※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2013年10月23日 12:03 |
![]() |
0 | 6 | 2013年10月22日 19:14 |
![]() |
2 | 4 | 2013年10月7日 10:33 |
![]() |
9 | 7 | 2013年10月2日 05:42 |
![]() |
6 | 7 | 2013年9月30日 23:51 |
![]() |
6 | 5 | 2013年9月29日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
新型iPadが発売されたが、今回も おきまりの
>iPad 2は継続販売する。16Gバイト版が....
の文字が。
iPad2って なぜずーーと継続販売されてるのでしょう?
非Retinaモデルへの一定の需要があるから?
0点

価格の問題じゃないですか?
一応、日本では4万円以下で買える10インチ相当タブレットが商品リストに必要なんでしょう。
特に、iPad Airは16GBでも5万円以上して高いので、iPad=高いというイメージを持たれたくないのかもしれません。
(あくまで想像です)
書込番号:16743204
4点

開発費の回収も終わっているであろう機種なので安価に設定し入門用として残してある。
なんらかの理由で上位機種へのアップグレードができないケースの為に旧機種を残した。(企業向け等)
古い割にはSのアップグレードに対応し、旧iPad miniと同等の性能なのでiOS7もそこそこ動くので実は隠れた名機なのです。
書込番号:16743228
3点

×古い割にはSのアップグレード
○古い割にはOSのアップグレード
失礼しました。
書込番号:16743266
0点

従来のminiも継続販売ですからね。
こいつも中身はiPad2相当。
書込番号:16743526
2点

企業での商品管理やカタログ的なものとして需要が伸びてるような気がします。
お店でよく見かけるようになった。
DocomoもSoftbankやauのように使い出すんじゃないでしょうか。
後は教育現場での教材としての普及を狙ってるんだと思いますよ。
書込番号:16743600
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPhpne5sのSafariで普通に見えますが…
書込番号:16740468
0点

puffinブラウザで見えました。
ここって、静止画なのにflash使ってますね。
今の時代、ありえないとおもう。
書込番号:16740492
0点

Nexus7(2012)で確認しましたが、Chromeは表示出来なくて、Flash対応のFirefoxでは表示されました。
ここのサイトは、Flashを使っているのでしょう。
書込番号:16740499
0点

>ここって、静止画なのにflash使ってますね。
作ったのは素人では?
書込番号:16740542
0点

作る側から考えたらデータベース読ませて、Flashで画像を生成すれば手間は省けるという発想かな?
でも、ユーザからしたら、iPad標準で見えないのはなぁ...分かってるはずなのに。
変動しないアンケート終了分は画像で出してほしいな。元のFlashがあるなら、10分位で更新できると思うが...
書込番号:16740683
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

GoodreaderはiOS7対応版が出ましたが、バグで動かない状態です。
じっくり、待たれた方が良いです。
書込番号:16662310
1点

7.02では正常だと思います。
書込番号:16675623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も7.0.2で確認しました。
Webブラウザからアクセスする Naver英語は従来通り使えます。
ダメなのは、iOSアプリの Naver 1.1.5で、詳細の意味を見ようとすると Web版の画面が表示され、そこで固まります。
書込番号:16675691
0点

>じっくり、待たれた方が良いです。
==>
そうなんですけど、OSのダウングレードが 標準的な方法では決してできないらしいので今更ですね。
(なぜ出来なくしてるのか、ここは全く理解不能).
今のところ不具合は
1. naverのアプリ
2. サウンドの音割れが不定期に発生(今まで3回)。
2はリブートで直りますが...
書込番号:16675814
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad Wi-Fiモデルの購入を検討していますが、
docomo Wi-Fi は使えるのでしょうか?
現在、ドコモのスマートフォンで
docomo Wi-Fi(SPモード)を使用していますが、
これと同じID・パスワードで、iPadもWi-Fi接続できるのでしょうか?
※一部のクチコミで「使える」という記述を拝見したのですが、
あまり詳しく書いてなかったので、再度質問させていただきます。
iPadを持ち出すことは少ないと思うので、Wi-Fiモデルで良いのですが、
docomo Wi-Fiが使えれば、安価ですし便利だなと思ってます
SBさんの公衆無線LANでも良いのですが、
docomo Wi-Fiは、最近ほとんどの駅で使えますし(東京)、
スマートフォンで使い慣れているので、良いかなと思ってます
どうぞよろしくお願いします
0点

<a href="http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/index.html" target="_blank">docomo Wi-Fi | サービス・機能 | NTTドコモ</a>[http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/index.html]
解説ページに
いろいろな機器で使える
パソコン、スマートフォン、携帯型ゲーム機などで利用できます。ログイン手順もかんたんになりました。
とありますので、問題なく繋がるかと
書込番号:15055861
1点

docomo Wi-FiのIDを持っています。iPhone4でもつながるので、iPadでも問題ないだろうと思います。
書込番号:15055980
2点

たぶん使えると思います。下記の方法で自動接続の設定ができます。
http://www.yamaken.name/2012/02/iphone-ios%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A7-mzone-moperau-%E5%85%AC%E8%A1%86%E7%84%A1%E7%B7%9Alan%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%81%AB%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95.html
http://www.geekstyle.jp/wordpress/2012/05/13/iphoneipad%E3%81%A7%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%85%AC%E8%A1%86%E7%84%A1%E7%B7%9Alan%E3%81%AB%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E5%B7%BB/
書込番号:15056082
1点

外で例えばスタバとかで使えるdocomo WiFiはiPhoneでもMacBook Airでも使えますし、普通のPCでも使えます。もちろんiPadでも使えます。
もちろん、同時接続はできないです。携帯で繋いでいるなら、接続解除してから、ほかのWiFiに繋いでいるのと同じように・・・
ちなみに公式にも少なくともmoperaって呼んでる頃は設定手順あったんですけどね。今は見つからず・・・意地でもAndroidを売るんだって言うことですかね。
書込番号:15057073
1点

私の iPhoneはdocomo SIMを入れてありますが、普通にdocomo wifiを使えます。
後から買ったNexus7の同様です。(3Gは使えません。)
softbankのwifiはsoftbankのsimが入ってないと使えない仕様ですから、これは優れものです。
書込番号:15057407
2点

みなさま
早速のご回答ありがとうございます!
ご返事遅れてすみませんっ
iPadでもdocomo Wi-Fi 使えるのですね。
これならポケットWi-fiみたいなのもいらないし
スマホでテザリングしなくてもいいですね
(自分のスマホでテザリングすればいいのかなと思って調べたら
利用料金が1万円くらいしてびっくりしました)
iPadを持ち出すことは少ないと思いますが
いざとなったら使える という安心感はありがたいです
安心して買えます〜
ありがとうございました。
書込番号:15058472
2点

どうも、こちらの口コミに紹介されてるURLのブログ主です。
このページを参照されてる方も多いので、こちらに念のため最新情報を載せておきます。
現在このページで紹介されてる方法は、2013/11/01以降利用できなくなります。
docomo Wi-FiのWEP方式廃止に伴うSSID「docomo」提供終了のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130912_00.html
ドコモの公衆無線LANサービス「docomo Wi-Fi」では、お客様により安心安全な通信をご利用いただけるよう、よりセキュリティの高いWPA2方式(SSID「0000docomo」で提供)への対応を進めてまいりました。
上記対応の完了にともない、従来のセキュリティ方式であるWEP方式(SSID「docomo」で提供)を、2013年11月1日(金曜)以降順次終了いたします。
とのことで、この口コミ返信を記載している現在では代替方法が無い為に使えなくなってしまいます。
新しく提供している0000docomoがWPA2エンタープライズにて801.1x認証を通してくれるようになってくれれば良いんですけど、
現状は事前共有キーのWPA2-PSKでのサービス提供となり、ブラウザ上にて認証する方法のようです。
書込番号:16656296
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
ファイルのダウンロードに35分、書き換えに25分、全部で一時間かかりました。
若干ですが全体的にモッサリ感はあります。
ですが致命的というほどではないと思います。
フォルダ化したアイコン表示が9個までに変更されてました。
(それ以降のアイコンはスワイプで表示)
まだちょっとしか使ってませんが、、、。
1点

自己レスです。タイトル左に(悪)となってますが私のミスで悪くないです。
モッサリと書きましたが、例えば画面を回転させた時の動作は確かにモッサリ感はありますが
「回転を始めるまでのタイムラグは逆に短縮されて」早くなってます。
んで、分からないのは常駐ソフトのオフのやり方。
今まではボタン長押しで揺れたアイコンを消せたけど、iOS7では出来ません。
どうやるんだろ。
書込番号:16606167
1点

アプリの終了の仕方はホームボタンを2回連続して押すと、最近利用したアプリを表示します。
これまでの「マルチタスクバー」はアプリのアイコンのみでしたが、縮小されたアプリの画面が表示されます。
その縮小されたアプリ画面を上にフリックすると、終了させることができますよ。
書込番号:16606248
1点

レスありがとうございます。
常駐アプリは上にフリックで消せますね。
あと、アップデート後の空き容量がほとんど変わってないので安心しました。
「全体的にモッサリ」を「部分的にモッサリ」に改めます。
機能も増えててすごくいいです。
書込番号:16606276
1点

海苔巻き345さん、
あ、レポートありがとうございます。
ただいまiPhone4SとiPad3をアップデートしました。
なるほど、いろいろ聞いていましたがiOS7の画面表示がだいぶんと変わりましたね。
慣れるまで、ちょっと面食らっています。
回転はあまり変わらないような気がします。
Mapが良くなりましたね。
これ、まだバグなどがありますが、みんなでバグレポートすればいいアプリになるのでは。
今回も持ち越されたバグで、気に入らないのは静岡県より南の太平洋はフィリッピン海と表示されるのはしゃくに障ります。^^)
これから色々と試してみます。
書込番号:16607698
1点

一度もアップデートしてない・・
今の地図は気に入ってるので、まあそのままでいいか・・
書込番号:16607888
1点

もたつき感は、設定にあるアクセシビリティの視差効果を減らすをオフにすると多少マシになりますよ。
書込番号:16640350
0点

OSアップデートにより、iPad 2から iPad 4に乗換えました(iPad 3と性能が近いので参加させて頂きました)。
私の場合、iOS 7.0が配布された当初、船酔いや車酔いのような症状が出ました。
本日(9/30)、ニュースになったものと同じで、当日すぐにダウングレードしました(いまは不可能ですが)。
後日、手違いで際アップデートしてiOS 7.0.2にしたとき、同じ症状は出ませんでしたが、動きがにぶくなったので買い替えを決断しました。
iPad 4(おそらくiPad 3も)、皆さんが書かれているように、もっさり感と、キーボードの引っかかりがありますね。
iPad 2よりはマシですが、それでもストレスは残ります。
船酔い似の症状は、アニメーション発動時に画面を注視しないことを気をつけたのと、機種変したためか、いまは出てません。アメリカのニュースは27日、iOS 7.0.2はその後に出てるので、改善された可能性があります。
iOS 7も次の改良版くらいから、問題のないものになることを期待します。
書込番号:16651928
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
以下のメッセージが出て動かなくなりました。
iCloudバックアップ
このiPadは、過去2週間バックアップが
作成されていません。
バックアップは、iPadが電源に接続され、
かつWi-Fiに接続しているときに作成され
ます。
Wi-Fi接続状態で充電しながら半日ほって
おいたのですが、メッセージが消えません。
上記メッセージの下にOKのボタンが表示
されるのですが、OKのボタンを押しても
解除できません。
ちなみに、OSは、iOS6.1になります。
解除の方法につきまして、どなたかご存知
の方、教えていただけると助かります。
書込番号:15742196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
電源を切って再起動掛けてみては。
書込番号:15742211
1点

電源切る為に、電源スイッチを長押ししたのですが、
このメッセージが消えないと、画面内の電源OFFの
スライドバー?が操作できない状況です。
書込番号:15742291
0点

スリープボタンとホームボタンを同時に長押しすると強制再起動になりますよ!
書込番号:15742304
4点

スリープボタンとホームボタンの同時長押しで強制終了し、
無事に起動できました。助かりました。
コメントありがとうございました!
書込番号:15742336
0点

僕もスレ主さんと全く同じ状態になり困っていました。爆笑クラブさんと、スレ主のRXQ05760さんありがとうございました。
それにしても、iPhoneといいiPadといい初心者に優しくない機種ですね。安さにつられてiPhoneにしました(オマケでiPad miniが付いてきた)が、次に買い替える時は国産のモノにしようと思ってます。
書込番号:16647457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





