iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(8354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 底物師さん
クチコミ投稿数:9件

こちらのスレが詳しい方が一番いらっしゃるとお聞きいたしました。
ご教示お願いいたします。

中国の友人からipad(16G wi-fiモデル)をプレゼントされました。
日本での使用を目的としておりましたが、softbankでは契約不可との事。
がっかりです。
インターネット&メールが主な目的でした…。
何か良い使い道がありますでしょうか?
それともオークション行きでしょうか?
中国の友人にも、日本で使えない事も報告しなくてはなりませんが、
その前に、日本での有効利用の方法を少しでも追求してからの方が
良いかと思っております。
どちら様か、良い知恵を御教授下さいませ。






書込番号:14749573

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/01 17:44(1年以上前)

WiMAXとか契約するだけでいいのでは?

書込番号:14749594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/07/01 17:45(1年以上前)

例えば、3Gモバイル無線LANルーターを購入して、使えば
外でもインターネットが出来ます。

私はipodtouchにSonetのモバイル3Gを使っています。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page079.shtml

simはSo-net、無線LANルーターは格安のdocomo HW-01C ポケットWi‐Fi
が使えるようです。

書込番号:14749600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/01 17:47(1年以上前)

連投w
デザリングが可能なスマホを使っていらっしゃったらそれを使うこともできる。

書込番号:14749608

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2012/07/01 17:49(1年以上前)

WiFiモデルなら家の中で使うとか
屋外で使いたいなら公衆無線LANを契約して使えばいいのでは?
ソフトバンクとの契約はいらないですよ
スターバックスも今月から無料で無線LANのサービスを都心からはじめるそうですよ。
http://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html

ご自身が使い道がないと決めるなら
手放せばいいと思います。

私は,第2世代の3GモデルとWifiモデルの2台ともソフトバンクと契約はしていませんが
問題なく使用しております
3Gモデルなら、イオンsimで使うとか方法はありますよ。

書込番号:14749616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/01 17:52(1年以上前)

>中国の友人からipad(16G wi-fiモデル)をプレゼントされました。
と記載している通り、Wifiモデルですから世界中どこにいってもこれのみでの通信キャリア
との契約は出来ません。

家庭内で使用するのであれば、無線LANルーターを買ってくれば可能です。
屋外で使用するのであれば、Wifiルーター、スマホでのテザリング、無料Wifiスポット利用、
Wifiスポットの契約、のどれかでしょうかね。

書込番号:14749625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/07/01 18:07(1年以上前)

スレの題名に“スレ違い”とありますが、

> 中国の友人からipad(16G wi-fiモデル)をプレゼントされました。

ならば、iPad Wi-Fiモデル 16GBの掲示板にスレを立てても、特に問題は無いように思いますけど。

プレゼントされたのが、実はWi-Fi+Cellularモデルでした、なんてことはありませんよね?

書込番号:14749692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/01 18:09(1年以上前)

正確な名前がwifiなのでしょうか?どこかに、プラスセルラーとか、4G等書いてないですかね?
もともとiPadは基本的に全世界共通なので、中国で購入して、ハングル表示で日本とアメリカで使うことも可能です


wifiのみモデルだとして、ご自宅で使いたいのか外で使いたいのか
お使いの携帯電話の会社は?あるいはスマホ?

自宅ではネットがもともとできるのか?

個人情報とは程遠い情報はすべてのせたほうが、より安く高性能な方法が出てくると思います

書込番号:14749704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/01 18:12(1年以上前)

関係ないですが、プレゼントですよね
iPadの裏のアップルマークの上に何かメッセージがあれば売るのは勿体無いですね

かけがえのないものかもしれません

書込番号:14749721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/01 18:13(1年以上前)

3Gや4Gといった回線に非対応なモデルですので、単体では契約不可ですy
WiMAXやイーモバイルなど、モバイル末端を別途契約すれば、それとWi-Fiで接続し外出時でも使用可能です。

書込番号:14749724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/01 22:35(1年以上前)

スレ主さんへ、

どうも質問内容が不明確で、レスしようがありません。
レスしている人達も、推定して回答していますね。

>日本での使用を目的としておりましたが、softbankでは契約不可との事。
>がっかりです。
>インターネット&メールが主な目的でした…。

契約不可との事。と伝聞推定で書かれているのですが、あなたは、sftbankショップに出向いて、直接聞いたのですか? ソフトバンクのショップ店員が、wifiモデルを見て、契約の話をしたのでしょうか?ソフトバンクの店員なら、Wifiモデルを見たら、ウルトラモバイルなどの屋外でもつかえるwifiルーターを薦めるのではないでしょうか? ソフトバンクでの売り物だし、オススメされないほうが不自然。
家庭内で使用するなら、ヤフーBBなどのインターネットで無線LANでお使いになればとアドバイスがあるのでは?

あなたはソフトバンクのお店にいかないで、一人で早合点して、掲示板で質問の形で、不満をぶちまけているだけじゃないですか?

お店で相談すれば、すぐ解決するはずですよ。

書込番号:14751039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/07/02 07:42(1年以上前)

WiFi版は、その名の通りWiFiのみで運用するものなので、世界中どこへ行っても契約なんて出来ませんよ〜

もしWi-Fi+Cellular版なら、日本以外のiPadは全てSIMフリーなので、どこでも契約可能です。
その場合はIIJmioとか日本通信とか、適当に選んで契約すれば良いんじゃないですかね?

書込番号:14752307

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/02 10:44(1年以上前)

>WiFi版は、その名の通りWiFiのみで運用するものなので、世界中どこへ行っても契約なんて出来ませんよ〜

ソフトバンクのWiFiスポットのことでは??
2年間無料のやつが出来ないと言われているのだと思うのだけど・・・。最初から有料なら出来ないはずは無いんだけどなぁ

書込番号:14752685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/02 14:14(1年以上前)

iPadは屋内で使うことが多いだろうし、Wifiで使うのがいいと思うよ
Wifiモデルが基本でしょ Wifiルーターがあれば外でも使えるしね
だけどGPSがないといううんこ仕様なんだよね〜(笑)

書込番号:14753251

ナイスクチコミ!0


スレ主 底物師さん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/02 15:17(1年以上前)

重ね々申し訳御座いませんでした。
業務中につき、御返事が大変遅くなりました。
お詫び申し上げると共に、たくさんの御知恵を拝借できました事に
御礼申し上げます。

皆様沢山の御教示、誠にありがとう御座います。

非常に参考になりました。
今週末にショップに行き、wifiルーターの申し込みをして参ります。
有り難う御座いました。

書込番号:14753385

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームボタン

2012/07/01 08:23(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:37件

最近ホームボタンの反応が鈍かったり、きかなかったりします。特に感じるのはWi-Fi接続中です。Wi-Fi接続中のホームボタンが、押せないのは普通でしょうか?

書込番号:14747579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/01 08:31(1年以上前)

反応が鈍いことはあるかもしれませんが、
まったく利かない といったことはないです。


スリープ状態から押してみたら、1秒以内でロック画面が出ました。
すぐにスリープボタンおしてスリープ状態にして再度ホームボタンおしてみたら、
押したとほぼ同時にロック画面が出ました。
この事から、端末の動作状況から反応は変わるのではないかと思います。

書込番号:14747608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/07/01 09:10(1年以上前)

平常時でもあからさまに反応が鈍いなら故障です。
保証期間内なら整備品に交換してもらえますよ。

書込番号:14747712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/01 12:11(1年以上前)

監督さん、用具係がストレッチャー用意してますよ。

書込番号:14748340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度3

2012/07/01 12:32(1年以上前)

iPad2であったのはホーム釦の接触不良です

特にダブルクリックしても一回押分しか反応しなかったり、比較的強めに
押さないと正しく反応しなかったり、半日位に使わないと初めの一回目
が反応悪かったりしました、良くなる方向にはならないと思うので不安なら
早めの修理(交換)でしょうか?

書込番号:14748425

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/07/01 13:51(1年以上前)

iPhoneではよく聞く不具合の一つだよ。iPadだとあんまり聞かないんだけど、構造的には起きるだろうね。
あんまり頻発するなら修理送りにした方がいいかもな。

書込番号:14748731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2012/07/02 09:12(1年以上前)

皆様ありがとうございます。あまり頻発するようであれば、修理に出したいと思います。

書込番号:14752492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:24件

先日、Windows7のサブディスプレイとして2048x1536で使用可能かどうか質問させてもらった者です。
WindowsPC内にある動画や画像を何とかwifi経由で快適に見ることはできないか模索中です。
前の質問では質問解決後なのに色々と貴重な情報を下さってありがとうございます。

retinaディスプレイを存分に活用しながらフルHDクラスの動画を快適に視聴したければ、ipadをWindowsのサブディスプレイとして使うよりNASを使用した方がいいみたいですね。
ネットワークにはあまり詳しくないんですが、あれから私も少し調べてみてバッファローの無線LANブロードバンドルーターでWZR-HP-G302Hだと、ルーターにUSBポートが付いていて、そこに外付けHDDをさせばipadと快適に通信ができるみたいですね。
ただ、ひとつ大きな問題があってHDDのフォーマット形式がNTFSには対応していないということです。

私は現在、WindowsPCで複数のHDDをUSBハブを経由して接続しています。
HDDのフォーマット形式は全てNTFSです。
正直今更データを移し変えてHDDを再フォーマットする気にはなれません。
しかもルーター指定の形式に変換してしまうと、今度はWindowsでそのHDDにはアクセスできなくなるみたいです。

この方面のことはよくわからないのですが、上記のようなルーターを買ってきてipadとWindowsPCをリンクさせておいてWindowsで共有フォルダを設定し、iPad側からNAS経由通信でデータを取り出して動画を視聴、何てことはできないんでしょうか?
使用用途として単にデータのやり取りができるってだけでなく、フルHDクラスの動画が快適に視聴することができるくらいの通信が確立できるかが気になります。
再度質問させてもらってすいませんがよろしくお願いします。

書込番号:14747228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/01 08:40(1年以上前)

自分も詳しくありませんが、
ルータの簡易NAS機能ではなく、
NAS対応の外付けHDDケースなどを使えばよいのではないでしょうか?

書込番号:14747628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/01 08:56(1年以上前)

画像ならばDNLAを使えば解決します
動画はAirvideoなどの有料アプリを使うか、AppleTVを使えば大丈夫かと
NASでAppleTV使えるかは持っていないので分かりませんが

書込番号:14747670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/01 11:56(1年以上前)

スミルスチックさんの言っている事は明らかに誤りです。
AppleTVはTVやステレオ機器に動画や音声を出力するのが目的の機器です。iPadには出力出来ません。

WindowsPCからiPadに動画をストリーミングするなら、無料ソフトのAirvideoで実現します。
NASも必要ないです。NASからiPadにストリームするのはちょっと面倒です。WindowsPCからAirvideoでストリームする方が簡単ですし、無料なんでNASにこだわる事はないです。

やり方は簡単。AirvideoのPC側ソフトをいれて、出力したいビデオのフォルダーを指定して、ストリーミングさせる設定をし、AirvideoのiPadアプリを使って、動画を再生します。

追加費用ゼロなんで、このやり方でどうぞ。

ファイル形式やエンコード形式によってはAirvideoが対応しないことがありますが、大抵の形式は、Airvideo側で
iPadで再生出来る形式に自動変換してくれます。
(自動変換しないビデオファイルは、自分でMP4などのiPad対応の動画形式に再エンコードが必要です。)

書込番号:14748280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/01 12:00(1年以上前)

尚、Airvideoの無料版には機能制限がありますが、動画再生自体は出来ますので、試してみてうまく行けば有料版を買えばいいし、無料版のママでも使い続けることも可能です。

書込番号:14748294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/01 12:02(1年以上前)

こんなのはどうなんでしょうか。
7月19日発売です。

http://www.sony.jp/vaio/solution/vaiotvwithnasne/

書込番号:14748303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/01 12:09(1年以上前)

マッシモDJ 、糞ニー製品の様だが、iPadで使えるのかい? なんだそれ?

書込番号:14748334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/01 12:17(1年以上前)

iPadでは使えないガラパゴス製品勧めてどうする?
悪意すら感じるぞ。

http://nasne-wiki.net/index.php?FAQ

iOSが著作権保護されたファイルをやり取りする際に必須なDTCP-IPに対応してないので、そもそも無理。 対応しないappleに文句言って。予約はchanntoruから出来る。

地デジならPT2やPT3で録画して、DRMを回避すれば、Airvideo経由でiPadで見られますヨ。
実際やってますけど。

書込番号:14748356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/01 12:24(1年以上前)

Windowsの2つの共有フォルダ

共有フォルダの中

ご質問のタイトルの意味がよくわからないのですが、以下ご参考までに。

ただ単にiPadからWindows共有フォルダにアクセスして動画・静止画再生するという意味でしたら、可能です。

SMBプロトコルに対応し、動画再生できるiPadアプリをインストールすればiPad上でWindowsファイル共有フォルダの動画ファイルを再生できます。

どんなフォーマットの動画(mov,AVI?....?)が再生できるかはアプリによります。

"(iPhone OR iPad) windows ファイル共有"などのキーワードでGoogle検索すれば対応したアプリがたくさん見つかりますよ。

スレ主様の環境でお試しになってみてはいかがでしょうか。

ちなみに手持ちのアプリを使って、iPadからWindows共有フォルダにアクセスしてmp4ファイルを再生してみましたが、正常に再生されました。
(添付画像はiPadからWindowsを見ているところです)
アプリ:FileExplorer
http://itunes.apple.com/jp/app/fileexplorer/id499470113?mt=8
iPad(3rd), WindowsXP

書込番号:14748380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/01 12:28(1年以上前)

AppleTVは持ってないのでAppleのサイトみて勘違いしてました
airvideoは便利で自分でも使っていますが、NASだけで運用できないのではないかと思って、AppleTVってもがあったなぁって考えたのですが
情報が誤っていたようで申し訳ないです

書込番号:14748407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/01 12:55(1年以上前)

しし4848さんへ、

二回目の質問なのだから、自分の目的をはっきり書いてくれないかな??

再生したい動画の種類、ファイル形式、
NASの使用が必要なのか? 必要ならその理由。
PCとiPadがwifiでつながるなら、NASは必要なしでよいのか?

私の説明や、ふじくろさんの説明で不足があるなら、追加質問してほしい。

書込番号:14748508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/07/02 03:17(1年以上前)

無線LANについてるNAS機能についてはよくわからないですが、
既存の外付けHDD資産をNASとして使いたいならPogoplug Mobileとかがあります。
でもCIFSに対応してなかったような気がするし、使ってるうちにPC側でデータが読み込めなくなったとかいう話も…

NASって常に動くものですから、データ破損で阿鼻叫喚、て事がないように
ちゃんと専用ストレージ内蔵したNASを用意して、バックアップも兼ねて使った方がいいと思いますよ〜。
私はPC内のフォルダをいくつか指定して、PC起動中に自動で中身が同期されるように設定しています。
いちいちパソコンを起動せずとも同じデータを参照できるので、かなり捗ります。
専用のNASはメディアサーバーとしての機能も充実してますし、Buffaloの最安モデルなら
1TBが1万弱、リユース品(初期不良保証のみ)なら7千円台くらいで買えますよ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00620MD34
http://www.buffshop.com/products/products_list.php?category_id=0

>フルHDクラスの動画が快適に視聴することができるくらいの通信が確立できるかが気になります。

環境による、としか言えませんが…。まあ、いま市場に出ている一般的なWiFiルータとNASを使っていれば、
(よっぽどポンコツな機材でなければ)H.264/MPEG-4 AVC形式なら、FullHDでも難なく視聴可能です。

ただ、デコードはiPad側で行われるので、サポート外のtsやWMVとかのフルHD動画再生は、ちと厳しいです。
現状、優秀なS/WデコードとNAS経由での再生を両立したアプリは、私の知る限りありませんので…。(あるかもしれませんが)
低解像度なWMVなら、BuzzPlayerで再生できるんですけどね…

書込番号:14752044

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifiスポット(2years)について

2012/07/01 00:25(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:2件

ipadを購入するにあたり、量販店で購入した場合、wifiスポット(2years)は登録できるのかどうか、教えていただけませんでしょうか。またされた方はいらっしゃいますか?

本日、某量販店にて、softbank wifiを2年無料利用できる登録はSBショップかアップルストアで購入した場合ですよね?と聞いたところ、いえいえとの返答。目の前でソフトバンク公式HPの設定ページを見せていただき、箱には登録用QRコードなどを記載したシールは貼付されませんが、ID/パスワード発行サイトへアクセスし、手順(シリアルq藍tなど)を踏めば出来ますよと。ん?本当?
そこでみなさんのお知恵を拝借したいと思った次第。

ちなみに私の気持ちとしては
・量販店のポイントを使用したいので量販店での購入をまずは考えています。
(ソフトバンクショップへも行きましたが、wifiモデルは取り寄せで入荷は未定です、と素っ気ない対応でした・・・)
・ソフトバンクのwifiスポットは毎回IDなどを入力しないといけない、とか、利用者が多いと遅い、などといったコメントも散見されますが、利用できるならば登録しておきたいと思っています。

なお、公式HPには以下と記載されていますね。
「ソフトバンクWi-Fiスポット(2years)はソフトバンクショップ、Apple Store、Apple Online Storeならびに一部の量販店でご購入の場合に提供されます。」

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14746725

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/01 00:35(1年以上前)

確か全量販店では無く一部の量販店も入ってる程度だったと思います。

Q&Aに一部店舗名が出ておりました。

http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e3657395247483644327a5974734d716d6c42597464354a6f38644931492b6963546c3130484a526b58396f3d

その他はどうなのかはSoftbankへお尋ねください。

書込番号:14746781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Dice-Kiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/01 12:04(1年以上前)

質問から少しずれてしまいますが..

ソフトバンクWifiSpotは自動ログインができません。
(いちいち何十桁のID,PWを入力すればOKですが)
カタログ等には「一度ログインしたら、次回から自動で繋がる」
と書いてあるのに。

2ヶ月使用したのち、Appleに返品しました。
改善したら再購入するつもりです。

書込番号:14748312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/01 12:30(1年以上前)

セルラーモデルはいけるらしいですねwifiは毎回うちなので私は辞書機能で(普段ローマ字入力)
いd 変換でidがでるように ぱっs 変換でパスワードが出るようにしています
ちょっとだけ楽ですよ

有料としてはイマイチですけど、無料ならついてるほうがいいですよねー

書込番号:14748411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/01 12:32(1年以上前)

<a href="http://www.pleiades.or.jp/misc/iPad/wifi.html" target="_blank">Wi-Fiスポットでの自動ログイン(iPad Wi-Fi Onlyモデルの場合)</a>[http://www.pleiades.or.jp/misc/iPad/wifi.html]

こんな記事がありましたが
自分はwifiスポット利用していないので確認できませんが

書込番号:14748428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/01 12:49(1年以上前)

しし4848さんへ、

二回目の質問なのだから、自分の目的をはっきり書いてくれないかな?

再生したい動画の種類、ファイル形式、
NASの使用が必要なのか? 必要ならその理由。
PCとiPadがwifiでつながるなら、NASは必要なしでよいのか?

私の説明や、ふじくろさんの説明で不足があるなら、追加質問してほしい。

書込番号:14748486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/01 12:53(1年以上前)

スミルスチックさん
自分で使わってないもので、あいまいなレスを返すのは、有害です。悪意すら感じる。

softbankのwifiスピットは接続が切れる度に、IDやパスワードを要求される仕様。
回避は不可能。初代iPadの時、2年間いつもイライラしていたので、今回の新しいiPadは入らなkかった。

書込番号:14748502

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/01 16:12(1年以上前)


Power何とかとかWildなんとかとか、偉そうに仕切ろうとする奴、何様なんだろうね。

書込番号:14749206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/01 17:38(1年以上前)

自分も現在はいってないようにおもえますが、気のせいでしょうか?
現在お使いのサービスなのですか?

書込番号:14749570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/01 18:44(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
提携量販店に問い合わせしてみます。

書込番号:14749839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信44

お気に入りに追加

標準

iPadの良い点と悪い点

2012/06/30 15:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

よくもわるくもある点は、たとえば・・・
(蒟蒻ゼリーは子供と老人には食べさせないように記載されていても、食べさせて訴訟を起こす人がいるように)

素人でも間違わないようにしてあるために、初心者には分かりにくい点
・データはアプリで管理する。
 あるアプリで、別のアプリのデータを消せないように。PCでは通常OS側でバックアップの設定が可能であるが、タブレットでデータのバックアップを行うのは作業性に無理がある。将来は可能かも?
・外部記憶の管理。
 実行ファイルとデータファイルの分離が困難。ウイルスの巣窟をつくりかねない。

などなど、iPadの使いにくさとその事情について意見交換しませんか?

まじめな話、素人が使うことを考慮しなければiPadはかなり使いやすくなると思うのですが・・・

書込番号:14744331

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/06/30 15:30(1年以上前)

パソコンなどを基準に考え固定観念を持つ人には、物足りないと思われるでしょう。
ですが、考えを変えて接すれば其れなりに使えるアイテムである。

操作を素人でも直感的に扱えるよう簡素化した事が複雑な作業を好む人には違和感があるということか。

まぁパソコンを基準に考えるか、全く別の端末と考えるかで
良い面も悪い面も変わってくる。

個人的にはパソコンとは全く違う物と考えるので、多くは望まないし
パソコンと同等に考えるならタブレットは不要でしょう。
軽くて薄いノートは今や沢山ある。

書込番号:14744397

ナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/30 16:09(1年以上前)

怪我したら危険だから、包丁はナマクラにすべき。
という意見にも通じる。
道具には、利点と欠点が表裏一体。
切る為の道具を切れないように対策するのは愚の骨頂。
怪我しないように訓練と工夫をして使うもの。
それを初心者の為と言うのは、初心者に失礼。
初心者用の道具だと仮定して、初心者を脱した経験者が使う道具には、アップルは、アイパッド初心者向け道具論者は、何を提案している?
してはいないので、初心者と言うのは見え透いた屁理屈。
それは、メーカーが対策義務を放棄する為に設けた制約でしょう。
対策で消費される性能を浮かせる工夫かもしれないけど。
アップルユーザーも対策不要な道具を使用することを誇りにしたりもしている。
このメーカーにしてこのユーザー、割れ蓋に閉じ蓋の関係、似たもの夫婦ということでしょ。

書込番号:14744531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/30 16:55(1年以上前)

対策に要するリソースで増えるコストとそれによって得られる自由を含むユーザー体験は、その逆の組み合わせよりも劣っているというのが、アップルの考えなんでしょ。

書込番号:14744688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

2012/06/30 18:34(1年以上前)

中級以上のユーザーは、どうせ脱獄するのでこの際対象外としましょう。

で、蒟蒻ゼリーで訴訟を起こす人がいるという事実をどう考えますか?

(関係ないけど、古いパソコンはそのCPUパワーの多くをノートン先生に使われているという事実もある)

書込番号:14745081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/06/30 19:03(1年以上前)

購入検討してるので参考になります。

データはアプリで管理するとのことですが、例えばアプリAで使用したファイルをアプリBで使用するとどうなるのでしょか?
まさか、アプリBにコピーされるという馬鹿げた仕様はないでしょうが、実際のところそこら辺をこの世界一のタブレットがどのように処理しているのか知りたいです。

書込番号:14745209

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/30 19:08(1年以上前)

>中級以上のユーザーは、どうせ脱獄するのでこの際対象外としましょう。

中級以上だと脱獄するという根拠は?


>で、蒟蒻ゼリーで訴訟を起こす人がいるという事実をどう考えますか?

貰えるものは道理と無関係に欲しいという人がいるからでしょ。


>(関係ないけど、古いパソコンはそのCPUパワーの多くをノートン先生に使われているという事実もある)

どこからそんなことが分かったの?

書込番号:14745225

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度3

2012/06/30 19:49(1年以上前)

蒟蒻ゼリー訴訟の話は色々考えられるから同じにしない方が良いかと
(金取り、責任転嫁、メーカー責任、自己管理)

使い方については、純正じゃないスマートカバーを純正と同じ動きをするものと
考える人もいるからねぇ、どのレベルの人がどお使うとか、上・中・下などの
レベル決めも難しくよねぇ、で中級者はJBなの?・・・・・・中級って?どん位?

書込番号:14745353

ナイスクチコミ!4


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

2012/06/30 20:43(1年以上前)

>まさか、アプリBにコピーされるという馬鹿げた仕様はないでしょうが、実際のところそこら辺をこの世界一の
>タブレットがどのように処理しているのか知りたいです。

画像などの特別のもの以外、アプリBからは見ることすら出来ませんよ。
例えるなば、そのアプリが管理する拡張子以外のフィアルは見えない設定になっているようなもの。


>どこからそんなことが分かったの?

経験上かな。古いPC(ペンティアムMの1.7くらいのノート)で・・・。A5ってそんなに速くないっしょ

書込番号:14745576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/06/30 22:59(1年以上前)

今晩は、こういう書き込みに対し
なぜ批判的意見しか書けないのでしょうか?

まだ、iPad1・2を使用したことがない人や、
Windowsオンリーの方は
ファイルがアプリに依存していて、
自由に扱えないと言うのは、想像出来ないでしょう。

他のタブレットの書き込みでiPadサイコーという人は
そのことに一切触れませんし、使って見ないと分からないことも
多々あるとお思います。

という自分もそうで、ブックリーダーのアプリを
複数インストールすることに

あと自分的に使いにくいと思うのは、
アダプターが無いとSDカード使えない、
データを一度本体に保存しないと
表示・使用が出来ない(そうですよね?)。

テキストの選択がしずらいなど、
若干、痒い所に手が届かない所があります。

後、関係ないですが、
手を切らないように包丁をナマクラにすると、
扱いづらく余計に手を切り易くなります。
また、よく切れる包丁の方が怪我の治りも早い。

書込番号:14746323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/06/30 23:03(1年以上前)

追記、もうひとつ、使い辛い所が有りました。
画像の撮影日やピクセルサイズ、撮影情報等が
一切表示されない所ですね。

表示出来るアプリとか有るのでしょうか?

書込番号:14746342

ナイスクチコミ!3


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/07/01 01:12(1年以上前)

しんじらんないぱわーさん、あるいは、捨前夜成仏さん、あるいはマッキン吐腫さん、まさかのきこりさん

めんどくさくないですか?

書込番号:14746915

ナイスクチコミ!6


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/07/01 01:20(1年以上前)

Adobe Flash は Android 4.1 をサポートせず。
http://blogs.adobe.com/flashplayer/2012/06/flash-player-and-android-update.html

書込番号:14746948

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/07/01 05:29(1年以上前)

 ↑ そう、最初からFlashを見限ったSteveに先見の明があったということですね。

 さて、本論だけど、素人がデータを間違って消さないためにそのアプリ以外では見る事すら出来ないということは、私にとってそんなに不便ではないし、問題とは思わないのですが。
 だけど、OfficeのiPadアプリがあれば、これはもう言う事無いですが。
 Surfaceを出したMicrosoftはiPad用Officeを出す事はもう無いのですかね。
 
 

書込番号:14747271

ナイスクチコミ!3


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

2012/07/01 08:47(1年以上前)

>テキストの選択がしずらいなど、
>若干、痒い所に手が届かない所があります。

これはありますね。ウインドウズで選択がワード単位になっているような感じですよね。

特定の一文字を訂正したくて、その文字の後ろをポイントしたくてもなかなか出来なくて、本当に矢印キーが欲しいと思います。必要なあたりをしばらくポイントしてると、拡大してくれるので作業が出来ないわけではないけど、かなりイラットします。

>手を切らないように包丁をナマクラにすると、
>扱いづらく余計に手を切り易くなります。

こういうのもあります。
http://kakaku.com/search_results/%8Eq%8B%9F%97p/?category=0030%2C0002%2C0002

違いを考えてみると面白いですね。

書込番号:14747648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/01 10:12(1年以上前)

タブレット初心者です。

>画像などの特別のもの以外、アプリBからは見ることすら出来ませんよ。

ホント、使えないですねぇ、、、残念です。
まぁ、タブレットに期待する方が間違っていたのかもしれないです..ね。

Androidを使った人には、このタブレットの良いところは見つけれないでしょうね。
気をつけましょう。

WindowsのタブレットがMicrosoftから出るみたいですけどそれまで買わない方がいいのかな、、、

書込番号:14747903

ナイスクチコミ!3


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

2012/07/01 11:00(1年以上前)

>Androidを使った人には、このタブレットの良いところは見つけれないでしょうね。

Gynoid使ったらどうだろう?
つーか、むしろAndroid使った方がiPadの良さが分かると思うけどな。
iPadの問題点の大半は、タブレット故の問題点と内包する問題だけどCPUの非力さにあります。

で、残りの部分の改善すべき点を議論しましょうよ。

書込番号:14748072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/01 11:23(1年以上前)

私にとっては”アプリBからは見ることができない。”がデータ保護の面から安心だろうと思って購入て使っています。私の場合ノートPCのサブとして、アプリの範囲内で遊ぶ道具なんで、それ以外のことを望む人には制約多くて不満なんでしょうね。Arrows Tabも使ってますが、制約少ないですね。でもなぜか気が付くとiPadを持ってるんです。

書込番号:14748149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/07/01 16:29(1年以上前)

iPadは切れない包丁ではなく、多機能なハサミだと思うな。

料理は包丁でやるものというのは日本人の固定観念であって、外国では包丁は切れ
ない方が良いというところもあるそうだし、料理には包丁は使わず全部ハサミでやる
という国もある。

ファイルが見えないからダメ、なんていうのはPCを使い慣れすぎた人の思い込み
かもしれない。だいたい、スマホやタブレット買う人がみんなPCのように遣いたい
わけではないだろうし。

私はそれぞれの使い勝手に応じて扱い方を変えるので、iOSの仕様で問題は感じない。
他のアプリから覗かれないというのは、セキュリティー上非常に重要な利点でも
あると思うしね。個人情報満載のスマホやタブレットでファイルを自由に閲覧
出来たら怖いですよ。

書込番号:14749278

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/07/01 18:02(1年以上前)

電話できないし、借りてきたブルーレイは見れないし、電化製品では当たり前のリモコンもない
電池で動くこともないし、DSのポケモンすらできない

ワープロではできた同じ名前のファイルを同じフォルダに作ることすらできないwindowsも最初は文句言ったものですが
いまでは別方法でうまくやっています。
おかげで、ワープロからwinにデータを移す時に苦労した世代もいるのではないでしょうか


ニューヨークタイムスは見れても、東スポは配信されていなかったり
音楽も、映画も、半端ではありますよね

iPadにかぎらず、どんな映画でも気楽にみれるような宣伝をしてますが実際は人気の映画はごく少数だったり
売り方が若干過大広告なきはします


できないことは山ほどありますが、できることも沢山です

pcでできることをすべて求めるならばノートを買うべきですね。あれもある意味タブレットです

書込番号:14749669

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/01 18:17(1年以上前)

ハード面では4コアのA6登場を期待した人も多かったと思います。
GPUがクワッドだったんですけどね。
この辺は少しずつでも進化はしてるので。

ディスプレーへの不満は無いですね。
後はバッテリーの持ちはiPad2より落ちてる感じはします。
照度を明るくすると顕著に変わりますね。
熱に関しては長時間使用しない限りは冷たいまま、長時間負荷をかけても
自分のはやや温かい程度です。熱くはありません。

不満と言えばコンテンツで新聞や雑誌を見るには月額ランニングコストが
割とかかってしまう事でしょうか。
(無料でとまでは言いませんが買い易い価格にはして欲しいかな)
なので電子書籍としてはまだまだという感じ。

ファイルの扱いとかパソコンでやった方が便利な用途は求めません。

という事で基準をiPadに持ってくれば不満な点はある事はあります。
だからと言って使えないとは思いません。

書込番号:14749737

ナイスクチコミ!3


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートカバー、縦向き時の使い方

2012/06/29 06:17(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スマートカバーは閉じるとスリープになってくれる、大変便利なアクセサリーなのですが、縦向きで後ろに回した場合、ちょっと斜めにずれるとスリープに入ってしまいます。
なにか、うまいこと解決されている方(例えばダイソーの100均の滑り止めをつける等)がいたら教えてください。
よろしくお願いします

書込番号:14738697

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/29 07:03(1年以上前)

試してみたんですが、背部で色々な角度にしてみたのですがスリープになりませんが
斜めにずれるってのはどう言う状態なんでしょうか?
取り敢えず三角に折り畳んで使ってみれば良いのでは?

書込番号:14738774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/06/29 08:25(1年以上前)

私もならないです、、
もしかして磁気がつよいかばーの不具合なのかも?


それと、私が縦に使う時は左手片手で持ち、右手でタップすることがおおいので
スマートカバーの二段目で折りかえして左手でおさえてもっています(ぶらぶら防止)
丁度磁石がカバー自身をコンパクトにしてくれてます

書込番号:14738958

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/06/29 12:03(1年以上前)

私も使ってますが、内側を汚したくないので、中央に近いところを内側が重なる様に折りたたんで使用してます。

なので、スリープに走ることは無いです。

書込番号:14739531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/06/29 16:32(1年以上前)

自分は、1,2回あれ?と思ったことがありますが、ほとんどの場合は問題ありません。
再現性が乏しいので原因を調べたり対策したりはしてないのですが、頻発するようならGenius Barに持っていって診てもらうとかしたほうが良いと思います。

書込番号:14740258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/29 19:50(1年以上前)

私も後ろに折り返していろいろズラしてみましたがスリーブには入らないです。ズラすと本体の磁石との位置が余計に離れるのであり得ないですね。強力な磁石を試しに瞬間裏からあてたらスリーブに入りました。やってはいけないことです。いちど診断してもらったらと思います。

書込番号:14740848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件

2012/06/29 22:27(1年以上前)

こんな感じでずれると、スリープに入ってしまいます。
AppleのSmart Coverだとスリープにならないんでしょうか?

書込番号:14741551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度3

2012/06/29 22:51(1年以上前)

純正の話しじゃ無かったんだ、自分の純正カバーはならない

と言うか純正カバーが画像の様な感じにずれ無いもん

書込番号:14741666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/06/29 22:59(1年以上前)

>AppleのSmart Coverだとスリープにならないんでしょうか?

あ、あ〜〜、なるほど。
いくら角度を変えても再現されないな〜と思っていましたが、純正以外にも同機能のカバーがあるのですね。
そして、それは縦置きにも対応していると、そうなると難しいですね、使用している人もそう多くはないでしょうし。
ずれなければ起きない症状でしたら、スレ主さん自身が考えているように連結部を 両面テープなどで固定してはいかがでしょうか。

書込番号:14741721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/30 01:28(1年以上前)

純正じゃないのなら販売元に聞いてくださいとしか
もしくは純正買って下さい

書込番号:14742446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/06/30 09:21(1年以上前)

なんだあ、Apple純正のsmart coverではないのね・・・

書込番号:14743249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度3

2012/06/30 09:47(1年以上前)

画像の品だと純正のスマートカバーより厚みもありそうだし
磁石も強いの使ってそうだよね

書込番号:14743313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/30 10:55(1年以上前)

写真の状態でスリープになるなんて、そうとう強い磁石使ってます。銀行やクレジット類のカードは接近禁止ですね。

書込番号:14743543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/30 14:07(1年以上前)

純正品以外の紛い物を使用して文句言うなんてそれ自体が非常識。

こんな感じでズレると・・・・・・・と有りますが、純正品はそんな風になりませんので。

文句は製造元へどうぞ。

書込番号:14744180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/30 15:14(1年以上前)

何度も何度も変な質問をする癖があるので、
レスするだけ無駄な気がしますが。。。。。

純正スマートカバーでは全く問題が起こらないので、安物買いの銭失いには気をつけましょうね。
純正カバーを買わない理由がわかりまへん。

書込番号:14744355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度3

2012/07/04 14:19(1年以上前)

2012年7月、金メダル獲得、おめでとう、おめでとう、パチパチパチパチ

書込番号:14762060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/04 14:59(1年以上前)

金メダルの価値もも地に落ちたものです。 哀しい。

書込番号:14762171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/04 20:21(1年以上前)

金メダル獲得おめでとう

書込番号:14763271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング