iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(4493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
357

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:152件

最終的には、僕の好みなんだと思いますが、
iPadのWhiteとBlackで迷っています。
主に、Safariとゲームです。
ゲームは、モダンコンバット3、アスファルト7、ギャングスターRio、FIFA 12、Jubeat、太鼓の達人をまずいれてする予定です。

書込番号:14890870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/03 14:01(1年以上前)

ホワイトは汚れが目立つし、アプリとか動画とかのコンテンツを集中してみるのに向いてないです
ブラックは、その逆でしょう

僕はそれが理由でiPhoneはホワイトにしましたが、iPadはブラックにしました

もう規制だらけのiPadはこりごりなので次はWindoows タブレットのサーフェス買いますけど、黒っぽい色しか買う気はありません

書込番号:14890920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2012/08/03 14:10(1年以上前)

スマホ入門さん回答ありがとうございます。
iPhoneは僕もWhiteです。

Blackにしようかな。
でも、
確かに規制が多いかもしれないしどうしようかな。

書込番号:14890948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/03 14:23(1年以上前)

実際両方使ってみると、見やすさ・見にくさの差異なんて、とりたてて言うほど気になる事はないと個人的には感じています。
汚れについては、手垢(手のあぶら)などは、白のほうが間違いなく目立たないですね。
画面を消しているときの一体感という点では黒が断然良いです。

iPhone4 Whiteさんご自身も書かれていますが、色はまさしく好みだけで決めてかまわないと思いますよ(^_^)。

iPadは、日常普通にWebやメール、ゲームなどを気軽に楽しむための最高の端末だと思います。
逆に、完全にPCの代用としたいと考えてる方、何から何までカスタマイズしたい方など、割り切って使う事をしたくない方には向きません。

機種も色も、ご自分に合ったものを選ばれてください(^_^)。

書込番号:14890983

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件

2012/08/03 14:32(1年以上前)

Dongorosさん回答ありがとうございます。
とてもためになりました。
愛用しているiPhoneがWhiteなのでBlackに使用かなと思います。両方使ってみたDongorosさんのを読んだ結果です。ありがとうございました。

書込番号:14891012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/03 14:34(1年以上前)

スレ主様が言っていますようにご自身の好みだと思いますが、黒の方が万能なのかな?どんなシチュエーションにも合うだろうと私は思います。

私は綺麗だとの単純な理由で白にし、スマートカバーを水色にしましたが、ほぼ家内使用ですが外で使用し人に見られたら少し恥ずかしいかな‥と思いました。

テレビ等も黒枠が多いですね。画面に集中するゲームなどでは黒が良いような感じがします。

色選び〜購入する前の楽しい時だと思います。いっぱい悩んで下さい(笑)

書込番号:14891015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2012/08/03 14:38(1年以上前)

JFEさん回答ありがとうございます。
今が一番楽しいのかも(笑)
皆さんのご意見を聞いてBlack購入を決めました。ありがとうございました。
ワクワクだ〜

書込番号:14891025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/04 10:48(1年以上前)

動画をフル画面で観るなら枠が気にならない黒で決まり。
web画面や電子書籍を読むなら逆に枠が気にならないホワイト。

自分はAirvideoとか、Gyaoとか、huluとかどちらかというと動画をみる機会が多いから黒にしました。

書込番号:14894285

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/05 02:04(1年以上前)

購入時ソフトバンクの店員に聞いたら白が売れてるそうです(笑)

自分は黒にしましたが(笑)

書込番号:14897320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/08/06 10:40(1年以上前)

ホワイトボード用のペンでメモするならホワイトね黒じゃ文字が見えないわ
デコするのもキャラクターデコなら断然白のほうがかわいい
黒はボンドの後とかが目立つの

男の子ならデコはあまりしないわね

書込番号:14902112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/06 21:12(1年以上前)

自分部屋でゲームや動画が主の使用なら額縁が黒の方が気にならないと思います。
pdfファイルや電子書籍、写真閲覧が主なら額縁白をおすすめします。

スタバで"どや顔"してiPadいじっている人々はほとんどが白だそうですが^^;

私はiPhone4Sの黒を買ってちょっと後悔したんで、新しいiPadは白を買いました。
やはり、Appleの製品は白が基調かと・・・

書込番号:14903935

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中

2012/08/04 02:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

今のノートがWinXPのコア2ディオの2GBでメインメモリが2GBのを7年くらい使ってます。最近フリーズが激しくリカバリをしてもあまり変わらないので買い替えの検討中なのですが、Win8搭載のノートPCが発売されるまでまだ時間があるようだしI Phone4も1年半使ってるのでネットするだけならI Padで十分かと思い購入するつもりです。

保護シートで貼り付けやすい物があれば紹介して下さい。

後革ケースでいいのがあれば紹介して下さい。

お願い致します。

書込番号:14893394

ナイスクチコミ!1


返信する
婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/08/04 03:53(1年以上前)

保護シート貼ると美しいRetinaディスプレイが活かせないので
貼らない選択肢はどうですか?

ケースは色々とありすぎちゃうんですが
持ち歩きで安心の頑丈なハンドストラップが付いていて
角度調整の自由度が高いスタンドが魅力のこれなんかどうでしょう

http://www.tunewear.com/ja/173-tunefolio-for-ipad-3-ipad-2.html

書込番号:14893511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/08/04 06:53(1年以上前)

的違いかもしれませんが、現行のWinodows7 PC を購入すると、Windows8 の優待購入プログラムで1,200円支払えばアップグレードできます。
待てないなら今買い替えても良いと思います。

書込番号:14893662

ナイスクチコミ!3


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2012/08/04 07:56(1年以上前)

ネットを閲覧するだけならipadは便利です。
ですが、PCと同じ事はできないので要注意です。
(ゲームやダウンロードしたファイルをコピーして別のアプリで利用するなど)
クラウドをうまく使えば可能な場合もありますが、よく検討されることをお勧めします。

書込番号:14893803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/04 10:24(1年以上前)

私は、iPhone,iPad共にここのレザーケースを使っています。

http://item.rakuten.co.jp/jacajaca/hu-ip018/

値段も安いし作りもしっかりしています。

書込番号:14894205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/04 10:36(1年以上前)

IPadは重たいよ
更に重たくなる革ケースはオススメしないなあ。

買ってからケースは考え直した方がいいよ。

書込番号:14894243

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/04 10:43(1年以上前)

断言しますが、iPadでノートPCの代わりは出来ません!
母艦としてのPCが無い状態ではストレス溜まりますよ。

書込番号:14894266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/04 12:05(1年以上前)

スレ主さんはWindows8が発売されたらPCを買い換えるし、それまでは今のPCで我慢して使いつつ、
iPadも追加導入するということですよね。
iPadはPCの代わりにはなりませんが、iCloudやDropbox、Googledrive sky driveなど無料クラウドサービスを使えば、
母艦PCなど全く必要なしです。バックアップも、データ保存もクラウドで完結出来る様になりましたから。
母艦PCなど古い考え方です。
Androidタブレットも同様です。

書込番号:14894513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2012/08/04 13:02(1年以上前)

Linux入れたらどうですか?
無料だし、そこそこソフトも揃ってます

書込番号:14894690

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/04 17:30(1年以上前)

最近のLinuxもdistributionを選ばないと結構リソースを食うようになってます。
ubuntuは人気ですが、ちょっと重いです。netbook用のdistributionもあるので
そんなやつがおすすめです。

書込番号:14895444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/04 22:17(1年以上前)

ubuntu重いね。メモリー2Gだとまともに動かないじゃないかな。

書込番号:14896472

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/04 23:28(1年以上前)

婆萎嗚さんレス有難う御座います。

タブレットの場合ノートPCと違って画面丸出しなのでちょっと心配です。せっかくなので傷の予防もしたいのですが、シートも色々あると思いますし、張りやすいのがあればと思います。

ケースですが、紹介して頂いたURL見てみましたが凄くいいデザインのケースですね^^

値段も高くはないし私好みのケースです。恐らくコレにするかも。

書込番号:14896812

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/04 23:35(1年以上前)

k.i.t.t.さんレス有難う御座います。

OSのアップグレードは私も考えたのですが、Win8はタブレットよりのOSのようなのでハード的にも今のノートPCとは少し違うノートになりそうなのでOSだけアップグレードをしてもWin8を生かしきれないノートPCになりそうな気がするので今買うのを戸惑っています。

今のノートでもWin8を生かしきれるのでしょうか?

今ならi7搭載のノートもありますし、64bit版が当たり前のようなのでVistaの発売当初のように重さに悩む事もなさそうなので、もし生かしきれるのならWin7のノート買ってもいいとは思います。

でも、生かしきれないのならMSのOSも最初はバグだらけになりそうな気もしますし、まだ待った方がいいのではないかという気もします。

書込番号:14896842

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/04 23:42(1年以上前)

baku23さんレス有難う御座います。

最初に書いた通りI Padを仮に買っても今のPCがフリーズが激しいので次のノートを買うまであくまでネットをするためだけです。

今I Phone4の3G契約が12月まで縛りがありますので、それまでは自宅でwi-fiでネットオンリーです。

3G契約が切れたらWiMAXに切り替えて外でもI Padを使うつもりです。

I Phoneは便利いいのですが、画面が小さいのでもしI Padを買えば最終的には外でも使います。

そもそもタッチパネルはやっぱり使いにくいし、PCと違って出来る事が限られてるのはI Phoneと同じだと思いますので買ってもしばらくはLAN内のネットだけです。

書込番号:14896879

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/04 23:45(1年以上前)

暇な自由人さんレス有難う御座います。

このケースもいい感じですね。これだと厚みも余りなさそうだし、使いやすそうですね。

コレも候補にします^^

書込番号:14896895

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/04 23:48(1年以上前)

Night Watchさんレス有難う御座います。

やっぱりノートPCとは違って私はI Padは軽くてスリムだと思います。

I Phoneも落下した時のために革ケースに入れてますので今まで3回くらい落下させましたが無傷です。

革ケースはクッション制もいいし、見栄えもいいのでI Padも買ったら革ケースに入れて大事に使うつもりにしてます。

書込番号:14896908

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/04 23:52(1年以上前)

DDT_F9さんレス有難う御座います。

>断言しますが、iPadでノートPCの代わりは出来ません!
母艦としてのPCが無い状態ではストレス溜まりますよ。


わかってます。ノートPCの代わりではなくあくまで今のノートじゃネットするのも直ぐにフリーズするのでネットサーフィンするために買います。PCとの連動も全く考えてないです。

I Phone4はアドレスなどもあるのでバックアップはしてますけど、I Padは電話でもないし、ある程度の写真などはI Padにも保存はするとは思いますけど、PCのデータを同期したりするつもりはないです。

あくまでネットするためです。

書込番号:14896926

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/04 23:59(1年以上前)

Night Watchさんレス有難う御座います。


>スレ主さんはWindows8が発売されたらPCを買い換えるし、それまでは今のPCで我慢して使いつつ、
iPadも追加導入するということですよね。

そうです。

I Padを買っても1台のネット閲覧の専用のマシーンとして使いますからPCとどうこうというのは考えてないです。

I Padは持ってないのでなんともいえないですが、綺麗なディスプレィを搭載した手軽にネットができるスリムなマシーンとして考えてます。

I Phoneは画面が小さいのでやっぱりもう少し大きい方が見やすいし、使いやすいので最終的には外でも使います。

書込番号:14896964

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/05 00:02(1年以上前)

真偽体さんPz.LehrさんNight Watchさんレス有難う御座います。

OSは慣れも必要なのでリナックスやアンドロイドは今は使う気はないです。

I Phoneで使い慣れたapple製にします。



後、皆さん保護シートは余り貼り付けてないのでしょうか?

書込番号:14896971

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/08/05 00:57(1年以上前)

画面が心配ということであれば、ケースよりこんなものの方がいいと思います。

http://www.apptoiphone.com/2012/04/buff-iphone.html

書込番号:14897160

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2012/08/05 02:09(1年以上前)

スレ主 D2XXXさん

保護フィルムは、自然に気泡が無くなるものが、貼りやすいと思います。
気泡が少し残っていても、時間が経つと消えていきます。

私は、反射防止タイプと光沢のものそれぞれ1枚ずつ貼りました。
写真や動画などは、反射防止タイプを貼ると、ぼけた状態になるので、落胆するでしょう。
目的に合ったフィルムを選択されると、良いですね。

なお、保護フィルムを貼る作業は、若干のスキルが必要です。
最初の1枚は、練習用と思った方が精神的苦痛から免れます。
YouTubeなどを見て、先人の手法を私は習得しました。
一例として、
失敗しない保護フィルムの貼り方!
http://www.youtube.com/watch?v=2JGJvf9wCbM


婆萎嗚さん[14893511]の書き込みを、拝見して、「貼らない選択」も、有りかなと思って、検索してみると、
下記を見つけました。

iPadの保護フィルム無しでの使用について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349296/SortID=14314193/


フィルムを貼るのも貼らないのもユーザー様の御選択しだいです。

書込番号:14897330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

事務所間でFaceTimeを使用してTV会議をしようと考えてます。
3人〜4人なので、本体を少し離して使用するため
外付けのスピーカーとマイクがあった方が便利かと思っています。
新iPadでFaceTimeに対応したスピーカーマイクでお勧めはありますでしょうか?
有線,Bluetoothは問いません。1万円以下がベストです。

書込番号:14882561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/01 21:38(1年以上前)

3人程度なら、内臓マイクで会話を拾えますし、内臓スピーカーで音量も十分なはず。
外付けは入りませんね

書込番号:14884607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/08/01 21:51(1年以上前)

2対2の家族同士でよく使用しますが、
本体のマイクとスピーカーで全く問題ありません。
同じテーブルを囲んでいるかのように会話が出来ます。

当然ですが、周りが静かな環境のほうが良いです。
テレビの音量をちょっと下げるくらいのイメージです。

書込番号:14884688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

2012/08/01 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。
プライベートではiPodTouchを持っているのですが、
FaceTimeをあまり使ったことがありませんでした。
iPadもこれから購入なので、どの程度か不安でした。
回答ありがとうございました。

書込番号:14884723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/02 08:44(1年以上前)

iPadの内臓スピーカーは、音質はともかく、音量はあるから、スカイプやFaceTimeで外付けスピーカーは無意味だけど
一人で会話する時は、bluetoothのヘッドセットがあると便利。

書込番号:14886181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTube&キーボード

2012/07/30 16:08(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 JFEさん
クチコミ投稿数:10772件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

auスマホ(Android)でYouTubeを見ると投稿した時期での検索ができますが、ipadのYouTubeはそのような検索項目がありませんが仕様なのでしょうか?
auスマホでWi-Fiテザリングして見てますが、時々止まる時がありますが回線の問題でしょうか? スマホで見てる時に止まることはありませんしWi-Fiの感度は悪くないと思います。

キーボードの半角英語入力の時に予測を出す設定はipadにはないのでしょうか?

書込番号:14875557

ナイスクチコミ!0


返信する
grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/07/30 18:01(1年以上前)

YouTubeアプリは仕様でしょうね。やりたければsafariでできます。

Wi-Fiは他のWi-Fi機器でテスト。または接続されたiPadとauスマホでスピードテスト。
スピードテストはブラウザで。アプリだとアプリによって数字が違いますから。

予測変換はないと思います。ATOK PADではできますが。
文字を打つことが多いのなら導入するのもアリかと。

書込番号:14875825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 相性の良い無線ルーターは?

2012/07/24 07:07(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 masa@170さん
クチコミ投稿数:9件

新しいiPad wifi 32Gの購入を予定しております。
それにともない、無線ルーターの購入をしますが、
相性の良い、メーカーや機種はあるのでしょうか?

現在の環境は下記のとおりです
・インターネット通信は、NTTフレッツ光です。
・一戸建てで、南面・北面は幅員6メートルの道路
で北と西に一戸建てが建っていますが、住宅密集し
ているほどではありません。
・1階の居間にモデム、ルーターを設置して、2階
の書斎での使用も考えております。
・現在、使用している有線LANのPCはそのまま
使用し、無線で繋ぐのは iPad、スマートフォンの
2台です。ゲームはやりませんが、YouTubeで動画を
観ることはあります。

予算は、6,000円〜9,000円 の予定です。
設定の容易さ、繋がりが良い(断線がほとんど無い)など
の条件であれば、メーカーにこだわりはありません。

実際に使用して良い物がありましたら、是非ともご
教示ください。


書込番号:14849149

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/07/24 07:45(1年以上前)

iPadとルーターの相性なんてありません。
(端末がルーターをえり好みするようなら、ゴミ端末です。)

ただ、バッファロー製品を選んどけば、子機のバリエーションが豊富です。
将来、テレビやレコーダーやゲーム機などをLANに参加するときも
子機や周辺機器が豊富なので安心感があります。

とりあえず売れ筋1位のG301Nを3台ほど買っても予算内です。
(複数台買うと中継機能と言って、広いお宅でも電波の死角を作らなくできます。)
http://kakaku.com/item/K0000071174/

書込番号:14849238

ナイスクチコミ!2


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/07/24 07:47(1年以上前)

AOSS2
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-300hp/
今まで、パスコード打ってたりしていたけれどこちらは、AOSSボタンを押すだけです
らくらく無線スタート
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8370n-hp/
アンドロイドは専用のアプリをダウンロードしてきて設定するだけです。
ipadは手動接続となります

書込番号:14849241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/07/24 08:08(1年以上前)

相性の良さと機動性ならAirMac Express
http://kakaku.com/item/K0000390021/

お買い得、tvなどの連動、拡張性の高さに関してはAirStation NFINITI WHR-G301N
http://kakaku.com/item/K0000071174/

正直設定は他のどれも簡単です。
スマホもへたにらくらくボタンみたいの使わずパスワード直打がトラブル少ないです
設定は一度だけですしね





書込番号:14849310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/07/24 09:12(1年以上前)

少しだけ訂正
らくらくシステムを否定してるわけじゃないです。

うまくいかなかった場合直うちでも簡単ってことです

書込番号:14849515

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/24 09:16(1年以上前)

iPad接続するなら、11n/a(5GHz)対応機が良いですね。

WZR-HP-AG300H http://kakaku.com/item/K0000122839/

WZR-HP-AG300HA http://kakaku.com/item/K0000347321/ WZR-HP-AG300HにPC用バックアップソフト付き

WZR-600DHP http://kakaku.com/item/K0000387144/ AOSS2でiPadで初期設定可能

書込番号:14849529

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/24 11:28(1年以上前)

機器は皆さんが紹介しているものはどれも良いと思いますよ。実売価格で選べばいいと思います。

光フレッツで光電話を使っているとルーターはNTTからレンタルされているはず。
このルーターは光電話とセットだから外せないし、無線LANはNTTレンタルのルーターにブリッジ接続というやり方で接続しないといけません。

ブリッジ接続はアクセスポイントモードとも呼ばれるもので、無線LAN機器側のルーター機能をオフにする方法です。
これをやらないと元のルーターとぶつかるので通信出来ないことがあります。

ブリッジ接続の切り替えが簡単なものを選ぶといいと思います。

書込番号:14849967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/07/24 12:02(1年以上前)

>1階の居間にモデム、ルーターを設置して、2階
の書斎での使用も考えております。

同じ条件で下記商品を使っています。(AirMac Expressの上位機種)
AirMac Extreme ベースステーション
http://kakaku.com/item/K0000270326/

当方の環境では、1Fと2Fの間のドアを2枚閉めた状態でも十分安定しています。
スレ主様の予算枠からは大幅にはみ出してしまいますが..

以前に使っていた国産品よりも、iOSデバイスとの相性もよくパワーも強いので安定しています。
設定も簡単でした。

また第3世代のiPadは5GHz対応なので、機能を十分に生かすためにもExpress(最新)やExtremeのような2.4GHzと5GHz(同時デュアルバンド)対応の機種をお勧めします。

書込番号:14850082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/24 12:21(1年以上前)

先ほど、フレッツでひかり電話を使った場合は、NTTレンタルのルーター(ひかり電話用)が必須で、無線LANはブリッジ接続(アクセスポイントモード)と申し上げましたが、
もし、ひかり電話をつかっていない場合は、NTTからルーターはレンタルされずONUというものだけかもしれません。もしそうなら、無線LANの方で、ルーター機能をオンにする(ルーターモード)にする必要があります。

ブリッジ接続は簡単ですが、ルーターモードの場合、無線LAN機器側にフレッツで契約しているブロバイダー情報(アクセスIDとパスワード)を記憶させておかないといけないので、一手間かかりますよ。ちょっと面倒臭いです。

スレ主さんは、ひかり電話使ってますか? ここが分かれ目です。

書込番号:14850141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/24 20:23(1年以上前)

バッファローを薦める人もいますが、安定性ではNECが定評あります。
価格コムでもこの機種は人気ですし、予算内に収まりますね。
価格もこなれてきておすすめです。

http://kakaku.com/item/K0000330795/

AtermWR8750N PA-WR8750N-HP

書込番号:14851741

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa@170さん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/24 21:26(1年以上前)

ご返信いただいた皆様へ、解り易い説明をしていただき、誠に
ありがとうございました。購入の際の参考にさせていただきます(礼)。

Night Watchさんへ、
当方は、ひかり電話は使用しておりません。現在の配線等の状況は
下記のとおりです。

屋内配線→ONU(NTTからレンタルされている変換機)→(有線ケーブル)→
ルーター(NTTからレンタルされている物)→(有線ケーブル)→ パソコン です。

この状況に、現在使用しているルーターのLANポートにケーブルを接続して、
WiFiルーター追加しようと思っているのですが、この方法は違って
いるのでしょうか?是非とも、ご教示ください、よろしくお願いい
たします。



書込番号:14852030

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/24 21:34(1年以上前)

> 現在使用しているルーターのLANポートにケーブルを接続して、
> WiFiルーター追加しようと思っているのですが、この方法は違って
> いるのでしょうか?

その方法で問題無いです。
特に、無線LANルーターは何も設定せずに使用出来ます。

書込番号:14852086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/07/24 21:52(1年以上前)

使えますけど、基本的にnttルーターが必要なくなりますね
新しいルーターだけで接続出来るようになったら返品出来ると思います。

書込番号:14852187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/24 22:01(1年以上前)

NTTルーターはそのまま残したほうがいいでしょう。
自分でルーター勝手に変えて、もしもインターネット接続に支障が出ると困りますからね。
自己責任になってしまう愚を犯すことはありません。ネットインフラが切れたら問題でしょう?

NTTルーターをレンタルで使っている限り、NTTは、ネット接続を保証するサポート義務が生じます。ルーターのレンタル料はその保険と考えれば安いものです。ルーターがもし不調になってもNTTにクレームを入れれば修理・交換する義務が生じますからね。

NTTルーターを生かしつつ、無線LANを使うなら、無線LAN機器をブリッジ接続(アクセスポイントモード)にして、NTTルーターの後に接続してください。

ブリッジ接続は簡単なので、問題なくやれるでしょう。
くれぐれも自分勝手にルーターを丸ごと交換はやめたほうがいいですよ。

書込番号:14852235

ナイスクチコミ!3


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/24 22:12(1年以上前)

ルーターのレンタル料を払っているのですか。
レンタル料が無ければそのまま利用、レンタル料が発生しているのなら新しい無線ルーターに設定するのも有りかも。
masa@170さんの判断で、どうするかですね。

書込番号:14852294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/24 23:09(1年以上前)

NTTルーターは残した方が安全ですが、無線LAN機器を買うのであれば、ルーター機能はついてきますからね。
無線LAN機器をルーターとしてONUに接続し、プロバイダー情報(接続IDとパスワード)を記憶させて、光フレッツに接続させるのを試してみるといいでしょう。まずは無線LANとしてではなく、有線LANとしてPCのみ接続し、ネット接続が可能かどうか試してみる。次に無線LAN設定をしてiPadなどを接続してみるという順番です。

うまくいけば、NTTルーターを置き換える事が可能になります。
試行して上手くいったらNTTルーターを返却してもいいでしょう。保険としてレンタルはしばらくしてた方がいいですが。

書込番号:14852618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/07/25 02:39(1年以上前)

電話なし契約ルーターで無料があるの知りませんでした。
無料なら返却することないですね

nttのサポート気にするならnttで無線LANつきのルーターレンタルに変えればいいと思いますよ
忘れてましたが、ウイルスチェック機能を申し込んでる場合指定のルーターの必要がある場合もあったはずです


ところで私の知る限りどこのメーカーのルーターだろうがちゃんと自宅まで回線ひいてくれますし、クレーム入れれば訪問チェックまでしてくれます。

月々数百円でしょうし、設定するのがめんどうならばそのままでもいいですね
ただ何となくほっといてると、必要ないのに一年で5000円ほどかかったりします
新品が複数個かえてしまったり、、、、
金銭感覚は人それぞれなのであとはご自分で判断ですかね

書込番号:14853373

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/07/25 04:55(1年以上前)

WHR-G301N は 11a/n に対応してないのと、
100base までで 1000base に対応してないので、お勧めできません。

書込番号:14853484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/25 08:06(1年以上前)

G301は仕様が古すぎるから安い訳ですね。安いだけが取り柄。
Airmacexpressは有線LAN接続口が足りなくなるので、NTTルーターの置き換えは出来ない。
置き換えるならAirMacextremeだが、大幅に予算オーバー

書込番号:14853773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/25 08:14(1年以上前)

NECのAterm WR8750だとデュアルバンド対応、ギガbit有線lan対応だし、バランスとれてるし、安い

http://kakaku.com/item/K0000330795/

書込番号:14853796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/25 08:39(1年以上前)

>ところで私の知る限りどこのメーカーのルーターだろうがちゃんと自宅まで回線ひいてくれま>すし、クレーム入れれば訪問チェックまでしてくれます。

ここまでは当たり前の話。回線をチェックする義務はNTTにあるから。

しかし、自分で勝手に入れたルーターは自己責任。NTTに面倒を見てくれおいうのはできませんよ。自分で勝手に、NTTルーターを入れ替えて、設定ミスや機械の不備で光フレッツに接続できなくなると、設定方法に関してNTTへ問い合わせ、ルーター設定に関してメーカーに問い合わせと泥沼化しますね。光フレッツは結構面倒くさいですよ。
だからNTTは自社レンタルのルーターを用意してメンテナンス情報も一元化しているのだと思いますね。自社がレンタルしたルーターなら、NTTも十分なサポートできますからね。

書込番号:14853848

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

iPad初心者です。
MP4(H.264)ファイルを、Camera Connection Kitを使いiPadに読み込みました。
長いムービーの場合、途中で中断する事が多いです。
再び続きを見ようとして「写真」の「動画」をタップすると、最初からになります。
パソコンでは、続きから見れるのですが、iPadでは、どうすると良いのでしょう?

書込番号:14865130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/28 00:30(1年以上前)

レジューム機能はどうかわからないですが、標準アプリでは再生できる動画のファイル種類や動画コーディック種類が少ないので、動画再生アプリをインストールするのをお薦めしたいです。

動画再生アプリは沢山あるので、お好みですが、個人的には、AcePlayerが高性能でお薦めです。
途中で、再生が落ちるようなことはありませんね。

書込番号:14865385

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/07/28 07:23(1年以上前)

設定->ビデオ->再生開始が「最初から」になってない?
「続きから」に変えれば動画ごとに再生情報を持つから、便利にレジュームできるよ。
標準ビデオもシンプルで使いやす。

書込番号:14866030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/07/28 07:48(1年以上前)

Night Watchさん
有難う御座います。AcePlayer、良いアプリですね。
こちらの状況説明が不十分でした。

爆笑クラブさん
有難う御座います。
レジューム機能が使えるようになりました。

「Camera Connection Kit」では無く「iTunes経由」でMP4ファイルをiPadに入れてあげました。
今度は、iPad標準アプリの「ビデオ」で見れました。

当面は「iPad標準アプリ」を使いこなしたいです。

書込番号:14866091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/28 11:42(1年以上前)

iTunes経由ですが、USBつがなくてもwifi接続出来るので、便利です。
SDカードが使えないとか文句言う人がいますが、個人的には無意味だと思いますね。
wifi接続でiPadにいれた方が便利です。

ちなみにAcePlayerなどのアプリにはサーバークライアント機能もあるので、iTunesを立ち上げなくても、
NASやPCの共有フォルダに直接アクセスしてダウンロード出来ます。

書込番号:14866872

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/07/28 14:50(1年以上前)

Night Watchさん
有難う御座います。ご案内戴いたアプリも使ってみたいと思います。

単に、「Camera Connection Kit」と「iTunes経由」の、挙動の違いでした。
なので、iPadの何処にMP4が格納されるのか調べてみました。

「Camera Connection Kit」の場合
Filesystem\User\Media\DCIM\100IMPRT

「iTunes経由」の場合
Filesystem\User\Media\iTunes_Control\Music\F00

そして、関連付けられたアプリが起動するようです。

書込番号:14867442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/28 15:02(1年以上前)

Aceplayerのようにサーバークライアント機能があるアプリは、NASやPCの共有フォルダにアクセスして、
1リモートで再生する(ローカルに残さないので、iPadのフラッシュドライブを消費しない)
2ローカルにダウンロードしてから再生する (ファイルを持ち運び出来る)
を選択できるから良いです。
だいたい動画というものは一度みれば十分なのでいちいちローカルに保存するのは無駄ですから、
リモート再生で再生十分です。

書込番号:14867486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/07/28 23:13(1年以上前)

カメコネ使ってるって事は、撮影した動画を見る事が主な使い方だよね〜。
リモートだとその場で確認する用途には向かないからね。
それに、何度もみんなで見たい事もあるだろうから、オーソドックスな標準ビデオがシンプルに使えると思うよ。
iPadは同期で簡単に動画を入れ替えられるから、お気に入りは標準ビデオ、もうあまり見ない保存用にはリモートなんて使い方も賢い使い方かな。

簡単にいろんなアプリを使い分けられるので、無駄だから動画はリモートで!なんて事は無いからね〜(^^)
うまく使いましょう!

書込番号:14869198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/29 06:28(1年以上前)

wifi付きのデジカメやSDカードやiPhoneで撮影すると便利です。
特にwifi付きのSDカード持っていると、SDカードを取り出してスロットに入れてなど馬鹿らしくなりました。
iPhoneで撮影すると
クラウドで同期してしまうのでメディアも要らないし
カメラコネクションなど無用なってしまい、最近、全然使ってないなぁ。

動画をリモート再生で見ること、ローカルに保存することの使いわけなど、当たり前。

当たり前の事を偉そうに書く子供みたいな奴には思わず笑った。

書込番号:14870001

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/07/29 09:04(1年以上前)

喧嘩しないで下さいね。
iPad初心者に対する適切な御回答は既に戴いています。

iPad初心者なので、
「iPad ユーザーズガイド ( iOS 5.1 )」 2012/03/15版を1ぺーじから143ページまで見ましたが、初歩的過ぎる事柄なのか、見つかりませんでした。

熟練したユーザーには、初歩的すぎて書くのも憚れることも、書き込んで戴けると大助かりです。

書込番号:14870374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/29 10:02(1年以上前)

スレ主さんは何を調べようとしてわからないと言っているのですか

初心者でもwifi同期やクラウド利用は簡単です
これらに慣れるとカメラコネクションは使わなくなりますよ

書込番号:14870554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/07/29 11:27(1年以上前)

>当たり前の事を偉そうに書く子供みたいな奴には思わず笑った。
スレ主どのにわかったと言って頂いたので、よかったと思います(^^)
ちゃんとスレ主どののレベルを考えてレスをしてますからね。詳しい人が一人よがりで書き込むのとは違いますから。レベルが低いと思う存分笑って下さい。なんの問題もありません。

>スレ主さんは何を調べようとしてわからないと言っているのですか
わからい???スレ主どのは答えは出てると言っていますよ!?日本語は難しいですよね。

なんかスレ主どのに失礼です…。

書込番号:14870860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/29 12:47(1年以上前)

itunesでの移動ですが、mp4ファイルをビデオとして転送ではなく
写真と一緒にすれば写真アプリのほうで見れました
カメラキットと同じような扱いというのでしょうか
写真と動画を友人などと一緒にみるときはフォルダわけしておくと便利ですよー



書込番号:14871122

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング