14931100

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2012/08/13 21:55(1年以上前)

Puffinならいけるかも。Google+もPC表示できますので。

書込番号:14931213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/13 21:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

当方ではPLANEX CS-WMV04Nに、iPadのSafariからアクセスしてモニタしています。
普段主に使っているのはhttpですが、IPアドレスのみですとスレ主様と同様に毎回IDとパスワードを求められます。

なので、あらかじめユーザIDとpasswordを指定してアクセスしています。

例;
ユーザーID:user
パスワード:password
ネットワークカメラのローカルIPアドレス:192.168.3.200

safari on iPadでの入力;
"http://user:password@192.168.3.200/"

このとき、safariの場合「フィッシング詐欺の可能性が....云々」の警告ダイアログが出ますが、「無視」をタップしてつなげています。

少し手間ですが、毎回ID,password入力よりは多少ましかと思いこの方法にしています。

ちなみにrtspのときはID,passwordを指定しなくても、入力を求められません。

書込番号:14931221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/13 22:34(1年以上前)

Mercuryウエブブラウザはどうでしょうか?

IEやFirefoxなどのモードを備えてます。

書込番号:14931404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/13 23:26(1年以上前)

jailbreakしてUA agent FAKERでPCやMACのBROWSERに合わせてやればいけると思いますけど。

書込番号:14931657

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/08/14 02:32(1年以上前)

ネットワークカメラ映像のiPad画面をScreenShotしました。

カメラエリアを拡大してみました。

ふじくろさん
有り難う御座います。
> safari on iPadでの入力;
> "http://user:password@192.168.3.200/"
で、解決しました。

KZ5さん
有り難う御座います。
Puffinは、良さそうなのですが、今回は購入しませんでした。


PC_OTAKUさん
有り難う御座います。
Mercuryも使えました。

Pz.Lehrさん
有り難う御座います。
今回は、AppStoreのアプリで解決しました。



追加の試行結果、
○ Mercury (カムフラージュ:Firefox 3.0)
○ Mercury (カムフラージュ:Firefox 3.5)
× Mercury (カムフラージュ:IE6) ※
× Mercury (カムフラージュ:IE7) ※
× Mercury (カムフラージュ:IE8) ※
○ Mercury (カムフラージュ:Chrome)
× Mercury (カムフラージュ:Opera)
※ 肝心のカメラ映像が見れない。

× iLunascape 3 (User Agent: Firefox 3.6)
× iLunascape 3 (User Agent: Firefox 4.0)
× iLunascape 3 (User Agent: Chrome)
× iLunascape 3 (User Agent: Opera)


ネットワークカメラ映像のiPad画面をScreenShotしました。
(カメラエリアは、黒い四角ですが、夜の映像です。)
元の大きさは、2048x1536 Pixelsですが、up時に1024x768 Pixelsにリサイズされています。

書込番号:14932196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設?

2012/08/10 17:54(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:497件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

これがあればアプリなーは無理でも、容量増設可能そうですね。

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0526/id=24197/

書込番号:14918408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/10 23:34(1年以上前)

メインメモリの増設ができるのかと思いました。

こういうの使用する人は常時挿しっぱなしで使うんでしょうか?
自分としては転送速度もたいして早くないし、記憶媒体であればクラウドで十分なので、
見た目と使い勝手を大きくスポイルするこれは無し、かな。

ネット環境なしで、写真撮りまくりとかの方は重宝できそうですね。

書込番号:14919632

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/11 02:38(1年以上前)

転送するだけじゃないのですか??
似たよう商品は多数あると思いますがな??

転送するだけなので容量upにはならないと思いますが。
間違っていたらごめんなさい…。

書込番号:14920145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/11 06:09(1年以上前)

64GBモデル「PH-IFHD64G」、32GBモデル「PH-IFHD32G」、16GBモデル「PH-IFHD16G」、8GBモデル「PH-IFHD8G」の4機種を8月23日より発売する。

この記事の限りでは転送だけではないですね。容量別に商品があるので。

書込番号:14920331

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/11 09:42(1年以上前)

容量up(増設)にはならないですよね…??

似たよう商品は他にもありますよ。

書込番号:14920814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/11 10:25(1年以上前)

記事を読む限りは、外付けメモリ上から直接再生可能とあります
ただ、対応アプリがどんなもんなのか
すべてのファイルが直接再生可能なのか、音楽ファイルだけとか動画フィアルだけとか制限があるのかはこの記事だけじゃわかりませんね

音楽と動画ファイルが一番容量食うのでこの2つを退避できるのならば容量増設効果はあるかな

書込番号:14920963

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/11 12:48(1年以上前)

jailbreakしてmountvlmとiFilesと一緒に使ってこそ生きるデヴァイスですね。
でも64GBタイプを持っている私には不要です。

書込番号:14921410

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/11 12:52(1年以上前)

あ!メモリの増設というよりストレイジの増設ですね。

書込番号:14921420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/11 13:10(1年以上前)

対応アプリはどうなってるのかな〜?

書込番号:14921476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/08/11 15:20(1年以上前)

> この記事だけじゃわかりませんね

下記をご覧ください。

 http://www.sun-trust.net/pickup/iflashdrivehd.html

書込番号:14921846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/11 18:59(1年以上前)

今晩は、動画など一度、iPad内に保存しなくても
再生出来るならいいですね。
でも、写真、動画以外はコピーに制限があるようですが、
どんな感じなんでしょう?

例えば、Aさんのテキストファイルを、
Bさんに渡したいが、そのテキストファイルを
この記憶装置ではBさんのiPadなどにコピー出来ない。
記憶装置を渡したままでしか使用できないと言うことでしょうか?

値段が割と高めなので、長時間・期間渡すのは、
なかなか出来ないですよね。

個人仕使用も常時接続してると
根元から折れそうで怖ですし、
どうしても一時的な使い方になりますね。

こういう機器って、接続端子と本体側をU字型にして
本体側をiPad背面に沿わす様な作りに出来ないでしょうか?
iPad専用にはなっちゃいますが・・・邪魔になりにくいと思います。

書込番号:14922507

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 03:01(1年以上前)

解決済み…???で、スレ主様の書き込みは無し

なんだかな…これは?

この商品はメモリー増設ができているとは思いませんが!転送しかできないならメモリー増設とは言えないと思いますが?


書込番号:14924147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 08:03(1年以上前)

「i-FlashDrive HD」アプリ(無料)を利用することで、メモリ内に保存した動画・音楽ファイルのストリーミング再生もできる。その際、iデバイスへのデータ転送も不要だ。

ってことで、転送しなくてもいけますよ。

飛行機嫌いさんの添付いただいたサイトで確認したので、解決しましたよ。

書込番号:14924482

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 08:18(1年以上前)

PCがなければ意味ない商品ですよね?iPad単体で使用できるのでしょうか?
iPad単体でデータの出し入れができるならメモリ増設と言えるかと思いますが?

書込番号:14924517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 10:32(1年以上前)

単体でもOKみたいですね。

http://www.sun-trust.net/pickup/HDexcange.html

書込番号:14924956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/08/12 12:03(1年以上前)

>転送するだけじゃないのですか??
似たよう商品は多数あると思いますがな??

どうしても自分の意見が正しくないと
気が済まないんでしょうね…

書込番号:14925301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 19:07(1年以上前)

カメラコネクションキットで対応できないものは、これ専用アプリでのみ移動、閲覧できるってかんじですかね
プレビューが微妙そうです
写真と動画以外はさほど容量くうものないので微妙な感じがしますがお財布次第かな

pcにかんしてはむしろ無い人が重宝しそう。
pcあるひとはカメラコネクションキットと、sdカードの方が便利で安くて、複数持ちやすそう

というと、nasもってるから必要ないとだれかにおこられそうですが、、、

書込番号:14926606

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 19:53(1年以上前)

JIROです。さん

>転送するだけじゃないのですか?? 似たよう商品は多数あると思いますがな??

どうしても自分の意見が正しくないと 気が済まないんでしょうね…

↑なんですか?いきなり?呑んでるのですか?(笑)

スレ主さんに言われるならともかく、個人に対する意見はいいから何か回答したら如何ですか〜?
少し性格をなおされた方が今後の貴方の人生の為に良いと思いますよ(笑)
反論はいらないですよ〜! てっ、書いても反論投稿するんでしょうね‥。頑張れ(笑)


スレ主様

ちょっと解釈の違いがあったようです。了解いたしました。

書込番号:14926748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/12 22:30(1年以上前)

だから書いてるでしょ。iflesとmontvlmで如何様にもできるんです。専用appなんかいらないですよ。
まあわからないひとはわからないでしょうけど。

書込番号:14927375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/12 23:29(1年以上前)

こんばんは、

使い方によっては、良さげなのですが、
メーカーの姿勢に問題がありそう、
iPad等での使用を押しているのに、
iPadのSafariで再生できない動画を付けてるって
どうなんでしょう?

書込番号:14927687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/13 13:59(1年以上前)

対応形式が少なくて文句言われるのならともかく、多くて文句言われるなんて
大体動画とSafari関係無い気が

書込番号:14929694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/14 01:23(1年以上前)

言葉足らずでした、メーカー商品のWEBページ内の
機能説明の動画のことです。

書込番号:14932073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/08/14 11:27(1年以上前)

jailbreakありきの話をこんな場所でする時ってやっぱりドヤ顔なの?

書込番号:14933241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/14 17:05(1年以上前)

jailbreakのやり方はわからないので、教えてください

書込番号:14934295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/14 17:08(1年以上前)

ああ、そういう事ですか
PCから書き込んでいたので気付きませんでしたが、確かにiPadからだと動画表示されませんねぇ

書込番号:14934304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング