※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
聞いてばかりで恐縮ですが
質問させていただきます
新しいiPad用のモバイルバッテリーを
購入しようと思ってますが
稼働確認済みのバッテリーでお勧めの
物はございますでしょうか?
書込番号:14357202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://kakaku.com/item/K0000245727/
自分はパナソニックCharge Padを使用。
USB出力1.5Aで一応充電できます。
あくまでも緊急用で満充電はたぶん無理っぽいですがw
書込番号:14357356
![]()
1点
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/index.html
docomoのポケットチャージャー02というのをアロータブ用として購入したのですがiPadでも使っています。ドコモショップで購入しました。
書込番号:14357629
1点
ご返信
ありがとうございました
参考にさせて頂きます。
やっぱりエネループでは
無理なんでしょうかね?
書込番号:14357647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はipad2で、サンヨーのモバイルバッテリーのKBC−L54Dを使っていて、
これで問題無く充電できています。
但しこれの購入時パッケージにシールが貼られていて、これによるとipadの充電は45%
程度の様です。
新しいipadでは内蔵バッテリーの容量も結構増えていて消費電力も増えている様なので、
5400mAhの充電容量ではちょっと物足りないかもしれませんね。
パナのQE−PL201も同じ容量なのでL54Dと同じでしょう。
書込番号:14357824
![]()
0点
>やっぱりエネループでは無理なんでしょうかね?
ニッケル水素系の電池の場合、iPad充電に対応できる電流(1.5〜2A)を出し続けるのは、おそらく寿命などの観点から難しいと思われます。大電流を必要とする用途ではリチウムイオン系が現実的でしょう。
書込番号:14358077
2点
すみません
言葉足らずでした
エネループ=KBC-L2BS
の事です
実際やってみましたが
さも充電しているように
見えてるのですが
充電できませんでした
書込番号:14358129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エネループ=KBC-L2BS の事です
なるほど、いわれてみればリチウムモデルもeneloop商標で売ってましたね。
これは1A出力ですが、1Aでダメだとすると高出力型のUSB端子を備えたPCの多くでも難しいかもしれません。
付属のACアダプタ(確か2A出力)でも、充電しながら使っていると1時間に10%も増えないことがあるので、電池容量が増えてくると充電環境は大きな問題になりますね。
書込番号:14358443
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/07/05 21:37:34 | |
| 15 | 2019/05/02 10:08:44 | |
| 2 | 2018/09/13 16:48:04 | |
| 13 | 2015/12/26 18:30:18 | |
| 10 | 2015/10/10 10:40:02 | |
| 1 | 2015/07/29 11:16:01 | |
| 11 | 2015/04/23 7:46:14 | |
| 14 | 2015/04/10 0:31:32 | |
| 12 | 2014/07/28 14:24:03 | |
| 12 | 2014/06/09 14:36:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







