iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(1906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

基本的質問デス

2012/07/06 22:04(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:130件

ipadとPCのやり取りについて教えて下さい。
ipadのアップデートとかはPCに繋げて行うんですよね?

・付属のケーブルで可能なのでしょうか?

・そのケーブル繋げた状態で、PC内の大量のフォトデータ(jpeg)をipad側に移して、後にスライドショーさせてフォトフレームとして使うことは可能でしょうか?

・次期モデルにはUSB端子やSDスロットが付きそうでしょうか?次期iphoneにはmicloUSBが付くと聞いたのですが。

・現在使用中のipod内の音楽データはipadに移行可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14772749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/07/06 22:23(1年以上前)

今晩は、アップデートはWi-Fiや3G回線につなげていれば、
iPad単体で出来ますよ。

また、iPad内に画像を取り込めば、
スライドショーでフォトフレームのように使用できますが、
多分、10時間前後しかバッテリーが持たないと思います。
通電しながらだとバッテリーに負担がかかりそう・・・

書込番号:14772853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/07/06 22:28(1年以上前)

>・付属のケーブルで可能なのでしょうか?
>・そのケーブル繋げた状態で、PC内の大量のフォトデータ(jpeg)をipad側に移して、後にスライドショーさせてフォトフレームとして使うことは可能でしょうか?
両方ともYesです。

>・次期モデルにはUSB端子やSDスロットが付きそうでしょうか?次期iphoneにはmicloUSBが付くと聞いたのですが。
つかないんじゃないですかね。次期iPhoneは写真とかも出回ってますが、USB端子らしきものはなさそうですけど...

>・現在使用中のipod内の音楽データはipadに移行可能でしょうか?
iPodと同じ母艦のiTunesと同期すれば移行できます。

書込番号:14772880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/07/07 15:26(1年以上前)

>・付属のケーブルで可能なのでしょうか?

付属のケーブルで可能です。Wi-Fi環境があれば単独でもアップデートとバックアップ
が可能です。(要Apple ID)

>・そのケーブル繋げた状態で、PC内の大量のフォトデータ(jpeg)をipad側に移して、後にスライドショーさせてフォトフレームとして使うことは可能でしょうか?

可能です。iTunesでPCの該当フォルダを指定して同期を取る形になります。

>・次期モデルにはUSB端子やSDスロットが付きそうでしょうか?次期iphoneにはmicloUSBが付くと聞いたのですが。

コネクタの形が変わるという噂はありますが、独自仕様のようです。

>・現在使用中のipod内の音楽データはipadに移行可能でしょうか?

「iPod」の中にしかない楽曲は原則として取り出せないので、ツールを用意しな
いと無理です。
PCにある曲なら移行可能です。

まあ、私はiPadにはあんまり楽曲は入れてませんけど。

書込番号:14775741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/07 16:21(1年以上前)

>・次期モデルにはUSB端子やSDスロットが付きそうでしょうか?次期iphoneにはmicloUSBが付くと聞いたのですが。

まずないと思いますよ〜
逆にマックブックからUSBがなくなりそうな気がするけど...

書込番号:14775920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/07/07 18:28(1年以上前)

> 次期iphoneにはmicloUSBが付くと聞いたのですが。

Micro-USBといえば、以前こういうことがありました。

 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0906/30/news018.html
 http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20101231/Macotakara_10921.html
 http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20111005/Macotakara_14372.html

書込番号:14776416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2012/07/07 23:57(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
なんとなく把握できました。

とりあえずipad買うことにします。

少しわからないのが、同じ機種なのに、アップルストアより、価格コムやアマゾンの方が高い
場合があります。これはお店が仕入れ値高い時に仕入れただけとかとう単純な理由なのでしょうか?最安値はアップルストアより1000程度しか安くありませんので、
アップルストアで買えばいいかと思っています。(刻印サービスはしません)

書込番号:14777911

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/07/09 23:19(1年以上前)

>逆にマックブックからUSBがなくなりそうな気がするけど...

それはない。DFUモードに陥ったiOSデバイスを復元できなくなってしまう。

書込番号:14786636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートカバー、縦向き時の使い方

2012/06/29 06:17(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スマートカバーは閉じるとスリープになってくれる、大変便利なアクセサリーなのですが、縦向きで後ろに回した場合、ちょっと斜めにずれるとスリープに入ってしまいます。
なにか、うまいこと解決されている方(例えばダイソーの100均の滑り止めをつける等)がいたら教えてください。
よろしくお願いします

書込番号:14738697

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/29 07:03(1年以上前)

試してみたんですが、背部で色々な角度にしてみたのですがスリープになりませんが
斜めにずれるってのはどう言う状態なんでしょうか?
取り敢えず三角に折り畳んで使ってみれば良いのでは?

書込番号:14738774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/06/29 08:25(1年以上前)

私もならないです、、
もしかして磁気がつよいかばーの不具合なのかも?


それと、私が縦に使う時は左手片手で持ち、右手でタップすることがおおいので
スマートカバーの二段目で折りかえして左手でおさえてもっています(ぶらぶら防止)
丁度磁石がカバー自身をコンパクトにしてくれてます

書込番号:14738958

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/06/29 12:03(1年以上前)

私も使ってますが、内側を汚したくないので、中央に近いところを内側が重なる様に折りたたんで使用してます。

なので、スリープに走ることは無いです。

書込番号:14739531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/06/29 16:32(1年以上前)

自分は、1,2回あれ?と思ったことがありますが、ほとんどの場合は問題ありません。
再現性が乏しいので原因を調べたり対策したりはしてないのですが、頻発するようならGenius Barに持っていって診てもらうとかしたほうが良いと思います。

書込番号:14740258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/29 19:50(1年以上前)

私も後ろに折り返していろいろズラしてみましたがスリーブには入らないです。ズラすと本体の磁石との位置が余計に離れるのであり得ないですね。強力な磁石を試しに瞬間裏からあてたらスリーブに入りました。やってはいけないことです。いちど診断してもらったらと思います。

書込番号:14740848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件

2012/06/29 22:27(1年以上前)

こんな感じでずれると、スリープに入ってしまいます。
AppleのSmart Coverだとスリープにならないんでしょうか?

書込番号:14741551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度3

2012/06/29 22:51(1年以上前)

純正の話しじゃ無かったんだ、自分の純正カバーはならない

と言うか純正カバーが画像の様な感じにずれ無いもん

書込番号:14741666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/06/29 22:59(1年以上前)

>AppleのSmart Coverだとスリープにならないんでしょうか?

あ、あ〜〜、なるほど。
いくら角度を変えても再現されないな〜と思っていましたが、純正以外にも同機能のカバーがあるのですね。
そして、それは縦置きにも対応していると、そうなると難しいですね、使用している人もそう多くはないでしょうし。
ずれなければ起きない症状でしたら、スレ主さん自身が考えているように連結部を 両面テープなどで固定してはいかがでしょうか。

書込番号:14741721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/30 01:28(1年以上前)

純正じゃないのなら販売元に聞いてくださいとしか
もしくは純正買って下さい

書込番号:14742446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/06/30 09:21(1年以上前)

なんだあ、Apple純正のsmart coverではないのね・・・

書込番号:14743249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度3

2012/06/30 09:47(1年以上前)

画像の品だと純正のスマートカバーより厚みもありそうだし
磁石も強いの使ってそうだよね

書込番号:14743313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/30 10:55(1年以上前)

写真の状態でスリープになるなんて、そうとう強い磁石使ってます。銀行やクレジット類のカードは接近禁止ですね。

書込番号:14743543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/30 14:07(1年以上前)

純正品以外の紛い物を使用して文句言うなんてそれ自体が非常識。

こんな感じでズレると・・・・・・・と有りますが、純正品はそんな風になりませんので。

文句は製造元へどうぞ。

書込番号:14744180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/30 15:14(1年以上前)

何度も何度も変な質問をする癖があるので、
レスするだけ無駄な気がしますが。。。。。

純正スマートカバーでは全く問題が起こらないので、安物買いの銭失いには気をつけましょうね。
純正カバーを買わない理由がわかりまへん。

書込番号:14744355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度3

2012/07/04 14:19(1年以上前)

2012年7月、金メダル獲得、おめでとう、おめでとう、パチパチパチパチ

書込番号:14762060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/04 14:59(1年以上前)

金メダルの価値もも地に落ちたものです。 哀しい。

書込番号:14762171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/04 20:21(1年以上前)

金メダル獲得おめでとう

書込番号:14763271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 底物師さん
クチコミ投稿数:9件

こちらのスレが詳しい方が一番いらっしゃるとお聞きいたしました。
ご教示お願いいたします。

中国の友人からipad(16G wi-fiモデル)をプレゼントされました。
日本での使用を目的としておりましたが、softbankでは契約不可との事。
がっかりです。
インターネット&メールが主な目的でした…。
何か良い使い道がありますでしょうか?
それともオークション行きでしょうか?
中国の友人にも、日本で使えない事も報告しなくてはなりませんが、
その前に、日本での有効利用の方法を少しでも追求してからの方が
良いかと思っております。
どちら様か、良い知恵を御教授下さいませ。






書込番号:14749573

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/01 17:44(1年以上前)

WiMAXとか契約するだけでいいのでは?

書込番号:14749594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/07/01 17:45(1年以上前)

例えば、3Gモバイル無線LANルーターを購入して、使えば
外でもインターネットが出来ます。

私はipodtouchにSonetのモバイル3Gを使っています。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page079.shtml

simはSo-net、無線LANルーターは格安のdocomo HW-01C ポケットWi‐Fi
が使えるようです。

書込番号:14749600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/01 17:47(1年以上前)

連投w
デザリングが可能なスマホを使っていらっしゃったらそれを使うこともできる。

書込番号:14749608

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2012/07/01 17:49(1年以上前)

WiFiモデルなら家の中で使うとか
屋外で使いたいなら公衆無線LANを契約して使えばいいのでは?
ソフトバンクとの契約はいらないですよ
スターバックスも今月から無料で無線LANのサービスを都心からはじめるそうですよ。
http://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html

ご自身が使い道がないと決めるなら
手放せばいいと思います。

私は,第2世代の3GモデルとWifiモデルの2台ともソフトバンクと契約はしていませんが
問題なく使用しております
3Gモデルなら、イオンsimで使うとか方法はありますよ。

書込番号:14749616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/01 17:52(1年以上前)

>中国の友人からipad(16G wi-fiモデル)をプレゼントされました。
と記載している通り、Wifiモデルですから世界中どこにいってもこれのみでの通信キャリア
との契約は出来ません。

家庭内で使用するのであれば、無線LANルーターを買ってくれば可能です。
屋外で使用するのであれば、Wifiルーター、スマホでのテザリング、無料Wifiスポット利用、
Wifiスポットの契約、のどれかでしょうかね。

書込番号:14749625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/07/01 18:07(1年以上前)

スレの題名に“スレ違い”とありますが、

> 中国の友人からipad(16G wi-fiモデル)をプレゼントされました。

ならば、iPad Wi-Fiモデル 16GBの掲示板にスレを立てても、特に問題は無いように思いますけど。

プレゼントされたのが、実はWi-Fi+Cellularモデルでした、なんてことはありませんよね?

書込番号:14749692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/01 18:09(1年以上前)

正確な名前がwifiなのでしょうか?どこかに、プラスセルラーとか、4G等書いてないですかね?
もともとiPadは基本的に全世界共通なので、中国で購入して、ハングル表示で日本とアメリカで使うことも可能です


wifiのみモデルだとして、ご自宅で使いたいのか外で使いたいのか
お使いの携帯電話の会社は?あるいはスマホ?

自宅ではネットがもともとできるのか?

個人情報とは程遠い情報はすべてのせたほうが、より安く高性能な方法が出てくると思います

書込番号:14749704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/01 18:12(1年以上前)

関係ないですが、プレゼントですよね
iPadの裏のアップルマークの上に何かメッセージがあれば売るのは勿体無いですね

かけがえのないものかもしれません

書込番号:14749721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/01 18:13(1年以上前)

3Gや4Gといった回線に非対応なモデルですので、単体では契約不可ですy
WiMAXやイーモバイルなど、モバイル末端を別途契約すれば、それとWi-Fiで接続し外出時でも使用可能です。

書込番号:14749724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/01 22:35(1年以上前)

スレ主さんへ、

どうも質問内容が不明確で、レスしようがありません。
レスしている人達も、推定して回答していますね。

>日本での使用を目的としておりましたが、softbankでは契約不可との事。
>がっかりです。
>インターネット&メールが主な目的でした…。

契約不可との事。と伝聞推定で書かれているのですが、あなたは、sftbankショップに出向いて、直接聞いたのですか? ソフトバンクのショップ店員が、wifiモデルを見て、契約の話をしたのでしょうか?ソフトバンクの店員なら、Wifiモデルを見たら、ウルトラモバイルなどの屋外でもつかえるwifiルーターを薦めるのではないでしょうか? ソフトバンクでの売り物だし、オススメされないほうが不自然。
家庭内で使用するなら、ヤフーBBなどのインターネットで無線LANでお使いになればとアドバイスがあるのでは?

あなたはソフトバンクのお店にいかないで、一人で早合点して、掲示板で質問の形で、不満をぶちまけているだけじゃないですか?

お店で相談すれば、すぐ解決するはずですよ。

書込番号:14751039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/07/02 07:42(1年以上前)

WiFi版は、その名の通りWiFiのみで運用するものなので、世界中どこへ行っても契約なんて出来ませんよ〜

もしWi-Fi+Cellular版なら、日本以外のiPadは全てSIMフリーなので、どこでも契約可能です。
その場合はIIJmioとか日本通信とか、適当に選んで契約すれば良いんじゃないですかね?

書込番号:14752307

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/02 10:44(1年以上前)

>WiFi版は、その名の通りWiFiのみで運用するものなので、世界中どこへ行っても契約なんて出来ませんよ〜

ソフトバンクのWiFiスポットのことでは??
2年間無料のやつが出来ないと言われているのだと思うのだけど・・・。最初から有料なら出来ないはずは無いんだけどなぁ

書込番号:14752685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/02 14:14(1年以上前)

iPadは屋内で使うことが多いだろうし、Wifiで使うのがいいと思うよ
Wifiモデルが基本でしょ Wifiルーターがあれば外でも使えるしね
だけどGPSがないといううんこ仕様なんだよね〜(笑)

書込番号:14753251

ナイスクチコミ!0


スレ主 底物師さん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/02 15:17(1年以上前)

重ね々申し訳御座いませんでした。
業務中につき、御返事が大変遅くなりました。
お詫び申し上げると共に、たくさんの御知恵を拝借できました事に
御礼申し上げます。

皆様沢山の御教示、誠にありがとう御座います。

非常に参考になりました。
今週末にショップに行き、wifiルーターの申し込みをして参ります。
有り難う御座いました。

書込番号:14753385

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームボタン

2012/07/01 08:23(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:37件

最近ホームボタンの反応が鈍かったり、きかなかったりします。特に感じるのはWi-Fi接続中です。Wi-Fi接続中のホームボタンが、押せないのは普通でしょうか?

書込番号:14747579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/01 08:31(1年以上前)

反応が鈍いことはあるかもしれませんが、
まったく利かない といったことはないです。


スリープ状態から押してみたら、1秒以内でロック画面が出ました。
すぐにスリープボタンおしてスリープ状態にして再度ホームボタンおしてみたら、
押したとほぼ同時にロック画面が出ました。
この事から、端末の動作状況から反応は変わるのではないかと思います。

書込番号:14747608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/07/01 09:10(1年以上前)

平常時でもあからさまに反応が鈍いなら故障です。
保証期間内なら整備品に交換してもらえますよ。

書込番号:14747712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/01 12:11(1年以上前)

監督さん、用具係がストレッチャー用意してますよ。

書込番号:14748340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度3

2012/07/01 12:32(1年以上前)

iPad2であったのはホーム釦の接触不良です

特にダブルクリックしても一回押分しか反応しなかったり、比較的強めに
押さないと正しく反応しなかったり、半日位に使わないと初めの一回目
が反応悪かったりしました、良くなる方向にはならないと思うので不安なら
早めの修理(交換)でしょうか?

書込番号:14748425

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/07/01 13:51(1年以上前)

iPhoneではよく聞く不具合の一つだよ。iPadだとあんまり聞かないんだけど、構造的には起きるだろうね。
あんまり頻発するなら修理送りにした方がいいかもな。

書込番号:14748731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2012/07/02 09:12(1年以上前)

皆様ありがとうございます。あまり頻発するようであれば、修理に出したいと思います。

書込番号:14752492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信33

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 hnykhnykさん
クチコミ投稿数:15件

まったくの素人です。
基本的な質問で、すみません。
教えてください。
停電の多いネットのない環境で使うためにバッテリーが長持ちするiPadを購入したのですが、どうやら私がやりたいことができないので困っています。
ネットのない環境でパソコン(マック OS 10.6.8)にファイルを転送することはできますでしょうか?
それからファイルを同期することはできますでしょうか?
(そもそもネットがあったとしても、Dropboxなどを使ってパソコンとファイルを同期することはできるのでしょうか?)
ワード、エクセル、パワーポイントが転送したい/同期したい主なファイルです。
iPad のための Pages は購入しました。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:14626404

ナイスクチコミ!1


返信する
lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/31 17:45(1年以上前)

ネット環境がなくてもMacにファイルを入れる方法を考えてみればわかると思います。
USBやDVDになると思いますが、それらはiPadでは扱えませんので無理ですね。

基本的にネット環境がなければデータの交換などはできないと思ったほうがいいです。

書込番号:14626463

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/05/31 17:58(1年以上前)

え?普通にDockケーブルでつなげばいいんじゃ!?

書込番号:14626497

ナイスクチコミ!2


スレ主 hnykhnykさん
クチコミ投稿数:15件

2012/05/31 18:05(1年以上前)

lkjhgfdgさん
教えてくださいまして、ありがとうございます。
僻地で仕事をすることの多い私には向いていないものであったようです。

爆笑クラブさん
私の経験から言うと、Dockケーブルでつないでも、パソコンがiPadをハード・ディスクのようには扱ってくれません。
何でこんな不便な構造になっているのでしょうね。
ファイル転送と同期のための何か裏技はないものでしょうか?

書込番号:14626510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/31 18:27(1年以上前)

MACにつなげてiTunesが自動に
立ち上がります。
そこで認証手続きが入ったら
無理だと思います。
そのままバックアップ作業がはいって
IPADが左のリストに表示されたら
選択してファイルを移せると思います。

書込番号:14626562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/31 18:40(1年以上前)

繋ぐのもアリ?w
iTunesのiPad>Appのファイル共有のところでファイルを触れます。

Pagesはどうだかわかりませんが。

書込番号:14626603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2012/05/31 19:08(1年以上前)

Dockケーブルで接続した場合の方法ならiPadユーザガイドの33ページに書いてありますよ。

http://manuals.info.apple.com/ja_JP/ipad_user_guide_J.pdf

ファイル共有
iPad からコンピュータにファイルを転送する:「iTunes」で、デバイスの「App」パネルに移動します。「ファイル共有」 セクションのリストから App を選択します。右側で、転送するファイルを選択してから、「保存先」をクリックします。


こちらも参考にどうぞ:
http://support.apple.com/kb/HT4088?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP



ネットに接続しているなら、iCloudを使うのが一番簡単です。
マックでもPagesを使っているなら、ワード文書はマックとiPadとで自動的に同期されます。

書込番号:14626668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/31 19:51(1年以上前)

>ワード、エクセル、パワーポイントが転送したい/同期したい主なファイルです。
タブレットのOffice互換ソフトで編集すると、パソコンで正常に見れなくなる可能性がありますよ
Officeファイルを編集したいなら、素直にロングライフバッテリーのパソコンが良いです

書込番号:14626792

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/05/31 20:06(1年以上前)

俺、Windowsだから使った事ないけど、こんなのでいいのかな?

iExplorer
http://www.macroplant.com/iexplorer/

エクスプローラのような感じでiPhoneの中身が覗けるフリーソフト
http://d.hatena.ne.jp/replication/20111109/1320852612

書込番号:14626828

ナイスクチコミ!0


スレ主 hnykhnykさん
クチコミ投稿数:15件

2012/05/31 20:35(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。

ぐいすーさん、lkjhgfdgさん、Sparkling Ciderさん
ご指摘いただいたどれも基本的なことを試していませんでした。やってみます。

おなかぽんぽこりんさん
そうですね。コンピュータのオフィスで作ったファイルの特殊なフォント等はiPadでは他のフォントに変わってしまい、レイアウトがメチャクチャになってしまい、困っています。

爆笑クラブさん
iexplorer、これがこの通り行ったらすごいですね。
試してみます。

書込番号:14626930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/05/31 21:27(1年以上前)

Windows用の同種のアプリ「i-FunBox」なんかで普通にできてるから大丈夫かな〜と思う。

書込番号:14627129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/05/31 23:33(1年以上前)

>私の経験から言うと、Dockケーブルでつないでも、パソコンがiPadをハード・ディスクのようには扱ってくれません。
>何でこんな不便な構造になっているのでしょうね。

これはしょうがないです。スマホってのはそもそも、元データがPC側にあるのが前提で、
その“持ち出し”や“同期”に特化した製品ですからね。制限を設けるからこそ、セキュリティ面が強固になるわけだし。

Officeデータが主な用途なら、GoodreaderアプリとGoodreaderUSBの組み合わせも、わりと有用だと思います。

http://kspc-web.com/pc-consult/ipad/313-goodreaderusb.html
http://www.goodiware.com/usb/

書込番号:14627724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/01 09:26(1年以上前)

マイクロソフトがiアプリでOfficeを作っていないので互換ソフトで閲覧するしかありません。
アップル側の問題ではないと思います。

現状、office書類を編集作成するにはwindowsのOSが必要です。

ネットワーク環境はなしであれこれ悩むのは無駄な思考です。
iPadはネットワーク端末です。iPadのiはインターネットのi。

僻地なら全国カバーエリア最大のドコモSIMがつかえるモバイルwifiルーターかスマホのテザリングを用意しましょう。コードやUSBなどごちゃごちゃやるのが前世紀の所作であることがわかると思います。

書込番号:14628622

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/06/01 11:49(1年以上前)

お持ちのmacにwifiがついていればwifiを起動してwifiをadhocモードにしてfile共有をonにします。
それからiPadにsambaクライアントappをinstallすればiPadからwifi経由でmacの中身をみたり
get & putができるようになりますよ。
いま発売しているmacはすべてwifiが標準装備のはずです。

書込番号:14628932

ナイスクチコミ!1


スレ主 hnykhnykさん
クチコミ投稿数:15件

2012/06/24 01:31(1年以上前)

ご教示いただいたことのいくつかを試しましたが、まだ問題が解決できず困っています。

ネットのない環境(ニューギニアやアマゾンの奥地)でiPadでワード、エクセル、パワーポイントのファイルを修正してから保存して、マックのパソコンにファイルを移すことはできますでしょうか?
そしてその逆も行いたいと思っています。

PhotoFastのi-FlashDriveというのがありますが、これを使えばできますでしょうか?

教えてください。

書込番号:14718008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/06/24 09:18(1年以上前)

> iPadでワード、エクセル、パワーポイントのファイルを修正してから保存して、マックのパソコンに
> ファイルを移すことはできますでしょうか? そしてその逆も行いたいと思っています。

iPadのアプリがiTunesの“ファイル共有”に対応していれば、iTunesをインストールしたMacとiPadを
ドックケーブルでつなげば、双方向にファイルのコピーができます。

 http://support.apple.com/kb/HT4094?viewlocale=ja_JP

ただし、MacとiPadのアプリが異なる場合は、それらの互換性の問題がこれで解決するわけではなく、
そちらも別途解決する必要がありますので、ご注意ください。

書込番号:14718770

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/06/24 09:22(1年以上前)

普通にアプリのファイル共有ではダメですか?
この場合、おそらくMacとiPadの1対1対応になると思うので、iPad内でのアプリ間の共同作業は疑問ですが。

書込番号:14718783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/06/24 09:34(1年以上前)

> iPadのアプリがiTunesの“ファイル共有”に対応していれば、iTunesをインストールしたMacとiPadを
> ドックケーブルでつなげば、双方向にファイルのコピーができます。

過去の返信を読み返したら、上記とほとんど同じ内容のものがいくつもありましたので、スレ主さんは
すでに試されたようですね。失礼しました。上記返信はスルーしてください。

書込番号:14718822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/24 09:52(1年以上前)

hnykhnykさん

iPadは標準のデータストレージ領域という物を持っていないのです
各アプリで使うファイルは各アプリのセーブデータのような扱いで本体内に存在しています
iTunesと繋いでそのセーブデータをやりとりすればデータの行き来は"一応"可能です
(対応アプリのみ)

iPadはAppleが用意した遊園地です
順路に沿って一通り色々な体験をさせてくれ
初めての人は喜び感動する事もおおいです
でもいつまでたっても遊園地は遊園地
慣れてくると他にもこんな事がしたいあんなことは出来るの?
なんて思い始めると園内の小道が実は壁に書かれた絵で
一切そこから出られないテーマパークだと気付きます

hnykhnykさんの利用用途にはまったく向かないと思いますね

AndroidタブレットであればUSBメモリにでも好きなOfficeファイルを入れて
それをタブレットに繋いで自由にファイルを転送できます
タブレット内にフォルダを作ってデータ管理もできます
パソコンと近いことが可能です
オンライン時にグーグルマップでデータをキャッシュしておき
オフラインで地図を見ることができたりと
パソコン的な使い勝手ならば比較にならないほど快適です

秋に出るWindowsタブレットはそういう作業が更に快適になるとおもいます
なんといってもMicrosoft製のOfficeが標準で入っています
Officeファイルの互換性もiPad用のなんちゃってOfficeより期待できます

タブレットと名の付く物は結構出回っていますけど
iPadはタブレットの形をした大きい任天堂DSだとおもってください
ゲーム等のアプリで楽しむためのものです
まともにPDA的な使い方をしようとすると限界がきます
というかほぼ何も出来ない役立たずだと思うようになってきます
僕は先日iPadを売却しました
ゲームは専用ゲーム機で十分です

書込番号:14718877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/24 10:13(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=ervY6As5OcI&feature=related

Windowsタブレットはこんな感じです
これはMicrosoft製ですが各社から色々出ます
iPadと同程度の大きさ重さ薄さでバッテリーの持ちがiPadより遥かに良いモデルもでるようです
KBもドッキングできる機種もおおいからそもそもMacなんて持ち歩かなくてOKになるとおもいます

これ一つで持ち歩きでタッチ操作
部屋ではKBを繋いでパソコンとして活用
当然マウスとかUSBメモリとかカードリーダーも使えますよ

大きさ、重さもiPadと同程度、バッテリーも問題なし

iPad+Macという嵩張りそして連携しずらい環境より
Windowsタブレット一本のほうが僻地では10倍快適だとおもいます


書込番号:14718954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/06/25 17:41(1年以上前)

> ご教示いただいたことのいくつかを試しましたが、まだ問題が解決できず困っています。

何を試して、何がうまくいかずに現在も困っているのかを、もう少し具体的に書かれた方が、有効な
返信がされやすくなると思います。

iTunesの“ファイル共有”については、これまでに何回も返信で紹介されていますので、それを試しても
うまくいかないということは、ファイル共有に対応していないアプリをiPadで使おうと思われている
のでしょうか?

書込番号:14724346

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信45

お気に入りに追加

標準

スキャナーで採った画像の読み込み

2012/06/24 09:28(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:301件

スキャナーでJPEGで取り込んだ画像が読み込めません。デジカメ写真は読み込めますが、スキャナーの場合、読み込んでくれません。同じJPEGでも違うのでしょうか。

書込番号:14718806

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/06/24 10:23(1年以上前)

> スキャナーでJPEGで取り込んだ画像が読み込めません。デジカメ写真は読み込めますが、スキャナーの
> 場合、読み込んでくれません。同じJPEGでも違うのでしょうか。

Camera Connection KitでSDカード内のJPEGファイルをiPadに読み込ませたいのでしたら、下記を
ご覧ください。

 http://momomhf.doorblog.jp/archives/1475838.html
 https://discussionsjapan.apple.com/message/100569088#100569088

違うならスルーしてください。

書込番号:14718986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/24 11:23(1年以上前)

EPSON EP-804Aのプリンターでスキャンしたjpg画像をクラウドサービス(DropboxやNドライブ)に放り込んでiPadで見ています。外出先では無線LAN環境が必要ですけど。Dropboxで右上アイコン保存を選択すればカメラロールに保存されます。

書込番号:14719195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/24 22:19(1年以上前)

また情報を小出しにしていくようですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/SortID=14629477/


『読み込めません。』とは、どういうことですか?
iPadにデータは入るけど、表示させられないということ?
その前にデータが入れられない?
そもそも使ってるアプリはデフォルトの写真アプリ?
などなど、わからないことだらけです。


1つはっきり言えるのは、
スキャンした画像だからiPadで表示できないなんてことはない。
です。

書込番号:14721519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/06/25 06:55(1年以上前)

2回目だと、さすがにイラッとしますね。
おそらく、CameraConnectionkitを使用してだとは思いますが........

書込番号:14722645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/25 08:57(1年以上前)

デジカメだと自動でDCIMフォルダーが作成されるけど、スキャン画像はSDカードにDCIM
フォルダーを作らないでコピーしたのじゃないですか。

書込番号:14722896

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2012/06/25 10:50(1年以上前)

もうちょっと具体的に質問しましょうよ。
虫喰いな情報を与え相手に考えさせるような話の持ってき方は教師ならではのクセっぽい感じもしないではないですが答える方はストレス感じますよ。
教えを請う立場なのですから。

書込番号:14723186

ナイスクチコミ!3


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2012/06/25 10:53(1年以上前)

あと、エスパー超訳でなんとか答えてみた投稿者さんがまるで検討違いだった場合、いらぬ恥をかかせることにもなるので。

書込番号:14723196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/25 11:00(1年以上前)

明確な質問ができない者は、掲示板に投稿するのは控えてくれないか。

分からない問題がなら、質問するのはいい。
質問のやり方が稚拙で、質問の意図が読めない、質問の背景を書くことを怠慢するのは
やめて欲しい。

回答者に失礼であり、スレけがしである。

書込番号:14723217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/25 12:13(1年以上前)

スキャナーでとりこんだjpegが読めなかったことは一度足りともない。
jpegが読めないということはあらゆるホームページの画像が読めないことになりますね

初心者故の空騒ぎ

書込番号:14723391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/06/25 12:53(1年以上前)

予想結論ですが

「ファイルネームの付け方、保存場所」が問題だとおもいます


玄人ならばファイルネームは7文字は素人とかマニアックな会話もいいでしょう
ですがipadの魅力の一つに素人でも直観的に動かせる魅力があるのに
素人故と否定するのは同じipad仲間としては寂しい気もします


質問の書き方等については他の方に任せますが

細かい説明は飛行機嫌いさんの書いてくれたURLが分かりやすいですね
私も参考にさせてもらいました

通常DCIMはデジカメ機能の端末が使うファイル名でありスキャナはこのフォルダを使いません
なので読めなくてもなんら不思議では無いですよ
むしろアップルがちゃんとわかりやすく説明するべきなんでしょうがね
同じくスキャナ、デジカメ画像の転送で悩みました

Camera Connection Kitは言葉どおり「カメラ」を対象としてて他の読み取りはサポートしないという考え方なのでしょうからappleからの回答は参考意見しか聞けないかもしれませんね


カメラの中には例えばEPSONのデジカメでEPSON0001.jpegとファイル名を付けるカメラがあったようです。
これは9文字のファイル名になってしまうので8文字ルールからは飛びだしてしまいますね
またファイル整理をしたり、1枚づつスキャンして名前を付けて保存するとデフォルトでも無題.jpgとなったりしてそのまま保存すると日本語が入ってしまうスキャナも多数あります

ファイル名やフォルダ名は日本語も基本NGなので注意が必要です

すこしコツを覚えればjpegならば読み込めるはずです
頑張って下さい。

書込番号:14723523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/25 13:10(1年以上前)

『iOS搭載のipadが最強か?Androidか、Win8か?』

このような論争するためだけに、一部のレビュアーを誘引し、隔離スレのようなものを立てた人間が、ipad仲間なんちゃらとは、自己矛盾である。

『iOS搭載のipadが最強か?Androidか、Win8か?』について、反省がない。

書込番号:14723579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/25 13:15(1年以上前)

スレ主は、質問文の中で、一文字も、カメラコネクション使用について言及していない。

外部から、Jpeg画像を取り込むのは、PCとipadをUSB連結するか、wifi接続し、
iTunesのアプリ項目で、同期させるのが基本であり、あるいは、Dropboxのような汎用的な
クラウドサービス利用も簡便法として有効である。

カメラコネクションは例外的な手法であり、常道ではない。

書込番号:14723588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/06/25 13:25(1年以上前)

カメラコネクションは例外ではないかと、、、
おもいっきりappleのipadのページで宣伝されている物ですよ
一時は品切れでアップルストアでも在庫が切れる程の人気商品です


自分の取っている方法だけがメジャーだと押し付けるのはどうかと思いますよ

ま、スレ主がどのような状況なのかは想像でしかありませんが・・・

書込番号:14723619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/06/25 19:47(1年以上前)

Camera Connection Kitで思い出しましたが、飛行機嫌いさんの紹介サイトに載っている
ファイル名の理由だけが原因でない場合があるようです。
iCloud経由で見れる写真を、デジカメのSDカードにファイル名を変えて格納したところ、kitを差し込むと表示されるサムネイルに、そのファイルが表示されませんでした。
ファイル名は当然、IMG_xxxx.jpgのようにデジカメで撮ったファイル名とあわせています。
あくまで、実験的にしたことで、できないと困るわけでもないのでそのまま放置してしまいました。
参考までに、情報をあげておきます。

書込番号:14724846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2012/06/25 22:24(1年以上前)

いろいろご迷惑をかけてすみません。アドバイスありがとうございます。camera...で読み込もうとしています。スキャナーを変えたり、読み込みソフトを変えたりしましたがうまくいきませんでした。DCIMフォルダーについては知りませんでしたので、試してみました。確かにデジカメ写真については、上がってきました。他のことについては、すぐに試してみます。

書込番号:14725662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/26 01:40(1年以上前)

トピ主の場合はここで聞くよりもGoogle先生に聞く方が有益かと思われます
先生ならば「カメラコネクションキット 使い方」くらいのアバウトな質問でも正答に導いてくれます

書込番号:14726481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/06/26 05:31(1年以上前)

次はなるべく詳しく書いてくださいね。
でないと、みなさん答えてくれなくなりますよ

書込番号:14726659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/06/26 12:59(1年以上前)

カメラコネクションを使う前に、PCやMacとiPadを、USBケーブルで接続し,
iTunesの同期画面のアプリのところで、ファイル移動する方法を覚えること。

USBケーブルで送る限り、ファイル名の制限などないし、カメラコネクションよりずっと自由なはず。

アプリは、Goodreaderなどの定番アプリを使うことを薦める。

書込番号:14727628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/06/26 13:57(1年以上前)

itunesは個人PCだと本当に便利なんですけど
個人所有のPC意外ではSDカード経由のファイル移動は大変便利ですよ


慣れれば大した問題ではないですよ!

私もカメラキット購入前に今となっては常識と思えるようなことをここで質問して飛行機嫌いさんに助けて頂き購入に踏み切ったものです(笑)

書込番号:14727788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/26 14:05(1年以上前)


iPadってめんどくさいよね〜

だれでも簡単タブレットのはずなのに
ちょっとパソコンぽく使おうとすると
制約だらけで一番面倒くさいタブレットに早変わり

アプリで遊んで動画見る程度の用途ならともかく
タブレットをツールとして使いこなそうとおもってるなら
WindowsタブレットかAndroidタブレットのほうが10倍マシ

僕もこんなタブレットめんどくさすぎて売却しましたよ

書込番号:14727811

ナイスクチコミ!3


この後に25件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング