※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年3月18日 15:40 |
![]() |
1 | 5 | 2012年3月17日 23:00 |
![]() |
1 | 7 | 2012年3月17日 21:58 |
![]() |
0 | 4 | 2012年3月17日 19:25 |
![]() |
10 | 7 | 2012年3月17日 19:25 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年3月17日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
棚橋1/1と言うアプリを入れたのですが、25%位までの大きさならば問題なく操作出来るのですが、それ以上拡大するとずっと真っ暗な画面のままです。
たまに、コンパスが正常に動作していないので、8の字に回して下さいと言われます。
8の字に回しても、ずっと真っ暗なままです。
どうしたら、良いのでしょうか?
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
現在、iPhoneを持っていまして、この度新しいiPadを購入することとなりました。
iPhoneは自分専用、iPadは家族で使う事から、1台のPCで管理運用していくとiPhoneとiPadでは用途が違う為、バックアップデータは別々に管理していきたいです。
そこで下記のような事が可能がどうかお聞きしたく質問させて頂きます。
@iPhoneのバックアップデータをもう1台のPCにコピーして、同一iTunesIDで別々に管理は可能なのでしょうか?(これが出来ればたくさんの有料アプリが共有出来て、また完全に別々に管理出来る為、一番理想の形なんですが・・・)
@が出来ない場合、1台のPCで管理していくとなると・・・
A、現在、PC(iPhone)にあるアプリをiPadでも共有出来るものなのか?
B、その際、必要・不必要なアプリを各端末ごとに管理出来るものなのか?
C、同一アプリ(ゲームアプリなど)でiPhoneとiPadで区別して管理(スコアなど)出来るものなのか?
※例えばiPhoneのハイスコアは5000点、iPadのハイスコアは6000点という様にしたいのですが、可能かどうか?
という新たな疑問が出てきます。
それぞれに可能かどうかお教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

Macなら別のユーザー名でログインすればいいです。
iPhoneとiPad用のユーザー名を個別に登録して切り替えるとか。
PCでも出来るんじゃないかな?
書込番号:14288114
0点

1つのApple IDで5台のPCまで共有できたと思います。
同一Apple IDで良いのならそれぞれの管理は可能。
ライブラリーは分けられないので、同一のライブラリーから選択し同期する事になります。
A.Apple IDが同じなら可能。
B.自動で同期ってのをコントロールすれば手動で選択可能。
C.iTunes上のアプリはバックアップ的要素があるのでデータはそれぞれに保存されます。
自分も同一Apple IDでiPhone、iPad2を同期してますが個別に管理できてます。
※iPhoneアプリはiPadに入りますが、逆は解像度の関係で入りません。(HD系)
書込番号:14288978
1点

Re=UL/νさん
>1つのApple IDで5台のPCまで共有できたと思います。
出来そうなんですね。
iPadを手に入れたら試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:14292564
0点

もう、既に手に入って解決しているかもしれませんが、一つのIDで、5台のPCというのは主さんの要望とは違ういみですよ。
5台のパソコンで、同じIDが使えるという意味です。
こっちのパソコンでは写真を同期して、こっちのパソコンでは音楽やアプリを同期というような使い方ができます。
ただし、同じ項目を複数のパソコンと同期することはできません。
新しく同期した方の内容で上書きされてしまいます。
ちなみに、主さんの希望することは、全く心配ありません。
一度購入したアプリは複数のApple製品で共有できますし、これとこれだけ使うといったこともできます。
何はともあれ、取り敢えずつないでしまいましょう!
書込番号:14304539
0点

バックアップデータを管理とは実際どういう事を行おうとしているのかわかりませんが、
iPhoneとiPadを別々のPCで管理する必要はないと思われます。
A1つのiTunesにつないだデバイスは、それぞれでアプリの管理をします。
入れる入れないはデバイスごとに選べます。
B基本的にデータも別々です。IDなどが必要なゲームで同じIDを使用すれば同じになるでしょう。
CBと同じ。
書込番号:14304860
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
お世話になります。 わからないのでどなたか教えてください。
新しいIPADを購入しようと考えてます。 今 自分は ドコモのXIのWi-Fiルーター
L-09Cを持っているのですが(モバイルPCで使用) IPADを購入して このL-09Cを
使って接続した場合、LTEの速度で使用できるものなのでしょうか?
自分が調べたところ 新しいIPADは 日本ではまだ LTEに対応してないと思うんですが
こういった場合は どうなるのでしょうか? 金額どうこうではなくて速度的に快適に
使用するには、 ソフトバンクで4Gで契約した方が速度的に早いのか、それともXIの
Wi-FiルーターL-09C でWAFIの方が快適なのか知りたいです。 また 今後 LTE対応の
IPADが発売された場合、 Wi-FiルーターL-09CをかえしてIPADに繋ぐのと 変わりはあるの
でしょうか? 参考でもいいので意見くれたら助かります。
0点

私は、L09-CでiPadを使っています。
東京都内在住ですが、はっきりいって全然速くないです。でも、softbankと違って極端に
遅くなることもないです。XIが始まった時は、30Mbpsでていたのですが、最近は、
10Mbpsを超えることはマレです。ユーザーが増えればそれだけ遅くなるというのが
理屈だと思います。
将来のことは誰にもわかりませんし、居住地域によっても違うので、ひとことで断定する
のは難しいです。ドコモは安定しているのは取り柄だと思います。FORMAも考えれば、
通信可能領域は圧倒的に広いですし・・・。
書込番号:14301794
1点

ソフトバンクとの直接比較は電波状況等にも左右されるため「どちらが早い」とは言い切れないものだと思います。ただモバイルwi-fi経由でも、wi-fiの速度上限値がXiの実行速度を下回っていない限り近い値は出るでしょう。安定性やベンチマークでは内蔵されていた方が有利ですが、モバイルルーターとの接続状況(電波状況)が最良の状態でIEEE802.11nに対応しているなら、(機器の相性を除けばですが)体感的にはさほど変わらない範囲に収まると思いますよ。
書込番号:14301873
0点

現在使用してるPCの通信環境と同等には使えるんじゃないかな。
New iPadはLTEに対応したが米国やカナダのみに対応だったと思うので
日本では3G回線使用となりますね。
なので通信方式はWi-Fiの方が速いと思います。
速度的に快適なのは光固定回線でのWi-Fi接続でしょう。
外出先でブロードバンドスピードは不要という考えですがw
書込番号:14302021
0点

こんにちは
過去のスレで言われていますように、docomoのXiもソフバンの4Gも新しいiPadのLTE(仕様が変わらない限り、日本では使えないですね)は対応していないということを認識した上で…
L-09と回線間の速度(回線が如何に混雑しているかとか)とWifiの速度(複数の機器を使っているか等)次第ですね。
書込番号:14302257
0点

>今後 LTE対応の
IPADが発売された場合、Wi-FiルーターL-09CをかえしてIPADに繋ぐのと 変わりはあるの
でしょうか? 参考でもいいので意見くれたら助かります。
自分の経験上の話です。
ドコモの携帯で2Mbpsでていてテザリングでipadに繋いだ場合7〜8割位の速度に落ちます。
WIMAX対応スマホにて5Mbpsでていてテザリングでipadに繋いだ場合も7〜8割位の速度に落ちます。
注意点はスマホやipadに搭載している3GやLTEやWIMAXの受信部はモバイルルーターに比べて性能が劣ることが多いです。
例をあげると、WIMAXのモバイルルーターで受信部アンテナが4本の機種とスマホで受信部アンテナ2本の機種をレンタルして、実際に自分で計測するとWIMAXスマホ(テザリングなし)は5Mbps、WIMAXルーターは8Mbpsでました。これは色々な時間帯や場所などで同時に計測してルータのほうが常に早かったです。
だからといってルーターを薦めるわけではありません。
自分はルーターを持ち歩くのも面倒、充電しないといけない物が1台増えるのも嫌ですし。
あとは回線速度計測アプリの精度が疑わしい時が多々あるので注意です。
下り1Mbpsもでてないのに上りが100Mbpsとか明らかにおかしな数字が出る時がありますので。
書込番号:14302386
0点

モバイルルータの性能依存がありますが
DATA08で、wimax iPhone4で、12MBPSは、出ています
たぶん、L-09C+iPadでも、LTEの性能が出ると思います
ルーラル地域なので、wimaxは、とても早いです
書込番号:14304224
0点

皆さま コメント誠にありがとうございます!! 皆さまの意見とて〜〜も
勉強になりました!! とてもよくわかりました。明日 IPAD買う予定です^^
みなさんの意見を踏まえましてL09-Cでやっていこうと決意できました。
ホント 具体的に教えて頂いてありがとうございます。
みなさんにとっても感謝です!!! ホントにありがとうございました!
書込番号:14304499
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
時間も遅いので凄く簡潔に書かせてください(>_<)
新しいiPadに対応していて、尚且つ「良い!!!」と思える持ち運び出来るスピーカーやケースは御存知であれば教えてもらえないでしょうか??
お願いします(^-^)
0点

良いと思えるものでなくてすいませんが、持ち運びできるスピーカーはたいてい
駄目です。箱が2つに分かれているものをおすすめします。持ち歩けないと
思いますけど。
イヤーフォーンにお金かけたほうがいいのではないでしょうか・・・。
書込番号:14300154
0点

返信有難うございます!
スピーカーに関してなのですが、
どちらかというと、イヤフォンは付けずスピーカーの様に手ぶら感覚で聴ければと。。。
仰られた通り、高品質を手に入れられる事は予想していません。
ただ、内蔵のスピーカーは音量も音質も低すぎるかなと思うので、責めてどちらとも最低2割増し出来る物がアクセサリーとしてあればなぁ。。。と探しているところなんですね(^-^)
書込番号:14300211
0点

個人的なオススメですが・・・JBLをオススメします。
持ち運べて、そこそこ低域も出ます。少しだけ値は張りますが・・・
http://www.harman-japan.co.jp/jbl/mm/
書込番号:14300384
0点

audio-technicaさんへ
アドバイス有難うございます!
JBLという名前は以前から知っていましたが、スペックを見ると確かに10000円以下で売っているスピーカーとは性能に差がありますね!!
それだけに欲しいですが、ただ値段が20,000円以上というのは購入に踏み切るのは。。。
オークション(Yahoo!Japan)でも探してみましたが、ありませんでした。
5,000円辺りのスピーカーを探しているのですが、まだ分からないですが、さすがにJBLを買うのは難しいですね。。。
書込番号:14303673
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
新しいiPad買いました
wifiモデルには、GPSが搭載されてないとのことですが
マップで位置情報オンにすると自宅が表示されるんですが
なぜでしょうか?
ネットの接続は自宅の引いてるプロバイダ回線に
無線ルーターに接続してます
キャリアの基地局などは使用してません
1点

スレ主 もるもんさん、
Appleサイトの技術使用
http://www.apple.com/jp/ipad/specs/
Wi-Fi版には、
位置情報
・Wi-Fi
・デジタルコンパス
と記されていますね。
デジタルコンパスとは
http://kotobank.jp/word/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9
書込番号:14301662
1点

無線ルーターに位置情報があり場所が分かるらしいです。
書込番号:14301665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サフィニアさん
デジタルコンパスは電子方位磁石のようなものですし
位置情報まではわからないのではないでしょうか?
書込番号:14301728
0点

WiFiモデルで位置情報が得られるのは、GPSでは無く無線LAN電波を元に位置を
求めるサービスがあり、それを利用しています。
これは無線LAN電波の登録されている位置がベースとなっている為、一般的にはGPS程
細かな正確性は無く、およその場所がわかる程度と思っていた方が良いと思います。
この位置情報を得られる無線LAN電波は、公衆無線LAN電波以外にも、各家庭や事務所
等に使われている電波も位置が登録されて位置情報取得に利用されているものが多くあります。
(たまにですが、とんでもない位置が示される場合もありますが...)
無線LANで位置情報を求めるサービスが具体的にどう言うモノかは、以下のHPを参考に
見てみてください。
http://www.placeengine.com/
ここを見ると、Google map も多少なりとも関係がある様です。
書込番号:14301839
5点

nehさん、
詳しい説明ありがとうございます。
スレ主 もるもんさん
>位置情報まではわからないのではないでしょうか?
大変失礼しました。
私は、てっきりデジタルコンパスで事足りているのかと勘違いしました^^;
書込番号:14301929
0点

デジタルコンパスは自分の向き(方角)がわかるだけで、地上の座標軸(位置)まではわかりませんね。
書込番号:14301941
2点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
自分は13日に新宿のヨドバシカメラで
iPad(黒・64GB)を予約したんですが
同じように新宿のヨドバシカメラで
予約して手に入れた方いますか?
まだ連絡もないので心配で質問してみました
書込番号:14302280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシはホームページに受付情報公開で、電話連絡はないのでは?
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213383087961/index.html
書込番号:14302789
0点

よく見たらWiFiモデルでしたか、HPは4Gみたいですね。
失礼しました。
書込番号:14302796
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





