※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2012年11月5日 20:58 |
![]() |
193 | 46 | 2012年11月5日 18:12 |
![]() ![]() |
0 | 23 | 2012年11月5日 13:00 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2012年11月4日 06:55 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月4日 06:52 |
![]() |
5 | 4 | 2012年11月3日 11:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
OSを6.0にアップグレードしてからの現象ですが、メールソフトを
立ち上げて「EXCHANGE」や「Gmail」の問い合わせをすると、
「メールをチェック中」が表示されたまま、やたら時間がかかります。
1時間位かかることも頻繁にあり、こんなに時間がかかるなんて
異常だと思います。
また1時間位経っても、「メールをチェック中」のまま表示が停まらない
こともあります。
最近の6.01にアップグレードしても同じで直りませんでした。
OSが5.1の時はこのようなことはありませんでした。
何度か「EXCHANGE」や「Gmail」をインストールしなおしましたが、
直りません。
何か設定がおかしいのでしょうか?
1点

今晩は、たまにメール、Safari同じようになります、
原因と思われるのが、ルーターが変な感じになってるのかもの場合、
ルーターのコンセント線を引っこ抜き少し待ち、再度差し込み再起動。
メールやSafariが変な感じの場合、一度、バツマークを出し、
アプリを終了させる、その後、再起動。
iPadそのものが変な感じの場合、やはり、iPadを再起動。
これのどれかで、大体なおりますが、
数日後、再発することもあります。
バグか何かなんでしょうか?
書込番号:15291105
2点

こんばんは。
私も、6.0にしてからメールもそうですがsafariも待たされることが多くなりました。
特にテザリング時には再起動した方が早い時もあります。
何とかならないものですかね。
書込番号:15291226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、IOS6.1がリリースされているはずですが、それで試してみては?
書込番号:15291687
0点

訂正:6.0.1でした。
メール関係は訂正文には記載はありませんが、ネットやWifi関係は改善点もあるようですね。
書込番号:15291699
0点

みなさん、ありがとうございます。
再インストール、再起動、6.01へのアップは試行済みで、
それでも改善がみられませんでした。
なお、同じ環境でiPod touch(第4世代)を使っていますが、
何らストレスなく動いていますので、wifiやネット関連
の問題ではなさそうです。
OS6.0にアップ後にこのような状態になったので、一度
初期化したのですが、結局問題が残ったままであることを
付け加えておきます。
書込番号:15292411
1点

ipodtouchのスレですが参考になるかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416752/Page=5/SortRule=2/ResView=last/#15244182
iOS6でのwifiの不具合かもですね
無線セキュリティを下げることで何故か通信自体は好調になる傾向も見られますが確証はありませんのであくまでも自己責任で
※セキュリティを下げて使う事を推奨するわけではないのでご注意下さい
書込番号:15298037
1点

龍之介パパさん
ありがとうございます。
wifiルーターの電源を落とし3G回線だけで試しましたが、
同様の現象が出ていますので、wifi環境とは関係なさそう
な気がしています。
OS6.0(6.1)に変えてからの状況ですので、やはりOS自信に
問題があるのではないかと思います。
書込番号:15299909
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
その使いやすさと、Androidと違って値崩れしない、1年間は最先端として安心して使える信頼感に惚れ込んで、第3世代の「新しいiPad」を発売後3ヶ月してやっと買えました。
しか〜し、発売からわずか半年で新型にチェ〜ンジ!
そりゃないよアップルさん!
たった半年でもう、「新しくないiPad」
こんなに短いモデルチェンジは買ったファンに対して酷すぎるんではないですか〜?
もう、心底ガッカリです。orz
私と同じように「新しいiPad」を買った方、皆さんの心境はいかがでしょう?
あ、すいません。あまりにガッカリしたもので・・・。(涙)
29点

iPad(3rd)を発売日に購入しました。
今のところ、処理速度に不満を感じたことはないですし、コネクタも今の形状のもので
周辺機器もそろっているので、逆にLighitningコネクタに変わると
今の資産が活用できなくなる4thには全く興味がわかないですね。
まあ、半年で型落ちとなったことは確かに少しがっかりですが、
Retinaは断然綺麗ですし、スレ主さんも嘆かずに自分が納得して購入した
せっかくのiPadを使い倒して下さい。
きっと3rdでも4thも出来ることはそんなに変わらないですよ^^
書込番号:15246515
11点

私は今ので充分だと思ってるので何とも思わないです。
毎回買い替えてる人は大変ですね
書込番号:15246530
11点

季節ごとに新型が出るパソコンに比べたら全然息が長いですよ〜
って思えば気にならんかな。
どうせ最長で1年ですから・・・
書込番号:15246557
10点

初代から3世代まで買い替えたけど、今回の4世代は購入しませんよ
レティナも見易いし、今の使っていて困る事ないし(少し熱いけど)
自分の使い方を冷静に考えスペックに踊らされないようにしなきゃ
どおせminiだって次の進化にディスプレイ変えたりするから今回
レティナ搭載しなかったのでは?PC関係は仕方ないよ、まぁ春モデル
とか夏モデルなどのサイクルにならないことを祈るよ
書込番号:15246595
3点

ちょっとやり切れない気持ちになります。
初代の発売から2年半余り。
念願のiPadをようやく手に入れたと思ったら、20日も経たずして旧型へ。
製品が進化していくということは良いことだと思いますが、今回のはちょっと不意打ちっぽい気がします。
書込番号:15246627
5点

何だかアレな感じですね〜
いいですか
その古い新しいiPadを買ったときは、少なくとも一年くらいは新しいのが出ようが、他社から安くて魅力的なものが出ようが、使い続ける覚悟をされてたわけですよね?少なくとも一年くらいは?
いいですか
もしその「覚悟」もできてないのに購入して、今回の発表を受けて後悔した、ということは、それこそ情弱の素人さんです。次回からはきちんと「覚悟」を決めてから購入してください。
その何万円もするiPadを「覚悟」を決めて購入したなら、購入したあなたとそのiPadの一対一の関係ですから、外部的な要因は無関係なはずです。
街で若くてきれいな女性を見て自分の古い奥さん見てがっかりするのと同じですよ。
ん?僕のたとえ話は理解できますか?
大丈夫ですか?
書込番号:15246695
22点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121024_568188.html
この記事ためになります。
第三世代のiPadは黒歴史だそうですよ。(泣)
書込番号:15246718
1点

半年ほどで、新型でたのは驚きましたy
しかも、直前までウワサすらほとんどなく唐突でしたからね。
でも、毎回買い換えるわけでもなければ、iPad3を買って1週間というわけでもなければ、そこまで悲しまなくても良いのでは。
当方、iPad2が元気に動いてくれてますy
書込番号:15246761
2点

私は今のiPad 3rdの処理速度に不満があるので非常にがっかりです。
主にブラウザでPCサイトを見るときに非力さを感じます。
AirPlayで活用してiPadをミュージックサーバに使用しており、16GBでは容量不足を感じているので、
もし従来通り春に新モデルが出たのであれば、おそらく喜んで買い換えたでしょう。
今回は唐突すぎて購買意欲が削がれたことは否めません。4thはスキップすると思います。
ただ、来年5thモデルが出るにしても、
MacBookとiPhoneも来年買い替え予定なので、さらにiPadとなると出費がかさむなあ。
書込番号:15246775
1点

悲しみも、買い替えればなくなります。
今すぐ売り払えば、まだまだ高く売れますよ。
売却金を元でに、iPad第4世代を買えばいいのです。
書込番号:15246792
3点

デジモノの常だから、悲劇はオーバー。
MacがPCのポルシェと呼ばれてた頃には、総額100万円のMacが 数ヶ月後には、半額以下とかあったよ。
元々デジモノ単価が下がってる今は、経済的打撃も少ない。 それにiPadの場合は、新機種が出たといっても、現行機種がいきなり陳腐化するわけでもない。
書込番号:15246796
11点

あと書き忘れましたが、
PCでは1年後のモデルでも性能アップは5割もないと思います。
発展途上のスマートフォン/タブレットだと、
次にモデルで性能が2倍以上に進化することはざらにあるので、
半年で新モデルの衝撃はPC以上に大きいと感じます。
書込番号:15246809
4点

ナンバーリングを用いらず、The new iPad「新しいiPad」という名称が、
そもそもキナ臭かったかも。
もはや「新しかったiPad」ですが・・・・
でも、この美しいRetinaには感動し満足してますので、
購入半年で手放そうとは思いませんわ^^;
書込番号:15247141
6点

今回のiPadで手持ちのiPad3に後悔など感じないけど?
その時はこれと決めて購入したのだからトコトン使ってあげたいと思うけど。
全然遅いとも思わないし.....
どこが不満なんだか....毎回買い替えてろ、ウマシカみたいに。
書込番号:15247223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPad Retinaディスプレイモデル(4th)の発表は「早くもモデルチェンジかよ」という感じでしたが、iPad 3rdを購入した事は後悔していません。
iPad 3rdのRetinaディスプレイの魅力で買いましたので。
Quad Core搭載のiPadが出るまでは頑張って貰う予定です。
書込番号:15247420
1点

出来たらそろそろ呼称を正式に統一して欲しいかな〜
流石にややこしい(笑)
書込番号:15247458
1点

今のiPadだと当分iOSを5のまま使えるメリットもありますよ。それにCPUが倍になってもそんなに嬉しくないし。ただ最近買った人はかなり悔しい気持ちは分かります。
書込番号:15247567
4点

Ipad(3rd)を、昨日(10月23日)に購入しました。
新しいipadの噂は聞いていましたが、必要になったので購入しました。
一週間後には、旧機種になりますが、全く気にならないですね。
買ったばかりのipadで書き込んでみました。
書込番号:15247780
4点

今晩は、マンデリンさん、ここの書き込みの何処かで、
30日以内なら、交換できるとか何とか見た気がします。
Appleさんで購入の場合だったと思いますが・・・
詳しくはしりませんので、
一度問い合わせるか、調べて見た方がいいかもしれません。
上手くすれば、4型に交換出来るかも。
iPadは基本、値下がりしませんので、
発売日に購入した方が、息が長いですよね。
次回購入時は早めに購入することにします。
後、マンデリンは一番好きなコーヒーです。
書込番号:15247796
0点

海外のスレッドによると、サプライヤーからA5Xを値上げなど要求され、しかもそのサプライヤーはA5Xを共同開発し、一部の特許を所有しているので、Appleさんもやむを得ず、予定より早まって、A6X移行したそうです。
書込番号:15248016
7点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
皆様、はじめまして この掲示板を参考に32GBのWi-fi 整備済品を昨日注文いたしました。
Apple製品、タブレットは全く初めてですのでお教えください。
今までは、自宅にデスクトップPCしかありませんでしたので、AirMac Expressも一緒に購入手配いたしました。USB接続のプリンターが共有可能との事とIpadからの設定が非常に簡単との事で決めたのですが、実際のところ使用したい環境にあっているかよく分かりませんのでお教えください。
現在の環境は、eo光ルーター →有線LAN→ PC →USB→プリンター となっており
建坪15坪の木造2階建て住宅です。
PCは4年ほど前に購入したacerの小型デスクトップPC (無線LAN内臓)OS windows vista
型番が分からなくて申し訳有りません。
プリンターは7,8年前のブラザー 複合機 MFC-410CNです。
まず、このプリンターで、Ipadから印刷は可能でしょうか?
可能であるなら、現状の有線接続されたPCとプリンターの共有も可能なのでしょうか?
その他、AirMac Expressの無線の性能は他のI/Oやバッファロー、NECなどの同価格帯の製品と 比較して、いかがでしょうか?特に、お勧めのルーターとかありましたらお教えくださ い。宜しく、お願いします。
0点

http://www.brother.co.jp/news/2012/privioairprint/index.htm
ブラザーのAirPrint/iPrintへの対応は今年8月からで、それ以前のプリンタは対応していない。
だからiOS/Android端末から無線LANを通じて印刷するにはプリンタを買い換える必要がある。
それ以外は
・無線ルーターを買ってeoルーターに接続(接続に問題が無ければ置き換えてもいい)
・iPadの無線設定と、iPrint対応プリンタの有線/無線いずれかの設定をする
・ストアで「Brother iPrint&Scan」アプリをダウンロードする(無料)
無線機能がついてるならデスクトップ機も無線で接続できるが、速度/安定度とも有線の方が上。
Apple製品が多いならルーターはAirMac Expressが一番親和性がいいが、
NEC/Buffaloの安い機種でも電波干渉さえなければ問題なくつながると思う。
書込番号:15254119
0点

> AirMac Expressも一緒に購入手配いたしました。
キャンセルも可能なのですか。
以下は、キャンセルが可能だと仮定して回答します。
> 複合機 MFC-410CNです。 このプリンターで、Ipadから印刷は可能でしょうか?
無理な様です。
現在色々なメーカーからiPad対応プリンターが販売されていますから検討しましょう。
> AirMac Expressの無線の性能は他のI/Oやバッファロー、NECなどの同価格帯の製品と比較して、いかがでしょうか?
私見ですが、割高感がありますね。
> お勧めのルーターとかありましたらお教えください。
無線ルーターのメーカーは、バッファローまたはNECです。
11a(5GHz)未対応 WHR-G301N/N http://kakaku.com/item/K0000391581/
余った予算をiPad対応プリンター購入費用に回したら良さそうです。
書込番号:15254129
0点

AirPrintとAirMac ExpressのUSBの接続は違うものだと思いますが
検索するとお手持ちのプリンタとAirMac Expressを組み合わせて使っている人もいるようですが
書込番号:15254177
0点

Hippo-cratesさま
早速、ご返信いただき有難うございました。
AirMac ExpresssとプリンターをUSB接続して他のPCと共有できるとありましたので、
Ipadから直接プリンターへ無線で飛ばすのではなければ、印刷できるのではないかと
思っていました。やっぱり、古いプリンターだとそれでもだめなのですね。
とりあえずは、プリンターもそのうちに買い替えが必要になるとは思いますので、
今のところ Ipadからの印刷はあきらめます。
書込番号:15254193
0点

> 検索するとお手持ちのプリンタとAirMac Expressを組み合わせて使っている人もいるようですが
以下のサイトを見ると、
AirPlayは、『iPhone、iPad、iPod touch、MacやWindows』と記入されています。
プリンターについては、『AirMac ExpressはMacとWindowsパソコンの両方に対応』としか記入されていません。
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/
書込番号:15254194
0点

哲!さん
ご連絡有難うございます。
購入は Apple Storeからですので、キャンセルは可能だと思います。
お教えいただいた、無線ルーターは安くて魅力的なのですが、
今まで、LANの設定もしたことが有りませんが、
Ipadの接続設定は簡単におこなえるでしょうか?
書込番号:15254210
0点

我が家のプリンタは、ほぼ年賀状印刷専用装置だから思うのかもしれませんが、
iPadから印刷する必要性ってどの程度なのですか? そんなに印刷するもの?
Webページとかなら印刷せずにそのままiPadで見れば大抵すむのでは?
デジカメ写真なら写真屋が安くて綺麗だし...
本当にWebページやWord,Excel等の印刷が必要な場合は、今の PCが 使えるのでしょう?
"ジャパネットタカタパソコン一式お買いあげ"みたいに 印刷系統まで一式揃えないと安心できないということでないのなら良いのですが...
書込番号:15254214
0点

> Ipadの接続設定は簡単におこなえるでしょうか?
簡単ですよ。 以下を参照して下さい。
http://buffalo.jp/pqa/wireless/whr-g301n/faq1238/
書込番号:15254222
0点

MKB Quatro6さん
ご返信、有難うございます。
おっしゃる通り、我が家でも年賀状以外は時々Webの画面を印刷する程度です。
ただ、今回のIpadの購入目的が12歳の子供とPC未経験の85歳のおばあさんが
主な使用者となりますので、別のPCを立ち上げなくても印刷が出来れば良いと
思っておりました。
AirMac Expressの購入に際しては、はじめの投稿に書いた様に
プリンターの共有可能だと良いと思ったことと、設定が簡単との事で選びました。
また、現在のところ無線で使用するのはIpadだけですので、AirMac Expressだと
安心かなと思った程度です。
書込番号:15254304
0点

哲!さん
iPadの設定方法をお教えいただき有難うございました。
ただ、参照ページではすでに他のPCが無線LANで繫がっている環境とありましたが
現状PCは有線でつないでおります。
設定方法は、だいたいは同じ様な感じでしょうか?
書込番号:15254337
0点

> 現在の環境は、eo光ルーター →有線LAN→ PC →USB→プリンター となっており
eo光ルーターがある環境ですね。
接続方法は、
eo光ルーター === WHR-G301N/N === PC
|
iPad
==:有線 --:無線
と接続すれば、基本的にWHR-G301N/Nの設定は不要です。
書込番号:15254358
0点

なるほどですね。
LAN,無線LANはじめてなら、AirMac Expressで良いかもしれません。LANポートが一つあるので、PCも有線接続できるでしょう。 軽くGoogleしただけでも iPad AirMacでいくらも使用事例が出てきます。
プリンタも買い換えになるのなら、最近のプリンタは殆どが無線機能を内蔵しネットで共有可能になってます。MyMioの5000円位の複合機のプリンタですらそうです。
AirMac ExpressのUSBポートによるプリンタ共有は不要になるかも。
後、ネットワーク、無線LANの設定ですが、一般的に 示された手順通りにやって出来るなら簡単です(なんでもそうですね)。 手順通りに間違いなく何度やっても上手く行かない場合は、まず ちょっとPCが出来ますレベルでは解決不可能だと思っておいた方が良いです。
上手く行かない場合は、自分で悩むより、プロバイダやお店などの有償無線LAN接続サービスなどを探して利用した方が早いと思います。
ipアドレス、ゲートウェイ、DHCP, DNS, SSID, WEP/WPA/WPA2, TKIP/AES, WPS, ルータパスワードにルータアカウント、WIFIパスワードに、PPPoE, PPPoEアカウント、パスワード,またはDHCP認証かも? etc...素人を狼狽させる用語や概念が満載ですから...
書込番号:15254386
0点

哲!さん
その対応プリンタってのはAirPrint対応とは別のものですよって事です
書込番号:15254398
0点

別にAirPrint対応でなくても、普通の無線LANルータでAirPrintしてますよ。
参考まで。
http://www.paraches.com/iphone-info/airprintprintersharewinios5installer
因みに、iOS6のiPadも可能です。
書込番号:15255102
0点

tos1255様
情報をいただきありがとうございます。
はじめて iPadを購入する私にとっては、少しハードルが高そうですが、
商品が届きましたら、挑戦してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:15255485
0点

昨日、iPadとAirMac Expressが届きました。早速、初期設定しようとしたのですが上手くいきませんので、お助けください。
色々とやってみて、気づいた事を書きますので、間違いがあればお教えください。
@未設定のiPadと未設定のAirMac Express(電源を入れた状態で、表示ランプがオレンジの
点滅)同士では、どちらも設定が出来ない。
AAirMac ExpressをWindowsPCで設定するには、AirMacユーティリティをDLする必要があるが、
OSがVistaには対応していない。
BWi-fiの無い環境で、iPadの初期設定を行うには PCにiTunesをDLしてiPadを付属の
USBケーブル(充電に使用するケーブル)で接続して行う。
CiPadをPCにUSBで接続すると充電マークが空の状態を示して、すぐにiPadの電源が落ちる
(iPadの充電時間は初めて充電を開始してから2時間位です)
PCのUSBでは上手く給電できない様なので、iPadをフル充電してからでないとiTunesと
上手く同期できない。
昨日は、夜中2時までかかってここで断念いたしました。今晩にフル充電できていると
思いますので、再度設定に挑戦したいのですが考え方に間違いや、もっと簡単な方法が
あれば、ご指導願います。
書込番号:15271139
0点

PCのiTunesでアクティベートし、iPadアプリのAirMacユーティリティを使えるようにして設定ですかね。
書込番号:15271282
0点

USB給電ですが、普通のWin機に付属しているUSB端子では出力が足りず充電モードに入りません
iPadからAirMacベースステーションの設定をする | EzXNetwork <http://ezxnet.com/ipad/entry2219/>
ここを見ると特にPCは必要無さそうですが?
書込番号:15271327
0点

ああっと、ページの最後に使用したアプリってのがありましたね
何処か適当な無料WiFiスポットで当該アプリをダウンロードしてくるって手もありますね
書込番号:15271341
0点

lkihgfdg様
早速、ご返信いただき有難うございました。
初歩的な質問で申し訳けありませんが、アクティベートとは初期設定をして動作可能に
する言う意味でよいのでしょうか?
その方法では、PCとiPadをUSB接続し初期設定を終えてから、iPadからAir Expressの
設定が行えるようになるという事でしょうか?
書込番号:15271517
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPadの購入についてですが、
iPadを購入したいのですが電気店や携帯ショップ等で販売されているものは、
携帯電話のように「Wi-Fiモデル」等をセットでの購入のようですが、
本体のみの購入だけをしたいのですができるのでしょうか?
友達に少し聞いてみたら、
自宅に無線LANがあれば使用できるのでいいかもねっって話していたのですが、
このような回線料を支払わないとiPadは使えないのでしょうか?
0点

そもそもwi-fiは回線料金かかりませんが?
wi-fi無しで3Gだけならそれこそお金払わないとネット出来ないですよ(^^;;
書込番号:15213378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

量販店の抱き合わせ販売に迷惑されているようなので、
アップルストアでのご購入をおすすめします。http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad/family/ipad
書込番号:15213392
1点

iPadはWi-Fiモデルという回線契約不要のものがありますので、そちらを購入されればいいです。
書込番号:15213636
3点

スレ主様はwi-fiルーターとの抱き合わせ販売のことを言っていると思います。
タブレットは安く買えるけど、ルーターの毎月の料金が高いなど、割高感がある気がします。
書込番号:15216128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
スマートフォンやタブレットPC等あまり調べる機会もない状態でしたので・・・。
自分の言い訳になり申し訳ありません。
子供たちの暇つぶし?ちょっとした勉強?にTVでiPad等で勉強する子供たちが多いって
言っていたのでそれにあやかろうなんて都合のいいことを考えていました。
特に、回線が必要なわけではないので
教えていただいたWI-FIモデルを検討してみようと思います。
色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:15292234
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
価格.comを開くと右端にグレーの縦帯?が出ます。
そのまま画面中央をダブルタップして拡大し、
もう一度ダブルタップして標準画面に戻すと
画面の真ん中でズレて表示されてしまいます。
原因を教えて下さい。
画像をアップロードしたいのですけど、
iPadからやり方がわかりません。
1点

> 画像をアップロードしたいのですけど、iPadからやり方がわかりません。
iOS6にしてますでしょうか? Safariで画像のアップロードができるようになったのはiOS6からです。
http://arigato-ipod.com/2012/09/ios-6-safari-upload-file.html
書込番号:15290100
0点

飛行機嫌いさんありがとうございます。
後ほどアップデートして画像をアップロードしたいと
思います。
書込番号:15290287
0点

先ほどiOS6にバージョンアップしたところ、
正しく表示される様になりました。
お騒がせしました。
参考までに画像をアップしてみます。
書込番号:15292224
3点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
最近話題の踏み台にされて逮捕されてしまった事件のうち、元明大生がやられたのは、CSRFだそうです。(大学生は結局大学を辞めたそうですね、哀しい事件ですが、明日は我が身でしょう)。
CSRFだとページを開く前にチェックしないと誰でも引っかかるでしょう。サイト改竄事件は、大手サイト、例えばここ価格.comでもありましたので、2ch類に行かなければ良いというものでもないでしょう。サイト側の対策も十分ではないようです。
PCだと、どれほど有効かはよくわかりませんが、セキュリティソフトがリンク先を開く前にチェックなどが出来ます。誤認逮捕されたときのアクセス記録証明用のパケット警察というソフトも数週間前から緊急提供が始まりました。
良くわからないのは 使い始めて6日目の iPadです。さすがにノウハウが全くありません。
ネットを見ると、アップルが厳しく審査してるから iPadにセキュリティ対策は全く不要という記事ばかりが目立ち, 時に感情論にまで発展してるので、ガッカリします。
端末内のウィルスではなく、サイトの先で起きるトリックなので、Unix, Windows, MacOS, iOS, AndroidなどのクライアントOS種別は関係ないはずです。
iPad で CSRF対策はどうしたらよいのか教えてください。iPadはPC以上にネット依存型端末なので心配しております。
2点

設定->safari->Cookieを受けいれる->しない。
設定->safari->Cookieとデータをを消去 をこまめにする。
できることはこのぐらいですしょうね。
書込番号:15284592
2点

正直 完璧な対策方法ってないですよね
怪しいサイトは極力開かないようにしても
大手サイトが改ざんされる可能性だってゼロではないし…
仮に被害にあってもこちらのIPが分からないようにいっそ常にtorを使う匿名ブラウザ使うとかでしょうか?
そうすると海外IPをはじいてる2chとか書き込めなかったり速度がすごく遅いとか利便性がかなり損なわれますので 自分はやりませんが
思いついたのはそれぐらいです
書込番号:15287384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的に対策は無い。亜種も簡単に作れる。掲示板のリンクを踏まないのが一番。でも結局、運と注意力の問題。
書込番号:15288189
0点

チェッカーがあれば絶対安心ではないですし、CSRF対策用と明言はしてないけど、Mac版の
http://free.avg.co.jp/linkscanner-mac
ようなアプリもないですかねぇ?
荒いフィルタリングでも、引っかからない運も少しは上がるでしょう。Webリンク限定ならウィルスチェカーと違ってファイルIO常時スキャンではないのでバッテリーも負担はかかりにくいと思います。
NortonとかTrendMicro提供のアプリは、評判がイマイチのようです。
書込番号:15288330
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





