※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年4月4日 17:55 |
![]() |
10 | 1 | 2012年4月3日 20:08 |
![]() |
5 | 8 | 2012年4月12日 00:10 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月2日 20:08 |
![]() |
12 | 6 | 2012年4月5日 21:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年5月9日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

Regza Phone(T-01C)とテザリングについてまとめた | gori.me <http://gori.me/android/5385>
ここではlite版で成功していますね
書込番号:14390536
1点

早速ありがとうございます。
ちなみに、USBではなくBluetoothで繋げることは可能なのでしょうか?
書込番号:14391348
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
主人と私用に2台購入した所、同じタイプの物を購入したのに
設定画面が異なります。そんなことあると思いますか?
主人のには設定の一般に《ipadカバーによるロック/ロック解除》
という項目があるのに私のにはありません。
皆さんのはどうですか?
是非教えて下さい。よろしくお願いします。
1点

自己解決しました。対応のカバーをつけると出てくるのですね。
すいませんでした。きちんと調べてから投稿します。
書込番号:14388001
9点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
皆さまよろしくお願いしますm(__)m
以前から欲しかったiPadを先日誕生日プレゼントでもらいました。今は仕事でkeynoteと言うAPPをよく使用しています。
そこで趣味でしているサッカーのコーチの場面でiPadを使えないかな…と考えております。
こんな使い方できるよ!とかこのAPPが便利だよ!ってのがありましたらぜひ教えてくださいm(__)m
書込番号:14383914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ググってみたらこんなのがありましたよ。
TacticsView
http://iphone.appinfo.jp/apps/391431841/TacticsView/
ただし、今回のiPadではRetinaDisp.による描画上の不具合がある様でアップデート待ちみたいですね。
書込番号:14385179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございますm(__)m
こんなのもあるんですね!スゴく使えそうなので、アップデート待ちです!!
わざわざググってもらってありがとうございました!
書込番号:14385509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンデジのMOVかmp4の動画を撮影して、camera connectin kitから、SDから
iPadに取り込み、動画をみてもらって、指導が出来ます。
camera connectin kitはappleで2980円で売っています。
コンデジは、SONY HX9V、HX30V、PANAのTZ20、TZ30の
MP4動画が良いです。ちなみにAVCHDは再生できません。
書込番号:14385524
1点

ありがとうございます!!
コンデジから撮って見る方法があるんですね!勉強になりました!やはりiPadのカメラだと性能的に厳しいのでしょうか?
書込番号:14386941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadの動画では、
・光学ズームが使えない。
・ローリングシャッターなので、動画の画像が歪むコンニャク現象が出るでしょう。
厳しいと思います。
書込番号:14387634
0点

1個人を動画撮影するのでなく、フォーメーションを撮るのでほとんど固定するのでは?
、であればコンニャク現象は出そうにないと思いますよ。
書込番号:14387716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TacticsView 面白そうですね。
性能が実用域かどうか、すでに なお70707070さんが iPad お持ちみたいなので、
実際、試しに録画してみたら判ると思いますよ。
接続や転送の手間考えたら、iPad で録画してそのまま実用的に使えるなら、
その方が、機動的に使えると思うし。
ケータイなどの組み込みカメラより、専用機のデジカメの方が、
機能や性能が高いのは判るけど、何でもかんでもデジカメを薦めるのはどうかと思う。
【レビュー】"新しいiPad"徹底レビュー 第3回 - 一気に高性能化した「iSightカメラ」の活躍の場所は | パソコン | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2012/03/29/ipad/index.html
【新旧iPad比較】「カメラ」の撮影能力を徹底比較!5メガピクセルの実力は!? - AppBank
http://www.appbank.net/2012/03/16/iphone-news/384852.php
林信行の発売直前レビュー:新しいiPadが“ポストPC”時代のライフスタイルを広げる (2/3) - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1203/15/news025_2.html
書込番号:14402262
0点

皆さんありがとうございましたm(__)m
TacticsView がnewiPadぬ対応したみたいなので試してみたいと思います!
しっかり使いこんで今時のコーチになってみます!!
書込番号:14424495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
新型を購入しました。
利用方法を色々と考えているのですが、とりあえずカーナビにしてみようかと思います。
そこで、iPadをダッシュボードに安定して固定できるアームを捜しています。
ご使用中の良い製品がございましたらご教授お願いします。
0点

自由に組み合わせの出来るRAMマウントが一般的ではないでしょうか?
http://www.pdakobo.com/review/ram/
http://www.youtube.com/watch?v=7hClQMzcn8k
書込番号:14382725
0点


質問には関係ないんだけれど
上記のサンワさんの製品ページの
真ん中辺りの所で、
※取り外す際にはレバーで真空状態を解除し、
とあるが、真空を大気圧に戻す事は解除ではなく破壊と言う。
書込番号:14383404
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
ソファでipadを使っていますが、角度つけて支え続けるのは少し重く感じるので、
スマートカバーを装着し、スタンド状にした状態で膝起きしてみる事を考えているのですが、
実際試された方が居たら感想をお願いしたいです。
求めてる角度は急角度の方です(照明の写り込み対策)
もちろん不安定な膝上での安定は求めていませんが、少しでも支えるのが楽になればと考えています。
2点

今試した。
急角度で、膝上は、全くたたない。バタッと倒れるから最悪落下するぞ。
試して危なかった。
変な質問するなよ。危なかった。
新品のiPad壊すところだったぜ。
書込番号:14380794
4点

スマートカバーを立てるんじゃなくて、スマートカバーつけたまま膝を曲げれば良いのでは?
スマートカバー装着したら滑りにくくなるのでこれが一番安全かと
書込番号:14381163
2点

質問が間違っている
写り込みは角度じゃ直らん
光源が一方向とは限らんだろ
フィルム使いな
書込番号:14381701
1点

絵描きの人が首からかける板なんて言いましたっけ?ガバン?
あんなの使ったらいいんじゃないかな?
手が疲れるっていう事なら。
書込番号:14394647
0点

>絵描きの人が首からかける板なんて言いましたっけ?ガバン?
電車の中とかなら活躍しそうですね<ガバン
書込番号:14397101
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
SONYのNEX-5Nで撮影した画像をAppleのiPad Camera Connection Kitで取り込んで閲覧していますが、画像を表示した時に、ほんのわずかボヤけます(よく見ないと分からないです)。
画像を拡大してから元に戻すと鮮明になるのですが、毎回拡大して戻すのが手間に感じます。
PCから取り込んでも症状は変わりませんでしたが、何か改善手段があれば教えていただきたいです。
0点

>kou96さん
私もその現象を確認しました。
原因はおそらく画像補完のアルゴリズムにあると思われます(ニアレストネイバー法、バイリニア法、バイキュービック法など)。残念ながらアプリを変えない限り解決方法はないと思います。
しかしもっと重要なことに気づきました。camera connection kitで取込した画像はリサイズなし
の解像度ですが、実は最高の画質では表示していません。表示速度を優先した画像補完をしています。
私はShutterSnitchで写真管理していますが、初回表示はRAW現像並に時間がかかりますが画質
は鳥肌が立つほどの高画質です。画質にこだわるのであれば検討してはいかがでしょうか。
書込番号:14535646
0点

>モキュッポさん
返信ありがとうございます。そんなアプリもあるんですね!
現在はパソコンで一括リサイズすることで綺麗に表示できるようになりました。
書込番号:14542359
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





