iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(8354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PuffinBrowserとNHK語学ストリーミング

2013/03/24 03:28(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

今日、Puffin Browserを購入した。

自分がPCで良く利用するFlashオンリーのサイトのいくつかが動くことが確認できたからだ。

これだと、Flashしか対応してない NHKラジオ語学講座ストリーミングが完璧に聞ける。
後、WordEngineというFlashサイトも問題なく使えた。(わずかにひっかかるが..)

自分で作ったグラフィックや複雑なActionScript(1万行以上)を組み合わせた相当重いFlashもちょっと待てば特に問題なく動く。

Flashのエミュレータなぞどうせ非互換だらけで重いハズという先入観があったが、なかなかどうして大したものだ。

でも、どうやって動いてるんだろう? 
リモートデスクトップのような作りで、サーバでFlash実行して、画像だけ貰ってるのだろうか? それなら複雑なFlashでも動くだろう。

swfをHTML5に動的変換なぞまず出来ないと思う.


(本来のブラウザとしては、jQueryで作ったスライダーは激重でほとんど動かない。CSSの非互換も目に付く。 だけど、そういうのはSafariやChromeで使えば良いから、そっちは問題に感じない。)

書込番号:15930303

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/24 08:27(1年以上前)

>リモートデスクトップのような作りで、サーバでFlash実行して、画像だけ貰ってるのだろうか?

正解です。

書込番号:15930704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2013/03/24 10:07(1年以上前)

なるほど、それだとサーバで動作させてるプレーヤ次第で非互換は出にくいでしょうね。
JavaScript連携swfも動くかな? 色々実験してみよ。

リアルタイム性が厳しく要求されるゲーム等はわかりませんが、現在のレベルで動いてくれるなら、全く使えない状況から救われるユーザも多いでしょう。

将来、Appleがこの種の処理を禁止しないことを祈ります。Appleの立場なら、理由は後付でいつでもいくらでも作れるでしょうから。

書込番号:15931066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2013/03/24 12:41(1年以上前)

今晩は、Safariでは表示出来ないので、
便利ですよね。
Flashサイトは大分減ってきたとはいえ、
一部のゲームサイトや車メーカーサイトなどで
たまに使われてますから。

でも、やはりPC程、スムーズには動いてくれないです。
自分の知っているFlashサイトでカクカクするサイトは
ゲームのアーシャのアトリエです。

音楽付きで一部のリンクボタンの反応なし、もしくはかなり時間がかかる?
感じです。
http://atelier-ps3.jp/ayesha/

サーバー処理なら、基本、iPad3・4などiPad側の性能は関係ないのでしょうか?

書込番号:15931631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/03/24 16:47(1年以上前)

>サーバー処理なら、基本、iPad3・4などiPad側の性能は関係ないのでしょうか?
==>
Puffinの細かい仕組み知らないけど、リモートサーバでの実行なら、通信性能では差が出るんじゃない?

でも、そのFull Flashサイトは、Flashの敵ですね。
Flashは重いとか遅いとか、良からぬ評判があったのもそういうサイトの存在が大きな理由でしょう。今更だけどね。
きっとそのサイト開発者が作ると HTML5でもメタくた重いサイトになるよ。

大抵は、FullFlashにする必然がないサイトが重い重いSWFを作ってくれてたものです。
Flashの命運は尽きてるから、今更ですけどねぇ。 悔しいなぁ...

書込番号:15932485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

先日、iPadのアプリ1個を削除しました。
再び、削除したアプリを使用するため、
「App Store」をタップして、「購入済み」選択しました。
しかし、アプリが無くなっていました。
昨年、削除した別のアプリは、雲印が付いて有るのですが。

「App Store」でアプリ名を検索しても、見つかりません。
もう一度インストールする方法が有りますか?

書込番号:15920590

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:12件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/03/21 20:58(1年以上前)

HARE58さん

こんばんは。
おそらく、Apple側が削除したのでしょう。
iPadのバックアップをパソコンでとっていた場合は、iTunes経由でもう一度いれることも可能ですが、iCloudの方にバックアップをとっていたのであれば、多分無理だと思います。

書込番号:15920731

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2013/03/21 21:37(1年以上前)

私も同じ経験があります。
多分OSのバージョンアップで、プログラムが対応しなくなり、開発元がその対応を怠っているのではないかと思います。
有料で購入したものが、いつの間にかアプリからなくなっているし、データそのものが消滅して憤懣やる方なしの状況でした。アプリの開発元にクレームのメールをいれてもなしのつぶてで、もう諦めるしかない状態です。アプリ開発は誰にでも開放されていて、アップルの審査に通れば流通するのですが、あとでアップルの都合か、開発元の何らかの事情で機能しなくなった場合は、ユーザは泣き寝入りしかないのは不条理だと思います。

書込番号:15920889

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/21 21:55(1年以上前)

基本的にAppleのストアはAppleの支配下にあるので、ストアから消えたアプリを再度インストールする事は不可能です。

>開発元がその対応を怠っているのではないかと思います。

そこは任意だと思います。たとえ有料アプリであっても。
バグFIXは無料でも、アップデートは有料でも良いんじゃないかと思っているので、自分が特殊なのかもしれませんが…。

書込番号:15920962

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/03/22 00:09(1年以上前)

7th secretさん 有難う御座います。
>おそらく、Apple側が削除 ... iCloudの方にバックアップをとっていたのであれば、多分無理だと思います。

やはり、Appleが削除したのでしょうか。
iCloudの方に私はバックアップしていました。残念です。


Macinikonさん 有難う御座います。
開発元の対応ということも有るのですね。


爆笑クラブさん 有難う御座います。
>ストアから消えたアプリを再度インストールする事は不可能です。
かなり使い易いアプリでしたので、残念です。



週末、実家に行って、実家用iPad(同じアップルIDで同じバージョンのiOS)からアプリをフォルダごと、コピペしてみます。
ところで、iPadに「パソコンのレジストリ」のようなものが、有るのでしょうか?

書込番号:15921705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:12件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/03/22 01:24(1年以上前)

レジストリはあったとしても、ユーザーが簡単にアクセスできるような作りにはなっていないでしょうね。
ご実家のパソコンにアプリがあるのなら、望みはありますよ。
パソコンとiPadをつないで、iTunesからアプリをiPadに入れるようにして、同期するだけです。
もしかしたら、一旦初期化されるかもしれませんが。

書込番号:15921963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/22 11:11(1年以上前)

>iPadに「パソコンのレジストリ」のようなものが、有るのでしょうか?

registryがあるのは世の中にいっぱいあるOSの内MS windowsにしかありません。
Linux,FreeBSD,MacOSX,Android,iOS,OpenBSD,NetBSD,Solarisにはregistryはありません。

書込番号:15922764

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/22 14:52(1年以上前)

>週末、実家に行って、実家用iPad(同じアップルIDで同じバージョンのiOS)からアプリをフォルダごと、コピペしてみます。

一般ユーザーに開放されているのは /var/mobile/Media/以下のディレクトリです。
ところがアプリは/var/Applicationsに格納されています。
つまりここは一般ユーザーにはさらわれない領域ということになります。
ただRead onlyならDrop copyというアプリでアクセスできるの当該の「アプリをフォルダごと、コピー」することはできますが、肝心なペーストができません。

ご実家のiPadと同期しているMac,PCがあればそこにアプリがあるはずなのでそこからアプリをコピーしてインストールする方がいいと思います。iCloudなんてあんまり信じちゃだめです。
大事なものはローカルのMac,PCにバックアップしてそのmac,pcを定期的にバックアップしたほうが
いいと思います。

書込番号:15923396

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/03/23 18:59(1年以上前)

7th secretさん 有難う御座います。
実家のパソコンはiTunesと同期していませんでした。

Pz.Lehrさん 有難う御座います。
iPadに「レジストリ」のようなものが無いということなので、フォルダごとコピぺしてみます。

>ところがアプリは/var/Applicationsに格納されています。
情報、有難う御座います。

iCloudは、便利だけど雲なので、肝心なとき使えなくて残念です。

書込番号:15928484

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/03/24 08:59(1年以上前)

7th secretさん、Pz.Lehrさん 有難う御座います。

いろいろトライして、現物のiPadのフォルダ
/var/mobile/Applications/
に目的の物を見つけて、コピペ出来ました。

尚、iTunesで、1個のアプリをコピーする方法が分かりませんでした。
iTunesを使って、全てのiPadをバックアップしました。 Device ID毎にバックアップ出来ました。
しかし、フォルダの中は、「feda8cd48af2f5f06ead3d44d8133c7e52ae2bb4」のような名前のファイルが並んでいました。
どのファイルをマージして良いのか分からないので、別な方法にしました。

書込番号:15930795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/24 22:15(1年以上前)

>iPadのバックアップをパソコンでとっていた場合は、iTunes経由でもう一度いれることも可能ですが
==>
iTunesのバックアップってアプリも採られるのですか?

以前ここで尋ねたときには、アプリは ストアからいつでもダウンロードできるので、対象にはならないって教えて貰った記憶があるのですが...

書込番号:15934005

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/25 12:12(1年以上前)

バックアップのときか、同期のときか、は判然としないが、appはmacの中にあるよ。
~/Library/iTunes/の中にある。
~/Libraryは不可視なのでterminalで入る必要がある。
windozeは知らん。

書込番号:15936121

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/25 13:01(1年以上前)

間違えました。上の場所はfirmwareの場所でした。
*.ipaは~/Music/iTunes/Mobile Applications/でした。

書込番号:15936321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/25 17:54(1年以上前)

> iTunesのバックアップってアプリも採られるのですか?

iTunesでの同期において、アプリ本体は“バックアップ”はされませんが、“同期”はされます。また、
アプリの設定は“バックアップ”されます。

 http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja_JP

の“iTunes のバックアップ対象”と、

 http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP

の“同期できるコンテンツ”に、それぞれの対象になる項目が書かれているので、ご覧ください。

書込番号:15937121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/25 17:59(1年以上前)

やはり以前教えてもらった事が正しいのですね。
設定がバックアップされてるだけ。
iTunesのバックアップ領域のサイズの合計はiPad側のアプリの合計より随分小さかった記憶があります。

なので、ストアから消えたアプリを確実に戻す方法はないという理解で良いですね。

書込番号:15937143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/25 18:21(1年以上前)

> ストアから消えたアプリを確実に戻す方法はないという理解で良いですね。

アプリ本体がiTunes内に保存されていれば戻せます。

 http://www.teach-me.biz/itunes/library.html

の“App”の解説をご覧ください。

> iTunesのバックアップ領域のサイズの合計はiPad側のアプリの合計より随分小さかった記憶があります。

それは、前の返信に書いたように、アプリの本体は“バックアップ”されないからです。

上記URLで解説されている“ミュージック”や“ムービー”等も“バックアップ”はされないので、iTunesの
バックアップ領域には入りませんけど、ミュージックやムービーのファイルはパソコン内の別の場所には
保存されています。アプリ本体のファイルもそれと同じです。

書込番号:15937218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/25 19:00(1年以上前)

>1.アプリ本体がiTunes内に保存されていれば戻せます。
>2.アプリの本体は“バックアップ”されないから

>App
>iTunesライブラリの【App】にはiTunes Storeで購入したiPhone、iPod touchやiPod用のアプリケーションが保存されています。


"アプリ本体が保存されてれば戻せるけど、アプリ本体はバックアップされません”
って、これじゃ、なんのことか、わからないよ。

書込番号:15937362

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/25 19:33(1年以上前)

アプリはiTunesに存在してます。
バックアップされてます。なぜなら絶版になったtetheringできてしまうnetshareは今でも新しいiOSデバイスを
同期させるとinstallされるのでいちいち削除してます。
さっき同期させるのを観察していたらiTunesにあるアプリでも同期されるiOSデバイスの方がversionが新しいと
iOS側からiTunes側へコピーが始まります。

書込番号:15937527

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/25 20:27(1年以上前)

クアドトリチケールさん
>"アプリ本体が保存されてれば戻せるけど、アプリ本体はバックアップされません”
>って、これじゃ、なんのことか、わからないよ。


飛行機嫌いさんが、[15937121] で「バックアップ」と「同期」を言い分けたり、
[15937218] で参考ページも含め説明しています。

判らないなら iTunes の使い方を覚えてくださいとしかいいようがありません。

書込番号:15937749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/25 20:45(1年以上前)

 http://www.ipodwave.com/ipod/itunesappsync.htm

に、iPod touchとiTunesでのアプリ本体の“同期”について解説されています。そのページの真ん中あたりの

 iPod touchのApp Storeでアプリをダウンロードしている場合

をご覧ください。iPod touchで説明されていますが、iPadでも同じように“同期”によってアプリ本体がiPad
からパソコンのiTunesにコピーされます。

繰り返しますが、これは“同期”であり、下記のページで解説されている“バックアップ”とは違います。

 http://www.ipodwave.com/ipod/ipodtouch_itunesbackup.htm

書込番号:15937831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/03/25 21:16(1年以上前)

>"アプリ本体が保存されてれば戻せるけど、アプリ本体はバックアップされません”
って、これじゃ、なんのことか、わからないよ。

皆さんがおっしゃっている通り「同期」と「バックアップ」は全く異なるものですので、一度お調べになってみるといいかもしれません。

他の方の回答と重なりますが、iTunesライブラリ内のコンテンツは「バックアップ」ではありません。
「バックアップ」は後で復元することを目的としたデータのコピーです。

書込番号:15937988

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iOS5とiOS6.1の違い-JavaScript

2013/03/18 15:45(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

iOS6.1 (865)

iOS5 (460)

参考)Win7+i7 3770+GoogleChrome(19862)

iPad3を iOS5 -> iOS6.1にアップして1ヶ月近く経過する。

僕の使い方の範囲では、特筆すべき不具合はないし、アップデートして格段に良くなった気もしない。
WIFIも良く繋がるし、切れない。
電池の持ちが若干悪くなったような気もするが、以前のデータを測定してないから気のせいかもしれない(spotlight、iCloud連携とかは全部無効の状態).
マップというのは使ったことがないユーザの感想だ。


自分が気づいた最大の改善点は SafariのJavascriptの処理性能が上がった事位だ。
具体的には、HTML5で凝った処理をしてるサイトの表示が少し楽に感じる気もするが...厳密には分からない。

http://v8.googlecode.com/svn/data/benchmarks/v3/run.html

iPad3 iOS 5 = 460 /Safari
iPad3 iOS 6.1 = 865 /Safari


絶対値は悲しいほど低いが、iOS5比較で 2倍近く性能アップしてるようなので、良い事なんだろう。

(参考値1) PC Win7 SP1 with i7 3770 =19341/Google Chrome
ただし、我が家のメインマシンとの差は V6.1でも実に 23倍!

(参考値2)
iPad3 iOS6 + Google Chrome = 115.
残念ながら、iOS5の時は未測定だったので比較できない。
V8 Benchは、 Windowsでは、Chromeが他のブラウザを圧倒してるが、iOS版のChromeだと恐ろしく値が低い。未サポート項目とかあるのかな?

書込番号:15907382

ナイスクチコミ!0


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/18 15:47(1年以上前)

nitroのせいです。

書込番号:15907387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/18 18:21(1年以上前)

> V8 Benchは、Windowsでは、Chromeが他のブラウザを圧倒してるが、iOS版のChromeだと
> 恐ろしく値が低い。

下記をご覧ください。

 http://d.hatena.ne.jp/naoya/20120629/1340940873

書込番号:15907910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/03/19 07:50(1年以上前)

飛行機嫌いさん,
非常に興味ふかい情報ありがとうございました。

Googleが自前で持ってる超高速なJavaエンジンをiOS Chromeに搭載しないのは、Androidのための戦略かと思ってたら、Appleが禁止してるんですか。

禁止する理由は、いくつでも作れるでしょうね。

書込番号:15910030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/03/20 08:51(1年以上前)

nitroはWindows版のSafari(提供中止)にも搭載されてるようですね。
取り敢えず、最終版で同一PCで実行したら

IE9 : Safari: Firefox : Chrome = 3000:5000:11000:19000

となりました。ほぼ倍々で性能が違います。Windows ChromeのJavaScriptエンジンを iOS版の Chromeに組み込むのを許可してほしいなぁ...

書込番号:15914154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

iPad mini と Kindle Fire HD

2013/02/24 22:17(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 u~さん
クチコミ投稿数:5件

どちらにしようか悩んでいます。
今はiPhone5を使っています。読書用にはkoboを買ったのですが、書籍量が少なくて。。。
使い方は「読書」に重点を置き、あとはネットサーフィンと音楽を聞くぐらいでゲームなどはほとんどしません。
Kindle Fire HDはGoogleやYouTubeが使えないと聞いたのですが、本当でしょうか?
外出時に電車の中で立ったまま文庫本のように片手で読むことはできますか?
年とともに新しいことを覚えるのも難しくなってきました。こんな初心者にはどちらが向いているでしょうか?

書込番号:15813175

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/24 22:47(1年以上前)

iPad mini利用者ですが電子書籍を読むにはちょうど良いサイズです。
Kindle との違いは性能もそうですが、対応機種の差もあると思います。
他の機器との連携やアプリなどは大分違いますので。
長く使うならiPad miniかなと思っています。
価格ならKindleですけどね。

書込番号:15813363

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/02/24 23:03(1年以上前)

Kindle Fire HDには、ブラウザが入っていますから、google等のネットサーフィンは可能です。Youtubeの閲覧はどうですかね。ブラウザ経由でできるような気はしますが。
重さは400g近くあります。片手でずっと持ち続けるのはかなり厳しいでしょう。ちなみにiPad miniは300g前後、文庫本は通常、160g程度です。

いずれにしても、現状では、日本語の電子書籍のラインアップはどの端末、どのストアも、大差ありません。つまり圧倒的に貧弱だ、ということです。したがって、koboで満足できないのであれば、Kindleでも同じです。
amazonで検索すれば、kindle版があるかどうかはわかります。自分が読みたい本がどれくらいあるのか、確認して下さい。

書込番号:15813457

ナイスクチコミ!1


スレ主 u~さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/25 11:14(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり一長一短といったところでしょうか。
iPad miniは量販店で持って確かめられると思うのですが、kindleはそうもいかず。。。
自分が何をやりたいのか、しばらく考えて見ます。

書込番号:15815048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/25 13:48(1年以上前)

Kindle Fire HDが展示されている店舗があるようです。

 http://be-ourselves.jp/for_my_own_life/?p=2789
 http://tatomac.net/archives/10248

お近くの店舗に問い合わせてみたらいかがでしょうか。

書込番号:15815530

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/02/25 22:19(1年以上前)

お勧めは iPad 4 で。

ここ iPad 3 のカテゴリーですし。(^_^;)

主な目的が電子書籍の読書なら、興味持ってるいくつかの本、著者、出版社で、
どのストアで販売しどの端末で読めるか調べた方がいいですよ。

Kindle Fire シリーズはアマゾンのコンテンツ向け端末なのとまだ登場して半年なので、
Kindleストアに読みたいものが揃ってなければ、まだ様子見た方がいいと思います。

書込番号:15817602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/02/25 22:31(1年以上前)

あっ凄く大事な部分見逃してました。

>外出時に電車の中で立ったまま文庫本のように片手で読むことはできますか?

koboは書籍の品揃いは別にして読むのはどうでしたか?

写真入りの雑誌やカラーのコミックじゃなければ、
Kindle Paperwhite や ソニー Reader ような5-6インチサイズの電子書籍端末がお勧めです。

カラーとか動画もというならギャラクシーノートサイズの端末か、
Kindle Fire HD じゃなくて Kindle Fire で。
横幅が 12cmm なのが理由。

Fire HD や iPad mini は立ち持ち、片手持ちにはサイズデカくて不向きですよ。

書込番号:15817680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/02/25 23:31(1年以上前)

kindle Fire HD は読書というよりはコミック向けで時々ネットとかならいいですが、文庫本とかはPaperwhite がいいですね。予算をそれほど気にしないならiPad miniが無難でいいですが、それほど費用をかけたくないならKindle Fire HD でもいいと思います。

書込番号:15818063

ナイスクチコミ!0


スレ主 u~さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/26 18:38(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
Kindle PaperwhiteとiPadを買うことにしました。
一つであれもこれもというのは難しいとわかりました。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:15821009

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/02/27 02:29(1年以上前)

>Kindle PaperwhiteとiPadを買うことにしました。

えっ?
読みたい書籍がストアにあるかチェックしました?
(読みたい書籍の分野も言及無しですし。)

Amazon.co.jp: Kindleストア
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=2250738051

書込番号:15823315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

iOS 6.1.2にアップしてみました。

2013/02/21 21:38(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

掲示板で iOS 5 -> 6.0で 無線接続がしにくくなったとか、電池が早く減るとかアップデートの悪評を聞いていたし、”脱獄”というのをしない限りは元にも戻せないらしいので、今までアップデートをためらっていた。

アップデートしないとセキュリティの穴が塞がらないと言われてたので、今日、意を決して、iOS 6.1.2にアップした。

アップデートは、iPadをACアダプタに接続して放置 40分程度で終わった。
アプリのアップデートは、iTunes Storeから一括アップデートをしたので手間いらずだ。
合計で数タッチで終わる。

アップデート後、世界時計が追加された。siriは、ホームボタンを押すと出てくる。

不思議な事に使用中の容量は 3.5G から 2.9Gに減った。特に失われたユーザ・データはない。 ブラウザのキャッシュ等がクリアされたのかな? 理由は分からない。

Internetとかアプリを介してのWindowsネット共有など、常用アプリの動作確認を1時間ほどやった。今のところ、不具合は見つかってない。
まぁ、僕は iPadを深く使い込んではいないのだが..

電池は、動作確認で 1時間使って 98%になった。減り方は使い方によるだろう。特に早く減る感じはしない。

WIFI無線接続の強度、速度とも変わったようには思えない。

標準以外で動作確認したアプリの主なものは下記
 Google Chrome, GoodReader,AwesomeReader,Splashtop2,VNC Viewer, HP ePrint, SketchBook, Evernote,Easywrite,radiko, radiru,kindle, OPlayerHD

OPlayerHDで MPG2の音が出ないのは変わってない(これはOSアップデートとは関係ないらしい)。

あくまで僕の例だが、今のところ、アップデートしてまずかったという事はないようだ。
これで、セキュリティの穴は埋まったんだろう。それ以外ここが特に良いというのもまだ分からない。

siriは、オモチャだ。日本語で、本当に役に立つソフトになるのは、はるか遠い先だと思った。日本語認識力は、Google Chromeの日本語認識と同じ位かな。

 明日の天気やスティーブジョブスは理解できる、スティーブジョブスと言うと”聞いてくれてありがとう”とか答え、メモリアルサイトに案内される。

 でも、来月の天気とか、TV番組表、イチロー、WBC、松坂,NHKなどは分からない。
 マイクロソフトはWebに案内されたが、ビル・ゲイツと言ったら、siriが反応しなくなった...

以上、あくまで参考まで。(当方は、iPadを屋外で使うことはまずないので、マップとかいうのは全く使っていない)

書込番号:15797915

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/21 23:13(1年以上前)

> OPlayerHDで MPG2の音が出ないのは変わってない(これはOSアップデートとは関係ないらしい)。

特許の問題のようです。

 http://hitoriblog.com/?p=11590
 http://tools4hack.santalab.me/jbapp-com-yixia-vplayer.html

書込番号:15798512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/02/23 10:25(1年以上前)

>それ以外ここが特に良いというのもまだ分からない。
==>
1日使ったら少し良い点が見つかった。

1. 設定に おやすみモードが追加されてる。標準では OFFだが、時間帯22:00-7:00は設定されてる。 ONにしたら、着信チェックが指定時間帯で無効になる。
少しはバッテリーの持ちが違うかも知れない。

2. なんとなく jQueryで凝ったエフェクトかけたページの表示が速くなったような気もする...

まだアップデートによる不具合には遭遇してない。

書込番号:15804573

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/23 10:45(1年以上前)

iPadではバッテリーのモチが悪くなることは無かったような気がする。
iPhoneではかなり悪くなったけど。

書込番号:15804677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/02/23 11:08(1年以上前)

iPadでも 相当 報告あります。

https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116799?start=0&tstart=0

不正確で無意味なレスをつけて回るのは、Windowsだけではなかったのですね。
Apple板でもですか、なるほど。

書込番号:15804767

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/23 11:53(1年以上前)

>不正確で無意味なレスをつけて回るのは、Windowsだけではなかったのですね。

お仲間ですね!!

書込番号:15804973

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

iPadを購入して間もない頃に、わけもわからず、同期したため、
見に覚えのない洋楽までiPadに入ってしまいました。(プリセット
されてたもの?)
iPadから削除したくて同期を解除したのですが、音楽は消えた
のですが、アートワーク(ジャケット写真)だけは消えません。
ジャケット写真を長押ししても、×印さえ出てきません。
削除する方法、教えて下さい。

書込番号:15769191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2013/02/15 20:45(1年以上前)

曲を選択して右クリックでプロパティを選択しアートワークの
タブで削除する。

書込番号:15769230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2013/02/15 20:49(1年以上前)

主語がありませんでしたw
iTunesからです。

書込番号:15769246

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2013/02/16 20:59(1年以上前)

誰やねんwさん
お返事ありがとうございます。
iTunesのミュージックでしょうか?
削除したいアルバムアートワークはミュージックの中には
表示されておりません。
そもそも曲が無いんです。

書込番号:15774325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2013/02/17 12:01(1年以上前)

iTunesと同期しても消えないのですか?

書込番号:15777081

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2013/02/22 21:14(1年以上前)

誰やねんさんw

やはり消えませんでした。

書込番号:15802040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/27 11:28(1年以上前)

iPADのミュージックアプリ上で表示されてるアルバムを
長押しすると左上に×マークが
出るのでそれで消せませんか?
私はその方法で消してます。

書込番号:15824308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/02/27 11:55(1年以上前)

身に覚えの無い洋楽ですが、WINDOWSのサンプルミュージックの中の曲が入っていませんか?
PCのiTunesに登録されていると思いますので、登録を外せば良いのだと思います。
1,PCのiTunesのアートワークから不要な物をを左クイック
2,出てきたメニューバーから削除を選択
3,iPadとPCを同期(PCとiPadのミュージックの同期が選択されていることを確認)
多分これで消えると思いますがお試し下さい。

書込番号:15824376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/27 16:08(1年以上前)

あっ、ちゃんと読んでませんでしたね。
アートワークの削除は下記の方法でできるはずです。

http://www.apple.com/jp/itunes/jukebox/importing.html より転用

iTunesで「ライブラリ」選んでおいて、曲を選択し、「ファイルメニュー」−「プロパティ」(Windowsの場合、Macなら“情報を見る”)を選択します。

そこで表示されたダイアログボックスで、[アートワーク]タブを選んで、さらに表示されたアートワークをクリックしてから[削除]ボタンを押すと削除されます。

書込番号:15825234

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2013/03/03 20:53(1年以上前)

中国に行く男 さん
Digi太郎mark2 さん

お返事ありがとうございます。
iTunes にそもそも「アートワーク」っていうものが表示されないんです。
ライブラリには

ミュージック
ムービー
テレビ番組
Podcast
App
着信音

だけです。どこか見落としがあるのでしょうか?
iTunesは不慣れでして、ヘルプを見てもあまり親切ではなくて・・・

書込番号:15844750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/03/03 21:44(1年以上前)

アートワークですが、アルバムアートワークと言いLPやCDのジャケットの絵を曲に関連付けてある画像データです。
iTunesで曲のDATAネームの上で右クリック。
メニューバーからプロパティを選択。
出てきたウインドウの右端にアートワークの項目が有ります。
写真を替えることも出来ます。
曲名は「Kalimba」「Maid with the Flaxen Hair」「Sleep Away」この三曲ではないかと思います。
不要であればこの三曲をiTunes上から消して再度同期をすればアートワークは消えると思いますが、勘違いならすみません。
WINDOWSの種類によって曲が違うかもXPとか7とか8とか。



書込番号:15845037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/03 21:46(1年以上前)

> iPadから削除したくて同期を解除したのですが、音楽は消えたのですが、アートワーク(ジャケット写真)
> だけは消えません。

上記の

 ・音楽は消えた
 ・アートワークは消えない

は、どちらもiPad上のことなのですよね? 曲が無いのに、その曲のアートワークが有るという状況が、
よくわからないのですが、iPadでどのような操作をしたらアートワークが表示されるのでしょうか?

書込番号:15845055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/03/03 21:55(1年以上前)

それとアートワークですが曲に関連付けしたものですので。
ミュージックの画面で表示方法をアルバムやアーティスト、プレイリスト等を選んだ時にアルバム名の上や曲名リストの左側の写真の事になります。
ライブラリーの項目の中にはありません。

書込番号:15845100

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2013/03/04 22:02(1年以上前)

iPadのミュージックの削除出来ないアートワーク

曲名、アーティスト名は薄い字で再生出来ません

飛行機嫌いさん
中国に行く男さん

iPadでは、このように表示されてます。
しかし、再生は出来ません。

これらは、iTunesのミュージックでは表示されていないので、
プロパティから削除とかも出来ないんです。

ただ、これらのファイルは、マイドキュメントのiTunesのフォルダの中に
あるようです。

書込番号:15849280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/05 00:10(1年以上前)

iTunesとの同期が不完全な状態で終わってしまい、iPad内にゴミが残っているのかもしれません。

 http://support.apple.com/kb/TS1503?viewlocale=ja_JP

の“解決方法 1”を実施してみたらいかがでしょうか。

あと、このようなツールがあります。

 http://www.lifehacker.jp/a/2013/02/130204ios_phoneclean.html

同期に失敗したファイルも削除してくれるようなので、効果があるかもしれません。ただし、Apple
製のツールではないので、使う場合は自己責任でお願いします。何か起きても元に戻せるように、
使う前にiTunesにiPadのバックアップを作成しておくことをお勧めします。

書込番号:15850057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/05 00:39(1年以上前)

> これらは、iTunesのミュージックでは表示されていない

iPadをパソコンに接続したとき、

 http://www.ipodwave.com/ipad/howto/ipadmusicsync.html

の“特定のプレイリスト、アーティスト、ジャンル、アルバムの曲のみ同期する”の下の図の、Aの赤線
の四角に囲まれた部分のアーティストやアルバムにも、表示されてないでしょうか?

書込番号:15850198

ナイスクチコミ!1


スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2013/03/20 14:12(1年以上前)

飛行機嫌いさん

appleサポートの解決方法1、試しましたがダメでした。
Phoneclean 同期が失敗のファイル 検出されませんでした。

>“特定のプレイリスト、アーティスト、ジャンル、アルバムの曲のみ同期する”の下の図の、A の赤線の四角に囲まれた部分のアーティストやアルバムにも、表示されてないでしょうか?

表示されてないです。

出来れば解決したかったのですが、iPadを使う上で、特に支障があるわけではないので、
放置するしかないのかな?と思っております。

いろいろアドバイスいただきまして、ありがとうございました。
大変、勉強になりました。

書込番号:15915186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング