iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(1906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

2.4G帯接続でkません。

2015/12/20 18:06(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 Toshi3251さん
クチコミ投稿数:6件

初めて投稿させていただきます⁉
どなたか教えてください。
iPad 3世代のwifiモデルを使用しています。今まで自宅のwifi環境は2.4G帯のみでした。
突然繋がらなくなったのでアップルストアに持ち込み、スタッフさんに聞きにいきました。
順番待ちの間、時間がかかると言うのでipadを開きwifiをONにしたところ繋がったので
スタッフさんにwifiの電波はなんギガですか?と聞いたところ5G帯とのことでした。
今使用しているipadは5G帯はつながり、2.4G帯が繋がらないという状態です。
このような状態になった方いらっしゃいますでしょうか?
今現在はバッファローのルーターを購入し5G帯を使用しています。
ちなみにiphon,ipodtuchは2.4G帯も5G帯でも繋がっています。

I

書込番号:19420944

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2015/12/20 19:00(1年以上前)

接続設定を一旦削除して、設定し直すだけで直るかもしれません。
もし、まだでしたらお試しを。

書込番号:19421093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Toshi3251さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/20 19:59(1年以上前)

>ワルサーP38mk2さん
返信ありがとうどざいます。
接続の削除、Wifiのリセット及びオ-ルリセット等、あとはモデム&ル-タ-のリセット等、いろいろやってみましたがだめでした。
その他の設定のしかたがあるのでしょうか?

書込番号:19421260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/12/20 21:05(1年以上前)

ハードウェアの故障であった場合、どうにもなりませんが、

後はパソコンを使って工場出荷状態に戻し、バックアップから復元はせずそのまま使ってみるとか。

くれぐれも暗号化バックアップだけは忘れずに作業してください。

書込番号:19421448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2015/12/20 22:57(1年以上前)

iPhoneでインターネット共有(テザリング)をオンにした場合、iPad 3 でiPhoneのアクセスポイント(SSID)が見えますか?タップしてパスワードを入力するとどうなりますでしょうか?

書込番号:19421776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2015/12/20 23:57(1年以上前)

iPadのネットワークのリセットも既にお試しのようですね……。
あと試せるのは@ぶるーとさんがおっしゃっている、iPadの初期化ぐらいですね。
だめなら故障と考えて良いかと思います。

書込番号:19421958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi3251さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/23 09:04(1年以上前)

ぶるーとさん ふじくろさん ワルサーP38mk2さん
ありがとうございます。
返信が遅くなってすみません!


ぶるーとさん
ルーターのssidは認識します。
知人に聞いたらハード的な問題は無いのでは!
といわれました。
工場出荷時の状態にもどすのは、すこし勇気が要ります。



ふじくろさん
Iphonはシムを入れていない為、テサリングはできません。
ですがポケットwifiルーターのssidは認識します。



ワルサーP38mk2さん
ありがとうございます。


書込番号:19427507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/23 10:34(1年以上前)

> ポケットwifiルーターのssidは認識します。

それは5GHz帯ですか?

書込番号:19427709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/23 10:39(1年以上前)

> 今使用しているipadは5G帯はつながり、2.4G帯が繋がらないという状態です。

つながらないの意味は、SSIDが表示されないのですか? それとも、SSIDをタップしてもうまく接続できない
(左上にWi-Fi接続中のマークが出ない)のですか?

書込番号:19427723

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toshi3251さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/23 11:38(1年以上前)

飛行機嫌いさん
返信ありがとうございます。

ポケットwifiルーターは2.4G帯のルーターです。

ssidは表示されます。(5G 2.4G帯 両方)
表示されたssidをタップするとパスワードの要求があり、入力をします。
しかし、パスワードを正しく入力しても“パスワードが正しくありません!"と表示されます。
Ssidにもチェックマークはつきません。……つながらない!

書込番号:19427856

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi3251さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/23 11:44(1年以上前)

飛行機嫌いさん

すみません!追伸です。

ポケットwifiルーターにもssidは認識しますが繋がりません。

書込番号:19427874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2015/12/23 12:59(1年以上前)

iPad3 で当該ネットワークを削除またはネットワーク設定をリセットしてから再起動し、
バッファローのルータとポケットwifiルータの暗号化をWPA2(AES)にして、SSIDが(半角)英数字かつスペースを含まないことを確認してからルータを再起動するとどうなりますか?
(暗号化がTKIPになっていないことを確認してください。)

書込番号:19428084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/24 07:46(1年以上前)

パソコンのiTunesで暗号化したバックアップを作成しておいて、それを使って復元したら、ほとんどの
設定やデータは元に戻ります。サーバーには残っていなくてiPad内にしかないメールのデータ等、一部
戻らないデータはありますが。

http://did2memo.net/2012/10/02/iphone-how-to-backup-and-restore-key-chain/
http://www.imobie.jp/support/what-does-itunes-backup.htm

iPadを(バックアップを使わずに)初期化してもつながらなければ、おそらくハードの故障です。初期化したら
つながるけれど、バックアップから復元したらつながらなくなるのなら、バックアップにつながらない原因が
含まれているので、バックアップからの復元をあきらめて、初期化してから設定をやり直すか、2.4GHz帯を
あきらめるか、どちらかですね。そのiPadを今後も(修理とかしないで)使い続けるのならば。

ところで、

> アップルストアに持ち込み、スタッフさんに聞きにいきました。

のときには、Appleは解決策を提示してくれなかったのですか?

書込番号:19430160

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi3251さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/26 18:30(1年以上前)

>ふじくろさん
>飛行機嫌いさん

返信ありがとうございました。
2.4G帯はあきらめて5G帯での接続をしていきます。
>ワルサーP38mk2さん
>@ぶるーとさん
みなさんほんとうに、ありがとうございました。

>飛行機嫌いさん
アップルストアの店員の方の対応はios(9.1)のアップデートがうまくいかなっかたのでは!
新しいiOSがでるまで待って,新しいiOS にアップデートしてみてください!
という回答でした。

しかしiOS (9.2)にアップデートしても改善(2.4G繋がらず)されませんでした。

書込番号:19436251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

背面のアルミボディ

2014/07/24 06:44(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

アップルロゴの葉っぱの上から右上に向かった線のようなのが傷です。

裸のまま使うのが好きなのでカバーを付けない状態で2年間愛用しています。そして昨日、背面のアルミボディに、引っ掻き傷が入ってしまいました。
髪の毛1本と間違うかぐらいの傷で5cmぐらいの白い線が入った感じです。見る角度によってはまったく解らない程度の薄くて浅い傷なのですが、何か傷を消す方法は無いでしょうか…?( 人に見せると そのぐらい我慢しろよとか言われる程度なんですが…あまりにも傷が薄いので何とか消せるのではないかと思ってます…)
調べたら サンドペーパーや研磨剤でこすって消えてる例があるのですが、iPadの背面を補修している情報が少なすぎて どうすれば良いか行き詰まってます。 傷の画像を貼ります。

書込番号:17764568

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/07/24 07:23(1年以上前)

傷が爪で引っ掛からない位の深さでしたら研磨剤で消えます。
台所用のジフ等で軽く擦ってみて下さい。
余り強く擦りますと塗装が広範囲に削れて変色した様になりますよ。

書込番号:17764627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2014/07/24 14:03(1年以上前)

アサヒペンの研磨剤「ピカピカン」って言うのがありますよ。
ジフと違って綿状の研磨剤なので、研磨剤の拭き取りなどに気を使う必要が少ないです。
下記のURLでipodを研磨したときの顛末が載ってます
http://kazuch.com/546.html

書込番号:17765528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2014/07/24 16:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アサヒペンのピカピカピカンでiPod touchの背面を磨いて綺麗になってるのは見ました。
しかしこれ、iPadの背面に磨いて大丈夫ですかね?? iPod touchは鏡っぽい素材だから磨いても綺麗になったんだと思ったんですけど、iPadの背面を磨いたら 取り返しのつかないことになるんじゃないかと心配で……

書込番号:17765869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2014/07/24 17:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
湯〜迷人さんの台所用のジフとありますが、ジフという名の製品じゃないとダメですかね?
クレンザー系の薬品をスポンジでこすって消えてくれるなら嬉しいのですが…

書込番号:17765885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/07/24 18:17(1年以上前)

やめた方が良いかと。
逆に悲惨な事になるでしょうね。

書込番号:17766055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2014/07/24 18:21(1年以上前)

…まぢすか…(つД`)ノ

書込番号:17766068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/24 19:43(1年以上前)

一般論でなくて、スレ主と同じiPadで実際に磨いて成功した人が出てくるまでやめておいた方が無難だと思う。

書込番号:17766251

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/24 19:59(1年以上前)

リンク先の iPod は塗装されてなくて、ここの iPad は塗装というか加工処理されてますよね?

研磨してピカピカにしたら別物になると思いますし、
一部だけやったらそこだけ別物になると思いますよ。
(あくまでも想像ですが。)

サンドブラストみたいなので梨地に加工してるんでしょうから、
市販の研磨剤などでやらない方がいいと思う。

もしやったら、写真アップしてね。興味あるんで。

書込番号:17766295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2014/07/24 20:21(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
いま、コメリパワーさんに行って、傷ついたiPadを専門のスタッフに見せて どうにかならないか聞いてきました。
まず、サンドペーパーはやめた方が良いと言われ、もしヤルのであれば車用の傷直しのシルバーカラーの塗料を塗るという手段しかないと言われました。 しかし、車用のシルバーカラーがiPadの背面の色にマッチするかは解らないから やめたほうが良いと言われました。水性で洗い流せば取り返しが付く商品もあったので、今度 試せれば試してみます。
とりあえず次の手段として、iPad修理をしている業者さんをネットで見つけたので部分補修のお問い合わせをメールしてみました。…あきらめがつきませんが、とりあえず様子見ってことにします。
みなさん、ご意見ありがとうございました。

書込番号:17766353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/24 20:43(1年以上前)

裸のまま使ったのなら、微細な傷は拡大すると沢山ついてると思う。
裸で使うなら、細かい傷には拘らない。やっぱ適当なケースを探した方がいいと思うよ。

この塗装、そんなに硬質ではないからね。

書込番号:17766426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/07/24 21:47(1年以上前)

アルミは普通は塗装しないです。
アルマイト処理と言って、染色させます。

それと表面にブラスト?処理してあるので、それを磨くとなると、表面が変わります。

サンドペーパーで磨くとなると、よほど上手くやらないと細かい線キズが付きます。

もしやるとしたらサンドブラストを専門家にやってもらうしか無いでしょう。

それならばAppleストアで交換した方が安いしキレイです。

仕事柄、模型も作ったりもしますが、まず素人がやると、更に悪くなるのが目に見えています。

諦めるか、部品交換か、全取り替えかの3択でしょう。

書込番号:17766696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/28 14:24(1年以上前)

傷の対処はお任せするとして、
そこまで気になり、神経質なのであればケースは絶対に必要だと思いますよ。

書込番号:17778828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:91件

フロントガラス(タッチパネル)が割れたので交換パーツを取り寄せて自分で修理しようと思っています。
ネットでいろいろ調べて手順はわかってきたのですが、どうしても液晶パネルの四隅を外すために使用するドライバーの種類・サイズがわかりません。
普通の精密ドライバー(プラス)で大丈夫という"ような"表現もあれば、星形T2ドライバーが必要という"ような"記述も見かけました。
いずれにしても、ハッキリ断言した記事がなく、ネジ頭やドライバー先端の拡大写真も見つけることができませんでした。
アップルだからトルクスのような気もしますが、T2なら買いに行かなくては・・・
分解したことのある方、教えて下さいませ。それにコツも。

書込番号:17599263

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:372件

2014/06/06 21:55(1年以上前)

星形も種類があるんでホームセンターに言って店員さんに聞いてください。

書込番号:17599285

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2014/06/06 22:05(1年以上前)


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2014/06/06 22:13(1年以上前)

T5トルクスドライバー みたいです。

書込番号:17599355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/06/06 23:09(1年以上前)

キハ65さん
ありがとうございます。
T5ならダイソーで買えますね。
ただ紹介いただいた記事のiPadは第一世代のようです。
第三世代も同じでしょうか?
引き続きアドバイスをおねがいします。

たぬしさん
ホームセンターの店員さんも困ってしまうと思いますよ。

書込番号:17599580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/06/06 23:21(1年以上前)

Macbook Air用 星型ドライバー 1.2mm かな?

書込番号:17599618

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2014/06/06 23:29(1年以上前)

>第三世代も同じでしょうか?

ネジ止めではなく、接着剤でフロントガラスで固定されています。
素人がやると、先ず壊すでしょう。
http://www.ifixit.com/Guide/iPad+3+Wi-Fi+LCD+Replacement/11103

書込番号:17599649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2014/06/06 23:58(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
精密工作に使えるいろいろなピンセットやT6〜T9のトルクスドライバーは持っています。
(+)(-)の通常の精密ドライバーも持っています。最初に書いておけばよかったですね。申し訳ありません。
星形の1.2mmとはMacBook Air専用の特殊サイズでしょうか?

そういえば、フロントガラスを剥がすためのヘラはどんなものを使用しましたか? わたしは革細工用の極薄のヘラか彫刻刀の刃先を少し丸めて使おうと思っています。どうでしょうか?
できれば分解の経験がある方のアドバイスをお願いいたします。

書込番号:17599765

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/06/07 00:19(1年以上前)

新しいiPadの分解ではiPhoneのようにヘキサドライバー(トルクスドライバー)で外すような
難易度とは訳が違うようですね。

接着された液晶部の接着剤を剥がしながら外す難易度★★★★★
のようですよ。

”iPad3 分解”でググると良いでしょう。

iPhoneならAmazonで分解工具でヒットしトルクスとヘラと吸盤がセットで売られてます。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E5%88%86%E8%A7%A3%E5%B7%A5%E5%85%B7

接着剤を剥がすのに精密ヘラを使ってる画がありますね。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E7%B2%BE%E5%AF%86%E3%83%98%E3%83%A9

修理業者に委任した方が良いと思われますね。

書込番号:17599828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2014/06/07 00:21(1年以上前)

キハ65さん
参考になるHPを教えていただきありがとうございます。
みたところ特殊なドライバーは必要なさそうですね。
ギターのピックは持っていませんが、代わりになるものはありそうです。
iOpenerって電熱線でも仕込んでいるんでしょうか??
わたしはヘアドライヤーで暖めながらフロントガラスを剥がそうと思っていますが、どのくらいの熱に耐えられるのかちょっと心配ですね。
ケーブルをちぎらないように慎重に作業します。

書込番号:17599837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/06/07 00:43(1年以上前)

Re=UL/νさん
ありがとうございます。
たしかに7000円〜くらいからやってくれる業者が何件もあるのですが、こういう工作が好きなもので・・・(笑)
人任せにするのがもったいない。

書込番号:17599904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/06/09 14:36(1年以上前)

解決しました。
結論から申し上げますと特殊な工具は何ひとつ必要ありませんでした。
ドライバーは以前ダイソーで求めた精密ドライバーセットの一番細い(+)ドライバー1本で済みました。
トルクスは必要なかったです。
薄くてしなやかで丈夫な金属製のヘラが必需です。
わたしは身の回りの物ですべてまかなえました。

書込番号:17608479

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカード内のテキストを見る方法

2013/07/02 23:45(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:114件

レジスターでテキストデータが書き込まれたSDカードを、パソコンを使わずにiPadで見る方法はありますでしょうか?

