iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(8354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:91件

フロントガラス(タッチパネル)が割れたので交換パーツを取り寄せて自分で修理しようと思っています。
ネットでいろいろ調べて手順はわかってきたのですが、どうしても液晶パネルの四隅を外すために使用するドライバーの種類・サイズがわかりません。
普通の精密ドライバー(プラス)で大丈夫という"ような"表現もあれば、星形T2ドライバーが必要という"ような"記述も見かけました。
いずれにしても、ハッキリ断言した記事がなく、ネジ頭やドライバー先端の拡大写真も見つけることができませんでした。
アップルだからトルクスのような気もしますが、T2なら買いに行かなくては・・・
分解したことのある方、教えて下さいませ。それにコツも。

書込番号:17599263

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:372件

2014/06/06 21:55(1年以上前)

星形も種類があるんでホームセンターに言って店員さんに聞いてください。

書込番号:17599285

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2014/06/06 22:05(1年以上前)


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2014/06/06 22:13(1年以上前)

T5トルクスドライバー みたいです。

書込番号:17599355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/06/06 23:09(1年以上前)

キハ65さん
ありがとうございます。
T5ならダイソーで買えますね。
ただ紹介いただいた記事のiPadは第一世代のようです。
第三世代も同じでしょうか?
引き続きアドバイスをおねがいします。

たぬしさん
ホームセンターの店員さんも困ってしまうと思いますよ。

書込番号:17599580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/06/06 23:21(1年以上前)

Macbook Air用 星型ドライバー 1.2mm かな?

書込番号:17599618

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2014/06/06 23:29(1年以上前)

>第三世代も同じでしょうか?

ネジ止めではなく、接着剤でフロントガラスで固定されています。
素人がやると、先ず壊すでしょう。
http://www.ifixit.com/Guide/iPad+3+Wi-Fi+LCD+Replacement/11103

書込番号:17599649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2014/06/06 23:58(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
精密工作に使えるいろいろなピンセットやT6〜T9のトルクスドライバーは持っています。
(+)(-)の通常の精密ドライバーも持っています。最初に書いておけばよかったですね。申し訳ありません。
星形の1.2mmとはMacBook Air専用の特殊サイズでしょうか?

そういえば、フロントガラスを剥がすためのヘラはどんなものを使用しましたか? わたしは革細工用の極薄のヘラか彫刻刀の刃先を少し丸めて使おうと思っています。どうでしょうか?
できれば分解の経験がある方のアドバイスをお願いいたします。

書込番号:17599765

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/06/07 00:19(1年以上前)

新しいiPadの分解ではiPhoneのようにヘキサドライバー(トルクスドライバー)で外すような
難易度とは訳が違うようですね。

接着された液晶部の接着剤を剥がしながら外す難易度★★★★★
のようですよ。

”iPad3 分解”でググると良いでしょう。

iPhoneならAmazonで分解工具でヒットしトルクスとヘラと吸盤がセットで売られてます。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E5%88%86%E8%A7%A3%E5%B7%A5%E5%85%B7

接着剤を剥がすのに精密ヘラを使ってる画がありますね。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E7%B2%BE%E5%AF%86%E3%83%98%E3%83%A9

修理業者に委任した方が良いと思われますね。

書込番号:17599828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2014/06/07 00:21(1年以上前)

キハ65さん
参考になるHPを教えていただきありがとうございます。
みたところ特殊なドライバーは必要なさそうですね。
ギターのピックは持っていませんが、代わりになるものはありそうです。
iOpenerって電熱線でも仕込んでいるんでしょうか??
わたしはヘアドライヤーで暖めながらフロントガラスを剥がそうと思っていますが、どのくらいの熱に耐えられるのかちょっと心配ですね。
ケーブルをちぎらないように慎重に作業します。

書込番号:17599837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/06/07 00:43(1年以上前)

Re=UL/νさん
ありがとうございます。
たしかに7000円〜くらいからやってくれる業者が何件もあるのですが、こういう工作が好きなもので・・・(笑)
人任せにするのがもったいない。

書込番号:17599904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/06/09 14:36(1年以上前)

解決しました。
結論から申し上げますと特殊な工具は何ひとつ必要ありませんでした。
ドライバーは以前ダイソーで求めた精密ドライバーセットの一番細い(+)ドライバー1本で済みました。
トルクスは必要なかったです。
薄くてしなやかで丈夫な金属製のヘラが必需です。
わたしは身の回りの物ですべてまかなえました。

書込番号:17608479

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:354件

iphone3,iphone4,iphone5,初代iPadと使用して来ましたがiOSを上げる度に動作が重くなって
ネットメインの使い勝手が悪くなり買い替えて来ましたので、iPad3はOSをあげていません。

IOS6がでた当初、iOSのマップも散々でしたので尚更でしたしGoogle Mapsは手放せませんでした。

ただ、iMessageが送受信出来なくなり色々と調べましたらiOS5の問題とあり、iMessageの使用は諦めていました。

そこで最近のiOS7ではiOSマップも良くなり、iPad版Google Mapsも良さそうな事もあり、iOS7にすればiMessageも
問題無く使えそうで気になっていますがiOSを上げると動きが鈍くなる事が気になります。

未だにiOS5の方が良いということでiOSをそのまま使っている方は居ますでしょうか?
また、iPad3でiOS7にあげて問題無く使用している方や問題だらけでいおを上げなければ良かった方のご意見を
聞かせて頂けませんでしょうか?
それと、iOS5のGoogle Mapsよりも今現在のiOSマップやiPad版Google Mapsの方が良くなっている様な事は
有りますでしょうか?
恐れ入りますがよろしくお願いします。

書込番号:17556880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/05/25 22:56(1年以上前)

iPad3で ios7.1.1です。特に問題はありません。6から7だと、更に操作性は良くなってると思いますよ。
但し、ネットのサイトの方の作りは年々変わって来てるので、iPad3だと重いと感じることが多くなりました。
価格.comも以前より重く感じます。

これはios7のせいではないです。修理で6に戻った直後も同じでした。僕の使い方だとiPad3はソロソロ引退時期なのでしょう。

書込番号:17557008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/26 00:14(1年以上前)

iOS5系ではもはや動かせるアプリケーションも少ないのでは?セキュリティー的にも多くの脆弱性が解決されてきてますし。
アップデートするべきだと思います。インターネットサーフィンも快適に出来ますし、アップデートしないとなんでかApp Storeの動きが遅くてたまらんのですよ。

書込番号:17557351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2014/05/26 05:17(1年以上前)

iOSは最新以外はセキュリティパッチが提供されないようですよ。
つまり5とか6とかを使い続けるのは禁止的です。

iPad2で使ってますが特に問題なし。変換はときどき詰まるかなぁ。

そもそもiPadはブラウザーがプアだからあんまりハードに使ってませんが。

書込番号:17557654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/27 19:38(1年以上前)

Appleは、伝統的にOSの足切りを早めています。
現在のVersionから一つ前のVersionまでをセキュリティ保護提供(Bug Fix)対象にしています。
これは、iOSもMac OS Xも同じ扱いです。
来月(間もなくですが)の6/2(日本時間6/3 AM02:00)からWWDCが開催され、そこで新しいiOS8やMac OS X10.10が発表され、
公開までのスケジュールも併せて公表される予定です。
一度BugFix対象から外れたら、危険と背中合わせと考えても、あながち間違いではないです。
リスクを承知の上で、古いiOSを使い続けるか最新のiOSにするか、答えは出ていると思いますよ。

書込番号:17563434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2014/05/27 20:29(1年以上前)

クアドトリチケール さん、PC ブレイカー さん、ムアディブ さん、ihard Love さん色々と有難うございます。

やはりセキュリティーの問題が一番ですよね、一つ疑問に思ったのですが価格コム等の書き込みで古いiOSを
使って居てトラブルにあった様な情報を見た事は過去にも無かった様な気がしますけど、でもiPad3で ios7.1.1の
動きに問題無いとの事ですしセキュリティー対策も万全で有れば言う事なしですよね。

週末にジックリとOSを上げたいと思います。

皆さんはiMessageや地図などは不満無くご使用でしょうか?
使用状況などを聞かせて頂けませんでしょうか?

書込番号:17563626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/05/27 21:35(1年以上前)

>しセキュリティー対策も万全で有れば言う事なしですよね。

そんなはずはないです。万全なんてものはない。

書込番号:17563920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/28 00:38(1年以上前)

>一つ疑問に思ったのですが価格コム等の書き込みで古いiOSを使って居てトラブルにあった様な情報を見た事は過去にも無かった

そのとおりです。
iOSはかなり堅固に出来ています。
そこがAndroidやWindowsとの差でもある訳です。
WindowsもAndroidもカーネルなどOSの根幹部分でアプリから容易にアクセスできてしまいます。
Mac OS XやiOSはアプリがアクセスできる部分とOSは完全に分離されており、アプリ側からOSを弄ることは
不可能に近い構成になってます。
その為、セキュリティー上のリスクはiOS(Mac OS含む)が直接持つBugもありますが内部に直接入れないので、
勝手気ままなことができない訳です。
iOSのBugは大部分が標準アプリのBugで、これらの挙動や暗号化/復号化などに問題があり、そこを利用され
悪意あることに使われる問題なんです。
iOSそのものがMacのサブであり、デバイス利用者にはユーザー権限しかありません。
OSのカーネルまで行くのに権限不足です(脆弱性が発見され突かれます)
Jailbreak(通称JB)はこの脆弱性を利用して動作不可能を可能にさせる行為です。
セキュリティは標準状態より著しく低下しますが.....

>皆さんはiMessageや地図などは不満無くご使用でしょうか?
使用状況などを聞かせて頂けませんでしょうか?

auでiPhoneと共にiPad Air/mini Retinaを運用しています。
iMessageは便利で使い易いですね。
新しいiOSになれば、iMessageも機能強化されています。
CellularモデルでもMMSは使えませんが、iPhoneやiPod touch所有者とはスムースにやり取りでいてますよ。

書込番号:17564750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

iOS7 で割れるようなノイズが入る不具合

2013/10/07 07:37(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

7・0・2にアップグレードしてから、時折、効果音の音割れがするようになりました。メール着信、スリープ, キー音全てです。
一度再起動すると 100%治りますが、何回かスリープを繰り返すと再現しますあす。

youtubeに このスレタイと同じタイトルで動画をアップしてる人がいますね
http://m.youtube.com/watch?v=95cb8mxGa2Q&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D95cb8mxGa2Q

僕は起動時にはこういう爆音はしませんが、同系統の音割れ,歪です。


これって、ハードでなくてソフトのバグですよね?

書込番号:16675487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2013/10/17 14:36(1年以上前)

うーん、10日たっても、レスがないとは、これって僕だけの問題なのかな?
3日に一回位の割合で発生してる...

そろそろ保障が切れるころだな、Appleに電話か!

書込番号:16717919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2013/10/17 15:49(1年以上前)

今朝、iPadをスリープから復帰させたら、音が割れ出した。そして再起動で、これもまたピタリと治る。 ハードだったら、そろそろ1年保障が切れるころだ...このまま放置はできないな..

止む無く、Appleにさっき電話した。 僕は、30年近く Appleユーザだが、いまだかって、Appleのサポートを利用したことがない( 使う必要がなかったからだけど )。

他人をサポートするのは得意な積りだが、逆にサポートされる側に回るのは経験不足で苦手だ。
VAIOサポートで沢山いじめられた苦い豊富な経験があるのも 苦手意識に拍車をかける。

どうせ混んでるだろうし....ということで Netで調べて電話してみた。なんと3-4分でオペレータにつながった。
でもって、それからは、まるで水のごとく スムーズに事が運ぶ。

 90日無償サポート期間が過ぎてるので、内容によったら有償相談になることの確認、
 状況説明、事例検索、その後の対応 etc....

 こちらにオモネルでなく、かといってユーザを否定もしない、
 慇懃無礼さは微塵もないし、秋葉の店員やASUSサポートのような生意気な口調でもない。
 説明も簡潔で実に分かりやすい、 一一、期待通りで適格な対応だ、

 結果として、事例は見つからず、ハードかソフトの問題かも切り分けは出来ないが、ハード修理の予約を入れておくという進展はあった。 僕はiPadを初期化して、アプリ追加等の カスタマイズを一切せずに 音割れの再現テストをするのだそうだ。 それで再現すれば、ハードの可能性が高いということで修理になる。

素晴らしい! 去年の年末のMSのWin8テクニカルサポートも感心したが、それよりちと上だ。
 IT機器のサポートはスベカラクカクノゴトクあるべきだと思った。

 問題は全く解決してないのに、なんだか、すごぉく満足してしまった。
 

でも、治るといいなぁ...

書込番号:16718113

ナイスクチコミ!2


y.okanoさん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/20 03:33(1年以上前)

はじめまして。
Youtube の動画をアップしたものです。
動画タイトルとクチコミのタイトルが偶然にも被っていました。

私の場合は iPad 第3世代で、
AirPlay のミラーリングをしてからノイズが入るようになりました。

スリープから復帰した時に爆音がなっていましたが、
通常の効果音や動画の音声などもすべてノイズが入る状態でした。
iPad を再起動してもノイズが治ることは無かったです。

iTunes から iPad の復元を選んで、
初期状態にリセットしたところノイズが入らなりました。
その後 iPad を継続して使用しておりますがノイズなど全く入っていないので、
iOS7 のバグだったのだと思われます。

ノイズが入る直前に、処理落ちのように画面がスローモーションになったり、
画面にアプリのアイコンが拡大されて一瞬だけ表示されるなど、
明らかな前触れがありました。

書込番号:16729320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2013/10/31 11:03(1年以上前)

書込みありがとうございます。
現象が出て、検索したらすぐに y.okanoさんのYouTubeの動画に行き当たり、音も僕とそっくりのビビリ音だったので、僕だけではないと 調査する勇気を貰いました。

>通常の効果音や動画の音声などもすべてノイズが入る状態でした。
==>
ここは僕と同じですね、YouTubeにあるように、スピーカがクリップしたようなノイズでした。


>iPad を再起動してもノイズが治ることは無かったです。
==>
ここは違いますよねぇ。僕の場合は、再起動で100%出なくなりました。また、いつのまにか再現してましたけど。

>初期状態にリセットしたところノイズが入らなりました。
==>
Appleと相談して、工場出荷状態に戻し、WIFI設定以外は、何もアプリを入れないで 1週間使いました(結構、これ辛いです)。結果、頻度は下がった気はしますが、再現してしまいました。

おいら的には、iOS6で1年ほど使って一度もそういう事はなく、iOS7にアップした途端に発生し、なおかつ追加アプリが皆無で再現し、再起動で一度は収まるので、iOSの非常に出にくいバグの可能性は高いと思ってます。

ハード絡みだとしても、iPadのハードに個体差の変位がどの位あるかは情報がないので判断できません。

今、Appleへ調査に送っています。 どういう結果になりますかねぇ...

書込番号:16776941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2013/11/01 13:34(1年以上前)

昨日、Appleから戻ってきました。ぴったり1週間。

修理伝票等はないんですね。
ルータが記憶してた iPadのMACと異なる個体なので、ハードがそっくり交換された気がします。
送ったときは、 iOS7の最新版にリカバリーして出したのに、iOS6に戻ってしまいました。

....これから 7へ上げて、ビビり音が再現するか調べる気はどうも起きませんね... 7にも慣れてたけど、しばらく 不満が出ない間は iOS6で使いましょう。

英語辞書 Naverは 6でしか使えないので、その点は 6に戻って良いが.

書込番号:16781084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2013/11/01 19:47(1年以上前)

追加)

送られてきた本体には修理伝票は一切なかったが、登録してる AppleIDのメールアドレスの方に修理の詳細状況を書いたメールが来ていた。

修理手順は、日付単位でAppleサイトで確認できる。

 修理伝票一枚入ってるより、合理的で今風か...

書込番号:16782085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/11/17 08:48(1年以上前)

クアドトリチケールさん。
投稿からちょっと時間が経ってしまいましたが、その後の状況は如何ですか?
私のiPad miniもタイミング的にはiOS7にしてから、音が響いたように割れる現象が発生するようになりました。
私は、普段は使っていないときには電源を切って使っています。
電源投入後のパスコード入力の音がおかしくなるので、現象が発生したときにはすぐ判ります。
youtubeの動画をみて、割れていることを確認して再起動して治るという状況です。
スリープからの復帰をきっかけに発生したことも有ったのかもしれませんが明確な記憶は無いです。
私のイメージからすると、ハードとの相性や、ハードの劣化(購入してから丁度1年くらい)の影響で現象が発生するようになったのでは無いかという気がしています。
再起動して治ることから、完全にハードが壊れているという状況でもないように思います。
今のところは再起動で治っているので、我慢して使おうかと思っていますが、修理で改善するなら、修理も検討しようかと思っています。

書込番号:16846081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2013/11/17 16:27(1年以上前)

上に書いたように、本体交換になり、iOS6で戻ってきました。 iOS6では一度も発生しませんが、ハードも違うのでは
最早、iOS7自体の稀な問題か、ハード絡みなのかは不明です。

修理に出す前に、一週間 iOS7だけで追加アプリ一切なしで現象が再現するか試しましたが、きっちり発生しました。
早めに Appleに相談されると良いのでは?

僕の場合は、本当に1週間に1度発生するか否かの問題でしたが....

書込番号:16847452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/11/18 21:42(1年以上前)

クアドトリチケールさん 回答ありがとうございます。
本体交換だったんでしたね。失礼しました。
私の方は、修理に出すにも、まず初期化までは行ってみる必要も有ると思い、初期化をして、現在様子見中です。
初期化で治ってくれればラッキーと思って、しばらく使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:16852798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/15 21:47(1年以上前)

有用な情報ありがとうございます。
みなさんのご投稿からだいぶたっておりますが、私も同様の症状が出てしまいました…

今から、もう一度再起動、初期化を試して見ますが、サポート期間が終わって居る場合、いくら位かかるのでしょうか?

書込番号:17519191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2014/05/25 21:50(1年以上前)

不良交換から約半年、osも7.1.1になってますが、一度も再現しません。ハードの劣化とiOS7のなんらかの相互関係ですかね?
他の方でも類似現象はあるようですので。

書込番号:17556657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 64GBや32GBより16GBが人気のわけは?

2012/07/15 13:57(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:81件

タブレットを触ったことも無いけど、興味があるものです。
16GBの方が売れ筋ランキング上位ですが、価格が安いという理由だけでしょうか?

小さめのノートPCかタブレットを買うか悩んでいるのですが、
ipadは使いやすいですか?今、別で書き込んでいる質問に
「Androidのセキュリティはかなり酷い状態。プライバシーの流出とか国際SMSでン万円の請求とかクレカの不正利用くらいなら笑ってられますけど、銀行アカウントを盗まれると財産は戻ってきませんのでご用心を。」

と、書き込まれました。ipadの場合はどうでしょうか?

Sony Tablet Sシリーズ Wi-Fiモデル 32GB SGPT112JP/Sが3万円をきって
いるので魅力的ですが、やはり多くの方が支持しているipadの方が
いろんな意味でいいのでしょうか?

私の利用目的は、インターネット(検索と動画鑑賞)、写真の一時保存、
スカイプ程度です。あとはちょっとメモ帳的なことができれば。

あまりパソコンやタブレットに詳しくないのでできればわかりやすい
言葉で教えていただけるとありがたいです。

ついでに、我が家は無線LANにしてあります。この環境でもipadは使えますか?

書込番号:14810410

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/07/15 15:34(1年以上前)

iPadの容量は、自分がどの程度のデータを保存したいかで決まります。動画や音楽をばんばんためこまなければ、16Gで間に合うことが多いでしょう。
セキュリティに関しては比較的しっかりしています。
もっともAndroidも極端に危ない訳ではありません。PCとちがって、Androidは勝手にウィルスに侵入されることはありません。ウィルスに感染するのは、基本的に、有料のゲームソフトをタダで配っているなど、明らかに怪しげなところからソフトをダウンロードするときです。Androidのウィルス対策ソフトには限界がある一方、そういう場所で配布されているアプリのほとんどはウィルス入りですから、あっという間に感染します。逆に言えば、そうした基本さえ守れば、普通に使えます。

まあ、ネット関連でシンプルに使う分にはiPadが無難であることは確かですが。自宅に無線LANがあれば、使えます。

書込番号:14810709

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/15 18:41(1年以上前)

>価格が安いという理由だけでしょうか?
これも1つの要因とは思いますy
それほど容量を必要としていないこともありますね。
ネットして、ネット動画みるだけなら、ほとんど使用容量が増えることはないですから。
持ち運ぶのにDVDなどの動画を入れたり音楽を入れたりすると、容量は多いほうが良いですy

>写真の一時保存
写真といっても、iPadで撮るのか、デジカメで撮るのかでも変わってきますy
デジカメで撮ったとして、10GB以上使うというなら、32GB/64GBへ選択変更になりますが、1GBや2GB程度だとiPad16GBでも問題ないことに。

書込番号:14811266

Goodアンサーナイスクチコミ!5


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/15 19:18(1年以上前)

パソコンのサブとして考えたら、16Gで十分なんですけどね。
64Gが必要なのは、ものぐさなやつだけ・・・

セキュリティとか考えたら、必要なデータ以外は持ち出さない。そのためには、管理する習慣を付ける。んで、16Gを選択ってのも有りかなぁ?

書込番号:14811391

ナイスクチコミ!4


shichaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/16 08:16(1年以上前)

人気なのは値段だけだと私は思います
外観が変わるわけでもないし
重さも同じですから
セキュリティは新聞とか読んでると
android系が多いようですが
iosは絶対大丈夫かと言われると
それは誰にも答えられないんじゃないでしょうか?
どんなに厳重に鍵をかけても
こじ開けようとする人は必ずいますので

書込番号:14813935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/16 10:17(1年以上前)

私の利用目的は、インターネット(検索と動画鑑賞)、写真の一時保存、
スカイプ程度です。あとはちょっとメモ帳的なことができれば。

この程度で、セキュリティを気にしすぎ。無意味な心配性さんのようです。心配ならセキュリティを要することは避ければいいだけ。iPadには入れなければ泥棒さんも盗めません。

セキュリティーが問題になるのは、オンラインバンキング、ネットでの株やFX取引、クレジットカードを使ったネット通販、仕事の重要機密書類などを使うなどだけど、これらのことをモバイル端末でやること自体無謀なんですね。
自宅や会社に固定されたパソコンでやるのは当たり前。モバイルでやったらリスクは無限大ですよ。

書込番号:14814336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2012/07/16 10:31(1年以上前)

セキュリティに関しては、現状ではAndroid端末を対策なしに使うのはリスキーなのはまちがいないですね。ITに詳しくてそういう対策をきちんと延々と取れる人はいいかと思いますが、そうでない人は避けるのが賢明でしょう。
グーグルのポリシーからいって、このトレンドが大きく変わることはないでしょうし。
ネットショッピングやネットバンキングをしなければ心配することはないなんて緩いことを言っている人もいますが、まあ、どう捉えるかは個人差が大きいですね。

http://mainichi.jp/select/news/20120421k0000e040168000c.html

http://appwoman.jp/archives/19260

書込番号:14814394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2012/07/16 11:47(1年以上前)

ネット通販でお買い物する可能性はおおいにあります。
よくお買い物するので。

PCに比べてタブレット端末は危険だとされる理由は?
PCの方が安全なんですか?

そうなると、ipadじゃなく、ノートパソコンを買ったほうがいいですか?

超初心者なので質問多くて…よろしくお願いします!

書込番号:14814702

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/16 11:59(1年以上前)

ipadデビュー1週間、ネット閲覧にゲーム少々の超初心者です。
価格が安いし私の使用では16GBで十分だと16GBを購入しました。しかし使用数日後..たいへん気に入りまして長く使用していきたいと思い、32GBに交換してもらい延長保証にも加入しました。

私の使用では安い中華パットで十分だと思いますが、知識の無い私にはAppleの安心感&安定度、デザインなどが魅力で安い買物です。機械オンチの妻もはまっています...。

PC的に使用したり制限があり、ヘビーユーザーにはipadはむかないと思いますが直感的に使用できるipadは初心者には使いやすいかと思います。
ipadて初心者の購入者が多いいのでは??なのでとりあえず安い16GBをと...売れるのでは!?


スレから外れますが私的なipadの気にいらない点を..、ユーザーには嬉しい?が価格統制がきつい、なにかとお金のかかるアプリ達、戻るがないキーボード!
しかし~老眼の私には見やすい綺麗な画面、素敵なデザインの本体&オプション品、安心感&安定度など私には素晴らしい商品です!オススメです!!

書込番号:14814752

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shichaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/16 12:06(1年以上前)

戻るが無いキーボードって
undoの事ですか?
iPadを振れば入力取り消しできますよ
全然違ってたらすみません

書込番号:14814779

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/16 12:27(1年以上前)

文章力がなくて申しわけありません..。
文入力途中で戻って入力(消去)する時に画面タッチでしますが、少し戻したい時や画面タッチで狙ったとこにいけなかった時に戻るや進むボタンがあればと思いました。

書込番号:14814860

ナイスクチコミ!3


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2012/07/16 12:29(1年以上前)

タブレット端末が危険というよりAndroidを搭載した端末が危険ということです。
iPadはiOSですから、Androidの危険性とは関係ありません。OSが違うんですから。
(OSとは基本ソフトのことでWindows7とかMacとか端末を動かすソフトのことです。)
判らなければiPadでいいと思います。シェア7割がiPadなのですから。

iOS初のマルウェア? 「Find and Call」にセキュリティ企業の見解分かれる
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/10/142/
iOSは1本出たのか出なかったのか...それくらいのレベルです。

Androidを標的とするマルウェアが増加中--ここ最近では約2万件
http://japan.cnet.com/news/business/35018908/
アプリ数が60万とも言われる中で2万ですから、かなりの数が出まわっていると思われます。

書込番号:14814865

Goodアンサーナイスクチコミ!4


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/16 12:56(1年以上前)

>そうなると、ipadじゃなく、ノートパソコンを買ったほうがいいですか?

危険性はどっちも一緒ですよ。
だいたい、漏れて困る個人情報なんて、普通のひとだと限られているので、それは端末に入れないということで十分でしょう。
4桁のパスワードでも、3回間違えばしばらく使えない仕様だったりすると、実質的にとてつもない労力を要求されるので、APPストアいがいでアプリを入れなければまあ大丈夫では?
つまり、口座番号とかクレジット番号とパスワードとかいうような金の絡む情報が入っていなければ、個人のiPadを手作業でハッキングするなどコストパフォーマンスが悪すぎるので誰もやらんでしょうということです。

書込番号:14814958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2012/07/16 13:49(1年以上前)

では、楽天やamazonで買い物するくらい危険ではなく、
PCと同じように使っていいってことですね?それなら安心ですが。

超初心者なので、アプリの意味も良く分かりません。
でも、インターネットとかスカイプするくらいならアプリは関係ないですか?

あと、もうひとつ教えてほしいのですが、USBフラッシュメモリは
使えますか?一時的にipadに保存していた写真や動画をUSBフラッシュメモリに
移動させたり保存しておいたりしておきたいのですが。。

ipadとワイヤレスキーボードを一緒に買おうと思っています。

書込番号:14815133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2012/07/16 13:55(1年以上前)

もう一個気になるのですが、

ノートンやマカフィーみたいなウィルス対策ってできないんですか?

書込番号:14815154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/16 15:22(1年以上前)

ここで質問に答える人はある程度リスクなども理解してる人が多いのと
安全と言った責任を取れないなどの意味合いでもクレジットカードの使用を推奨する人はすくないようです。

飛行に乗って事故したら死ぬとか、豪華客船で氷河にぶつかる可能性は0ではないし、過去にも事故は起こったという考えならば一切使うべきではありません。

ま、世間一般的には楽天市場などはスマホでかえばポイントアップしたり店舗もパソコンサイトよりもスマホやタブレットの方に力をいれているところもあります。
自宅でpcだろうがリスク0はありえないので、あまり堅苦しく考えない方が楽しく使えますよ

楽天、Amazon、Appleストアなどは使った方が楽しいですね。
いちおうお約束で全ては自己責任ってなるんですけどね

ノートンなどは今のところ必要ないです。必要になる頃にはあらゆる雑誌でipad用のノートン発売と宣伝しますのでそれからで平気と思います

用語ですが、アプリはアプリケーション
ソフトやコンテンツ、ゲーム、Skypeやマクドナルドのクーポン専用サイトなどの総称みたいなかんじです。
iPadやスマホなどの四角いアイコン、マークを押して起動するソフトたちです

usbは追加パーツ購入で使えますが基本的に読み込み専用なのでできないと思った方がいいとおもいます。
慣れてきて、ネットやパソコンをある程度使いこなせば可能ではありますが、結構めんどくさいです
恐らく今説明しても意味不明すぎるのでやめておきます。
簡単なのはネットやwifiをつかったファイルのやりとりです


キーボードですがいろいろなのありますが、持ち運ばないならポケモンキーボードが結構安くて評価高いです。
調べる価値はあるとおもいます。


ちなみの我が家ではiPadで楽天もAmazonもつかってます

書込番号:14815412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/16 16:17(1年以上前)

iPadで撮影して保存した写真をパソコンに保存するのはドックケーブルをUSBでパソコンに接続して、
パソコン側でiTunesを起動させて同期させて、パソコンに移すのが基本でしょうね。
iPadにusbメモリーやUSBハードディスクはつなげられので、上記の方法でパソコンに同期させるのが基本です。
iPadがセキュリティーが高いといわれるのはUSBメモリーとかがつなげられずに、データを盗難されないということもあるので、不便なだけじゃない。

書込番号:14815604

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/16 16:32(1年以上前)

>ipadとワイヤレスキーボードを一緒に買おうと思っています。

キーボードが必要ならMBAをお勧めしますよ。
メリット無くなりますし・・・

書込番号:14815661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2012/07/16 16:34(1年以上前)

>龍之介パパさん

詳しくありがとうございます!
楽天もamazonも使って買い物しているという、実際に経験している
方の声が聞けて安心しました!キーボート調べてみますね!

書込番号:14815666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2012/07/16 16:36(1年以上前)

>DDT_F9さん

MBAって何でしょうか?
超初心者名もので・・・。すみません。

書込番号:14815676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2012/07/16 16:39(1年以上前)

>Night Watchさん

USBフラッシュメモリだけじゃなく、SDカードを入れられるような
カードリーダーも付いてないんでしょうか?
そうなるとPCで写真が必要になった場合、メールで送っちゃったほうが
簡単でしょうか?

書込番号:14815687

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

600円のHDMIアダプタ

2014/04/22 19:11(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

amazonで送料込みで 600円位だったので、戯れに購入してみた。 

http://www.amazon.co.jp/brand-iPad-iPhone-touch-HDMI/dp/B0098ZH0AQ/

これが何の問題もなく使えるので逆に驚いてる。iOS = 7.1

アプリ側が非対応でも, ほぼノートPCのミラーリングのように使える。画面は4:3の 1024x768程度になる。
iPadを回転させると、TVの画面も回転する。
これが対応アプリだと、動画部分だけが自動抽出されて FullHDで画面いっぱいに出る。

これで、Puffinブラウザを使って、米国のHuluを視聴してる。Puffinは非対応アプリだが、ミラーリングで使えてる。接続してるTVは 幸いスケーリングが出来るので、Puffinのシアターモードを使えば、動画はほぼ 全画面で見られる。

気になるバッテリーだが、Puffin経由のHuluを1時間視聴すると約10%ずつ減ってくようだ。
接続しなくてもあまり変わらない。おそらく フル充電で 8時間位は大丈夫な雰囲気だ。

まぁ、今のところバッテリーは十分だが、出来ればもっと長く持つと嬉しい。
実際に TVに表示して動画を見るときは、iPadの操作は不要なので、本当はバックライトを消したい。
Androidだと そういうツールがあるが、 Appleにはないよねぇ... 最低輝度でもバックライトを消せば、もっと長く使えるのになぁ...

あ、これで駄目なアプリは何本かあった。 SplashTop2, VNC viewer, TVStreamは これを接続すると応答がなくなった。 これらが大画面で動かなくても 特に問題はない。

書込番号:17439633

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/04/22 19:28(1年以上前)

AppleTV買わなくて済むってことですね!

書込番号:17439698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2014/04/22 19:51(1年以上前)

まぁ、AppleTVの方がお洒落ですけどね、なんたって 600円だし。

居間だと無線がやや弱いので、余ってる無線ルータのWANポートを有線LANにつなげて、iPadの真横に置いて電波最強状態で puffin-Huluを見れば、コマ落ち0で使えてます。多重ルータ状態ですけど...安定することこの上なし。

puffinって 米国の Flashサーバで動画をレンダリングして、結果だけ日本に送ってくるんだよね、それで実用になるって、すごいよね..

問題は、嫁さんが 米国Hulu上の韓国ドラマを見たがるので、iPadが使えなくなること...
これを理由にもう一台買ってもらうとか...

書込番号:17439780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/25 18:53(1年以上前)

 初代iPadなので、ダメそうな記述がありましたが、面白そうなのでダメ元で買ってみました。
 Youtubeアプリの動画は、TVに表示されたり、されなかったりで不安定。他のアプリは、静止画アプリも含めは全てTVに表示されませんでした。

 失敗事例も情報(!?)。iPad買換まで大切にしまっておきます。
初代iPadは妻用ですが、なかなか頑丈で故障もせず、買換えの必要性も感じていないようで、いつになる事か・・・。
 

書込番号:17448653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2014/04/25 19:06(1年以上前)

>他のアプリは、静止画アプリも含めは全てTVに表示されませんでした。
==>
当方では極めて安定しており、ミラーリングでダメなのは上に書いた数本です。

商品ページにも書いてありますが、使えるかどうかはiOSの版数が関係あるみたいですよ。 自分のは、7.1 と7.11です。 

iPad買い替えだと、今は端子が違うので... 厳しいかも。

書込番号:17448687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

2世代前ですが、やはりipad

2014/02/25 19:09(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:2件

PCデポの新春セールで、展示品を購入しました。
すでにipad Airが出た後で迷いましたが、4万円切っていたので購入。
ケースやスタンドを買って使っていますが、やはりipadですね。
反応よいし、画面がきれいだし、しばらく使えると思います。

書込番号:17236490

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング