※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 32 | 2012年5月25日 06:33 |
![]() ![]() |
17 | 13 | 2012年5月23日 22:11 |
![]() |
1 | 6 | 2012年5月22日 21:19 |
![]() |
11 | 5 | 2012年5月21日 21:22 |
![]() |
3 | 12 | 2013年1月13日 11:17 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2012年5月20日 08:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
Androidタブレット(A500)はもっていましたが、iPadは新iPadがお初です。
Androidタブレットでは、写真からeverNote、Dropboxへの連携が可能ですが、iPadではできないようです。
アプリ間の共有ができないため、やはり不可能なんでしょうか?
標準の写真ではない、写真管理アプリを使えば可能?等やり方があれば教えてください。
1点

Dropboxとか他のアプリからiPad内の全ての写真にアクセスできますけど…
具体的にはどう言ったことができなくて困っているのでしょうか?
書込番号:14590864
0点

普通にevernoteからもカメラロール参照できますけどね
書込番号:14590882
1点

おそらく、
Dropboxの場合でしたら、アップロード→プラス(+)ボタン
Evernoteの場合でしたら、プラス(+)ボタン
で、カメラロールの写真を選択できると思います。
書込番号:14590949
0点

おなかぽんぽこりんさん、
「写真」のなかの必要なものをEvernoteやDropbpxに直接持って行くことはできないですね。TwitterやMail、Messageへの書き出しはありますが。
プロセスを逆にして、Evernoteなどの新規ノートを選び、写真(アルバム)から必要なものを選び、題名を付けて保存すれば出来ますね。
書込番号:14590989
2点

すいません、連携じゃないですね。
共有です。
Androidタブレットだと、特定の写真を表示した状態から共有?ボタンを押すと、everyone、Dropboxを選ぶと写真を選んだ形で各アプリが立ち上がります。
書込番号:14590994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりできないんですね
Androidタブレットでは、当たり前の機能なんですけどねえ........
書込番号:14593218
2点

単純に好みもしくは慣れの問題だね。
アプリが先かデータが先か。iOSは必ずアプリが起点になるからね。動作がシンプルになる。Androidはそこに汎用性をもたせたが為に操作が複雑になる。だからデフォルトのアプリの選択がある。
iOSからするとなんだそのメンドクサイ仕様は?って思った。
書込番号:14593462
3点

おなかぽんぽこりんさん
iOSに色々求めても無駄です
出来ない事orできたとしても相当面倒な手順ばかりです
Androidなら写真を撮って->共有->画像縮小アプリ->共有->メールに添付みたいな事が当たり前ですからねー
まぁ写真ならまだましな方ですよ
それ以外のファイルだと連携は悲惨です
共通ストレージという概念がないので各アプリがファイルを持つことになります
無駄と手間の極みですね
そもそもiOSは写真以外のファイルを扱うという概念がないんです
想定されていないんです
アプリで遊ぶ以外は何も出来ない端末なんですよね
それを無理やりPCのような運用をしようとするからカオスになるんです
単なるアプリビューワーと割り切れる人以外にはまったくもってオススメできませんね
書込番号:14593508
4点

どちらでもできるAndroidの方が操作性が上のように思えます。
写真をみていてブログに書きたいと思っても、写真が多いとたどり着くまで疲れ果てそうです。
Androidならアプリからでも、写真からでもどちらからでも可能ですから
書込番号:14593549
1点

自分はiOSがダメだとは言う気はありません。
手に吸い付いてくるような操作性は素晴らしいし、新iPadの画面をみてしまうとA500の画面は残念!って思えてしまうぐらいですし。
良いところは、Android、iOSともに取り入れて欲しいものです。
書込番号:14593691
1点

>良いところは、Android、iOSともに取り入れて欲しいものです。
私もそう思います。
Appleに要望を出せば、場合によってはバージョンアップで対応してくれるかも。
私も一票入れておきます。^^)
書込番号:14593892
2点

iOSとかAndroidの問題ではなくクラウドサービスの
使いこなし?の問題のような気がしますが??
自分は携帯はAndroid、タブレットはiOSでこれかも
ずっと両方使っていくつもりです。
どちらもクラウドは十分に使いやすいと思いますが…
書込番号:14594229
2点

どうしてクラウウドの話になるのか説明をお願いします。
私の頭脳では理解不能です。
書込番号:14594289
1点

>iOSからするとなんだそのメンドクサイ仕様は?って思った。
こういう発言するからアップル信者と言われるんじゃないでしょうか?
良いところは良いと認め合わないと........
書込番号:14594861
2点

dropboxやevernoteはクラウドだとは思うが
自分で使いやすい方を使えば良いのでは?
Appleのセキュリティポリシーでインストールアプリ全ての自由な連携はやらないでしょう
書込番号:14595091
2点

>こういう発言するからアップル信者と言われるんじゃないでしょうか?
信者いいですよ(^^)。但しアップル信者じゃなくてiOS信者w。PCはWindows派なんで。検索はGoogle。
ろくに使わないでAndroidがいいって言ってる人はアンチって呼ばれちゃいますよw
マジメに答えると、そもそもの思想の違いなんですよ。
なぜiOSがビューワー向きかというと、必ずMacと連携すると言う考え方がある。写真のアップロード?Macでやって下さいっていう設計。スマホよりMacの方がよりよい結果を出せますよ!ってPCに依存するのがAppleの提案。最近崩れつつあるけど。
AndroidはPC以外からもGooleのサービスを利用しアクティブユーザーを増やし広告収入を増大させる事が目的で、PCを使わずともAndroidだけで操作を完結できる様に設計されている。Appleとは違い、PCを補間するのがGoogleの提案。
スレ主の様なPCの代わりをさせる事は当然Androidの方が得意。だからと言ってそれがiOSに合うかと言えば必ずしもそうではない。便利なモノも何でもかんでも入れると使いにくくなる。
ちなみに俺もブログなんかの写真アップロードはXperiaでやってますよw
iOSもAndroidも所詮道具なんで、使いこなしてナンボです。あっちのが便利こっちの方が便利なんて言ってる時点でナンセンス。気合い入れて道具は使いましょうw。そして要望はキッチリ、メーカーにフィードバック。ここで言うのもいいけど、是非メーカへ。
なので信者認定は俺には褒め言葉ですw。他でAndroid信者って呼ばれた事もあるますわw。みんな適当で面白いよ。
書込番号:14595192
4点

爆笑クラブさん
ひさびさに正論がでましたねー
内容的にはほぼ同意です
何でもかんでもiTunesが必須ながんじがらめをめんどくさいと思うか
iTunes無しで何でもできるほうをめんどくさいと思うかの違い
僕もiOSは好きなんですよね
ただその枠を超えて色々やろうと考え始めるとストレスの塊端末に早変わり
人と用途によりけりってことです
書込番号:14595268
0点

>どうしてクラウウドの話になるのか説明をお願いします。
極めて個人的な感想を書かせてもらいました。
失礼しました。
書込番号:14597211
0点

爆笑クラブさん こんばんわ
爆笑クラブさんは僕が思っている信者ではないようですね。失礼しました。
僕の思っている信者は、ios至上主義者、iOS意外が認めん!って思っているような人です。
ちなみに、Androidのすべてが便利で使いやすいとは思っていません。
iOS、Androidどちらも良い点、悪い点はあるので、それぞれ良い点は取り込んでいって欲しいなあと思っているだけです。
ps.Dropbox、evernoteしか書かなかったのがわるかったようですが、写真を使うアプリに共有できます。
メールに添付するみたいにね
ではでは
書込番号:14597544
1点

結局何が問題なのかわからないスレですね
写真が使えないわけでもなく、操作方法が違うだけの話
書込番号:14598931
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
初めまして。
機能とかの質問でなくてすみません。
2を持っていたのですが最近「新しいipad」を買いました。
皆様は2を持っていて「新しいipad」を買ったら2はどうしていますか?
やっぱり売るのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ないのですが気になったので皆様はどうしているのでしょうか。
宜しくお願いします。
1点


不必要ならオークションで売ればいいと思います。結構高く売れますから。
2台あっても一人なら使い余すとお考えなら売ればいいとおもいますね。
また、家族の他の人にあげるのもいいと思います。コミュニケーションツールになるし。
自分は違いますが、古いiPadを風呂専用とか、車専用(ナビ)とかの専用機にするやり方をとっている人もいますね。
そういうのも古いiPadの有効活用だとおもいますね
書込番号:14589644
2点

くだらない質問すみませんでした。
>ミキサーで破壊します。
おもしろかったです。(*^_^*)
パワー・トウ・ビリーブさん。
ありがとうございます。
>家族の他の人にあげるのもいいと思います。コミュニケーションツールになるし。
2は売ろうとばかり思っていましたが私の場合こっちの方が良い使い道です。
田舎の父が喜びそうでありがとうございました。
それにしても「新しいipad」は画面がビックリするほど感動でしたm(_ _)m
書込番号:14590395
0点

友人に、鞄に常備しておく用と、ベッドで遊ぶ用の二つを持っている猛者がいましてね・・・
書込番号:14590415
2点

田舎のお父さんにあげて、FaceTimeでTV電話するとよろこばれると
思います。
私はPCオンチの妻にiPad2を買ってあげたところ、
使いこなしています。
Webは良く使うサイトをお気に入りにいれておけば出来ます。
書込番号:14591041
1点


私の場合はiPadではありませんが、意味は似ているので書かせていただきます。
元々iPod tuch4を使っていて、後からiPhone4を購入しました。電話機能以外は大体同じです。
iPod tuchは家にいるときの普段使い。お出かけのときはiPhoneのみ持ち出しです。
二台の使い分けなので、バッテリー持ちの心配が減って快適に使えてます。
他の方の例にもあるように、用途や置く場所を変えて使い分ければ結構便利です。
書込番号:14591758
2点

既出ですが僕もオークションで売ってその金額に+αで新しいiPadを買ったので
持ち出しは1万円ぐらいでした。
次のが出たらまた同じ事をするかもしれません。
車の買い換えみたいなもんですかね。高く売れるときに売って次の車の購入代にあてるみたいな。
書込番号:14592166
2点

皆様。
くだらない質問に答えて下さってありがとうございます。
また何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:14592236
0点

車載してカーナビにしてます。音楽も聞けます。車載カメラになります。オービスが近ずくと教えてくれます。
助手席の人が映画を見られます。
書込番号:14593560
1点

横からすみません!!
ipad初心者です。。。。。。
今から仕事さんへ質問です。(またはお分かりになる方お願いします。)
>Webは良く使うサイトをお気に入りにいれておけば出来ます。
お気に入りってどこにありますか?
書込番号:14596466
0点

bookmarkでした。
google、yahooの検索サイト。
yahooの地図サイト。←目的地を自分で探してくれるので楽になりました。
本人の趣味のサイト。NHKの色々なサイト、園芸関係のサイトです。
書込番号:14597227
1点

iPadを、PCのサブディスプレイにするのはいかがですか?
詳細はこちらに記載しています。
http://mhomelab.blogspot.jp/2012/05/displaypadipadmac.html
書込番号:14597435
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad2,新しいiPadと続けて使っていますが、両方使っている方に質問です。
iPad2を紛失してしまったため直接比べることができないのですが、iPad2は使っても使ってもなかなかバッテリーがなくならない感じがしたのですが、新しいiPadは目に見えてバッテリーの残量が減って行きます。
体感的なことなので絶対にって訳じゃないのですが皆さんはいかがでしょうか?
場合によってはAppleに相談しなければって考えています。
良かったらみなさん教えてください。
0点

初代iPadからの買い替えですがバッテリーの減りは早いですね。
特にGyaoやyoutubeのようなネット動画系早いみるみるバッテリー減ります。
(初代でもそういうのは減りましたけど)
ネット情報で液晶の輝度を50%i未満にするとバッテリー持ちが良くなるという情報があり、試してみると大分いい感じです。
ブルートゥースもバッテリー喰いなので外付けキーボードを使う時以外はこまめに切っています。
普通にネットで静止画を見たり、音楽を聞いている時は初代iPadと変わらないと思います。
差が出るのは動画系ですね。
書込番号:14589483
1点

解像度を上げた弊害だね。バッテリサイズは大きくなってるけどその程度だと、差し引きマイナスだったって事で。
書込番号:14589676
0点

明るさを最大にしてると、
早く減るのを実感できるし、
本体もホカホカになります。
書込番号:14589732
0点

実際使っている時間を測って見ることをオススメします。
2より短い感じはしますが、ネットをしてるくらいなら10時間は持ちそうです。
50%まで何時間持つかでもいいと思います。
>Wi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生
これらの利用で最大10時間持つとされています。
書込番号:14590347
0点

みなさん回答ありがとうございました!
もうiPad2がないので比べられませんが、とてもいい機種ではあるので、そういう仕様だと思って使います。
書込番号:14593166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とてもいい機種ではあるので、そういう仕様だと思って使います。
それがいい。new iPadも動作時間は決して短いわけじゃあないからね。
書込番号:14593478
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
初心者です。
先日、「iPad Wi-Fiモデル 32GB (ホワイト)」を購入しました。
アプリを入れる「フォルダー」とか無いのでしょうか?
また、そういったアプリとか無いのでしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

アイコンを長押しして、震えだしたら、タップしたまま、ほかのアイコンの上に重ねると、フォルダにまとめれる。
とりあえず、本でも買って、勉強したほうがいいよ。
書込番号:14584321
1点

iPadをネットにつなげてからSafariを起動し、下記の順番にタップしてください。やり方が書かれた
ページが出てきます。
ブックマーク
iPadユーザガイド
基本
フォルダを使用して整理する
分からないことがあれば、まずは“iPadユーザガイド”を読んでください。
書込番号:14584489
3点

iPadのSafariのブックマークの一番下にiPadユーザガイドがあらかじめセットされています。
フォルダ操作は基本に含まれているので目を通す事を推奨します。
PDF版は以下のURLにあります。
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/ipad_user_guide_j.pdf
ご要望の内容は三章25ページに記載されています。
書込番号:14584533 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
当方、初代iPad持ちでApple純正ケースを使用しております。iPadの買い増しを検討しているのですが、
スマートカバーではなく、初代iPadケースのような物を探して調べているのですが良さそうなものが見つからないので、
おすすめがあれば教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。
0点


satorumatu さんありがとうございました。
残業ながらこの商品何処も在庫がなく、販売終了のようです。
まさしくiPadケースのように全体を覆うタイプの物を探していたので残念ですが、
他のベルキンのもので参考にさせて頂きます。
書込番号:14585083
1点


連絡ありがとうございました。
iPadを四隅で留めるタイプの物はケースがヘタってきた時に外れやすくなるので(経験あり)
始めに紹介して頂いたものに近いものを探してみます。
書込番号:14588228
0点

色々試しましたが、私はiPad2の頃からこのシリーズを使ってます。
http://www.pleiadesdesigns.co.jp/jp/catalog/switcheasy/canvasipad3.html
http://www.youtube.com/watch?v=sMXehOJHb14
ヘタらない分少し重量はありますが保護もしっかりでおすすめです。
書込番号:14588749
1点

私はipadのほぼ全体をカバーするフリップノートタイプのケースを使用しています。
simplismの以下のケースです。
http://www.simplism.jp/products/ipad/leather_flip_note_case/index.html
私が使用しているのはipad2でですが、新しいipadでもフリップの開閉でスリープ
のON/OFFが連動出来る様です(アップルショップの展示機で試させてもらいました)。
タッチペン用のホルダーも付いています。
手持ちで使う場合、これの立てかけスタイルで背面の輪が出来る部分に手を突っ込んで
持つ様な感じが、ipadを握らなくても良いので持ち疲れが多少低減できます。
と言う事で、私にとって十分満足出来るケースでした。
書込番号:14589047
0点

-OBT-さん
以前から気になっている商品なのですが、アマゾンのレビューで臭いがキツイ口コミが引っ掛かって躊躇しています。
新品ならではのもので、時間の経過で臭いは軽減されているでしょうか?
横やり入れてすいません。
書込番号:14592391
0点

tomobeachさん
確かに最初は顔から離れていても分かるくらい新品のニオイがかなりキツイです。
1、2週間も使っていれば何時の間にかニオイが薄れて気にならなくなり今では鼻を近づけても微かに新品臭がするぐらいですね。
私は大丈夫でしたが靴屋にいるとニオイで具合悪くなるような敏感な方でしたら最初は辛いかもしれません。
個人的には最初のニオイさえ気にならなければ使用感は最高です!
書込番号:14592521
1点

皆さん、ありがとうございました。
なかなかこれってヤツが見つかりません。
気長に探します。
書込番号:14623999
0点

自分は、ちょっと高かったですがこれを購入しました。
手帳タイプが欲しかったのですが、ホールドするために、四隅をとめるか全体を覆ってしまうタイプは、iPadの美しいデザインが台無しになるのでやめました。
マジックテープ式で背面のみを止めますが、いまのところ外れそうな感じはありません。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4942322509082
書込番号:14624856
0点

海外のハードケースが魅力的なのですが誰か試したことあるひとはいませんか?
amazonで買えるものもあるみたいです。
本物のハードブックを利用しているものがきになっています。
http://matome.naver.jp/odai/2135748778900301301
書込番号:15611437
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
まったくの初心者なのでお願いします。
iPADにwindows PCで使っている外付けハードディスクをUSBで接続はできますか?
それとSDカードを読み込む方法はありますか? 旅行先でデジカメのデータをSDからHDにバックアップをしたいのですが。
書込番号:14581081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPADにwindows PCで使っている外付けハードディスクをUSBで接続はできますか?
iPadにUSB HDDの直接接続はできません。
Cloudの利用がよいかもです。
>それとSDカードを読み込む方法はありますか?
カメラコネクションキットの利用がよいかもです。
書込番号:14581336
1点

jailbreakすればできるけど。
保証がなくなるけどいい?
ってかiOS5.1にしてればアウト。
書込番号:14581511
3点

スレ主さんは
>まったくの初心者なので
と言ってるのにいきなりjailbreakの話ですか?
書込番号:14581581
1点

>>SDカードを読み込む方法はありますか?
カメラコネクションを買って、SDカードをiPadに接続して読ませればいい
>>旅行先でデジカメのデータをSDからHDにバックアップをしたいのですが
旅行先にHDDを持ち運んでいたらバックアップにならない。
旅行先で落としてHDD壊したら全てを失うのでやめなさい。それはバックアップとはいわない。
SDカードが一杯になることが問題なら、予備のSDカードを持っていた方がよほどまし
iCloudにバックアップすればいい。
クラウドにバックアップとった方がよほど安全だ
但しフォトストリームは30日以内だから注意が必要。
まずiCloudを調べること
書込番号:14581667
2点

カメラコネクションキット
http://store.apple.com/jp/product/MC531ZM/A
フォトストリーム
http://www.teach-me.biz/iphone/icloud/photostream.html
書込番号:14581751
2点

皆さんありがとうございました。
SDからとりこんでフォトストリームがよさそうです。
書込番号:14582767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