テキストデータは、2つフォルダを掘り下げたところにあり、Windows上では普通のテキストファイルとして見ることができます。
Wi-Fi対応のSDカードで試しましたが、出来ませんでした。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16322336

ナイスクチコミ!0


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/07/03 12:42(1年以上前)

cloudとか専用の機器であるi-FlashDrive HD gen 2とかを使う方法があります。
jailbreakしてifilesでやると直感的で簡単なんですけどね。

書込番号:16323918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2013/07/03 23:24(1年以上前)

Pz.Lehr さん

お返事ありがとうございます。
i-FlashDrive HD gen 2はパソコンを使わずに出来るのでしょうか?

ジェイルブレイクはなるべくなら…という感じですが、出来るなら考えます。

iPadで出来なそうであれば、サーフェイス、ネクサス7なども導入を検討するつもりです。

書込番号:16326326

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/07/04 13:17(1年以上前)

持ってないので知りません。もっぱらiFilesを使ってます。階層がどんなに深くてもどんなfileでもそれを見るアプリがiPadにあれば閲覧・編集できます。

書込番号:16328036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2013/07/04 21:25(1年以上前)

んーそうですか、、、
アドバイスありがとうございました。

書込番号:16329564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

Twonky Beamの課金について

2013/05/24 06:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:205件

すみません、教えてください。

Twonky Beamというアプリがあり、無料でダウンロードできますが、
一部機能を使う場合「アプリ内課金」が必要となります。

以下で議論されていますが、このアプリ内課金の適用範囲について解決していません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15857032/

アプリ内課金においても、appleのルールでapple標準のAPIを利用する必要があり、
その情報はAppleIDにひも付きます。

私の考えでは、同じAppleIDを利用する他のapple製品では再課金されないと考えていましたが、
昨日試したところ課金のダイアログが出てしまいました。

これは端末ごとの課金ということになるのでしょうか。

ご存知の方、教えてください。

書込番号:16169795

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/05/24 08:01(1年以上前)

端末毎の課金になるかどうかは、アプリの作り方によるのだと思います。
このアプリではありませんが、ナビアプリで地図データが端末毎の購入となっていて、バックアップデータにも含まれないため、バックアップからの復元であっても再購入を要求されるものがあります。

書込番号:16169966

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/05/24 08:40(1年以上前)

>昨日試したところ課金のダイアログが出てしまいました。

OKすると、購入済みなのでダウンロードできますっていう案内が出ると思う。
同一AppleIDでiPad2、iPad mini、iPhoneを1回購入で使ってます。

書込番号:16170074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/05/24 08:49(1年以上前)

>ナビアプリで地図データが端末毎の購入となっていて

そんなアプリがあるんだ?ちなみにどのアプリ???MapFan+じゃないよね?

書込番号:16170092

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/05/24 09:56(1年以上前)

>そんなアプリがあるんだ?ちなみにどのアプリ???MapFan+じゃないよね?
ふざけた仕様だと思ったので、すぐ消してしまいましたから、アプリ名ははっきりと覚えてません(1年くらい前のこと)。
もしかしたら、今は改善されているのかもしれませんね。

書込番号:16170297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/24 11:05(1年以上前)

Dixim digital tv ではアクティベートみたいなことを要求されたので
同一端末でしか使えないのだと思う。他のios端末がないから確認できないけど、、、

書込番号:16170501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/05/24 11:47(1年以上前)

>ふざけた仕様だと思ったので、すぐ消してしまいましたから、アプリ名ははっきりと覚えてません(1年くらい前のこと)。

たぶんMapFan+の地図の無料ダウンロードの話ですね。確かにふざけた仕様でした。
しかし今回の同一AppleIDでのダウンロードとは若干意味合いが違います。

>Dixim digital tv ではアクティベートみたいなことを要求されたので
>同一端末でしか使えないのだと思う。他のios端末がないから確認できないけど、、、

憶測が多いですね…。Dixim Digital TVも同一AppleIDであれば大丈夫ですよ。

書込番号:16170591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/24 15:12(1年以上前)

hitcさん

> このアプリではありませんが、ナビアプリで地図データが端末毎の購入となっていて、
> バックアップデータにも含まれないため、バックアップからの復元であっても再購入を
> 要求されるものがあります。

それがMapFan+のことだったならば、現在は改善されています。

 http://www.mapfan.com/iphone/plus/faq.html の“ご購入/ダウンロードについて”
 Q:複数端末で利用しようとしても、購入した有料チケット情報が共有できません。
 A:購入情報は iCloud 上に保存され、iCloud にサインインしている Apple ID
   (iCloudアカウント)に紐づいて管理されます。チケットを購入した端末で
   iCloud にサインインしている Apple ID と同じIDを、共有したい端末に設定して
   ください。

 http://www.mapfan.com/iphone/plus/news.html#130418
 有料オプションチケットで、ダウンロードしたオフライン地図データを、購入から1年間は
 有料チケットの期限が切れていても、再ダウンロードすることが可能となりました。
 端末からアプリを削除したり、端末の復元などで、ダウンロードしたオフライン地図が
 消えてしまった場合、同じデータを再ダウンロードいただけます。

再ダウンロードの期限が1年なので、長く使っていると機種変更時とかに再購入することに
なってしまいますが。

書込番号:16171159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/25 07:09(1年以上前)

Dixim digital tv のアクティベートはCA証明書を取得するためのものだったようです
てっきり一端末でしか使えないライセンスのためのものかと勘違いしてました
でもTwonkybeamではアクティベートなんて単語でてこなかったけど、裏で勝手にやってるのかあなぁ?

書込番号:16173788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2013/05/26 00:08(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

ipadでアドオンを購入後に、iPhoneでもアドオンを購入してみましたので
結果をご報告します。

結論は「課金不要」でした。

1.iPhoneでも課金のダイアログが表示される。
2.AppleIDのパスワードの入力が求められる。
3.パスワードを入力すると、「既に購入済み」と表示される。(添付画像参照)

しかし、紛らわしいですね・・・。

以上 報告でした。

書込番号:16177300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2013/05/26 00:13(1年以上前)

パスワードが求められるが、入力しても課金されない

あ、画像アップロードのボタンを押し忘れてました・・・。

書込番号:16177323

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Splashtop2 と Metro Test Bedの違い

2013/04/14 23:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:33件

今日、Metro Test Bedを購入してみた。Win8Proと組合わせて使ってみたが、Splashtop2との違いが分からない。 

これって、Splashtop2のサブセット?

書込番号:16017281

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/15 08:22(1年以上前)

PC Watchからの引用ですが。

本アプリは、リモートデスクトップ接続ソフト「Splashtop Remote Desktop」をWindows 8とiPadへ最適化させたもの。セットアップが非常に簡単で、公式に“Metro”デスクトップへの対応が謳われているのが心強い。

だそうです。

書込番号:16018306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/04/15 11:41(1年以上前)

>公式に“Metro”デスクトップへの対応が謳われているのが心強い
==>
そうなんですけどねぇ.... サイトに Win8 CPがインストールされてる事という条件があったのが気になります(更新されてない?)。

実際に、Splashtop2と Metro Test Bedを使い比べて、TestBedで出来る事は、全てSplashTop2で出来るようなので、買う必要なかったかなと後悔してます。

有償Storeアプリもせめて10分位は購入前にテスト出来るといいのにねぇ...

TestBedの方に Win8エミュレーションという事で何かしらアドバンテージがあれば納得なのですが、 よくわかりません。

SplashTop2ユーザで購入検討者はご注意をという事です。

書込番号:16018753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/04/17 21:28(1年以上前)

両者を暫く使い比べてみました。

結論として、Windows8のタッチパネル操作のうち、MetroTestBedで出来る事は全て SplashTop2でも出来ました。

 チャームも、マルチタスク表示も、タスク切替も、

私が使ってみた範囲では、MetroTestBedは、SplashTop2のサブセットと考えてよさそうです。

なので、SplashTop2ユーザは 買う必要ないですね。

こういう事もあるんだ、勉強になりました。

書込番号:16027955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング