iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(4493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
357

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

pdf閲覧用として

2012/08/07 12:00(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:15件

購入を検討しています。pdf閲覧、具体的には学術論文をiPadで管理し、アプリを使って注釈を入れたりしたいです。かさばって持ち歩きたくないとか、肝心なときに論文を持ち合わせてなくて見返さないとか、紙であることが理由で不便をしています。
ただ、iPadのようなもので実用に耐えうるのか(特に注釈を自在に入れられるのか、やはり紙に戻ってしまうのか)心配です。
このような使い方を実際にされている方が居れば、感想、またオススメのアプリを教えていただきたいです。お願いします。

書込番号:14906040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:10件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/07 12:17(1年以上前)

クラウドサービスを使い、PCとの連携をとり、GoodReaderと言うアプリを使うと良いですよ。論文は、クラウドに保存し、GoodReaderで、クラウド上の論文を出し入れ出来ます。

書込番号:14906085

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/08/07 12:58(1年以上前)

私は論文や重要な書類はEvernoteに入れてあり、同期でローカルにも保存しています。私のiPadはWiFi仕様で、何時でもnetに繋げない事もあり、大事なものはローカル保存が欠かせません。

書き込みは定評のあるGoodReaderが私も良いと思います。

書込番号:14906212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/07 17:49(1年以上前)

Goodsreaderもローカルに保存できます。
PDF程度なら必要な論文は、全部ローカルに入れて置けます。
64Gモデルがいいでしょう。

書込番号:14907012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/08/07 19:52(1年以上前)

お三方、ご親切にご回答ありがとうございました。
「iPadで閲覧するならGood Readerだけど、やっぱり紙がいいです」といったオチなども無いですか?iPadの方が便利です!実際使ってます!的な話もあれば、今週末...いや明日にでも買う後押しになるのですが(笑)

書込番号:14907422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/07 20:01(1年以上前)

枚数が多ければ多いほどiPadの方が有難いですね。
特にpdfの論文はiPadの方が格段に読みやすいです。pdfのプリントアウトって扱いづらいでしょ。

書籍をわざわざ自炊してPDFにするのは懐疑的ですが、はじめからPDFの論文はiPadの方がいいですね。

書込番号:14907451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/08/07 22:41(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり買ってしまおうかな!よく論文にボールペンで書き込むのですが、注釈も抵抗無く使えるならバッチリなんですけどね〜。

書込番号:14908196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/07 23:49(1年以上前)

書き込みが自由自在というレベルではないとは思いますが、論文の場合は、文書内の検索が出来るのは大きいと思いますよ。
検索出来るだけでも紙を上回ります。

書込番号:14908526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/08 08:58(1年以上前)

ペン入れするのなら紙のほうが便利です
ただ、そこは使い分ければ良いわけでペン入れは紙、読むときはiPadって感じで良いかと

書込番号:14909336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/08 12:21(1年以上前)

iPadを傍らに置いて
、論文やweb情報検索しながら、
バソコンで執筆するのはいいかんじですよ

分厚い資料が何冊でも読めるだけでも、紙を上回ります。

書込番号:14909892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/08/08 15:04(1年以上前)

>Night Watchさん
検索は確かに便利そうですねー。傍らに置いて…というのも想像がつきました。紙をバサバサ広げながら物書きするよりよっぽど煩わしくなさそうですね。

>スミルスチックさん
大きい字しかかけないとか、ペン入れは確かに難しいですよね。ペン入れじゃなくても、PCでのAcrobatのPDFリーダーのように、簡単にマーカーで引いて、そこにキーボードタッチで注釈を入れるような使い方がしたいです。それは可能なのでしょうか?(※自分の中でも質問の具体的な内容の整理がついてなかったですが、この質問が今回の一番の核心かもしれません。)それならノートPCでも良い気がするのですが、画面が縦長じゃないのと、いちいちPCを開いてやるのがこれまた億劫で、iPadはベストなんじゃないかと思っています。

書込番号:14910385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/08 18:59(1年以上前)

確かに画面が縦だから書類が読みやすいのだよね。
iPadは、もともと電子書籍を狙っていたものだから当たり前か。

PDFに栞を入れたり、ラインマーカを引くことなどはiPadでも可能ですね。

書込番号:14911018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/10 18:48(1年以上前)

GoodReader注釈

以下、GoodReader(iPhone版)をiPadで操作したところですが、ご参考までに。

文字を選択してハイライトにしたり、メモ(吹き出し状のアイコン)も可能です。
その他、Adobe Acrobatの機能の多くが可能だと思います。(全て試したわけではありませんが)

参考ページ;(iPhone版の説明)
GoodReader for iPhone v3.2.3: PDFに注釈記入、.txt編集、プレゼンにも使えます。
http://www.appbank.net/2011/01/12/iphone-application/209746.php

また、iPadで加えた注釈をAdobe Acrobat Proなどで削除・編集することもできます。(逆も可)

書込番号:14918566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/08/10 22:58(1年以上前)

すばらしい!週末買いに行きます(笑)

書込番号:14919486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中

2012/08/04 02:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

今のノートがWinXPのコア2ディオの2GBでメインメモリが2GBのを7年くらい使ってます。最近フリーズが激しくリカバリをしてもあまり変わらないので買い替えの検討中なのですが、Win8搭載のノートPCが発売されるまでまだ時間があるようだしI Phone4も1年半使ってるのでネットするだけならI Padで十分かと思い購入するつもりです。

保護シートで貼り付けやすい物があれば紹介して下さい。

後革ケースでいいのがあれば紹介して下さい。

お願い致します。

書込番号:14893394

ナイスクチコミ!1


返信する
婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/08/04 03:53(1年以上前)

保護シート貼ると美しいRetinaディスプレイが活かせないので
貼らない選択肢はどうですか?

ケースは色々とありすぎちゃうんですが
持ち歩きで安心の頑丈なハンドストラップが付いていて
角度調整の自由度が高いスタンドが魅力のこれなんかどうでしょう

http://www.tunewear.com/ja/173-tunefolio-for-ipad-3-ipad-2.html

書込番号:14893511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/08/04 06:53(1年以上前)

的違いかもしれませんが、現行のWinodows7 PC を購入すると、Windows8 の優待購入プログラムで1,200円支払えばアップグレードできます。
待てないなら今買い替えても良いと思います。

書込番号:14893662

ナイスクチコミ!3


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2012/08/04 07:56(1年以上前)

ネットを閲覧するだけならipadは便利です。
ですが、PCと同じ事はできないので要注意です。
(ゲームやダウンロードしたファイルをコピーして別のアプリで利用するなど)
クラウドをうまく使えば可能な場合もありますが、よく検討されることをお勧めします。

書込番号:14893803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/04 10:24(1年以上前)

私は、iPhone,iPad共にここのレザーケースを使っています。

http://item.rakuten.co.jp/jacajaca/hu-ip018/

値段も安いし作りもしっかりしています。

書込番号:14894205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/04 10:36(1年以上前)

IPadは重たいよ
更に重たくなる革ケースはオススメしないなあ。

買ってからケースは考え直した方がいいよ。

書込番号:14894243

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/04 10:43(1年以上前)

断言しますが、iPadでノートPCの代わりは出来ません!
母艦としてのPCが無い状態ではストレス溜まりますよ。

書込番号:14894266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/04 12:05(1年以上前)

スレ主さんはWindows8が発売されたらPCを買い換えるし、それまでは今のPCで我慢して使いつつ、
iPadも追加導入するということですよね。
iPadはPCの代わりにはなりませんが、iCloudやDropbox、Googledrive sky driveなど無料クラウドサービスを使えば、
母艦PCなど全く必要なしです。バックアップも、データ保存もクラウドで完結出来る様になりましたから。
母艦PCなど古い考え方です。
Androidタブレットも同様です。

書込番号:14894513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2012/08/04 13:02(1年以上前)

Linux入れたらどうですか?
無料だし、そこそこソフトも揃ってます

書込番号:14894690

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/04 17:30(1年以上前)

最近のLinuxもdistributionを選ばないと結構リソースを食うようになってます。
ubuntuは人気ですが、ちょっと重いです。netbook用のdistributionもあるので
そんなやつがおすすめです。

書込番号:14895444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/04 22:17(1年以上前)

ubuntu重いね。メモリー2Gだとまともに動かないじゃないかな。

書込番号:14896472

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/04 23:28(1年以上前)

婆萎嗚さんレス有難う御座います。

タブレットの場合ノートPCと違って画面丸出しなのでちょっと心配です。せっかくなので傷の予防もしたいのですが、シートも色々あると思いますし、張りやすいのがあればと思います。

ケースですが、紹介して頂いたURL見てみましたが凄くいいデザインのケースですね^^

値段も高くはないし私好みのケースです。恐らくコレにするかも。

書込番号:14896812

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/04 23:35(1年以上前)

k.i.t.t.さんレス有難う御座います。

OSのアップグレードは私も考えたのですが、Win8はタブレットよりのOSのようなのでハード的にも今のノートPCとは少し違うノートになりそうなのでOSだけアップグレードをしてもWin8を生かしきれないノートPCになりそうな気がするので今買うのを戸惑っています。

今のノートでもWin8を生かしきれるのでしょうか?

今ならi7搭載のノートもありますし、64bit版が当たり前のようなのでVistaの発売当初のように重さに悩む事もなさそうなので、もし生かしきれるのならWin7のノート買ってもいいとは思います。

でも、生かしきれないのならMSのOSも最初はバグだらけになりそうな気もしますし、まだ待った方がいいのではないかという気もします。

書込番号:14896842

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/04 23:42(1年以上前)

baku23さんレス有難う御座います。

最初に書いた通りI Padを仮に買っても今のPCがフリーズが激しいので次のノートを買うまであくまでネットをするためだけです。

今I Phone4の3G契約が12月まで縛りがありますので、それまでは自宅でwi-fiでネットオンリーです。

3G契約が切れたらWiMAXに切り替えて外でもI Padを使うつもりです。

I Phoneは便利いいのですが、画面が小さいのでもしI Padを買えば最終的には外でも使います。

そもそもタッチパネルはやっぱり使いにくいし、PCと違って出来る事が限られてるのはI Phoneと同じだと思いますので買ってもしばらくはLAN内のネットだけです。

書込番号:14896879

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/04 23:45(1年以上前)

暇な自由人さんレス有難う御座います。

このケースもいい感じですね。これだと厚みも余りなさそうだし、使いやすそうですね。

コレも候補にします^^

書込番号:14896895

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/04 23:48(1年以上前)

Night Watchさんレス有難う御座います。

やっぱりノートPCとは違って私はI Padは軽くてスリムだと思います。

I Phoneも落下した時のために革ケースに入れてますので今まで3回くらい落下させましたが無傷です。

革ケースはクッション制もいいし、見栄えもいいのでI Padも買ったら革ケースに入れて大事に使うつもりにしてます。

書込番号:14896908

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/04 23:52(1年以上前)

DDT_F9さんレス有難う御座います。

>断言しますが、iPadでノートPCの代わりは出来ません!
母艦としてのPCが無い状態ではストレス溜まりますよ。


わかってます。ノートPCの代わりではなくあくまで今のノートじゃネットするのも直ぐにフリーズするのでネットサーフィンするために買います。PCとの連動も全く考えてないです。

I Phone4はアドレスなどもあるのでバックアップはしてますけど、I Padは電話でもないし、ある程度の写真などはI Padにも保存はするとは思いますけど、PCのデータを同期したりするつもりはないです。

あくまでネットするためです。

書込番号:14896926

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/04 23:59(1年以上前)

Night Watchさんレス有難う御座います。


>スレ主さんはWindows8が発売されたらPCを買い換えるし、それまでは今のPCで我慢して使いつつ、
iPadも追加導入するということですよね。

そうです。

I Padを買っても1台のネット閲覧の専用のマシーンとして使いますからPCとどうこうというのは考えてないです。

I Padは持ってないのでなんともいえないですが、綺麗なディスプレィを搭載した手軽にネットができるスリムなマシーンとして考えてます。

I Phoneは画面が小さいのでやっぱりもう少し大きい方が見やすいし、使いやすいので最終的には外でも使います。

書込番号:14896964

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/05 00:02(1年以上前)

真偽体さんPz.LehrさんNight Watchさんレス有難う御座います。

OSは慣れも必要なのでリナックスやアンドロイドは今は使う気はないです。

I Phoneで使い慣れたapple製にします。



後、皆さん保護シートは余り貼り付けてないのでしょうか?

書込番号:14896971

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/08/05 00:57(1年以上前)

画面が心配ということであれば、ケースよりこんなものの方がいいと思います。

http://www.apptoiphone.com/2012/04/buff-iphone.html

書込番号:14897160

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2012/08/05 02:09(1年以上前)

スレ主 D2XXXさん

保護フィルムは、自然に気泡が無くなるものが、貼りやすいと思います。
気泡が少し残っていても、時間が経つと消えていきます。

私は、反射防止タイプと光沢のものそれぞれ1枚ずつ貼りました。
写真や動画などは、反射防止タイプを貼ると、ぼけた状態になるので、落胆するでしょう。
目的に合ったフィルムを選択されると、良いですね。

なお、保護フィルムを貼る作業は、若干のスキルが必要です。
最初の1枚は、練習用と思った方が精神的苦痛から免れます。
YouTubeなどを見て、先人の手法を私は習得しました。
一例として、
失敗しない保護フィルムの貼り方!
http://www.youtube.com/watch?v=2JGJvf9wCbM


婆萎嗚さん[14893511]の書き込みを、拝見して、「貼らない選択」も、有りかなと思って、検索してみると、
下記を見つけました。

iPadの保護フィルム無しでの使用について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349296/SortID=14314193/


フィルムを貼るのも貼らないのもユーザー様の御選択しだいです。

書込番号:14897330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/05 08:07(1年以上前)

液晶の傷防止にはスマートカバーやスマートケースといったApple純正のアクセサリーで保護すれば十分かな。
iPhoneみたいにズボンのポケットに入れるわけでもないし。
あと、液晶フィルム貼っても、指紋やホコリなどの汚れがフィルムに付着するのは同じ。
綺麗に使うならこまめに液晶画面をメガネ拭きのようなクリーナーで拭くしかないので、液晶保護フィルム貼っても楽になりません。
スレ主さんはiPadを持ち歩くことを想定していなければ大袈裟な保護ケースは不必要とも思います。
前にも書きましたがiPad重いです。皮のケースは重いのが多いし、ケースにいれるにせよもっと軽い素材の方がいいと思いますね。

書込番号:14897695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/05 08:20(1年以上前)

液晶保護、iPad本体の保護を同時にしたいなら、スマートケースがいいでしょう。ケースの中では軽い方(150g)
だし。
http://store.apple.com/jp/product/MD455

書込番号:14897718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/05 08:38(1年以上前)

落下させないのが一番なんですが、iPadはiPhoneと違い自重が大きいので、高いところから落下させるとまず壊れます。革ケースぐらいで保護できるかどうか疑問です。
落下保護にはこれぐらいのケースが必要になります。
耐衝撃ケース「Griffin Survivor」を新型iPadに装着レビュー
http://d.hatena.ne.jp/shootingray/20120404/1333471775

自分はここまでのケースは面どうなので、落下は保護出来ないと判断して、アップルケアプラスに加入し、保険で対応することにしました。落下させて故障しても安価に本体交換できるので。

書込番号:14897750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/05 11:30(1年以上前)

保護フィルムは傷防止のためだけじゃないんだけどね〜

反射防止のためにも役立つよ
同じretinaのiPhoneでも貼る人多いですよ
ギラつく場合もあるけどね

書込番号:14898279

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/05 12:42(1年以上前)

シールによってはタッチ精度が落ちたり、気泡が入ったすると見栄えも悪いし。
どうせ1年すれば新型がでるので保護シールなんかいらないですよ。

書込番号:14898520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/05 13:00(1年以上前)

ん?
たとえ一年しか使わなくても、その間に反射なしで気持ちよく使いたい場合があるのがわからないのかな?
傷とか汚れはあまり気にならないけど、反射は実用の観点から気になる場合がありますよ
僕は一年、半年といわず一時間だってあの反射画面を見つめるのはキツイですね〜

自分の狭い経験を一般化しちゃう典型例ですね
分かります

書込番号:14898591

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/06 08:37(1年以上前)

Nice?さんレス有難う御座います。

コレ凄いですね^^;

書込番号:14901828

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/06 08:41(1年以上前)

>HARE58さんレス有難う御座います。

私知識不足でした。I Phoneのディスプレィて保護シート貼る必要ないのですね。

1年半以上シート張りながら使ってましたが昨日からシート外して使ってますが外すと凄く綺麗な画面です。

I Padもシート貼り付けずに使ってみます。

書込番号:14901835

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/06 08:45(1年以上前)

Night Watchさん何度もレス有難う御座います。

保護シートなしで使ってみます。

書込番号:14901843

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/06 08:48(1年以上前)

スマホ入門さんレス有難う御座います。

外で使うなら画面の反射もある程度考慮する必要があると思いますけど買ったら当分自宅で使うだけなので画面の反射はあまり気にしてないです。

書込番号:14901849

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/06 08:56(1年以上前)

Pz.Lehrさんレス有難う御座います。

シートは貼らずに使いますね。



皆さんどうも有り難う御座います。ディスプレィについてはこの板で質問してよかったです。

シートは貼らずに使う事にしました。ケースはいずれ外で使うので外で使い出すと雨等色々あるのでデザイン重視で選んでみる事にします。

I Padは今朝注文しました。

書込番号:14901870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:152件

最終的には、僕の好みなんだと思いますが、
iPadのWhiteとBlackで迷っています。
主に、Safariとゲームです。
ゲームは、モダンコンバット3、アスファルト7、ギャングスターRio、FIFA 12、Jubeat、太鼓の達人をまずいれてする予定です。

書込番号:14890870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/03 14:01(1年以上前)

ホワイトは汚れが目立つし、アプリとか動画とかのコンテンツを集中してみるのに向いてないです
ブラックは、その逆でしょう

僕はそれが理由でiPhoneはホワイトにしましたが、iPadはブラックにしました

もう規制だらけのiPadはこりごりなので次はWindoows タブレットのサーフェス買いますけど、黒っぽい色しか買う気はありません

書込番号:14890920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2012/08/03 14:10(1年以上前)

スマホ入門さん回答ありがとうございます。
iPhoneは僕もWhiteです。

Blackにしようかな。
でも、
確かに規制が多いかもしれないしどうしようかな。

書込番号:14890948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/03 14:23(1年以上前)

実際両方使ってみると、見やすさ・見にくさの差異なんて、とりたてて言うほど気になる事はないと個人的には感じています。
汚れについては、手垢(手のあぶら)などは、白のほうが間違いなく目立たないですね。
画面を消しているときの一体感という点では黒が断然良いです。

iPhone4 Whiteさんご自身も書かれていますが、色はまさしく好みだけで決めてかまわないと思いますよ(^_^)。

iPadは、日常普通にWebやメール、ゲームなどを気軽に楽しむための最高の端末だと思います。
逆に、完全にPCの代用としたいと考えてる方、何から何までカスタマイズしたい方など、割り切って使う事をしたくない方には向きません。

機種も色も、ご自分に合ったものを選ばれてください(^_^)。

書込番号:14890983

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件

2012/08/03 14:32(1年以上前)

Dongorosさん回答ありがとうございます。
とてもためになりました。
愛用しているiPhoneがWhiteなのでBlackに使用かなと思います。両方使ってみたDongorosさんのを読んだ結果です。ありがとうございました。

書込番号:14891012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/03 14:34(1年以上前)

スレ主様が言っていますようにご自身の好みだと思いますが、黒の方が万能なのかな?どんなシチュエーションにも合うだろうと私は思います。

私は綺麗だとの単純な理由で白にし、スマートカバーを水色にしましたが、ほぼ家内使用ですが外で使用し人に見られたら少し恥ずかしいかな‥と思いました。

テレビ等も黒枠が多いですね。画面に集中するゲームなどでは黒が良いような感じがします。

色選び〜購入する前の楽しい時だと思います。いっぱい悩んで下さい(笑)

書込番号:14891015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2012/08/03 14:38(1年以上前)

JFEさん回答ありがとうございます。
今が一番楽しいのかも(笑)
皆さんのご意見を聞いてBlack購入を決めました。ありがとうございました。
ワクワクだ〜

書込番号:14891025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/04 10:48(1年以上前)

動画をフル画面で観るなら枠が気にならない黒で決まり。
web画面や電子書籍を読むなら逆に枠が気にならないホワイト。

自分はAirvideoとか、Gyaoとか、huluとかどちらかというと動画をみる機会が多いから黒にしました。

書込番号:14894285

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/05 02:04(1年以上前)

購入時ソフトバンクの店員に聞いたら白が売れてるそうです(笑)

自分は黒にしましたが(笑)

書込番号:14897320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/08/06 10:40(1年以上前)

ホワイトボード用のペンでメモするならホワイトね黒じゃ文字が見えないわ
デコするのもキャラクターデコなら断然白のほうがかわいい
黒はボンドの後とかが目立つの

男の子ならデコはあまりしないわね

書込番号:14902112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/06 21:12(1年以上前)

自分部屋でゲームや動画が主の使用なら額縁が黒の方が気にならないと思います。
pdfファイルや電子書籍、写真閲覧が主なら額縁白をおすすめします。

スタバで"どや顔"してiPadいじっている人々はほとんどが白だそうですが^^;

私はiPhone4Sの黒を買ってちょっと後悔したんで、新しいiPadは白を買いました。
やはり、Appleの製品は白が基調かと・・・

書込番号:14903935

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

早くもホームボタンが......

2012/08/02 07:32(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5


先日からiPadがおかしい...4ヶ月位しか使ってないのに....
スリープ復帰でWifiを掴まない、をはじめ再現性が最も高いのはホームボタン。
最初から押下が軽いと思っていたが、効かない。やや強めに押してもダメなことがある。
復元してもダメ、これはもうApple行きしか無いでしょうか?

何か、これはと言うことあればご教示ください。

書込番号:14886027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/02 08:39(1年以上前)

典型的なボタン故障。よくあります。当然、無償交換対象だから、バックアップとって、Appleストアへ。
直営店に持ち込めばその場で新品交換だから、すぐいけば?

書込番号:14886171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/08/02 09:13(1年以上前)

バックアップとらなくてもApple Storeに持っていけば、バックアップから復元まで全部やってもらえますよ。

書込番号:14886249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/02 09:55(1年以上前)

バックアップ取らなくていいとすすめるのはいかがなものかと。

書込番号:14886354

ナイスクチコミ!6


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 10:02(1年以上前)

あ〜..そんなに荒れなくても大丈夫です。
その辺は既知ですので..

Appleに行く前に復元、リセット以外に確認する点があれば教えて欲しいだけでしたが、Apple以外はなさそうと言うことで。

ありがとうございました。

書込番号:14886372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 10:16(1年以上前)


バックアップはApple持参前に実施しておくことがベスト。
前回、iPhoneの時に行った際、隣の女性がiPhoneバックアップをiCloudでやってたみたいですがGeniusに「結構、掛かっちゃってますね...」と言われてました。内心、そりゃ〜キツイだろと思いましたよ。
なのでNight Watchさんの、事前にと言うのは賛成です。
データ満載をAppleでバックアップは無謀ですからね。 (^-^ ;

書込番号:14886419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度3

2012/08/02 11:00(1年以上前)

ホーム釦の件は前から色々あるからマルチタスクジェスチャー使わせたのか?
なんて思ってました(自分もiPad2はすぐダメになった)

マルチタスクジェスチャー使えるようになってからホーム釦の使用回数は
かなり減りました、勿論接点回数が減ると良くなるだけでは解決しない
ハード的プアな面があると思いますが、五本指ピンチや四本指でタスクバー
出しやアプリの切り替えは便利です。

書込番号:14886515

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/08/02 11:08(1年以上前)

iTunesで同期していれば自動的にバックアップされてますよね?
交換したiPadをそのバックアップから復元するだけでは?

書込番号:14886543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 12:26(1年以上前)

スレ主様がスレ立てした意味が分かりません。
かなり詳しい方のようですし‥。荒れなくても‥などと言っていますが荒れさせたいのかな?と感じました。

スレ外れた話しをお許し下さい。
この掲示板はたいへん有意義なので、大事にしたいとの思いで書き込ませていただきました。

書込番号:14886740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 12:33(1年以上前)


なぜ私が荒らさせたいのですか?

>復元してもダメ、これはもうApple行きしか>無いでしょうか?
>何か、これはと言うことあればご教示ください。

と書いてます。
何か過去に事例があったのか聞いていたのですが。

多少は他の方よりは知っていますが、それでも未知の情報はあるかもしれないじゃないですか。

何か心外です。

書込番号:14886754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 14:11(1年以上前)

私はタブレットもPCも詳しくない人です。
スレ主様の返答を見てると「知ってますよ〜」て感じが伺えますし、先に書きましたがスレ主様が質問するような内容なのか?と思いました。

この件はもう終わりにしましょう。
閲覧者の皆様方、スレから外れた書き込み失礼しました。

書込番号:14887029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 20:20(1年以上前)


そうですね。
あまり、売り言葉に買い言葉にはしたくないし、不毛になりかねないのでこの辺にしましょう。

しかし、何故か今日はホームボタン、調子がいいなぁ〜。何なんだろう。
これじゃAppleStoreで再現できない。

終わりにします。
コメント頂きました各位、ありがとうございます。

書込番号:14888174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/04 13:41(1年以上前)

不要ファイルを整理しておけば、iCloudにバックアップ保存出来るから簡単だけどね。

書込番号:14894790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/06 21:14(1年以上前)

>最初から押下が軽いと思っていたが

あらら、はじめから兆候があったんですね・・・

書込番号:14903942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

事務所間でFaceTimeを使用してTV会議をしようと考えてます。
3人〜4人なので、本体を少し離して使用するため
外付けのスピーカーとマイクがあった方が便利かと思っています。
新iPadでFaceTimeに対応したスピーカーマイクでお勧めはありますでしょうか?
有線,Bluetoothは問いません。1万円以下がベストです。

書込番号:14882561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/01 21:38(1年以上前)

3人程度なら、内臓マイクで会話を拾えますし、内臓スピーカーで音量も十分なはず。
外付けは入りませんね

書込番号:14884607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/08/01 21:51(1年以上前)

2対2の家族同士でよく使用しますが、
本体のマイクとスピーカーで全く問題ありません。
同じテーブルを囲んでいるかのように会話が出来ます。

当然ですが、周りが静かな環境のほうが良いです。
テレビの音量をちょっと下げるくらいのイメージです。

書込番号:14884688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

2012/08/01 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。
プライベートではiPodTouchを持っているのですが、
FaceTimeをあまり使ったことがありませんでした。
iPadもこれから購入なので、どの程度か不安でした。
回答ありがとうございました。

書込番号:14884723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/02 08:44(1年以上前)

iPadの内臓スピーカーは、音質はともかく、音量はあるから、スカイプやFaceTimeで外付けスピーカーは無意味だけど
一人で会話する時は、bluetoothのヘッドセットがあると便利。

書込番号:14886181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

iTunesと同期できません。

2012/07/30 18:45(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

iTunesとの同期について質問なのですが、
Windows Vistaを使用しており、
接続環境は、
----- = 有線
…… = 無線
光回線----バッファロー無線ルーター------WinVistaとPS3
------My Book LIVE(Wi-Fi対応HDD)……iPad3とPS3
……iPad3とプリンターなど
という環境です。
USB接続での同期はできるのですが無線では、iPad側の 同期ボタンは灰色、
PC側の iTunesは、USBだとデバイス認識、無線だと認識していません。

PC側の iTunesの設定でWi-Fi同期のチェックはいれており、
PC、iPad共に iTunesへ機器登録は出来ています。

MyBOOK LIVEもアクベーションキーを入力しても接続不可、
PS3はMyBOOKを認識し接続可能なので、
PC iTunes側の設定の問題ではなくiPad側の問題だと思います。
また、プリンターも無線接続しており、PC、iPad共に認識しており、
iPadもネットやメール等は問題なく使用出来ています。

関係あるのか判りませんが、以下の設定は、
IPアドレス、DHCP
HTTPプロキシ、オフ

無線での iTunesとの同期、出来ればMyBookの認識の問題、
宜しくお願いします。

書込番号:14875955

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/30 20:58(1年以上前)


iTunesの「Wi-Fi経由でこのiPadと同期」にチェックマークを入れているのですよね?

それでしたら、下記のWi-Fi同期の条件は満たしていますか?
○ iOS デバイスが電源に接続されている。
○ コンピュータ上で iTunes が開いている。
○ iOS デバイスとコンピュータが同じ Wi-Fi ネットワーク上にある

「iOS:iTunes との同期」
http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP

書込番号:14876468

ナイスクチコミ!1


QOさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:36件

2012/07/30 21:01(1年以上前)

初回はiTunesで「Wi-Fi経由で同期」にチェックした後にUSBで一回同期させる必要があります。
するとiPadの設定のWi-Fi同期ボタンの表示がグレーから黒に変わります。

これでだめなら以下のサイトを参考にしてみて下さい。
Apple公式サポート
http://support.apple.com/kb/TS4062?viewlocale=ja_JP
個人の方のブログですが・・・
http://momomhf.doorblog.jp/archives/1477946.html

それとごめんなさい、MyBookは不勉強でよくわかりません。

書込番号:14876494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/07/30 23:48(1年以上前)

今晩は、Wi-Fi経由で同期するのチェックは、チェクが入っています。
チェックを外し再度いれて入れ直しましたが、
同期出来ず。

同じネットワーク上でと言うのは
同じルータも使用すると言うということなのででしょうか

もしくはPCもWi-Fi接続しないといけないということでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14877342

ナイスクチコミ!0


QOさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:36件

2012/07/31 00:25(1年以上前)

http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP
上記のWi-Fi同期の4番には
> iOS デバイスとコンピュータが同じ Wi-Fi ネットワーク上にある
と、あります。私の環境でもPC側のWi-FiをOFFにすると同期しません。

また、先ほども書きましたが、
iTunes側でWi-Fi同期にチェックしただけではだめで、その後に1度USB同期しなければだめです。

書込番号:14877518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/31 00:29(1年以上前)

同期するためには、PCとiPadは同一セグメントのネットワークにある必要はありますが、PCは有線でも問題ありません。

無線ルーターのローカルIPアドレスが
192.168.1.1だとすれば、
PCは 192.168.1.x
iPadは192.168.1.y
という具合に
同じセグメントになっていればいいのですが普通はこのようになっているはずです。

PCのWifi同期を阻害している要因として、
Windowsのファイアウォールが邪魔している可能性があります。
iTunesにネットワークアクセスを許可するようにファイアウォールの設定を確認下さい。

書込番号:14877532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/07/31 01:39(1年以上前)

今晩は、IPアドレスは、
最後のドット以降以外は、
同じ数値となっています。

USB同期は、チェック後何度かしていますが
やはり、繋がりません。

アンチウィルスソフトは
ノートンなのですが、多分干渉はされていないと思います。
何が原因なのでしょうか?

後、MyBOOKの方なのですが、
ゲーム機PS3では認識しており、
ファイルの表示等が可能です。
が、スマホで専用アプリではiPad同様、認識できません。

書込番号:14877718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/31 02:00(1年以上前)

MyBook Liveの電源を切った上ではどうでしょうか?

書込番号:14877758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/31 02:26(1年以上前)

訂正。
My Book Liveは実際はWifiは搭載されてないんですね。
PC上にMy Book LiveのiTunes Server機能を有効にされている場合、
切ってみたらどうなりますか?

書込番号:14877798

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/31 05:34(1年以上前)


>アンチウィルスソフトは ノートンなのです
>が、多分干渉はされていないと思います。

一時的に無効、Windowsファイヤウォールも無効にして試してみては?

書込番号:14877924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAI-sanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/31 07:29(1年以上前)

はじめまして
私も同じような症状が出ました
iPhoneは同期されるのにiPadは同期されませんでした

iPadをUSBでiTunesと同期させた状態で、左画面のデバイスからiPadを選択し、
オプションの項目にある”Wifi経由でこのiPadと同期”にチェックを入れて適用ボタンを押したら
つながるようになりました

書込番号:14878056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/31 12:46(1年以上前)

ローカルIPアドレスの左から3つ目までの数字が共通でしたら「同じネットワーク」ですからWi-Fi同期の条件は満たしているようですね。
(クラスC、サブネットマスクが255.255.255.0と想像・仮定して)

それでは「Wi-Fi同期」以外で、当該PCへの通信はできていますでしょうか?

例;
・iPadからPCへpingして正常に返ってくる。
・iPadからPCのファイル共有フォルダにアクセスできる。
・PCのiTunesライブラリとiPadでホームシェアリングできる。
etc....

参考ページ;
家族で音楽やアプリを共有するホームシェアリング
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20120629/1054362/?P=4


iPadからPCへの他の通信はできていて「Wi-Fi同期」だけができないのでしょうか?

tos1255さんが書かれた「ファイアウォールを一時的に無効」の結果も気になりますが。。

余談ですがAppleサポートコミュニティなどによれば、このWi-Fi同期できない現象はユーザのネットワークの環境によって様々な原因があるようですね。
(winsockの問題、バッファロールータのファームウェアなど)

参考ページ;
wifi 同期: Apple サポートコミュニティ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10098765?start=30&tstart=0

書込番号:14878948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/01 01:01(1年以上前)

今晩は、沢山のご意見有難う御座います。

MyBookは、最近購入した物で、
それ以前から、同期出来ませんでしたので
直接は関係無いと思われます。

ファイアーウォールの一時無効化し
試してみましたが、やはり、同期できません。

後、全てのネットワークのIPアドレス書きましたが、
よく観てみると、一つだけ違う物がありました、
ユーザ名-PCと言う、ネットワークデバイスで
開くとWMPが開きます。
これが原因でしょうか、アイコン等の画像をアップしておきます。

・iPadからPCへpingして正常に返ってくる。
・iPadからPCのファイル共有フォルダにアクセスできる。
・PCのiTunesライブラリとiPadでホームシェアリングできる。

pingと言うのなんでしょうか?
PCの共有フォルダにアクセス出来るか判りません。
ホームシェアリングと言うのは、iPadのアプリやPC等の
iTunesの音楽・画像ファイルなどを共有と言う事でしょうか?
USB接続では出来ます。

また、MyBookの方ですが、スマホで専用アプリをインストール後、
アクベーションキーを入力しましたが、こちらも通信不可でした。

段々と複雑になってきましたが
宜しくお願いします。

書込番号:14881523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/01 02:19(1年以上前)

>これが原因でしょうか、アイコン等の画像をアップしておきます。
たぶん、メディアファイル等を置いてある外付けHDDのことでしょう。
(MyBookかな)

PC側もDHCPによるIPアドレス割り当てなのでしょうか?
試しに固定IPアドレスにしてみては、いかがでしょうか?

メルコだと、DHCPは192.168.11.2から64台割り当てが初期設定なので、
たとえば192.168.11.200、サブネットマスクは255.255.255.0、
DNSとデフォルトゲートウェイは192.168.11.1(無線LANルーターのIPアドレス)
とかにしてみて。

あと気になるのは、メルコのルーターに初期設定から変更した設定はありますか?

あとはもうLAN内のパケットとWifi側のパケット取って原因解析するしか思いつかないなあ。

そうそう、Pingとは、パケット通信で相手と通信出来ているか確認するコマンドです。
Vistaでコマンドプロンプトを出してください
(スタート→アクセサリ→コマンドプロンプト)

C:\Users\xxx>_

が出ます。("xxx"はPCのユーザー名)
ここから、

C:\Users\xxx>ping 192.168.11.xx

を実行してください。192.168.11.xxはiPadのIPアドレスです。
エラーが出なければOK。出ていればPC側からiPadに通信出来てません。

iPadの電源ボタン10秒押しで一度電源を切ってみてはどうでしょう?

あとはもうLAN内のパケットとWifi側のパケット取って原因解析するしか思いつかないなあ。
相互通信できてない場合一番あやしいのが、アンチウィルスソフト、セキュリティソフト
Windowsファイアーウォールなど、どこかで通信をブロックしているわけですからね。

書込番号:14881699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/01 07:36(1年以上前)

Pingを知らないとなると、ネットワークについての知識が不足していると思うので、誰かわかる人に見てもらわないと
解決は難しいかもしれません。たぶん問題は、PCにあるか、バッファローの無線LANルーターにあると思いますが、
問題を切り分けるのが難しいです。

PCからPingを打ってと言われても、初心者にはむづかしいので、iPad無料アプリで、iPad接続されているネットワークの
診断をする便利なツール、Fingというのがあるので、App storeからダウンロードして見てください。

Fingを起動すると、iPadが接続されているネットワークを自動スキャンして、すべての接続された機器を一覧リストでレポートしてくれます。無線も有線も全部レポートするので、どの機器がIどのIPアドレスで繋がっていて、どのようなサービス状態であるかまで出してくれます。
ネットワークの状況が完璧に把握できるので、この情報をネットワークのわかる人やパソコンやルーターのユーザーサポートに知らせて相談すれば問題は解決すると思います。

書込番号:14882007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/01 10:53(1年以上前)

まずは繰り返しになるかもしれませんが簡単な基本操作として

・itunesを最新版か確認
・windows up dateの確認

次に

・ipadの電源を切る(スリープではなく切る)
・ルーター類のコンセントを抜く(電源あればOFFにした後に抜く)
・パソコンの電源を切る(スリープや再起動では無く切る)
・その他LANに接続されている電源すべて切る(できれば一回コンセントを抜く)

1〜2分後に全て起動(ウィルス探知系はON OFFを試すのがいいでしょう)

この際あげられていない注意点は
・画面の明るさを0にしない(チョットだけでも明るくしておきましょう)
・ipadを充電中のまま操作しない。(線は抜いておきましょう)



これで改善されていない場合
ipadのバックアップを有線接続で取る(icloudでも出来ますがPCに保存したほうがより確実でしょう)

ipadの復元で治る事もあるようです。





次に面倒臭そうなルーターが原因だとするともしかすると5G 2.4Gの両方同時に使えるタイプですか?
その場合多少他のwifi機器を使っている場合トラブルがあるようです
差し支えなければルーターの機種名もあると良いと思います。
また192.168で始まるIPアドレスは晒しても全く問題ないので書いてしまったほうが分かりやすいです。配線、電源のつけた順番等が想像できますので



あと気になる点ですがルーターってもしかして2個ありませんか?
壁から直接LANケーブルが出てきてバファロのルーターにささっているのでしょうか?
光回線終端装置にルーター機能が付いていてパソコンはそちらに有線接続されていたりしませんか?
勘違いならすみません

書込番号:14882532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/01 20:02(1年以上前)

>ユーザ名-PCと言う、ネットワークデバイスで
開くとWMPが開きます。

このデバイスがなんなのかわかりませんが、たぶんWi-Fi同期とは直接関係ないと思われます。
(アイコンの形とWindows Media Player Sharingのモデル名からNASかなにかの音楽・動画共有機能ではないかと思います。)


>ファイアーウォールの一時無効化し
試してみましたが、やはり、同期できません。

iPadとVistaが同じネットワークにあるので基本的には通信できるはずです。
でも実際はWi-Fi同期ができないので、どこかに阻害している原因があると思います。

ファイアウォールがその原因要素の一つですが、スレ主様の環境では関係ないのかもしれませんね。



pingとファイル共有はおわかりにならない場合は、今は無視してください。

確認させていただきたかったのはiPadとVistaがお互いに通信できるかどうかです。

同じネットワーク内でのApple公式の通信機能としては「ホームシェアリング」と「Wi-Fi同期」があります。

その片方ができないので、もう一つのホームシェアリングができるかどうか確認するのは意味があると考えました。

ホームシェアリングできれば、VistaとiPadは通信できることになります。
→Wi-Fi同期の問題を中心に対策を考えることができます。

できなければ、(Wi-Fi同期以前の問題で)通信そのものができていない可能性が高くなりますので、それにあわせた対策がとれると思います。

なおホームシェアリングについては[14878948]のリンク先に画像付きで説明があります。

書込番号:14884211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/02 00:25(1年以上前)

Appleのデバイス認識にはBonjourサービスを使用していているので、

コントロールパネル→管理ツール→サービス

でサービス一覧が表示されます。ここで、Bonjourサービスが「開始」状態となっていることを
確認してください。

あと思いつくのは、こいつはUDPポートの5353を使いますが、PINGが通ればUDPも通るはずです。

メルコのルーターだと、無線LAN設定で「隔離機能」が有効だとインターネット接続以外を
ルーターで遮断しますがこの場合プリンターにも繋がらない気がするのでまあ、ないかと思いますが
有効なら無効にしてみてくださいな。

書込番号:14885462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/02 00:42(1年以上前)

ネットケーブル図

今晩は、多数の助言有難う御座います。

Fingのアプリで試したところ、
8個の接続先が見つかりました。
その内、2つが灰色表示で、PCは黒文字でした。

pingの方ですが、幾つか応答があるようで、
ラウンド トリップの概算時間等が表示され
タイムアウトと表示される物も幾つか
iPadへは宛先ホストに到達できません。と表示されました。

[14878948]のリンク先ですが、
会員登録に少し抵抗がありましたので途中で断念しました。
すみません。

それから、今通信が不調なのを纏めてみますと、
iPadからPCのiTunesへの同期が不可
iPadからMyBookへのファイル表示等が不可(PCがOFF時も同じ)
スマホからMyBookへのファイル表示が不可(PCがOFF時も同じ)

通信できている物が
PCからWi-Fi経由のプリンター・PS3・MyBook
iPadからWi-Fi経由でプリンター
スマホからiPad
MyBookからPS3

上記の通信不可で共通に使われているは
ルーターですのでルーターが原因なのでしょうか?
一度、使用ルーターのメーカーのバッファローさんにも問い合わせてみます。

自分の有線LAN、無線LANの一覧を画像にしてみましたので
一応、アップしておきます。

書込番号:14885508

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 00:42(1年以上前)


iTunesを再ダウンロード、再インストールは試しました?
なんだかんだと意外と効くこともありました。
くれぐれも、iTunesMediaのディレクトリバックアップは忘れずに。

書込番号:14885512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/02 00:53(1年以上前)

追記です。

Bonjourサービスは開始となっていました。
PCからWi-Fi経由のプリンターですが、プリント等は
問題なく出来ていますが、プリンタにさしたUSBメモリと
時々、通信できない事があります。

書込番号:14885539

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 00:54(1年以上前)


試しにやってみました。
DAI-sanさんが書かれているようなところではないでしょうか?

>USB接続での同期はできるのですが無線では、iPad側の 同期ボタンは灰色、

確かに、適用ボタンを押さないと、iPad側の「今すぐ同期」はグレーアウトのままでした。

>iPadをUSBでiTunesと同期させた状態で、左画面のデバイスからiPadを選択し、
>オプションの項目にある”Wifi経由でこのiPadと同期”にチェックを入れて適用ボタンを押したら
>つながるようになりました

「適用」ボタン押下を再度確認してみては?

書込番号:14885540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/02 01:16(1年以上前)

>iPadへは宛先ホストに到達できません
iTunes搭載PCから、iPadへPingが通らないのだとすると、
相互に通信できてないですね。ここを解決しないと先にすすまないでしょうね。

原因となると、PCのファイアーウォールやアンチウィルス、セキュリティソフトの類による
フィルタリングか、ルーター側で特定機種間だけ通信可能設定にしているか、かなあ。

あとはルーター設定ですが、接続機器が多いのと、このルーターの機能が豊富なので、さすがにここから先は厳しいかなあ。
私も光TVとかの設定がどうなっているのかは分からないし、これらのサービスの
どれかがぶつかっている可能性もありますし。

書込番号:14885592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/08/02 01:26(1年以上前)

> Fingのアプリで試したところ、8個の接続先が見つかりました。その内、2つが灰色表示で、PCは黒文字でした。

 PCのIPアドレスをタップ → Scan servicesをタップ

で3689が表示されますでしょうか?

 http://pdmacwin.blog.fc2.com/blog-entry-21.html

なお、確認する時はPCでiTunesを起動しておいてください。

書込番号:14885608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/08/02 03:48(1年以上前)


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2012/08/02 05:10(1年以上前)

テトラポット!さん
iTunes「iPadと同期」はUSBだけと、今まで私は思っていました。
「Wi-Fi経由」も「あり」と分かり感謝いたします。

いろいろiPadをいじっている時、ネットワーク接続状態が分かるアプリ「Fing」を見つけました。
簡単にiPadからネットワーク接続状態が分かりました。

テトラポット!さん、iTunes「Wi-Fi経由」が使えますように。

====================

ふじくろさん
有り難う御座います。
[14876468]のリンク先を見て、iTunes「Wi-Fi経由」が使えるようになりました。

====================

飛行機嫌いさん
「Fing」について、有り難う御座います。
[14885608]の記述を実行してみました。

Fing Scan services
Active services: 3
135/msrpc Microsoft RPC services
139/netbios-ssn NETBIOS Session Service
445/microsoft-ds SMB directly over IP

3689は無いですが、こちらは使えてるようです。

書込番号:14885821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/02 08:59(1年以上前)

配線図みました。

有線LAN同志は無問題だけど、バッファロールーターがダメで、無線LANと有線AN機器の間がダメということだね。
本質的な解決ではないが、
PCにUSBの無線LAN子機つけて、無線LANのネットワークに入れれば、とりあえず無線LANの中に全部がぶら下がるので
通信可能になるかも知れない。
Mybookの方はよくわからないが、こちらもバファロールーターのせいだと思う。

自分なら面倒なバッファロールーターは引退させて、無線LANルーターをリプレイスさせてしまうかな。
無線LANルーターは最近安いしね。1万円もしないから。

書込番号:14886217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 11:15(1年以上前)

「有線⇔無線LAN間通信」の設定

「無線LAN端末間の通信」の設定

>pingの方ですが、幾つか応答があるようで、

これは当該PCから(iPadを含めた)他の複数の機器にpingを打ってみた結果ということでよろしいのでしょうか?


>iPadへは宛先ホストに到達できません。と表示されました。

当該PCからiPadに対して例えば"ping 192.168.1.88"と打ってこの結果なのですね?
(192.168.1.88はiPadのローカルIPアドレス)

それならば、Wi-Fi同期はもとより通信自体が無理ですね。
これでルータに原因がある可能性も高まってきましたね。


一部のルータではネットワーク内の機器間の通信を遮断する機能を持ったものがあります。

例えば当方のルータには「有線⇔無線LAN間通信」と「無線LAN端末間の通信」の2つがあります。(参考までに設定画面のキャプチャをupしました)
スレ主様のルータで同様の設定項目が「遮断しない設定」になっていることを確認されてはいかがでしょうか?


また、ルータのファームウェアは最新でしょうか?
他の掲示板でバッファロールータのファームウェアを最新にしたらWi-Fi同期できるようになったという書き込みがありました。


さらに、[14876494]でQOさんが紹介されていますAppleのトラブルシューティングはもう試されてますでしょうか?
「iTunes 10.5 and later:iTunes Wi-Fi 同期に関するトラブルシューティング」
http://support.apple.com/kb/TS4062?viewlocale=ja_JP

このトラブルシューティングの項目がすべて正常ならば、お持ちのルータの機種特有の問題である可能性が高くなると考えます。




-----------------------------
>>HARE58さん
Wi-Fi同期ができるようになって良かったですね。
リンクが参考になったようで、書き込んで良かったです。

書込番号:14886560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/08/02 11:57(1年以上前)

HARE58さん

> Fing Scan services

> 3689は無いですが、こちらは使えてるようです。

お知らせいただきありがとうございます。

 http://support.apple.com/kb/TS4062?viewlocale=ja_JP

にファイアウォールにTCPポート3689の穴を開けないといけないと書かれているのと、私がiTunesを
使っているPCでは3689が表示されたので、必要だと思っていましたが、勘違いですね。

スレ主さん

私の[14885608]の返信はスルーしてください。

書込番号:14886671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/08/02 23:48(1年以上前)

> ルーターのマルチキャストSnooping機能が有効なら無効にしてみてください。

出荷時設定は“使用する”のようです。

 http://buffalo.jp/download/manual/html/air1010/router/f_list/l_wzr2g300n-3.html

また、[14885759]の返信で紹介したURLの記載によると、これが有効だと、無線側で下記に支障が
出るようです。

 iTunes WiFi同期
 iOSデバイスへのping
 ホームシェアリング
 AirPlay
 Windows PC間のフォルダ共有

書込番号:14889162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/03 00:25(1年以上前)

WZR2-G300Nのマニュアルを見てみました。

Q1)この製品はLAN側4ポート機だと思いますが、スレ主殿の画像では5台繋がってます。
どれか1つ未接続ではないでしょうか?

Q2)クライアントマネージャVを使用していると思いますが、
接続先一覧でiPadは表示されますか?

Q3)「WEP専用SSID隔離」を有効にしてます?

Q4) 「ブロードバンド放送を使う」設定でSnooping設定を有効にしてます?
(もしかしたら、無いかもしれませんが。その場合は「マルチキャスト制御」のSnooping機能かな)

Q5) パソコン環境表示ツールの各項目で注意や警告表示は出ますか?

Q6) ルーター設定画面のセキュリティ→ファイアウォール設定でIPフィルタ設定はしてます?

あとはもう

VISTAの「コントロールパネル→Windowsファイアウォール設定」とアンチウィルスソフトや
セキュリティソフトを全部無効設定にしてみてどうなりますか?

ぐらいしか思いつかないですね・・・。

書込番号:14889290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/04 00:46(1年以上前)

今晩は、色々と相談に乗って頂き有り難うございました。

バッファローさんに問い合わせたところ、
フォームアップの更新の提案をいただき、
フォームアップしたところ、 iTunesへの同期、
MyBook LIVEへのアクセスが可能になりました。

すみません、自分の落ち度でした。

今後、同じ?様に更新等ができない方のために
他の対処法も書かれてありましたので載せて置きます。

ルーターの設定で
無線パソコン同士の通信を禁止する、
プライバシーセパレータにチェックが有れば、外す。

無線親機の暗号化方式で、同期ができない場合がある様で
一時的に暗号化を停止して試してみる。

とのことでした。

ネットワーク通信に詳しい方が、いらっしゃれば、
試して見ることの、一覧をまとめて頂ければ、
今後、役立つと思います。
宜しくお願いします。

それから、沢山の助言、提案、
本当にありがとうございました。

後、有線LAN、5台目は、PC2で、
有線LAN接続ではなく、今では懐かしいPCカードの無線LAN接続でした。
PC2には内蔵無線LANが無いため
勘違いをしていました。

後、幾つかお聞きしたいのですが、お勧めのルーターの
メーカーさんてあるのですか?

無線LAN通信で、新しい企画で、
従来よりも早い通信が出来るものがあるようですが、
Wi-Fi通信だと速度・安定性的には変わらないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:14893143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/04 10:57(1年以上前)

ファームアップしないとiTunes同期も出来なバッファロールーターの糞仕様も何だかなあと思いますね。
それぐらいデフォルトで対応してもらわんと。

無線LANルーターのメーカー数って少ないし、バッファローも有力メーカーの筆頭であるのは間違いないけど、個人的にはファームウエアが今回のような仕様であることも多そうだし、嫌いだね。
無難なのはNECあたりかな?

無線LANルーターってほとんど成熟している分野だから、どのメーカーでも機能的にはあまり変わらない。

書込番号:14894313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/06 21:17(1年以上前)

>Windows Vistaを使用しており

なんとなく懐かしい・・・

書込番号:14903956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/10 22:53(1年以上前)

今晩は、沢山の情報ありがとう御座ました。
色々と原因がある中、
無事、 iTunes、MyBookと繋がるようになりました。

ネットワーク関係は難しいですね。

それから、
グットアンサーを3人に絞るのが大変でしたが、
印象に残った回答を選ばせていただきました。

それでは、また、何か有りましたら、
宜しくお願いします。

書込番号:14919465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング