iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(1906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

プリントスクリーン的な機能について

2012/09/08 13:30(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

先日はPDFについて教えていただきありがとうございました。

今回はタイトルにもありますとおり、Windowsにあるはプリントスクリーン的な機能がiPadでもあるかどうかについてお聞きしたいと思います。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:15037486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/08 13:32(1年以上前)

センターボタンとスリープボタン同時押し。

書込番号:15037496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/08 13:34(1年以上前)

電源ボタンとホームボタンの同時押しで出来ますよ\(^o^)/

書込番号:15037506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

2012/09/08 13:38(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます(*^o^*)

大変助かりました(^_^)

書込番号:15037520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/08 15:03(1年以上前)

スレ主様

基本的すぎる質問を連発していっらしゃいますね。
使いこなしにご苦労されている様子がわかります。

基本的な操作方法を理解するために、
safariのブックマークの中に、iPadユーザーガイドがあるので、通読してください。
面倒でも全部読むことです。
ipad操作方法は全てわかるはずです。

書込番号:15037797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/09/08 18:05(1年以上前)

今晩は、自分は、iPadに限らず、機械類、
取り敢えず取説を一通り読むことにしています。

その時は全て理解できなくても何かあった時や
疑問が出た時、何となくこんなのが載ってたなと、
思い出しすことができ、改めて取説を見てみると
わかることお多いですよ。

標準メールアプリで新フォルダが作れないのは
未だに謎ですが・・・

書込番号:15038336

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/08 18:19(1年以上前)

なんかお節介が多いな。

別に取説なんて読まなくてもいいよ。気が向いたら読みな。
とりあえず質問してみて、答えが無かった時でも十分。
答える方もめんどくさきゃ答えなきゃいいだけだしw

取説読んだり、ここで質問するよりもググった方が早い事も多いけどな。ググるスキルは上げておいて損は無い。

書込番号:15038379

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2012/09/08 21:33(1年以上前)

BIG トレインさんはAppleCare+ for iPadの偽情報を流したまま
他人の批判とはw

書込番号:15039153

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

写真のファイル名を表示する方法

2012/09/01 20:00(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:63件

iPadを先週購入しました。
デジカメの画像のファイル名が見えたまま他の人に見せる方法をご存知の方教えてもらえますか?
ファイルはiTunesでiPadに取り込んでいますが、順番が正しくないのはサイトで調べましたがアプリを探してもよくわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:15009162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/09/02 00:01(1年以上前)

実の処、この手の事にはほとんど関心がないのですが、こんなのを見つけました。
参考になるのかな?

http://d.hatena.ne.jp/ntaku/20120310/1331333858

書込番号:15010170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/02 10:02(1年以上前)

> デジカメの画像のファイル名が見えたまま他の人に見せる方法をご存知の方教えてもらえますか?
> ファイルはiTunesでiPadに取り込んでいますが

iTunesで同期した場合は、iPad内のファイル名は元のと違うようです。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084168/SortID=11743228/#11743694

書込番号:15011453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 penny_pangさん
クチコミ投稿数:15件

今初代iPadを使ってますが、タイトル通りです。
もーーー遅くてイライラします。
iPhoneもそうですが、文字入力にしても指の動作が文字に反映されるまで時間かかります。
北斗の拳か!ってくらいにです。(指「タタタタタ」画面「?・・・・・・・バババババ!」みたいな)
簡単なペラのword(pages)とか使ったり、アプリで遊んだり、写真や動画をみんなでワイワイ観たいだけです。

そもそもiPadって遅いんでしょうか。我慢して我慢してお金貯めてからMacBookAirかおうか、悩んでます。
でも実家帰ったりしてみんなが操作して楽しむのは、結構感動です。アプリも大画面はおもしろいですし、iPadがそこが捨てがたいです。

よろしくおねがいします!

書込番号:14515316

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/03 11:16(1年以上前)

文字入力なら展示機で簡単に確認できると思いますが、何か不都合でもあるのですか。

書込番号:14515332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/05/03 11:24(1年以上前)

iPad2もiPad3も初代よりは確実に速い。

それ以上、言いようが無い。
私はMacBookAirも持っている。使い道が違うので、比較は無理。

スピードが問題になっているだけなら、ちょっと安くなっている
iPad2という選択肢もありだと思う。

書込番号:14515364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/05/03 11:27(1年以上前)

そんな遅くねーし。

キーボードの変換学習をリセットを試してみん。iOS5から学習が引っかかってもっさりってのが多いらしいから。

書込番号:14515374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/05/03 11:52(1年以上前)

初代iPadって、そんなに文字入力が遅いんですか・・・
AppleStore、SoftBankショップ、家電量販店などで、
新しいiPadの実機を触ってください。

書込番号:14515465

ナイスクチコミ!1


スレ主 penny_pangさん
クチコミ投稿数:15件

2012/05/03 13:03(1年以上前)

右京さんも実機触って見たら如何ですかっていう事ですが、そうですね!失礼しました。
でも、使っているうち遅くなりませんか?僕は今のiPhoneもiPadもそう感じるんです。
質問の趣旨がズレてしまいましたが、アップデートすると仕方ないのでしょうか。
iOSを愛してるので他のものを使う選択はありませんが。

書込番号:14515701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/05/03 13:20(1年以上前)

だ・か・ら、キーボードの変換学習をリセットを試してみん。

うちのはiPadもiPad2も入力のスピードは変わらんよ。もちろんiPhone4もね。

書込番号:14515766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/05/03 14:18(1年以上前)

初代iPadの文字入力、遅くないですよ。新iPadとかMacBookPro17(Late2010)とか
持ってますけど、初代だけ遅いということはありません。
爆笑クラブさんのおっしゃるキーボードの変換学習のリセットというのを試して
みてもいいのでは?

>でも実家帰ったりしてみんなが操作して楽しむのは、結構感動です。アプリも大画面はおもしろいですし、iPadがそこが捨てがたいです。

みんなで楽しむなら、AppleTVがあると、より楽しいですよ。
残念ながら初代では出来ることが限られますが・・・。

この間ウチにも導入したら、居合わせた友人が「絶対に買う!」と言って帰り
ました(笑)

書込番号:14515950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2012/05/03 14:43(1年以上前)

> 使っているうち遅くなりませんか?

遅くなるのはバックグランドアプリのせいではないでしょうか。タスクバー(ホームボタンをダブルクリックすると画面下に表示される)に表示されるアプリは一時停止状態になっているだけなので、これを終了させないと動作が遅くなってきます。

それでも動作速度が遅すぎると感じるのであれば、新しいiPadに買い替える価値はあると思いますよ。ウェブサイトを見るだけでも、初代iPadでは1ページ表示する毎に待たされる感じですが、新しいiPadだとパソコンと比べても大きな差を感じることなく快適です。

でも、文字入力が主ならMacBookもあった方がいいと思います。

書込番号:14516050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:8件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/05/04 19:46(1年以上前)

1日でも早く買い替えをオススメします。
I pod touchを買って、入力に困り、(指太いからw)
初代padをすぐに買って、遅さに腹が立ち、
新型は初日にapple storeに並んで買って大満足中です。
(当然、新型と比べて初代は即日売却です。)
どんどん値が下がるので、買い替えなら早いうちにー
でも、量販店なら未だに入荷未定かも。
正直、余程の事がない限りパソコンも動かさなくなり、省エネです。

書込番号:14521320

ナイスクチコミ!2


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2012/05/07 17:23(1年以上前)

初代はメモリが少ないからメモリ解放したら?iPhone4よりはメモリ少ないから。
もしくはバッググラウンドのソフトの常駐などを消す。これ一応基本ね。
初代iPadはメモリ3GSくらいしかないんで。iPhone4の半分。2年前の商品だし。

>「タタタタタ」画面「?・・・・・・・バババババ!」
>使っているうち遅くなりませんか?僕は今のiPhoneもiPadもそう感じるんです。

遅れて表示されるという意味だと思うんだけど、iPhone3Gでも再起動後の入力は遅くないわけよ。
毎回メモリ解放すればいいだけのこと。毎回こまめに解放するなら遅くはならない。
面倒くさいというなら素直に買い替えた方がいいよ。

初代iPadはメモリ256m
iPad2は512m
新しいiPadは1G

iPadが遅いというよりは、2年前の商品だからとしか言えないかな。
2年前は十分高性能でしたよ。

書込番号:14533991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/08/22 22:43(1年以上前)

初代、iPad2、第3世代とすべてのiPadを使ってきましたが、現在使用している第3世代で私も同様の日本語入力時のキーのあまりの反応の悪さに碧壁しています。原因を調査中ですが、私の場合この症状はevernoteを使用している時のみ発生します。WI-FIの通信に関連しているのではないかと推測しています。Fasteverやメモアプリなど他のアプリ使用時には発生しないので、もうすぐ解決法がわかりそうです。
スレ主さんはどのアプリを使用時に発生しているのでしょうか?すべてのアプリででしょうか?

書込番号:14969077

ナイスクチコミ!0


スレ主 penny_pangさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/23 13:08(1年以上前)

どうもありがとうございます。
常に、ですね…でもiPhoneもそうなんですよ。ということは、iPhoneとiPadを同期させてる母艦(iMac)のiOSがおかしいっていう仮説が思い浮かびました。
ちょっと、調べてみます!もしお答えが見つかりましたら、よかったら教えてください(笑)

書込番号:14971200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/23 13:14(1年以上前)

そうですね
僕も
母艦(iMac)のiOSがおかしいっていう仮説はありだとは思いますね

まぁiMacのiOSがおかしくなくても、iPad1とそれ以降は体感差けっこうありますから事情が許せば買い替えた方がいいかもですね〜

まぁとりあえずはiMacのiOSの点検でしょ〜ね!

書込番号:14971215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/24 12:24(1年以上前)

iMacのOSは OSXだと思いますが、iOSはMacに載っているのですか?
Macは持っていないのでわかりません。
なんだこれ?

書込番号:14974894

ナイスクチコミ!0


スレ主 penny_pangさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/25 23:38(1年以上前)

いえいえ、iMacでもなんでも同じです。
iOSを母艦のパソコンにダウンロードして、それをiPhone/iPadに接続してアップデートするじゃないですか。
(今でこそ直接できますけど)
で、同じパソコンから同期させているiPhoneとiPadが同じ現象で遅いのなら、そもそも母艦のiOSがおかしいのかもっていう考えです。
です。

書込番号:14981070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信51

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

いまタブレットを購入したいなと思っているのですが、お勧めのタブレットはありますか?
いきつけのノジマ電気のマニアック店員さんのお勧めはARROWS Tab Wi-Fi FAR75A でした。理由としてはクロッシイの回線の信頼度が高いこと防水使用、アンドロイドなことでした。

個人的にはアイパッドもいいかなと思いますが、アンドロイドで遊びたい気持ちもあります。

ちなみに主な私用目的は

写真の管理・整理(一眼レフで撮ったもの)
書類の管理・整理
メール

くらいです。

タブレットはよくわからないので以下のことをお聞きしたいです
@お勧めの機種
A写真整理用のいいアプリ
Bその他お勧めアプリ
Cどの会社の回線がいいか。
D@のお勧め機種とアイパッドとの違い

よろしくお願いします

書込番号:14927995

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:10件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/13 01:03(1年以上前)

自分はipadを使用してます。

アンドロイドは分かりません。
Xiですが、確かにスピードは速いと思います。ただ、通信費用も高い。
自分はiPhoneを持ってますが、ソフトバンクの回線は解約しました。
e−mobileのWiFiルーターLTEを月々3880円で使っています。
iPhone、ipadも使えて、LTEが3880円です。
SKYPEを使えば、電話もできます。

書込番号:14928068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/13 01:21(1年以上前)

>理由としてはクロッシイの回線の信頼度が高いこと
Xi、対応エリアがまだまだ狭いです。現在、エリア拡大中ですが、確認が必要ですy
県庁所在地は大丈夫ですが、そこから離れると・・・

>写真の管理・整理(一眼レフで撮ったもの)
管理や整理とは?
タブレットの中にデータをいれて?それとも、クラウドや自宅サーバなどで?
デジイチですと、RAWを読めるかまだ確実とは言えませんね。
また、SDやCFといった記録メディアから読み込むなら、どうやってつなげるかも課題になりますy

>書類の管理・整理
その書類は、表示して中を確認することはありますか?
ファイルによっては見れない可能性もありますy
word/excelなどoffice系は、互換アプリありますが・・・

書込番号:14928111

ナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2012/08/13 01:25(1年以上前)

@新しいiPad
A内蔵のフォトビューアが結構使えます。
BComicGlass:画質および操作性で書類閲覧に最適で、簡易フォトビューアやスライドショーとしても使えます。作者が意欲的にアップデートしている点も○。
Cソフトバンク回線はお世辞にもいいとは言えません。iPadで3G必須butソフトバンク回線回避なら、Wi-Fiモデル+ポケットWi-Fiという選択肢もあります。

わかりやすさやアプリの質の高さでは、Android機よりiPadだと思います。ただ良くも悪くもフォルダという概念がないこと、管理は母艦となるPCですることを前提に作られていますので、「フォルダ的な管理をPCを介さず行いたい」というのであれば、Android機に利があります。

画質面ではiPadが頭ひとつ抜きん出ていますので、これだけでも他を選べなくなる可能性はあります。挙動含め使い心地を確かめる意味でも、一度実機を手に取り、じっくり比較されてみるといいかと思います。

書込番号:14928125

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/08/13 02:05(1年以上前)

@iPad
A一口に写真整理と言っても様々なので色々試してみるのが一番だと
Bお勧めアプリ多すぎなので用途を絞った方が良い返答があると思います
C居住地や勤務地しだいですね

何を基準にマニアック店員としているのかも不明ですが
本部からの売れ売れ指示で動いてる場合の方が多いので店員の話は真に受けない
ARROWSも良いタブレットだと思いますけどね

色んな人の話を聞くのも悪くないんですが、まずは実機を触りまくりいぢくりまわすことです
回線がどんだけ良くても操作が気持ち良くないとね

書込番号:14928184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/13 08:04(1年以上前)

僕もiPadがいいと思いますよ。

Androidで遊びたいのであれば、
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=3133
こういう中華パッドも一緒に買ってみてはどうでしょうか?

アプリの事は飛ばして、回線の種類ですが、値段的にはWiMAXがいいと思いますよ。
3880円ですし、帯域制限もないので現行のモバイル通信の中ではいいですよ。
あとはエリアにもよりますので、ご自身の住んでるところがエリア内か確認してみてください。
http://www.uqwimax.jp/service/area/
値段重視であればBIGLOBE3Gとかもいいかもですね。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/charge.html
2時〜20時までだったら月1980円で利用できますよ。

書込番号:14928616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/13 08:07(1年以上前)

横レスすみません。

小生もデジタルカメラの画像ビューアーとしてiPadの高解像度液晶画面が魅力的に映っているんですが、外部から直接入力する部分(CFやSDカードスロット、USB端子)が無いのでPCからどうやって移動(コピーしたもの)するのか教えて欲しいのですが。

小生の家ではPCは有線LANでネットに繋いでおり、無線LANの環境ではありません。一応コレガの無線LANの機器は持っているのですが、面倒で使っておりません*_*;。
無線LAN環境を構築すれば、iPadにWiFiでPCから直接データを移動できるのでしょうか?
またiPad(WiFiモデル)購入時には別途通信会社と契約しないと買えないのでしょうか?

書込番号:14928619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/13 08:23(1年以上前)

salomon2007さんiPadはUSB端子があるので、おそらくiTunesを使用してiPadに写真を送ることは可能ですよ。
それかMacのパソコンであれば、iCloudを利用して送るっていうのもありです。
画像データをサーバー上にアップし、iPadでダウンロードして見るというやり方もありですね。
Dropboxとかでも可能ですね。

>>無線LAN環境を構築すれば、iPadにWiFiでPCから直接データを移動できるのでしょうか?

Wi-Fiを使えば、DLNAを利用するといいかもですね。

>>またiPad(WiFiモデル)購入時には別途通信会社と契約しないと買えないのでしょうか?

Wi-Fiモデルならば、通信会社との契約は必要ありませんね。
でも通信会社との契約をしたほうが、本体価格が安く済みますよ。

書込番号:14928662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/13 08:55(1年以上前)

AMD 大好きさん ご丁寧な回答有難うございます。

なるほど一応USB端子は装備しているんですね、それなら通常の画像データ移動時にはLAN関係なしで使えますね。iTunesが音楽データ以外のデータ転送にも使えるとは便利ですね。

通信会社と契約すると2年縛りはあるものの本体価格が割引になるというセット販売ですね。
現在光LANを契約しているauがWiFiを使える無料オプションを用意しているので、申し込みすればそのまま月額基本料なしで(パケット代は別途掛かりますが)で使えるようです。

屋外のアクセスポイントがどうかはちょっと分からないですが、提供しているなら屋外でもネットに繋げてネットサーフィンも出来そうです(パケット代の上限が無い場合は後で目を剥くかもしれませんが*_*;。)

書込番号:14928745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/13 08:57(1年以上前)

私は、ipadが一番すぐれていると思いますよ。

参考になれば・・・私のレビュー添付します。

http://review.kakaku.com/review/K0000349292/ReviewCD=525680/#tab

書込番号:14928755

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/13 09:01(1年以上前)

>写真の管理・整理(一眼レフで撮ったもの)
>書類の管理・整理

どのタブレットでも不十分だと思いますよ。
実際、ノートPCと比較してさえイラつきを隠せません。
目的がこの辺りにあるなら、PCを選択する方が幸せになれます。

書庫、書類庫、全体のアルバムはPCで管理して、外出時に関連のものだけ持ち出すということを考えるなら、iPadは一押しですね。

書込番号:14928760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/13 09:01(1年以上前)

iTunesは他にもアプリの管理や動画等もiPadに送ることが可能ですよ。

>>通信会社と契約すると2年縛りはあるものの本体価格が割引になるというセット販売ですね。
現在光LANを契約しているauがWiFiを使える無料オプションを用意しているので、申し込みすればそのまま月額基本料なしで(パケット代は別途掛かりますが)で使えるようです。

Wi-Fiが無料で使えるということはマックとかでのWi-Fiスポット下しか使えないやつじゃないですか?
Wi-Fiスポットだと屋外の限られたところでしか使えませんよ。
違ってたらごめんなさい。

書込番号:14928762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/13 09:06(1年以上前)

auの宅内LANサービスは基本料が525円で、今月末までに申し込むと105円を「永年」割引、auスマートバリューに加入していると残りの420円も割引になって、それで0円になるという仕組みみたいです*_*;。(ギガホームゲートウェイ内蔵無線LAN親機機能の機器レンタルが月額525円ってことです)

屋外での公衆無線LANサービスには基本料月額315円が掛かるみたいで、なかなか無料でとはいかないみたいです+_+;。

書込番号:14928784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/13 09:27(1年以上前)

AMD 大好きさん

auサポートに確認したら、マンションタイプの場合は無線LAN親機機能搭載ゲートウェイのレンタルは不可だそうです*_*;。
そのかわり、現在使っているゲートウェイの空きLAN端子に市販の無線LAN機器を繋いで親機の設定をすれば宅内無線LANは出来るそうです。この場合レンタル料は無いので無料ですね。

将来的にはHDDを増設して(NAS?)DLNAを構築したら、HDDに保存しているJPEGなどの画像をWiFiで簡単にiPadで見れそうですね。

書込番号:14928838

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/08/14 03:50(1年以上前)

AMD 大好きさん
>iPadはUSB端子があるので

ありませんよ。

書込番号:14932264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/14 13:49(1年以上前)

今晩は、自分も一眼レフ(K-5)で写真を撮り、
iPadで表示させたりしています。

ですが、写真管理や整理は、PCを使っています。
理由としては、フォルダ概念がなく、
ファイル管理がアプリに依存していて移動など
自由度が少ない。
iPadの記憶領域が少ない、64Gb版だとしても
数ヶ月か数年で足りなくなると思います。

自分は、16GbWi-Fi版を使っており、
DNLA?で繋いでいる、HDDに写真等を保存し、
家庭内Wi-Fi領域、公共Wi-Fi領域(マクド等のWi-Fiスポット(関東はマック?))で表示させています。
wd社のMyBook LIVEの1Tbを使っています。
バッファロー、I・Oデータでも同じようなのがあると思います。

Androidはスマホ(SBM006SH)使用していますが、そちらの感想としまして、
ファイル管理は多少自由度がありますが、処理が不安定で
実用が難しいです。
現行のAndroidタブレットなら多少マシかもしれませんが、
iPadの方が安定性という事では、上だと思います。

書込番号:14933740

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/14 14:16(1年以上前)

>AMD 大好きさん
>>iPadはUSB端子があるので

>ありませんよ。

わたしは標準でついてきました・・・

書込番号:14933833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/14 14:25(1年以上前)

USBの配線、自分も付いていました、
コンセントのものとセットになった物ですよね。

USB端子は本体側と言うことじゃないでしょうか?
USBメモリーを直挿ししたりの。
USBメモリーやSDカードの読み込みは、アダプター(別売り)が必要です。

書込番号:14933851

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/14 14:39(1年以上前)

テトラポット!さん

>iPadはUSB端子があるので、おそらくiTunesを使用してiPadに写真を送ることは可能ですよ。

いや、この場合はこっちを指してるっしょ・・・

書込番号:14933892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/14 15:53(1年以上前)

みなさん特にスレ主さん間違った事を言ってしまってすいません。

>>iPadはUSB端子があるので、おそらくiTunesを使用してiPadに写真を送ることは可能ですよ。

この説明は自分で読み返してみてもおかしいと思いました。
僕が表現したかったのは、PC→iPadにDockケーブルでデータを送るって意味でした。
確かにiPadにはDockコネクタはついていますが、USB端子はついていませんね。

申し訳ありませんでした。

書込番号:14934071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/14 16:07(1年以上前)

写真の整理は、iPadだとやりにくいです。特に大量に写真をとったときは混乱します。
パソコンで取捨選択して、フォルダー分けしてから、iPadに写したほうが楽です。

iPadは、パソコンでは当たり前の、個別ファイル-子フォルダー-親フォルダといったディレクトリーの概念がありません。これはとても厄介です。

例えば、海外旅行を1週間行って写真をとったとします。1週間も旅行したら大量な写真になるでしょうし、フォルダーに分けて整理したくなりますよね。

アメリカ旅行(親フォルダ)ー撮影日別フォルダ/撮影地別フォルダ(子フォルダ)-個別写真ファイル のような階層で整理したくなると思うのですが、これがiPadではできません。

またパソコンなら、撮影日フォルダで管理したものを撮影地別フォルダに変更するのも、
それほど面倒ではないはずですが、iPadではそもそもフォルダの概念がないからできません。

また個別写真ファイルは、撮影時間が見えないと取捨選択がしにくいのですが、iPadの写真アプリだと撮影時間も一覧できなかったりします。

やはり、写真は一度パソコンの中で、整理整頓してから、ipadに移動したほうが現実的です。


書込番号:14934122

ナイスクチコミ!1


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

改良型の可能性はあるか

2012/08/14 18:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 nqpさん
クチコミ投稿数:10件

現在iPad2を使用しております。
地図アプリを多用しているのですが、道路の名称や地名の細かい文字が見にくいので、レティナディスプレイの新iPadの購入を検討していたところ、友人から、近々電池の持ちが良くなり、ボディーの厚みが薄くなった、改良型が販売されるそうだとの話を聞きました。
ニュースソースは、1か月程前の、インターネット上のデジタル製品に関する情報を発信しているサイト(名前は失念)だそうです。
単なる噂で、話半分に聞いておいた方が良さそうですが、どなたか関連情報をお持ちであればお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:14934513

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/14 19:05(1年以上前)

現在の液晶サイズより小さくしたモデルが追加されるという噂は
耳に入ってきますが、限りなく不確かですョ。
話半分も信じたらアカンとは思うw

まぁ毎年何らか出るだろうから急がなければ待ってみるべし。
あとMAPFANならiPadに対応してるから最大まで拡大しなければ字もボケないと思うよ。
新iPadの方が断然クッキリしてますけど。

書込番号:14934688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2012/08/14 19:34(1年以上前)

ボディの厚さが変わるということは、モデルチェンジということになりますが、常識的に考えて半年でそれはあり得ないですね。来年春まではないでしょう。

一回り小さいminiの噂はありますけどね。

書込番号:14934790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/08/14 21:33(1年以上前)

USB3対応版のコネクター形状が変わるという話がありましたよ。MACFAN(雑誌より)

書込番号:14935271

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2012/08/14 21:35(1年以上前)

個人的には改良版もminiもないと思う。
というのもライバル他社のタブレットが売れてませんからね。

書込番号:14935281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/08/14 21:45(1年以上前)

今月のMACFANに iPad miniとは呼ばせない、新ブランド「iBook」の信憑性  って記事あります

書込番号:14935332

ナイスクチコミ!1


OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/08/15 01:16(1年以上前)

ネタ元は多分コレかな?
http://ggsoku.com/2012/07/ipad-led-module/

SHARPのIGZOパネルで、バッテリー消費量を減らせてその分を
バッテリー薄型化出来る、とか云々。

この手の話題はiPhone5の情報同様、日々上がっては消え、の繰り返しです。
嘘かもしれないし、本当かもしれない。

出るまでがワクワク、ですよね〜。

コレに腹を立てたクックさんが、ぜんぜん違うものを出してきても、それはそれでOK!

書込番号:14936173

ナイスクチコミ!1


スレ主 nqpさん
クチコミ投稿数:10件

2012/08/15 21:37(1年以上前)

皆さん、早々にレス、ありがとうございました。
ニュースソースは、どうやらOOO-1Rさんが教えてくれたサイトのようですね。
実現するかしないか、あまり期待せずに見守りたいと思います。
Re=UL/vさん、MAPFANの情報、ありがとうございました。
適宜、Googleと使い分けていきたいと思います。

書込番号:14939558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

Windowsとの連携について

2012/08/10 14:54(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 Y-IgGさん
クチコミ投稿数:4件

私はWindows歴約20年のiPadに心惹かれるWindows教の信者です。

タブレット型PCの購入を検討中ですがiPadにするかAndroid系にするか決めきれていません。
レビューなどを見ていますと大抵の方はiPadを絶賛されていますが、時々酷評している方を見かけます。
酷評されている方が指摘しているのはWindowsとの連携の悪さや自由度の低さです。
(重量の重さもありますが)

私のタブレット端末の使用方法ですが以下のようなことを想定しています。
平常時(家と職場の往復だけ)
1.PDFファイルの閲覧(Evernoteで管理)
2.ちょっとしたWebの閲覧(天気予報やバスの時間など)
3.できればExcelファイルの編集(数値入力程度)
4.VPNを使用したリモートデスクトップ接続

旅行時
1.PDFファイルの閲覧
2.Webの閲覧(旅程の確認や予約等の確認など)
3.地図と現在位置の確認など
4.YouTubeや動画ファイル(WMV形式)の鑑賞
5.VPNを使用したリモートデスクトップ接続

データのやり取りに関してはサイズの小さなものはDropBoxを使って
大きなものに関してはそれ以外の方法(iTune?よくわかりません)を使おうと思っています。
PCのOSは家も職場もWindows7です。ともに無線LANがある環境です。
このような使用法をするときにWindowsとの連携で使い難いということはあるでしょうか?

あとファイルやデータの考え方がWindowsとはまるで違うというような書き込みも見たことがあります。
この辺はどうなのでしょうか?私の考え方はWindowsというかMS-DOSの考え方に完全に染まっています。
ちなみにMacは触ったことはありますが、ちゃんと使ったことはありません。

ちなみにスマートフォンは持っていませんが、買うとしたらキャリアの関係でAndroid系になると思います。

アドバイスの方、よろしくお願いします。

書込番号:14917931

ナイスクチコミ!2


返信する
baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2012/08/10 15:56(1年以上前)

Y-IgGさん
私もPCはWindowsスマホはAndroidを使っていますのでY-IgGさんと環境は似ていると思います。
ipadを購入する前に悩みました。
まずは下記リンクを見てください。

ipadをwindowsライクにファイル管理できるアプリ紹介【GoodReader】
http://rakurakukaiteki.blog22.fc2.com/blog-entry-176.html

iPaDを買っていい人悪い人
http://takuki.com/dsk/022.htm

PCの代わりにipadを使おうと考えていらっしゃるのでしたら迷わずノートPCを購入されることをお勧めします。
または、秋にマイクロソフトから発売予定のWindows8タブレット。
データーの連携は最も良いのではないかと思われます。
ですが、Y-IgGさんの用途:
PDFファイルの閲覧、Webの閲覧、Excelファイルの編集(数値入力程度)、VPNを使用したリモートデスクトップ接続などはipadでも一応可能なようです。(私は全て実施したわけではありませんが)
ipadにはWiFi版とWiFi+3G版があります。
外出先での地図と現在位置の確認にはGPS対応のWiFi+3G版で可能。
YouTubeや動画ファイル(WMV形式)の鑑賞は3Gでは場所にもよりますが速度が遅いと少々辛いかもしれません。
WiFiを利用するかipad本体にPCからデーターを転送すれば再生速度の問題はないと思われます。

私の場合、ipadは部屋でちょっと思いついた時に、PCを起動せずにWebを閲覧する使い方がほとんどです。

書込番号:14918115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/10 16:14(1年以上前)

>大きなものに関してはそれ以外の方法(iTune?よくわかりません)を使おうと思っています。

Windowsとのデータのやり取りにはいくつか方法があります。
以下、思いついたものだけですがご参考までに。

1. iTunesのファイル共有機能を使う(USB接続)
参考ページ;
iOS:ファイル共有について
http://support.apple.com/kb/HT4094?viewlocale=ja_JP

2. iPadのアプリからホストを指定して接続し、PCにiPadをマウントする
例;GoodReader(多機能PDFビューワー)の「Wi-Fiトランスファー」機能でPCとファイルをやり取りする。

3. smbプロトコルに対応したiPadアプリからPCの共有フォルダやNASにアクセスする。

書込番号:14918148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/10 16:21(1年以上前)

すみません、書き間違えました。

誤 iPadのアプリからホストを指定して
正 PCから(ネットワークドライブとして)iPadを指定して

書込番号:14918172

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y-IgGさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/10 16:34(1年以上前)

baku23さん

アドバイスありがとうございます。
ファイル管理の事などよくわかりました。
また書き込みでGoodreaderの事を絶賛されている方が多かった理由もわかりました。
何も知らずにWindowsユーザーが勢いでiPadを買ってしまったら大変なことになりますね。

あと地図もあれはオンラインからデータを随時落としてきているのですね。
お店で実機を触っていて地図の表示が異常に遅いので、もしかしたらと思っていましたが。(これはAndroid系も同じ?)
ネットに繋がっていないと使えないのでは3Gは必須になるし僻地では使えない・・・これは再考しないといけませんね。

ありがとうございました。
もう少し考えてみます。

書込番号:14918194

ナイスクチコミ!1


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/08/10 17:50(1年以上前)

>何も知らずにWindowsユーザーが勢いでiPadを買ってしまったら大変なことになりますね。
ユーザーの過半数以上はWindowsユーザーでしょうし、関係ないかと。

iOSはセキュリティ上、ファイルを直接触れないようになっているだけです。
やりたければGoodReaderを使ったり、dropboxやskydriveなどのクラウドを使えばいいだけ。
そんなに敷居が高いわけではないですよ。

書込番号:14918401

ナイスクチコミ!3


スレ主 Y-IgGさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/10 18:23(1年以上前)

grffgさん

>やりたければGoodReaderを使ったり、dropboxやskydriveなどのクラウドを使えばいいだけ。

ここで聞くことではないかもしれませんが、ついでに質問させてください。
アプリ毎にファイルを管理しているとのことですが、アプリ間でのファイルの移動はできますか?
例えば dropbox <---> GoodReader とか

書込番号:14918488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/10 19:18(1年以上前)

ファイル移動はアプリによる
goodreaderからならdropboxに直接アクセスもできる

書込番号:14918658

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2012/08/11 07:12(1年以上前)

スレ主 Y-IgGさん

> 3.地図と現在位置の確認など     [14917931]

この商品は、GPSを内蔵していないので、WIFIスポット等からのデータによります。
位置精度と表示速度の改善のため、私は、次のものを購入して対応しました。

1.外付けGPS
  Dual XGPS150

2.アプリ
  MapFan for iPhone (地図表示が新しいiPadのRetinaディスプレイに対応しました。)

なので、
「地図と現在位置の確認など」を重視する場合は、GPSを内蔵している他の商品が良いです。

なお、「外付けGPS」や「アプリ」はWEB検索すると、ほかにもありますので、一例として下さい。

書込番号:14920433

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y-IgGさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/11 08:49(1年以上前)

HARE58さん

>この商品は、GPSを内蔵していないので、WIFIスポット等からのデータによります。

わわっ、本当だ!
当然内蔵だと思っていました。今、アップルストアで確認したらデジタルコンパスだけでしたね。。。。
昨日の段階で全ての問題は解決できたと思い、購入の手続きをしちゃいました。
(オフラインの地図アプリもあるようなのでカーナビ的な使い方も出来ると期待していました。)

最後の最後でミスっちゃいましたが、まぁ今でも地図無しで何とかなっているので大丈夫でしょう。(それを言ったらiPad無しでも何とかなっているわけですが)

その機能は今後買うであろうスマートフォンに期待しましょう。

情報ありがとうございました。

書込番号:14920647

ナイスクチコミ!0


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2012/08/11 10:40(1年以上前)

もう購入されたのなら、外付けのGPSがあるので飛び出して邪魔ですがいざという時に便利です。

書込番号:14921021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/08/11 15:24(1年以上前)

baku23さんが

> ipadにはWiFi版とWiFi+3G版があります。
> 外出先での地図と現在位置の確認にはGPS対応のWiFi+3G版で可能。

と書かれていましたのに。

書込番号:14921856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング