iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(4493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
357

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

http://kakaku.com/research/report/068/
などが、safari/iOS7 で画像が表示されません。

ここってflash等じゃないですよね ?

書込番号:16740441

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/10/22 18:20(1年以上前)

iPhpne5sのSafariで普通に見えますが…

書込番号:16740468

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/10/22 18:22(1年以上前)

失礼。下の画像ですね。見えません。

書込番号:16740478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/10/22 18:27(1年以上前)

puffinブラウザで見えました。
ここって、静止画なのにflash使ってますね。

今の時代、ありえないとおもう。

書込番号:16740492

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/10/22 18:29(1年以上前)

Nexus7(2012)で確認しましたが、Chromeは表示出来なくて、Flash対応のFirefoxでは表示されました。
ここのサイトは、Flashを使っているのでしょう。

書込番号:16740499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/22 18:37(1年以上前)

>ここって、静止画なのにflash使ってますね。

作ったのは素人では?

書込番号:16740542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/10/22 19:14(1年以上前)

作る側から考えたらデータベース読ませて、Flashで画像を生成すれば手間は省けるという発想かな?
でも、ユーザからしたら、iPad標準で見えないのはなぁ...分かってるはずなのに。

変動しないアンケート終了分は画像で出してほしいな。元のFlashがあるなら、10分位で更新できると思うが...

書込番号:16740683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iステラのiOS7対応状況分かりますか?

2013/10/01 13:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:228件

アストロアーツから回答がありません、どなたか動く、動かないという情報はないですか?

Windowsだとosがバージョンアップしても多くのソフトが動きますが、そもそもiOSは正式対応でないとアプリって動かないのでしょうか?

書込番号:16653437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件

2013/10/02 18:16(1年以上前)

結局、代わりになるものがないので購入しました。ios7で動いてるようです。
pcのステラナビゲーターも持ってますが、その簡易版ではないんですね。電子星座板のような物でした。
見たい星がどこらへんにあるかのあたりを付けるにには使えそう。

書込番号:16658142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2014/02/17 17:50(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:17204077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

App Stoteのアップデートにアップデートアイコンがアップデートありになっているのに、アップデートをタップすると、Appは最新ですしか表示されません。
おそらくiOS7がリリースされてからだと思いますがみなさんどうでしょうか?
なお、iOSはまだ7にアップデートしてはいません。

書込番号:16614007

ナイスクチコミ!2


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/09/21 11:44(1年以上前)

確証はないですが、アップデートがiOS7専用になっているから、とか。

書込番号:16614044

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2013/09/21 12:04(1年以上前)

私も経験しました。
購入済みアプリにはiPad専用とかiPhone専用とかあって、両方をアップデートしたらこの表示は出なくなりました。
偶然なのか、購入したアプリに専用アプリがあったためか、今となっては分かりません。^^;

書込番号:16614126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


生creamさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/21 15:01(1年以上前)

先日IOS7にしましたが、本日スレ主さんと同じ現象が出ました。謎です…

書込番号:16614729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/21 22:37(1年以上前)

私の、まだiOS6のiPhoneとiPadでは、App Storeアプリのバッジ(右上の数字)が表示されているのに、
App Storeアプリを起動してもアップデートにアプリが現れないことが、この一週間位はよくあります。
iPhoneではアップデートに現れるのに、同じアプリがiPadでは現れなかったりすることもあります。

App Storeアプリをバックグラウンドから削除してから、App Storeアプリを起動し直すと、アップデートに
アプリが現れることがあります。必ずではありませんが。

書込番号:16616358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件

2013/09/22 08:37(1年以上前)

表示されないと書きましたが、しばらくしたらなぜか表示されました。
なんとかしてくれんかな(−_−;)

書込番号:16617599

ナイスクチコミ!0


au携帯さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/27 21:21(1年以上前)

自分はiphoneですが、やっぱりios7にしてからアップデート通知が出たり消えたりで意味わかんないですよね。
なので設定→通知センター→Appstore→appアイコンバッジ表示をオフにしました。
これでアプリをアップデートしないと動かないアプリ以外(パズドラとか)は分からなくなりましたが、煩わしさが無くなるので別にいいです。

書込番号:16639602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビでみたいです。

2013/08/20 21:33(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 凍頂さん
クチコミ投稿数:129件

ipadとSHARP AQUOS液晶テレビを繋いでYouTubeなどを観たいのですが、可能でしょうか?
可能な場合、何が必要でしょうか?

書込番号:16490389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/08/20 21:38(1年以上前)

Apple TVで可能です。
http://store.apple.com/jp/mac/mac-accessories/apple-tv

もしくはLightning - Digital AVアダプタ
http://store.apple.com/jp/product/MD826ZM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=3a

Apple TV単体でもYouTubeやHuluが見れますよ。
(Wi-Fiか有線LANのネットワーク環境は必要です。)

書込番号:16490411

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

不安定になったiPad3

2013/08/13 08:50(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:228件

購入約1年です。アプリ、osは最新版。最近、時々アプリが異常終了するようになりました。再起動してもかわりません。
chrome,splashtop,safari,goodreaderなど
常用アプリが度々クラッシュします。 例えば、価格.comの掲示板閲覧中とか、文字変換後とか。

数週間前は超安定してました。どうしたら元に戻せますか?

書込番号:16464506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2013/08/13 09:16(1年以上前)

初期化してみては?

書込番号:16464561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2013/08/13 10:09(1年以上前)

当方もiPad 3rdで同じような現象が一時期ありましたが、現在は安定しています。
下記をお試しになってみてはいかがでしょうか。

1. マルチタスキングバーですべてのアプリを終了
2. iPadの電源OFF→ONの再起動
3. iPadを復元
 「iTunes:iOS ソフトウェアの復元」
http://support.apple.com/kb/HT1414?viewlocale=ja_JP

書込番号:16464685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件

2013/08/13 13:34(1年以上前)

ふじくろさん, こんにちは、1,2は既に試したので、最後の3をやってみました。

iTunes(XP SP3)最新版で バックアップ -> 復元をやったら、長い復元の準備中が出た後
 
 1602 -> 2002 -> 2003 -> 1604 -> 1602

と処理中に次々とエラーが発生して、どうにもできなくなってしまいました。 Appleのサイトにあるエラーコードの対応方法にしたがって 不要なデバイスを全部外して、OSも Windows Updateを行い、 MS Security Essentialもはずして、何度やっても 延々エラーコードをはきつづけて復元が開始されません。USBケーブルもいiPod miniのと変更したけど同じです。 iPod nano は2本のケーブルでどちらも確実に認識できてるのでケーブル関係ないと思いますが...

このPCで、今まで iOSデバイスが認識出来ないことなどなかったのでとても困ってます。どうしたらよいでしょうか?

今は新しい別のPC(Win8 Pro 64)で7回目のトライをしてます。 復元にこんな落とし穴があるとは!  こんな事なら軽微のクラッシュは我慢して、復元など試さないほうがよかったです! 

書込番号:16465198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2013/08/13 14:36(1年以上前)

別のPCにはiTunesが入ってなかったので、新しくダウンロードインストールしてiPadをつなぐと復元中の iPadがあると認識されました。
復元を実行すると、iOS6.1.3がダウンロードされ、展開 -> 復元ボタンで 復元準備中。 長い時間 そのままで、しばらくすると

 "iPad"を復元できませんでした。不明なエラーが発生しました(1604)

新しいPCでも全く同じ。こういう時は、どうするのでしょうか?

書込番号:16465334

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/08/13 15:11(1年以上前)

何故そんなにエラーになるのか解せませんが、復元は過去のバッアップ時に戻す作業です。
PCにしょっちゅう繋いでバックアップを頻繁に行ってるかどうかですね。
(OSのアップデートなんかが絡んでるとなると、あまりバックアップを行ってないのでは?)

復元開始前にバックアップをとってるなら、そのデータで復元を。
そうでないなら、まともなバックアップデータがないということになるので
新しいiPadとして工場出荷状態にするしかなくなります。

書込番号:16465400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2013/08/13 15:27(1年以上前)

とりあえず、以下の3点をお勧めします。

1. コンピュータにあるiPadのバックアップを安全な場所にコピーしておく
2. コンピュータのiTunesライブラリのバックアップをとる
3. iPadでiCloudへバックアップする


iOSデバイスの復元時のエラーを体験したことが無いのですが、下記ページの「エラー 1604」のリカバリーモードでの復元手順が参考になるかもしれません。

エラー 1604
このエラーは多くの場合、USB のタイミングに関連しています。
http://support.apple.com/kb/TS3694?viewlocale=ja_JP#error1604

書込番号:16465429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2013/08/13 15:34(1年以上前)

追記いたします。

もしかしたら、iTunesライブラリやホームフォルダをNASや外付けHDDなどの内蔵HDD/SSD以外においていらっしゃいますか?

コンピュータの環境を記載されますと、こちらをご覧になる方の参考になると思います。

書込番号:16465446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2013/08/13 16:09(1年以上前)

バックアップは手順通りにやりましたので復元の直前にとれてるはずです。
でも、そのバックアップを戻すその前で、工場出荷状態にも戻せません。電源いれると iTunesとusbケーブルの絵がでたままです。

appleサイトに書いてることは多分全部やりました。エラーコードは、160x以外にも2002,2003が出ます。
検索で新しいpcだと上手くいく事が多いと書いてあったので試しましたが、状況同じ。winで別プロファイル作って見ても同じ。usbケーブルは直前まで問題なしで、このケーブルでもipodでの同期は今でもokです。

次はどうしたら良いのでしょう? どなたか、助けてください!

書込番号:16465522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2013/08/13 16:31(1年以上前)

>unesライブラリやホームフォルダをNASや外付けHDDなどの内蔵HDD/SSD以外においていらっしゃいますか? コンピュータの環境を記載


試したPCは次の2台です。どちらもNAS等はつかってません。ローカルドライブのみです。

1. ノートPC OS:WinXP SP3 Memory 1GB HD 120G(C:50G D:70G) 有線LAN接続 接続デバイス iPad以外のみ、MS Security Essential
2. デスクトップPC: OS Win8 Pro 64bit, Memory 8G, HD 2T(C:100G, D:1900G) 有線LAN接続 接続デバイス USBマウス、USBキーボード, iPad


1.は、いつもは iPod nanoへ音楽を移すのに使ってます。特に、iPod関連で認識できないとか問題が起きた記憶はないですが、iPadはほとんど繋いだ事がありませんでした。  2は今回初めて iTunesを入れました。

どちらも最小の構成になってます。
常駐ソフト関連は外しました。LANを外すとiTunesストアに接続できないのでダメと怒られます。
なお、iTunesライブラリは どちらも D:\iTunesです。 ホームフォルダというのは何もしていません。

よろしくお願いします。

”iPad 復元できない”でネット検索すると 結構ヒットしますね。そこにあるのもいろいろ試してますが、復元準備の段階でダメです。

こんなに危険な作業だとは思ってませんでした。もう、最悪、工場出荷状態でも良いのですけど、戻せません。

書込番号:16465586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2013/08/13 16:52(1年以上前)

なんとも大変そうですね。

現状がもうひとつ分からないのですが、バックアップと復元は兎も角、初期状態で構わないという話ですが、画面がフリーズしていてリセットができないということでしょうか?それとも、リセット作業にエラーが出るということでしょうか?

書込番号:16465639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2013/08/13 17:57(1年以上前)

了解しました。
コンピュータおよびiTunesの環境は、標準通りと考えてよろしいのですね。


>バックアップは手順通りにやりましたので復元の直前にとれてるはずです。

そのバックアップをさらに別の場所にコピーしておくことをお勧めしています。iTunesのバックアップは基本的には1世代しか無いためです。
ただし復元のときには例外で”復元前”と”復元時”の2つのバックアップができます。
スレ主様の状況から復元作業のときにうまくバックアップがとれていれば、2つのバックアップフォルダがあるはずです。
”ノートPC OS:WinXP SP3”コンピュータの中を確認して、その両方を安全な場所にコピーしておいてください。


>appleサイトに書いてることは多分全部やりました。

先にあげたページは読まれましたか?(2013/08/13 15:27 [16465429])
そのページにあるリカバリーモードでの復元(通常の復元とは異なります)も手順通りに行われたのでしょうか?
その結果、具体的にはどのステップでどんな現象になったのでしょう?
(最終的にはリカバリーモードでの復元で問題が解決するのではないかと思いますが..)


>エラーコードは、160x以外にも2002,2003が出ます。
この「エラー 1604」以外のエラーが出たのは”ノートPC OS:WinXP SP3”のほうなのですよね?
それで現在は別の”デスクトップPC: OS Win8 Pro 64bit”で作業されていて「エラー 1604」が出ているのではないのですか?
とりあえず、現在作業しているPCだけにフォーカスしたほうが良いと思います。


>winで別プロファイル作って見ても同じ。

すみません、こちらは意味が取れませんでした。プロファイルとは?



また、念のために確認ですが「バックアップからの復元」ではなく「iOS ソフトウェアの復元」をされいるのですよね?

書込番号:16465811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件

2013/08/13 18:38(1年以上前)

やってるのは
http://support.apple.com/kb/HT1414?viewlocale=ja_JP
の手順です。windowsですが。

ここの3から4へ進まず 160x,220xのエラーが出るのです。xpでも、8でも同じです。事前に作ったバックアップを使う前段階と思ってます。

iPad自体は何度かかいてますが、iTunesとusbケーブルの絵が表示されてるだけです。

書込番号:16465889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2013/08/13 18:48(1年以上前)

そのものズバリの画面が出てました。iPadはずっとこの状態です。 iTunesに繋げと言ってるような画面ですが、既にPCに接続してiTunesを起動しています。

しばらく待つと、160x, 220xのエラーです。

書込番号:16465918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2013/08/13 18:53(1年以上前)

>winで別プロファイル作って見ても同じ。
すみません、こちらは意味が取れませんでした。プロファイルとは?

==>
Winで別の管理者IDをつくって新規ログオンしてそこで作業しても状況同じという意味です。
こうすると新規にプロファイルが作られ、Windowsのユーザ作業環境が新しく初期化されると思います。

書込番号:16465932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2013/08/13 19:02(1年以上前)


”リカバリーモードの復元”は以下の手順ですが、この3番の「iOSソフトウェアの復元」でエラーが出るということでしょうか?

1. デバイスをリカバリーモードにする
http://support.apple.com/kb/HT1808?viewlocale=ja_JP

2. 「iTunesはリカバリーモードのiPadを見つけました。iTunesでご利用になる前に、このiPadを復元する必要があります。」の警告ダイアログで「OK」ボタン

3. 通常のiOSソフトウェアの復元

*2.のダイアログが表示されない場合はリカバリーモードになっていない可能性がありますので、もう一度お試しになるのが良いと思います。



上記の”リカバリーモードでの復元”でうまくいかない場合はDFUモードでの復元(おそらくユーザでできる最後のトラブルシューティング?)で解決できるかもしれません。

参考ページ;
http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/iphone2dfu-e381.html
http://apple-voice.com/wordpress/2010/04/how-to-dfu-mode-jailbeak/
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10126405?start=0&tstart=0

書込番号:16465957

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/08/13 19:16(1年以上前)

復元では無いですが、iOSのアップデートで同様なエラーが出た事はあります。
PCにケーブルでつなぎ、OSのアップデートが始まり
本体再起動後にケーブルの画のままPC側はエラーメッセージ表示し
そのまま先に進まないと言うものです。

確か記憶では何度か繰り返したがダメで、本体だけでオールリセットし
新規状態で使えるようにしてからPCにつないだら直ったと思いました。

不確かですが、まずは「本体だけ」で再起動してみるのも手かとおもいます。

書込番号:16465986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2013/08/13 20:11(1年以上前)

ふじくろさん、2のメッセージは何度やっても出ますが、2->3へ 進まないのです。上に書いた 160x,220xが出るので。

Re=UL/νさん、本体だけの再起動ってどうやるのですか?
電源ボタンとホームボタンを同時に押して10秒まってというのはダメです。

書込番号:16466142

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/08/13 20:23(1年以上前)

電源ボタン(スリープボタン)長押しで電源OFF画面に変わりませんか?
ちょっと大トラブルですね。

ダメでしたら、PCにつないだままPCを再起動し、iTunesを立ち上げてみる。
これでiTunesが弄れれば何とかなるかも。

最初にレスすれば良かったですね。
たぶん空きメモリーが少なかっただけのように思います。
最初、メモリー解放出来るアプリでも紹介しようとしておりました。。。<m(__)m>
動作が重くなったときに実行してます。
safariは設定の履歴を消去でも違ってきますので。

めげずに頑張って。

書込番号:16466172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2013/08/13 20:26(1年以上前)

>2のメッセージは何度やっても出ますが、2->3へ 進まないのです。

「iTunesはリカバリーモードのiPadを見つけました。iTunesでご利用になる前に、このiPadを復元する必要があります。」の警告ダイアログで「OK」ボタンをクリックした後に1604等のエラーが表示されるのですね?

そのエラーダイアログで「OK」ボタンをクリックし、デバイスを接続したままiTunes を一度終了し、再度起動するとどうなりますか?


これでもうまくいかない場合残る方法は、DFUモードでの復元しかないかもしれません。

書込番号:16466182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件

2013/08/13 20:43(1年以上前)

同じです。DFUというのも試しました。途中で無応答になります。

復元というのは今回初めてやりましたが、迂闊にやると恐ろしいのですね(迂闊にやった積りはなくて、確実にやった積りなのですけど...)。Windows PCのリカバリーとは違うようです。筋書通りいかないと手が出せないという点で。

いろいろありがとうございました。もう手におえないのであきらめて修理に出すか、買い替えます。

書込番号:16466238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2013/08/13 21:40(1年以上前)


>迂闊にやると恐ろしいのですね

iOSのトラブルシューティングでは再起動と復元は一般的に良く行われています。
iPadの基本的なトラブルシューティングのページですが、以下の現象のときの解決方法が記載されています。
・ディスプレイが真っ黒か、何も表示されない
・タッチスクリーンが反応しない
・アプリケーションが突然終了か、フリーズする

http://www.apple.com/jp/support/ipad/assistant/ipad/

デバイスの再起動、デバイスを充電、Appを閉じる、デバイスをアップデート、デバイスを復元の順に行うように案内されています。
スレ主様の場合はデバイスのバージョンは大丈夫で再起動やAppを閉じるなどが効果がなかったとのことですので、最終的に復元するのは合理的な判断だったと思います。


復元のエラーでDFUモードまでお試しになってもうまくいかないケースというのは、ごく稀ではないかと思います。
普通の復元でエラーが出ても最終的にリカバリーモードの復元で解決する例はよく見かけますので、偶然うまくいかないケースに遭遇してしまったのだと思います。
(復元時のエラーでよく聞くのは復元中にUSB接続が切れたなどの場合です)
でも、結果的に解決できなかったのはとても残念に思います。

書込番号:16466444

ナイスクチコミ!1


NFL2013さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/14 06:56(1年以上前)

復元が常に失敗する訳ではないだろうが、上から読んでみると、スレ主さんが相当に気の毒になった。

システムが不安定になった時、iPad再起動の次には復元しかないというのはギャップがあり過ぎだな。
不安定なアプリデータを全部削除して、個々に再インストールを試しても良かったね。

書込番号:16467505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/08/14 08:53(1年以上前)

>たぶん空きメモリーが少なかっただけのように思います。
再起動しても駄目だと最初に書いてあるから、メモリの可能性は低いと思うがね。

書込番号:16467745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2014/02/17 17:48(1年以上前)

結局 iPad3は使えないままですが、時間が経過しましたので解決済にします。
ありがとうございました。

書込番号:17204067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 Wageningenさん
クチコミ投稿数:22件

いろいろ調べたのですが、よくわからないので、質問させてください。

Ipad3を香港で買い、日本で使いたいのですが、日本はauなどの会社との契約が主なようです。
この場合、たとえば、
NTTコミュニケーションズ OCN モバイル エントリー d LTE 980 SIMパッケージ

などのSimカードを入れれば、ネットができるのでしょうか?サイトをみると、Ipad Miniは、使えるようですが、Ipad3の動作保障がありませんでした。

自宅はWifiなので、問題ないのですが、外出時の地図など、利用ができずに不便を感じています。利用は、週に3日、2時間程度ネットを見る程度のライトユーザーの場合、どんなSimを買えば、よいでしょうか?

お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16419298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2013/07/30 18:50(1年以上前)

なぜWiFiモデルのところに投稿してるので?

本当に香港の3G版ならこれが使える。1GB 3,100円/月
http://www.bmobile.ne.jp/l_1gb/index.html

http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html

イオンSIMからの移行。これがフルスピードのサービスならこっちの方が安い。
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/gt.html

まぁ、ペナルティはないからいろいろ試してみるといいです。

書込番号:16419346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Wageningenさん
クチコミ投稿数:22件

2013/07/30 21:01(1年以上前)

ムアディブさん、お返事、どうもありがとうございました。

実は、友人が中国で買って、それをもらったので、これが何世代かわかりません。WIFIは問題なく使えていますが、Simなしのままです。
教えて頂いたものは、第二世代も大丈夫でしょうか?

すみません、何世代か、わかる方法があるのでしょうか?

書込番号:16419789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/31 07:06(1年以上前)

> 何世代か、わかる方法

背面に記載されているモデル番号で分かります。

 http://support.apple.com/kb/HT5452?viewlocale=ja_JP

書込番号:16421131

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング