iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(4493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
357

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

au wifi spot で接続できない

2012/03/26 21:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

で苦慮しています。

au id(pc連動on)も取得し手順通り実施しているのですが・・・接続できません。
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/riyo/tablet/ios.html


接続できている方、ご教示願えれば助かります。

書込番号:14351057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:812件

2012/03/26 21:30(1年以上前)

追記です

http://www.kagua.biz/iphone/auwifinetworktool.html

この情報を元にauidに電話番号を入力したのがいけなかったかもです。
がデフォルトで出ていなかったような・・・。

書込番号:14351186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/27 01:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:812件

2012/03/27 07:51(1年以上前)

ご返答有り難うございます。

デザリングで無くwifi接続です。
ipadでauwifispotに直接接続できるようです。
が接続できません。

自分はiPhone 4Sなのでデザリング機能は無かったと記憶しています。
念のため調べてみます。

書込番号:14353064

ナイスクチコミ!0


seamanmalさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/27 11:39(1年以上前)

iphone4sはテザリングはできないですね。

au wifi spotは送信電波が弱いのか相性なのか、当方のNECのPCでも認識できないことが多々あります。
また、周辺のwifi電波に負けてることも多いです。

私のipadは外使いが多いのでUQwimax Uroad-SS10を使っていますが、こちらは問題なく接続しています。

書込番号:14353725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/27 15:08(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/riyo/pc/mac.html

こっちは?

書込番号:14354444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2012/03/27 21:11(1年以上前)

seamanmalさん

iphone4Sでauwifi接続できますので電波については問題ないと思っています。
自動でログインできない状態です。ゲストの入力はブラウザに表示されます。


あ の にさん

ダウンロードしてみたのですがios5が拒否して受け付けてくれません。
駄目なようです。



seamanmalさん あ の にさん ご教示有り難うございます。
先ほどauidを解除して1からやり直してみましたがauwifiにはログインできませんでした。
また情報が有ればご教示願います。

書込番号:14355763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2012/03/28 10:43(1年以上前)

au WiFi接続できるようになりました。

http://www.kagua.biz/iphone/auwifinetworktool.html


を何度も読みかえしエラー画面の中で実行していないことがありました。
au WiFi接続ツールから起動するという項目を実施していませんでした。
au WiFi接続ツールを起動するとprofileのインストールと登録完了のアイコンが出ます。
念のためプロファイルのインストールを実行しました。
profileはインストールされているので多分確認だけだと思いますが即終了しました。
メイン画面に戻りブラウザを起動するとインターネットに接続しました。

書込番号:14358218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

香港現地でのiPad

2012/03/27 07:21(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 miya1980さん
クチコミ投稿数:281件

香港で売られているiPadはSIMフリーですか?
Wifiのみのモデルは存在しないのでしょうか?
値段はいくら位なのでしょうか?

書込番号:14352986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2012/03/27 10:31(1年以上前)

香港は今の所Wi-Fiモデルのみですね。
http://store.apple.com/hk-zh/browse/home/shop_ipad/family/ipad/select_ipad
4Gはもうすぐ発売って書いてあります。

確証はありませんがiPad2がSIMフリーなのでNew iPadもロックはしないのではないでしょうか

価格はこちらで計算してください。
http://quote.yahoo.co.jp/m3

書込番号:14353496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/27 15:43(1年以上前)

全世界で売られているiPadはすべてSIM Freeです。唯一の例外がsoftbankが売っているiPadです。
このiPadはdocomoのSIMだけを拒否するというかなり変わったSIM Lockがかかっています。
そのためsoftbankのものでも海外へ行って現地に安いSIMを入れるということができます。

書込番号:14354522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/27 18:30(1年以上前)

Pz.Lehrさん
日本通信のSIMもダメなんでしょうか?

書込番号:14355007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/27 19:16(1年以上前)

Pz.Lehrさんの代わりに

日本通信のSIMは、docomoのSIMですから、同じことです。

書込番号:14355174

ナイスクチコミ!0


スレ主 miya1980さん
クチコミ投稿数:281件

2012/03/27 21:25(1年以上前)

GWに行くかもしれないのですが、それまでに発売されてますかね?

書込番号:14355840

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/28 00:49(1年以上前)

その頃香港で4Gが売られているかどうかはわかりませんが、日本通信のようなMVNOだとinternet 共有(テザリング)が
できないような報告があります。docomoのSIMだと大丈夫らしいです。原因は不明です。

書込番号:14357098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2012/03/28 01:04(1年以上前)

4G版は正規代理店ではない所で売っていると言えば売っていますが、
輸入物なので、中身はどうなんでしょう・・・

書込番号:14357160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信134

お気に入りに追加

解決済
標準

購入していいでしょうか?

2012/03/15 13:29(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:203件

はじめまして。初心者なので見当違いの質問ならすいません・・・。
現在、家にPC(無線LANなどはないです)、スマートフォン(au)を使用していますが
スマートフォンを購入してから、家でPCする機会がかなり減りました。
スマートフォンの方がどこでも使えて便利だからです。
が、画面が小さいのでどこでも使えて、スマホより大きめのiPadがあれば、パソコンはいらないかな?パソコンの使い放題の契約を辞めて、iPadのみでいいかな?と思うのですが、どうでしょうか?
用途は、メール、ネットショッピング、オークション、簡単なブログ、くらいです。
音楽とれたりしたらいいなって思います。
wi-fiなどもしていないので、4Gだけで自宅も外でも使えますか?
購入しても大丈夫!って事だったら、もっと質問する事があるのですが、とりあえずどうなのか教えてください。
すいませんがよろしくお願いします♪

書込番号:14292207

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に114件の返信があります。


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/20 19:45(1年以上前)

お世話になります。

>金額の件ですが、根本的に総額での金額を比べることが間違いだと思います。
>月額がいくらになるのかを示した方が良心的では??
>また新規購入のiPad金額も入ってませんし。

auの継続希望で、公衆Wi-Fiの無い場所での接続と言うことで
私は検討した結果、auのテザリングが一番安いと考え、上記の料金を提示しました。

スレ主さんがこのままWiMaxのみで契約するとこれだけの料金が掛かって、auのテザリングだとこれだけの料金が掛かって、あとは機種変更でこの差額以上か、以下かという指針を示したつもりです。

間違っていると言うのなら当方はきっちり数字を出しているので、漠然と話すのではなく数字を出してください。auの継続希望で、公衆Wi-Fiの無い場所での接続の対案をお願いいたします。

>あともし現在の機種代金を一括で支払わずにオークション等で転売すると、「赤ロム」になる可能性があります。
>あくまでも「一括で物事を解決する際」を申し添えた方が良いと思った次第です。

契約変更が前提です。私は何回も機種変更してと申しております。機種変更であれば中古販売は問題ありません。

>ここからは別件ですが、個人的にはすべてをテザリングでまかなうのは、携帯電話としての使い方をスポイルすることの方が多いと思います。
>常に電源の心配をすることは苦痛ですし、携帯電話のバッテリ寿命を短くすることにもなります。
>スレ主さんは最初に、3Gで特に不便は感じてないとおっしゃってますので、iPadを3Gで使用するのが結果安く解決すると感じますがどうでしょうか??

スレ主さんはauの3Gで不便を感じないとおっしゃられているのであって、ソフトバンクの3Gは経験が無いと思います。
パケットの上限設定がauの1/4であったり、スピードが遅かったり不具合多数です。
iPadなので動画をご覧になられる事もあるでしょう。1.2Gの規制では余りにも回線が貧弱すぎます。
3Gをお奨めするならスレ主さんが気にしてらっしゃる料金の対案を出すのが宜しいかと思うのですが如何でしょうか?

スマホの電源は上にもリンクしたように多種多様な外部電源がございますし、iPadと供に持ち歩くとすれば、質量、容量供に負担となる物では無いと考える事が私には出来ます。


お金が幾らでも使えるなら、USAや香港から輸入したiPod4GにDocomoのSIMを入れて、自宅の有線も光に変更して、Wi-Fiの親機を取り付ける事をお奨めしますが・・・
http://rocketnews24.com/2012/03/18/193476/
http://rocketnews24.com/2012/03/19/193482/

Docomoのメリット
http://rocketnews24.com/2011/12/10/161289/
http://rocketnews24.com/2011/12/16/163055/

書込番号:14319765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2012/03/20 20:10(1年以上前)

Re=UL/νさん

外出時には充電池も持ってるのですね〜。
スマホも今のスマホだとバッテリーの持ちもいいのかもしれないですけど
私のは結構すぐ充電減っちゃうので・・・。

固定回線とWi-Fiどちらも契約されてるのですね。
余裕があれば、その方法がいいですよね〜♪
初めは分からなかったので、iPadがあれば家のPCは使わなくていいものだと思ってたのですが、ここでPCもあった方がいいと教えてもらって良かったです!

無線LANアダプターは、BUFFALOのUSB2.0用 無線子機 150Mbps 極小 というのを買いました。980円でした。
これで早くPCと繋げるか試してみないといけないですね。

長々引っ張ってるの、私なので、「解決しました」にして、あとは自分で考えようと思います。ありがとうございます♪







書込番号:14319905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2012/03/20 20:20(1年以上前)

あ の にさん

私の場合、金額的な事があるので難しいですね・・・。
思ってたよりもお金もかかる事なのですよね。
無線LANアダプターは安かったので購入してきたので、
お試しのWiMAX使って試してみます♪

テザリングも今持ってるスマホ満足でしたが、新しいテザリング対応のスマホ口コミ見てたら良さそうなので気になるのですけどね〜。


段々皆さまにもイヤな想いさせてしまってるのであとは
しっかり自分で考えて計算して決めたいと思います!
ありがとうございます♪

書込番号:14319978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2012/03/20 20:26(1年以上前)

たくさん教えていただいて、ありがとうございます!
本当に助かりました!そしてすいません・・・。

ゆっくり考えて、(実物見たら買いたくなりましたが(笑))
しっかり決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14320002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/20 21:01(1年以上前)

あのにさん。こんばんは。

金額そのものの出発点が違っていると思ってます。

ワイマックス前提のお話ならあのにさんの言うとおりですが、自宅を無線化し、iPadを入手するのであれば、金額をおさえることが出来るはずです。

その金額も比較対照として記載するべきだと思いますがどうでしょうか??

またソフトバンクの電波は、新しくプラチナバンドを導入することによる向上も見込まれます。

残念ながら現在の高速通信はまだまだと言わざるを得ません。
特にワイマックスはハンドオーバーが不得手のため、電車移動とかでは使い物になりませんよね。

私自身新型iPad購入を見送っております。理由はせっかく4Gを利用できるのに環境が整っていないことです。

iPadの良さって、実際に使ってみないとわからないことだと思います。
スマホでもなく、パソコンでもない。

家でウェブを見るとかブログの更新等ならほとんどiPadのみで完結してしまうのですが、実際に外へ持ち出すには電波環境もいまいちですし、実践されている方も少ないと思われます。


スレ主さん。こんばんは。

もし迷っているのなら、様子を見るのが一番かも知れません。
どんなに使えるものでも、使う人がイメージ出来なければもったいないです。

もう少し出来ること、やりたいことをはっきりさせてから購入することをお勧めします。
結局はお金を払うのはスレ主さんなので…

ひとつだけ伺いたいのですが、そもそもなぜアンドロイドスマホを購入したのでしょうか?
またiPhoneは使ってみたことはあるのでしょうか??

書込番号:14320227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2012/03/20 21:35(1年以上前)

リアルタ95さん

そうですね・・・。
WiMAX、時々電波悪くなるようですし・・・。
まだお試し使い続けてみて様子見ますが、たびたび電波が悪いと困りますね。
様子見て固定回線のままの方がいいのかもしれないですね。

アンドロイドのスマホに変えた理由は、「これがしたい!」っていうのはなくて、
使ってた携帯がauで、その携帯がもうすぐ電波の関係?かなにかでもう使えなくなるという通知がauから来てたので、変えないと仕方なかったので、どうせ変えるならスマホにしてみようかな〜と思ってアンドロイドスマホにしました。

iPadを外で使わなければ、家で無線LANにするだけでいいのでしょうね。光とかeoで契約したら良いのですよね〜。

書込番号:14320445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/20 22:07(1年以上前)

スレ主さん。もう解決済みにされたのですね。

わざわざ返信ありがとうございます。

私は現在クラウドにて運用しており、高速回線は無くてはならない状況です。
そのためタブレットはクロッシィでワイマックスも持ち歩いてますが、それでも高速通信はまかないきれず、マクドナルド等も利用しております。

3G回線は確かに遅いですが、普通の使い方ならほぼ繋がる可能性があるのでなんとかなります。

おそらくパソコン用の無線LANボードを購入されたようですが、自宅を無線LAN化するためには無線LANルータがあれば大丈夫です。(回線を光とかに変更する必要はありません)

最初のスレ主さんの書き込みをみた限りでは、iPadを導入することのメリットが大きいような気がしました。

出来ましたらもう少しiPadを調べて、ご自分のやりたいことと合致してから購入されるのが宜しいかと思います。

またなにかございましたらぜひご質問して見てくださいね。。

書込番号:14320672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2012/03/20 22:22(1年以上前)

リアルタ95さん

解決してないのですけどね・・・。

今、PCに無線LAN繋いでみました〜♪
今PCから見れてるので、線つけたままですが、無線で繋がってると思います。多分・・・。

言っていただいてるように、iPadについてももっと調べてみようと思います!
金額が優先なのか、外に持ち出すのが優先なのか、速さなのかなどなど
優先順位も分からなくなってきてるので、ゆっくり考えてみます。
教えていただいて、感謝しています。ありがとうございます!

書込番号:14320760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/03/20 22:50(1年以上前)

>外に持ち出すのが優先なのか、速さなのかなどなど
>優先順位も分からなくなってきてるので

そこがどういうスタイルで使うかの重要なところになりますね。
iPadを外に持ち出さず家の中だけで使うならWi-Fi版でしょうし、
外に持ち出して3G回線やWi-FiスポットやポケットWi-Fiを駆使するなら4G+Wi-Fi版ですね。

書込番号:14320995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/20 23:00(1年以上前)

スレ主さん。

本当に無線LANで繋がってますか??
繋がる前にSSIDとかキーを入力する必要があるはずですが、それらは設定されたのでしょうか??

AOSSとかなら難しい設定無く繋がる可能性がありますのでなんとも言えませんが…

とりあえず通常のLANジャックははずしてみて、確認してみてください。

ちょっと一言だけ…

出来ればもう少しだけご自分で調べる癖をつけると、もっと色々なアイディアが出てくると思いますよ。
そうすればアンドロイドも面白くなりますし、物足りなくもなりますので。

どうしても欲しいが決心がつかない状態なら、遠慮なくおっしゃってください。
ドーンと背中を押してあげますから(笑)

またいつかどこかで…

書込番号:14321060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2012/03/20 23:18(1年以上前)

サフィニアさん

そうですよね〜。
初めは、外に持って行きたいと思ってましたが、それが優先順位1番なのか、
もう1度整理して考えてみます。

ところでiPad、画像も綺麗に写ってて、良かったですが
文字はスマホよりは、大きいので入力しやすいですが、
やっぱりキーボードが一番打ちやすいですね〜!
あっ、でも欲しいのは変わりないのですけどね。

書込番号:14321199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2012/03/20 23:28(1年以上前)

リアルタ95さん

無線親機を手動で設定しました。セキュリティーキーに入力もしたので
色々触ってたら、現在の接続先は2つ出てたので、また今から調べてみます。
速度もほぼ変わってないような気がするので、速度も調べてみようと思ってます。
ほんとすいません。
今からは大丈夫です♪自分であとは調べて決定します。
この何日間か本当にありがとうございました。
またどこかでの時にはよろしくお願いします。

書込番号:14321288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/20 23:33(1年以上前)

スレ主さん。

多分7000SSは2つのSSIDを持ってますので、おそらく接続できてるんじゃないかと思います。

では頑張ってください!!
応援してます。

書込番号:14321331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2012/03/21 00:03(1年以上前)

リアルタ95さん

接続出来ていなかったようです・・・。
アクセスはローカルだけでインターネットには繋がってないようです。
WiMAXの充電もまた少なくなってるので、今日は諦めます。
またゆっくり調べて頑張ってみます!
ありがとうございました♪

書込番号:14321542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/25 23:51(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11k/index.html

今日、ヤマダ電気で
機器代無料
月々サポート1050円
で買った
商品券35000円分もらった

すげーーーー安い!!

MNPだけど・・・・

書込番号:14347188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2012/03/26 15:30(1年以上前)

皆様、こんにちは。
色々教えて頂きありがとうございました。
結果昨日iPad売ってたので購入しました!32GBの白です。
イーモバイル、私の勘違いで繋がる事が分かり、WiMAXより電波も良く、早いので
イーモバイルにしました。
15000円値引きでiPadのカバーやパソコンお手入れセットもつけてくれました。
快適に使えてます。iPad買って良かったです!
キーボードも買ったので繋げてみます。
これからまたたくさん分からない事が出ると思うので、調べて分からなかったらその時はまたよろしくお願いします。
ありがとうございました♪

書込番号:14349449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/26 20:55(1年以上前)

スレ主さん。こんばんは。

ご購入おめでとうございます!!
しかもモバイルルータもですか??

おそらくもう楽しんでらっしゃることと思います。

出来るだけ使ってやってくださいね!!

書込番号:14350961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2012/03/26 21:22(1年以上前)

リアルタ95さん

こんばんは〜!
iPad初めてなのでどんな事が出来るのかこれから色々触ってみます。iPhone持ってた方が便利というのも使ううちに分かってくるかもしれないですよね。今のスマホ払い終わったらまた考える事にして今はとにかくiPadに慣れます。
たくさんアドバイスいただいたので報告させてもらいました!またスレ立てるかもしれませんがその時はよろしくお願いします。
ありがとうございました♪

書込番号:14351130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/03/26 23:23(1年以上前)

スレ主 merrywanwanさん、

>結果昨日iPad売ってたので購入しました!32GBの白です。

ご購入おめでとうございます!

書込番号:14351992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2012/03/27 00:33(1年以上前)

サフィニアさん

こんばんは〜!
品切れかな?と思ってましたが普通にあったのでビックリしました。
まずは持ち出さず家で色々触ってみます。
また質問しないと分からない時があると思うのでその時は教えてください♪
購入までにたくさん教えていただいてありがとうございました♪

書込番号:14352390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadのプライバシーについて

2012/03/15 10:15(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度4

度々の質問すみません。

初めてiPadを使用し家族と共有するにあたり、色々調べてみたのですが、iOSにはWindowsのような個別のユーザー管理という概念がないのですね。

家族といえどTwitterでのつぶやきなどを見られるのは恥ずかしいので、ブラウザについてはSwitchという個別アカウントを設定できるものを見つけたのですが、以下の点について方法やソフトがあればお知らせいただけるとうれしいです。

・エディタで文書にパスワードを付加できるもの
→ドロップボックスにパスワード使用で代替できる?(WindowsPCと共有予定です)
・Windowsのような個別アカウントが設定できるようなソフト(あれば)

※普段はWindows7のPC、Androidのスマートホン(iida A01)も使っています。

以上二点なにか他にアイデアがあればよろしくお願いいたします。

書込番号:14291544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/22 00:02(1年以上前)

ツイッターのクライアントは数が多いので、希望の動作をするものがありそうです。

Dropboxはパスコードロックの機能があります。

Yahooboxは毎回ユーザーを聞くようにする機能があります。

Evernoteにはアカウントを切り替える機能がありませんので、
ログアウトし忘れたらデータ丸見えになってしまいます。

私が分かるのはこれくらいです、間違ってたらゴメンなさい。

書込番号:14326409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度4

2012/03/26 20:37(1年以上前)

伊達真紀さん

アドバイスありがとうございました。
Dropboxをさっそく使っています。とても便利ですね!
もともとパーソナルユースを前提に作られているのでしょうね。
とりあえず書いた文章を見られずにすみそうです。
ありがとうございました。

書込番号:14350833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいiPadでCanonEOS 60Dで撮影した動画の再生

2012/03/18 13:25(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 無菌類さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは、
新しいiPadで1080pの動画が再生可能になったということで、EOSで撮りだめた動画をiTune10.6経由でrてんしうしようとしたところiPadでは再生出来ないということでした。仕様ではスペック内の動画だとは思うのですが何故かお判りの方居ましたら御教授いただけると嬉しいです。

書込番号:14307596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/18 14:07(1年以上前)

詳しくはわかりませんが動画形式が非対応とか?
カメラ側、iPad側で形式を確認してみては?

書込番号:14307763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/18 14:45(1年以上前)

iPad2でも、CANONのフルHD動画は、カメラキットを使って、iPad2移せば、
再生できました。

新しいiPadでも出来ると思います。

書込番号:14307939

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2012/03/18 14:59(1年以上前)

よく見るとすぐに気がつくとことがあります。

映像圧縮方式: MPEG-4 AVC/H.264 可変(平均)ビットレート方式
音声記録方式: リニアPCM
記録形式: MOV形式
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/spec.html

対応するビデオフォーマット:
・H.264ビデオ:最大1080p、毎秒30フレーム、ハイプロファイルレベル4.1(最大160 kbpsのAAC-LC、48kHz、ステレオオーディオ)、ファイルフォーマット.m4v、.mp4、.mov;
・MPEG-4ビデオ:最大2.5 Mbps、640 x 480ピクセル、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(1チャネルあたり最大160 KbpsのAAC-LC、48kHz、ステレオオーディオ)、ファイルフォーマット.m4v、.mp4、.mov;
・Motion JPEG(M-JPEG):最大35 Mbps、1,280 x 720ピクセル、毎秒30フレーム、ulawオーディオ、.aviファイルフォーマットのPCMステレオオーディオ
http://www.apple.com/jp/ipad/specs/
(分かりやすいように改行しました。)

ということで、映像がH.264のときは音声がAAC-LCでなくてはいけないのでは?


補足情報)
・“1920×1080(30p/25p/24p):約330MB/分”って44Mbpsですよね?
レベル4.1まで対応しているのなら大丈夫だと思うけれど、(AVCHDと比べて)高ビットレート(=高画質と言って良いのかな?)ですね。
・“1280×720(HD):60p/50p”や“640×480(SD):60p/50p”のように30fpsを超える動画はダメかもしれません。

ところで仕様を見る限りiPad2でも1080pの動画に対応していると思います。
http://www.apple.com/jp/ipad/ipad-2/specs.html

書込番号:14307990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/18 16:04(1年以上前)

canonのデジ一眼のスレで私を含めて、2名確認しているので
心配ありません。

CANONの動画は、クイックタイムで再生できます。
iPadはクイックタイムで再生できる動画は再生できるようです。

書込番号:14308316

ナイスクチコミ!0


スレ主 無菌類さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/18 16:49(1年以上前)

テツオ1世さん、今から仕事さん、APC2さん、

早速のご返答有難うございます。
ただいま、外出しており来週後半でなければ試せませんので、実際の動作確認はそれ以降になってしまいますが、結果はその際ご報告いたします。

今から仕事さん、
もしご経験があれば教えて頂きたいのですが、
iTunes経由では転送したことはありますか?

以上、
皆様ありがとうございました

書込番号:14308551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/18 16:54(1年以上前)

無菌類さん

iTunesの経験はありません。
私を含め、カメラ コネクション キットからの
転送でした。

書込番号:14308574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/18 17:40(1年以上前)

13863539に有ります。

CANONのデジ一眼の動画は同じ仕様です。

書込番号:14308797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2012/03/18 20:50(1年以上前)

誰かが実際に試して「ダメだった」という話かと思ったんですが、逆に成功の実績があったんですね。
失礼しました。


PS
ビットレートが高いのはBaseline profileだからみたいですね。

書込番号:14309777

ナイスクチコミ!0


スレ主 無菌類さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/26 20:15(1年以上前)

みなさま、
おかげさまでカメラコネクションキットにより解決いたしました。
ありがとうございました。

iTunesで転送できないのは解せないですが、、、、

書込番号:14350710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度アップで写真の容量は?

2012/03/15 23:37(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

こんにちは。
近々、iPadを買いたいなと思ってるんですが、容量で疑問が・・・。

NewiPadで画面の解像度が4倍になったそうで。
私の用途は写真鑑賞が主な目的です。

それでパソコンのiPhotoと同じ枚数の写真を同期したら
iPadでの写真の容量はアップ(4倍?)になるんでしょうか?

それなら16GBでは少ないような気がして迷ってます。

iPhotoの写真を同じ枚数だけ同期したら、どうなるんんでしょうか?

書込番号:14294982

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/16 00:41(1年以上前)

>それでパソコンのiPhotoと同じ枚数の写真を同期したら
>iPadでの写真の容量はアップ(4倍?)になるんでしょうか?
一緒。
見るためだけなら解像度と容量は関係ない。
デジカメで撮影したなら、そのデジカメでの容量による。

書込番号:14295320

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2012/03/16 00:45(1年以上前)

同じですよ。
端末ごとに最適化してたら同期とはいわないでしょう。

書込番号:14295332

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

2012/03/16 01:58(1年以上前)

早速の返信、有り難うございます。
>デジカメで撮影したなら、そのデジカメでの容量による。
>端末ごとに最適化してたら同期とはいわないでしょう。

ということは全量使ったCF(16GB)の画像をiPadに移したら、それで容量オーバーということですか。
iPhoneはiTunes(iPhoto)と同期しても、iPhone用にリサイズされるのでiPhone(16GB)でも何千枚でも入ります。
iPadはリサイズしないで、そのファイルがそのままのサイズで入るということですね?

CANON EOS 5D2を使ってるのですがマニュアルを見ると
2GBのCFでLサイズ.jpgで310枚、ということは16GB入ると仮定しても
2400枚が限度なんでしょうか・・・困ったなぁ。(>_<)

書込番号:14295547

ナイスクチコミ!1


スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

2012/03/16 02:03(1年以上前)

いや、何か私の理解がアドバイスと違ってるような気がする。
どう考えても2000枚限度はないな・・。

やっぱiPad用に同期の時にリサイズはするんだけど、
表示解像度が変わってもリサイズの内容には変更なし・・・ということか?

書込番号:14295559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/03/16 03:23(1年以上前)

今のiPadは写真を取り込む際、長辺が2048pixに収まるくらいのjpegにリサイズしている、と、どこかで読んだ気が。
(1024pixじゃないのは、ピンチで拡大するから?)

>表示解像度が変わってもリサイズの内容には変更なし・・・ということか?

リサイズする解像度の基準が上がるかどうか実際のところは、発売されるまでわかりません。
でも十中八九、retinaの影響で大きくなると思いますので、大容量を選んだほうが無難かと思います。

書込番号:14295682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2012/03/16 03:42(1年以上前)

すんません。
iTunes経由だとリサイズするみたいですね。
http://support.apple.com/kb/TS1314?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

Camera Connection Kitでの写真転送しかやってなかったので勘違いしてました。
ということはnew iPadはiPad2よりもサイズが増えそうですね。
とはいえデジカメではそれ以上の解像度で撮ってると思うので撮影サイズ以下にはなりそうですけど。

実際使ってみないとわからないですね。

書込番号:14295699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/16 03:49(1年以上前)

iTunesを使って同期した場合はリサイズされます。
ipadに直接繋ぐカードリーダーで移した場合はリサイズされません。
勿論Exif情報も保持したまま格納されます。
新しいipadの一番の特徴は解像度なのでiTunesを使って同期したら新しいipad用にリサイズ
されると思います。
また、してもらわないと困ります。
harurunさんのようにEOS 5D2をお使いならカードリーダーを使って画像を移された方が
拡大しての写真の確認にも適します。
ただフォトストレージみたいに大容量ではないのである程度閲覧したら
画像を入れ替えしながら利用をした方が良いと思います。
実際私もそう利用しています。

書込番号:14295704

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2012/03/16 09:52(1年以上前)

>新しいipadの一番の特徴は解像度なのでiTunesを使って同期したら新しいipad用にリサイズされると思います。

そもそも目の解像度を越えてるとAppleは言ってるので、ディスプレイに比例した解像度にするのが最適とはいえない。

なので出てからやってみないとわからない。

ちなみにデジカメの写真は普通、センサーで拾える以上の解像度 (1000万画素といってもRGBそれぞれが1000万あるわけじゃない) になってるんで、1/2くらいに縮小して丁度いい位の情報量だったりします。

書込番号:14296289

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

2012/03/16 12:05(1年以上前)

みなさん、何となく理解できました。

私のiPadの利用は、家族で閲覧して楽しむのが目的です。
なので実サイズの元画像の画質は必要ありません。
実サイズはパソコンで管理しますので。

実際にリサイズされて、何枚で何GBになるのかが知りたい所ですが、
そのうち誰かが教えてくれるかも?です。

iPad 16GBでアプリなどモロモロ入れた後に10GBぐらいは残ると思うので
その10GBに10000枚ぐらい入れば嬉しいです。

ちょくちょく入れ替えしていけば大丈夫かな?

もう少し勉強しながら検討してみます。

書込番号:14296739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/03/16 14:25(1年以上前)

64GBと16GBの差は16000円ですよね。
写真をいちいち入れ替えて「あっあの写真は入れてなかった」「あっこの写真を入れないと」とか思う手間を時給に換算すれば、ぼくなら最初から最大にします。
余って困ることはありませんから・

書込番号:14297275

ナイスクチコミ!2


星取表さん
クチコミ投稿数:40件

2012/03/17 00:07(1年以上前)

どうも新ipadではiTunes経由でもリサイズせずに取り込む使用になっているようです。
うちも5D2で撮影した写真を7000枚ほど転送してみましたが、それだけで20GB超です。。

ただ、一方で勝手にリサイズされないということなので、
必要に応じて自分でリサイズすることが可能になりベターだと思います。

書込番号:14299875

ナイスクチコミ!2


スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

2012/03/17 17:27(1年以上前)

いまパソコンのiPhotoのサイズを見たら100GB以上!
枚数は15000枚ぐらいでした。

これじゃ64GBでも焼け石に水なので、iPad 16GB用に
小さなライブラリーを作って厳選した写真を楽しむことにします。
1/10だと1000〜1500枚かもしれませんが、
常にリニューアルしたほうが新鮮味があるかもです。

いろいろアドバイス頂き有り難うございました。
心置きなく16GBで行きます!

書込番号:14303094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/03/18 01:09(1年以上前)

>harurunさん
iTunes側でリサイズしてくれないなら、フリーソフトでリサイズしてから転送ってのはどうでしょう。
画像のリサイズソフトはたくさんあります。

たとえばFastStone Photo Resizerとか、多数の画像がフォルダ階層別に分かれていても
一括操作でまとめてリサイズ可能です。膨大な写真があっても、ちょっと操作して一晩放置すれば出来ますよ?

書込番号:14305509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/03/18 01:10(1年以上前)

すいません。iPhotoってコトはMacですね。上のカキコミは無かった事にしてください…

書込番号:14305517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 Arcany 

2012/03/24 01:50(1年以上前)

私が聞きたかったことに関連するスレッドがありましたので、こちらに便乗させて質問させていただきます。

初代iPad 64GBを所有しています。購入を決めたきっかけは、Camera Connection Kitでデジタルカメラからの画像をその場で確認することができることでした。

問題はここからです。
今MacのiPhotoライブラリ内の全写真(約17000枚)を、iTunesを介してiPadに転送して、いつでもどこでも写真を見られるようにしています。

初代iPadにはiPhotoライブラリから入れた20GBほどの写真ファイルが入っています。しかし、これを新型に買い換えると、入り切らなくなってしまうのではないかと心配しています。

というのは、iPhotoの写真はリサイズされてiPadに格納されています。そのときにExif情報も抜かれてしまうのですが。70GBの写真ファイルは20GBになります。
ところが新型は表示面積も四倍のため、初代に格納するときよりも多くの容量を必要とするはずです。

iPadを買い換えて、写真の容量が増え、残り容量が減ったと言うことはありますか?

書込番号:14336575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/03/26 18:24(1年以上前)

>二時半迷子さん

星取表さんが既に答えを書かれてますよ〜。
まあExif情報は無くなってるみたいなんで、
完全にそのまま取り込むわけでも無いっぽいですが。

書込番号:14350091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング