※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2012年4月10日 19:01 |
![]() |
0 | 5 | 2012年4月7日 09:11 |
![]() |
11 | 4 | 2012年4月7日 15:15 |
![]() |
1 | 0 | 2012年4月6日 12:31 |
![]() |
20 | 16 | 2012年4月7日 17:14 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2012年4月6日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
今回、新iadを購入し入荷待ちです。
初歩的な事で教えて頂きたいのですが、所有しているiPhone4Sで入れている
ituneの音楽とは別に、ipad用のituneを作成する必要はありますか?
iPhoneは16Gなので音楽だけで大半を使っています。ipadは64Gなので、写真や
動画も追加で多く入れようと思っています。うまく、書けませんが iPhoneとipadの
同期させる内容を変えたいのですが。。
質問がわかりずらいと思いますが、教えて下さい。
1点

可能です。
同じiTunes、同じApple IDでもライブラリーはそれぞれ選択できます。
書込番号:14400492
2点

Re=UL/νさん
ありがとうございます。出来るのですね!
使い分けをするのに、参考になるものが
あれば良いのですが。。
本当に初歩的な事で申し訳ありません。
書込番号:14400541
1点

iPhoneをお持ちでiTunesを利用してるのなら、デバイス(iPhone等)のミュージックで
音楽を同期の項目でライブラリー全体や選択した・・・
と分けられるのを確認してください。
ムービー(自動的に同期チェックBOXを外す)や写真(写真はフォルダーを分けると良い)も同様です。
※概要のオプションに音楽とビデオを手動で管理にもチェックすれば
勝手に自動同期しないと思います。
自分は同Apple IDでiPhoneとiPadを管理してますが、ライブラリーを手動で分けてます。
音楽は好みからかなりダブって入れてますがw
一応はそれぞれに分けられてますよ。
書込番号:14400600
1点

1つのiTunesライブラリを複数のiOSデバイスで使う場合で、それぞれのデバイスで同期する内容を変えられます。
1. iPhone/iPadをパソコンにつなげる前に、パソコンのiTunesを起動して「環境設定」(Macの場合)-「デバイス環境設定」で「iPod,iPhoneおよびiPadを自動的に同期しない」にチェックしておくと「同期」ボタンをクリックするまで同期は開始されません。
2. iPhone/iPadをパソコンにつなげてiTunesを起動した状態で、左ペインからiPhone/iPadを選択します。
3. 例えば「ミュージック」の場合、(パソコンiTunesの)「ミュージック」パネルを表示します。
ミュージックライブラリ全体を同期させずにその中の1部のみ同期させたい場合は
「選択したプレイリスト、アーティスト、アルバム、及びジャンル」にチェックして、
下のウインドウでそれぞれ同期したい項目のみにチェックを入れます。
着信音やApp(アプリ)も同様に各パネルを開いて設定します。
(参照)「1 台のコンピュータで複数の iPod、iPad、または iPhone を利用する方法」の「手順2」
http://support.apple.com/kb/HT1495?viewlocale=ja_JP
(また上記リンク「手順3」のようにiTunesライブラリそのものを複数作成するという別の方法もあります。)
書込番号:14401131
5点

Re=UL/νさん
ふじくろさん
早速のお返事ありがとうございます。
とても分かりやすく教えて頂き
本当に 感謝致します!
ipadが届き次第、やってみます!
ありがとうございました!
また、分からないこと 教えて下さい。
書込番号:14401566
0点

小難しいことしなくても、“音楽とビデオを手動で管理”にチェックを入れれば同期の対象から外れますよ〜
以降は曲名やプレイリスト、アートワークなどを、左側に表示されたデバイスにそのままドラッグ&ドロップで管理できます。
書込番号:14410582
3点

音楽、ビデオに関してはiPhone用とiPad用のそれぞれのプレイリストを作って、同期の設定でそれぞれのプレイリストのみと同期するって手もあります。
書込番号:14418652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iBallz G-Form iPad Protection 2830円で買うつもりだが、他のも検討したら、迷ってしまった。
http://www.ipadcases.jp/?pid=32173528
使用形態は、ほとんど家で使用。
目的は、文字入力しやすように傾斜設置させて使う。旅行時に破壊防止。
先日ハワイに持って行ったが、EEEのPC用のケースがピッタリだったので、それにいれて運んだが問題無かった。
それよりも、スイッチを入れたり切ったりする方が圧倒的に多いので、それの摩耗(故障)を防ぐ為にも、smart coverの方がいいかと思い始め、iBallzでなくても、smart coverでも破壊防止になるならその方がいいかな?
Smart cover for iPad 2480円を以前探してメモしていたのだが、今みると3980円。
値段が上がったか? それとも、僕のメモは、純正ではなかったのか?
http://store.apple.com/jp/product/MD308FE/A?fnode=MTc0MjU2Mjc
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad/ipad_accessories/cases
14397505の前のクチコミでカバーの不備や他のクチコミでの紹介から、下記のカバーが少し高いが非常に良さそう。
http://www.simplism.jp/products/ipad/leather_flip_note_case/index.html
260g 5980円
3種のどれかにしようと思いますが、iBallz以外のカバーだけで、旅行時などのキャリーはOKですか?
バッグに入れる必要はないですか?
0点

私の場合、iPad2で純正のSmart coverを使用。家での使用は全く問題なし。
旅行時については、これだけだと破損の危険があると思います。ガッチリとした、頑丈なものとはいえませんので。
旅行などによく行かれるのであれば、カバン等にいれるか、simplismのものを使用するのがいいと思います。
Smart coverの価格については、ハッキリ覚えていませんが、¥3000ぐらいだったような気がします。(昨年の購入時点の価格で)iPad2のSmart coverは、新しいiPadには合わないようなので新しいSmart coverはすこし高くなったのかもしれません。
5980円、少し高いかもしれませんが、安心料込みと思えばいいのではないでしょうか。
書込番号:14400895
0点

耐久性があり落としても壊れないとなるとスマートカバーや一般的なケースでは無理です。落とせば壊れます。
またキャリーに入れるのもきつい。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-PDA070BK
可能にするためにはこのくらいの防護ケースが必要
書込番号:14402229
0点

iPadを持ち運ぶなら今だと、とれるカメラバッグが最適ですよ
常に側にあれば破損の心配もない
http://store.shopping.yahoo.co.jp/srcc/c0401b.html
書込番号:14402534
0点

婆萎嗚さん ちょっと違うけど義父に貰ったカメラバッグに入れて見たらOKでした。
旅行にはケースに入れて、カメラバッグに入れて持って行きます。
日の丸弁当さんのアドバイスで、simplismを第一候補にし、今日ケーズデンキの近くに行くのであるかどうか覗いてこようと思います。
パワー・トウ・ビリーブさんのお勧めのG-FormのiBallzとそれと組み合わせたバッグも検討しましたが、今回は自動でON OFFできるsimplismにしようと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:14403184
0点

simplismにも色々あるのですね。下記のどっちかにしようと思います。
■iPad用レザーフリップノート
[ Leather Flip Note for iPad ]
・レザーフリップノートケース
・アップル「Smart Cover」同様、フリップの開閉にiPadのスリープON/OFFが連動
・着脱可能なショルダーストラップ付属で持ち運びに便利
・選べる「タイピングアングル」と「フォトフレームアングル」
・名刺やICカードなどを挟めるカードホルダー、タッチペンホルダー装備
【 価格/市場予想価格 】オープン/5,980円(税込)
【 カラー 】Beige White / Black / Orange
■iPad用スマートレザーシェル
[ Smart Leather Shell for iPad ]
・iPad用スタンド機構付きPUレザーカバー
・アップル「Smart Cover」同様、フリップの開閉にiPadのスリープON/OFFが連動
・5段階のアングル調整(4つのフォトフレームアングル+タイピングアングル)
・6つのカードホルダーを内蔵
【 価格/市場予想価格 】オープン/3,980円(税込)
【 カラー 】Beige White / Black / Warm Gray / Purple
書込番号:14403260
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
最も良い音で鳴ります。(日本のオーディオメーカー製)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000317752/
USB接続端子がある接続キットを使って、セルフパワーハブ(電源供給型)を経由して、リンク先の製品にて、デジタル出力して、ハイエンドオーディオに匹敵する高音質再生を確認できました。直接だと消費電流が100mAを超えるので認識できません。最も良い音で聴きたいなら、これがベストです。
iPadだけでなく、iPhoneでも、同じだと思いますが、マルチポストはネットマナーに反するので、ここだけの投稿にします。良い情報だと思ったら、転載して良いです。
【返信が付いたら通知する=有効】
質問があれば受け付けます。
1点


うーん。
D/Aコンバーター自体にバッファメモリを搭載して、「送られてきたデータを自前のクロックで44.1kHz再生しろ」という具合にすれば。正確なクロックでデータが転送されてきたかとかは関係なくなる…なんて昔から考えていたし。同じことを考えている人は多いと思ったのですが。
http://www20.tok2.com/home/easyaudiokit/memory/memorybuffer.html
i2sとかAPIレベルでこだわると言うことは、そんなに普及していないのかな?
まぁ。「PCIバス+サウンドカード」「USBコントローラー+DAC」という括りで考えれば、すでに同等なので。WindowsがとかUSBにとかいうレベルでの転送の正確さには、あまり意味はありませんね。再生に追いつかれないようにデータ転送するだけなので。
書込番号:14403781
0点

アンプを作ってるメーカーに、こういうスタイルの試聴が可能となるように働きかけています。iPadからの出力はWindowsやMacでiTunesで出力するよりも、音が良いです。アンプのオーディオ系の全部で、コンデンサーが使われてないので、非常にクリアな音です。USBのXMOSチップからI2Sというのは、自作オーディオでは普及していますが、製品として完成したものはこれからです。DSIXなど高級なケーブルより音が良いので、ただUSB接続するだけでハイエンドに迫る音が実現できます。ハイエンドという言葉の意味は果てが無いので、10万円未満を目安に考えて下さい。SPDIF経由かI2S信号か、音の正確さはDAC付きヘッドホンアンプでは重要な選考基準になります。
書込番号:14404515
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
Appleの話題を中心に扱うウェブサイト9to5Macによると、Appleが新しい「iPad」が抱えるWi-Fi接続の問題を、調査中であるという。(CNET Japan)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120406-35015927-cnetj-sci
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
先ほどアップルストアーからNEWipadが届きました ^^
しかし、アップルが表題の件に付いて調査中との事・・・
熱に関しては、個人的にゲームをハードにする訳ではないので
問題無いと思うのですが、Wi-Fi接続は大いに問題が・・・
何だか開封して接続するのが・・・
ちゃんと感度や安定性が正常なら良いのですが。
もしも調査の結果全修理ならアップルは結構な痛手だろうな〜
関連記事
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52260210.html
あけてみようっと!
1点

すみません、本題とは関係ありませんがいつ注文されましたか?
自分も注文して待っているもんで(^-^;
書込番号:14399554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注文したのは3月30日、発送準備が4月4日、発送が5日、到着が6日12時でした。
書込番号:14399570
0点

繋がらないのにWi-Fiを名乗るのは、詐欺の可能性があるな。
Wi-Fiとは、Wi-Fi同士なら繋がる無線LANという意味だから。
単純に無線LANの事だと間違ってWi-Fiをおぼている人がほとんどだけど。
書込番号:14399654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日から使っておりますがWi-Fi接続に問題は一度も無いですね。
この文章もモバイルWi-Fiルーターにつなげた新iPadで投稿してますしw
書込番号:14399689
4点

ロータスマシュマロさん
わざわざ返信ありがとうございます。
自分は今月になって注文したので、来週の発送になりそうですね。
ipadもwi-fi駄目みたいですね。
本当はアンドロイドのタブレットを買うつもりだったのですが、
展示品のSONYタブやアローズにwi-fi接続出来ない(APを見つけれない)物が
多かったので、こちらを選んだのですが・・
届いたらまずは確認してみます。
書込番号:14399713
0点

自分も発売日から使ってますけど途切れたこともないです。
自分の環境ではまったく問題なく使えています。
遠くのWi-Fiが捕まえにくくなったとは聞いたことありますが、そのことですかね?
書込番号:14399925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も自宅のWi-Fiで使う限り繋がらないということも遅いということもありません。
ただ、PS3を起動しているとコントローラーのBluetoothと干渉するのか、接続に
時間がかかるようになります。これは初代では気がつきませんでした。
書込番号:14400074
1点

私は自宅でしか使わないので問題といえば2.4Ghzだと干渉したので5Ghzにした位です。
ただアクセスポイントを検索するとauスマホIS05だと自宅除いて7つ見つけられますが、iPadだと1つしか見つけられないのが気になります。
書込番号:14400114
1点

自分は自宅でWi-Fi使用していて繋がらなかったことが2、3度あります。
早くupdateか交換かで対応してもらいたいものです。このような対応は企業サイドにスピード感が求められます。迅速な対応を期待してます。
書込番号:14400837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この記事私も、読んで自分の場合と異なるなと言う気がしておりました。
およそ10日の使用ですが、自宅、オフィス、出先でこれまで通りの接続を確認しております。オフィスでは40mほど離れたところまで持ち歩いて、Skypeしながら会話をしていますが、全く問題はありません。これはiPad初代でもやっていましたが、iPad3になって接続が困難とか、スピードが遅くなったとか、落ちるという経験はありませんね。固有の問題なのかもしれませんね。
このニュースの続きを知りたいです。
書込番号:14400908
3点

皆さんコメントありがとうございます。
13時頃から約6時間使用しました。
1階に無線LAN親機が置いてあります、2階も、屋上(3階)でも使用しましたが
1階とほぼ変わりない接続状況(速度も)でしたので、ホットしました。
まだ、長期利用していないので安定性がまだ気になりますが、今のところ
一応正常のようです。
書込番号:14401998
2点

>今のところ一応正常のようです。
正常稼動おめでとうございます。
書込番号:14402817
0点

アップルストアに行ったところ、在庫がありましたので、
即決して購入しました。
wi-fiについては、購入前にアップルのスペシャリストと
呼ばれる人とストアのスタッフに聞きました。
スペシャリストは、さほど問題にしている様子はなく、
「wi-fiと言っても色々な規格があるので。」
というので
「それはIEEE802のことを言っていますか?」
と尋ねると
「おっしゃる通りIEEE802.1gやnであれば問題ないのですが、
aやbだとだめですけどね(笑)。」
と言う回答でした。
ストアのスタッフには、こちらでバッファローのルーターが
問題になっていることを伝えると接続方法を丁寧に
教えてくれました。
因みにWZR-HP-G450Hを使用していますが、問題ありません。
家の2階でも1階でも同様の強度と速度で使用できています。
以前のスレでバッファローのルーターだと相性が悪い
という書き込みが見られましたが、製品開発経験のある
エンジニアから言わせていただくと相性というものはなく、
あるとすれば不具合若しくは操作(設定)ミスでしょう。
今回市場で言われているのは、iPadのwi-fiの指向性や
ソフトの問題かもしれませんね。
蛇足ですがアップルストアでは、液晶の黄ばみや紫のラインが
入ることのほうを問題視しているようでした。
書込番号:14403842
1点

私もすれ主さんと同じ日程で発注、受領しましたが、噂のWifi受信問題はありませんでした。
一部のロットの話なのでしょうか、疑問ですね。
書込番号:14403949
0点

>蛇足ですがアップルストアでは、液晶の黄ばみや紫のラインが
>入ることのほうを問題視しているようでした。
その"紫のライン"というのは、新しいiPadのカメラで撮影した場合に画像の上部などに出てくる不具合のことでしょうか?
書込番号:14404350
0点

アップルストアでセットアップ時に
「液晶の確認も行ってください。」
とのことだったので、
「黄ばみのことですか?」
と尋ねると
「ごくまれにそういうものや画面の縁に紫色が入っているものもある場合がありますから。」
ということでした。
因みにドット抜けのチェックもしました。
>その"紫のライン"というのは、新しいiPadのカメラで撮影した場合に画像の上部などに出てくる不具合のことでしょうか?
は、私も知っていましたが、それを含めての確認と思っています。
カメラの画像確認はしていません。
家で確認しましたが、問題はありませんでした。
書込番号:14404943
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
今購入を考えています。
用途は新聞、本を読んだり、マップとしてつかったり、スカイプ、旅行などでカメラとしても使えたらと思っています。
新しいIPADは正直カメラ、画質の性能がアップしただけのように思えてしまうのですが、2つを使い比べた方で、使ってみてここが実はよくなっているとか、ここが悪くなっているなど感想を教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点

新しいIPadはiPad2と比べて
・文字の滲んだ感じがなくなった
・表示される色が黄色っぽい
・外側カメラがiPhone4相当になったので、結構綺麗に撮れる
と思いました。
同じような情報は雑誌やネットにいくらでもありますので探してみてはどうですか?
どちらが良いかは、使う人の判断ですので何とも言えませんが、個人的にはiPad2には戻れないと
おもってます。
書込番号:14399558
0点

iPad2から買い増ししたが、解像度のUPにより一層文字や写真が綺麗になって見やすいです。
MAPも最大まで拡大してもボケなくなったトコも良くなってます。
自分のは幸運にも黄色っぽくないですね。
1番良くなって嬉しいのはiPhone、iPod用のアプリも拡大してもボケないので
じゅうぶん使える範疇になった事。
メモリーが1GBになった事で動作に余裕がある感じはします。
劣ったのはズバリ重量かな。増加はわずかですがその差は大きい。男なら片手で持ってられない事はないですが。
あったら非力すぎるw
厚みは比べると判る程度で慣れれば気にならない。
書込番号:14399742
0点

Kabachan_dayoさん
コメントありがとうございます。
確かにネットや雑誌にも情報はあるのですが、決めかねていてここに書きこませていただきました。どうもありがとうございました。
書込番号:14399897
0点

Re=UL/νさん
コメントありがとうございます。
重さは特に気にしてなかったのですが、すこし感じが変わりそうですね。
でも処理速度が少しでも良くなったのであればそこも魅力の1つですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:14399899
0点

>用途は新聞、本を読んだり、マップとしてつかったり、スカイプ、旅行などでカメラとしても使えたらと思っています。
これらは全部新iPadの方がiPad2より遙かに優れることばかりじゃないですか。
タブレットなんて、極論すればディスプレイが全てのようなものなんだから、
ディスプレイがRETINAになったことは革命的な違いですよ。
新iPad発売以降、iPad以外のタブレットが猛烈に値下がりしているのが何を意味する
のか考えれば、それほど迷う必要も無いかと。
書込番号:14400092
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





