タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
タブレット初心者で、今回初めて購入を考えてます。
オークションなどで購入しようと思っているのですが
A200、A500同じような値段で迷っています。
A200は500より新しいですが、A500は定価が高い分
動作が良いとかでしょうか?
記憶容量が多いくらいしか違いが分かりませんので
よろしければ教えて下さい。
書込番号:16815395
0点
どっちもお勧めしないですね。
言わば売れ残りです。2世代は前のモデルですから、どちらも。
下記の方がお勧めです。
Huawei dtab docomo
http://kakaku.com/item/K0000459038/
Google Nexus 10 16GB
http://kakaku.com/item/K0000433817/
書込番号:16815471
0点
差を挙げるとするならば…
A200には加速度とジャイロのセンサーしかありません。
ここのスペック表記がちょっと間違っていますね。
デジタルコンパスは非搭載ですので、マップを見た際に画面上が常に北になります。
(ナビソフトで移動した際は移動方向からマップの方角は変わります。)
また、背面カメラが非搭載です。
質問者さんの挙げたようにメモリ容量も違いますね。
この2台、つくりは良く言えば堅牢で丈夫、悪く言えば分厚く結構重い。
しかしCPUは”Tegra 2”と流石に古く、こいつは動画再生性能がかなり弱いです。
どれくらい弱いかと言うと同時期に売られていた1万円半ばのシングルコアの中華タブよりも弱いので、もし動画再生を主用途の1つに考えているならば止めたほうが良いです。
ハイビジョンのMPEG4再生可能と書いたと思いますが、古い初期の仕様しか対応していないので今普及している仕様のHD動画は大抵まともに再生できません。
A200とSO-03Eを持っていますが、普通にWeb見るとコミック見るとかアプリ走らせるにはA200でも困ることは無いです。
動画再生とオンラインゲームやらなければまだまだ現役だと思います。
この機種の利点を挙げるならばフルサイズのUSB端子がかなり使い勝手が良いことです、MicroSDをUSBに直接刺せる極小アダプタが使えるので実質MicroSDが2枚刺せます。そのためデータファイルを持ち運ぶなら実は他の機種よりもかなり有利です。
値段と用途次第ですが低価格で入手できるなら選択肢として十分ありかと思います。
書込番号:16815771
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > ICONIA TAB A200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/10/24 19:19:27 | |
| 1 | 2014/11/17 12:27:31 | |
| 4 | 2014/10/07 22:36:32 | |
| 1 | 2014/07/06 18:28:13 | |
| 7 | 2015/10/20 12:29:51 | |
| 2 | 2013/12/15 21:09:36 | |
| 3 | 2013/12/15 21:16:23 | |
| 3 | 2013/11/13 14:59:36 | |
| 5 | 2013/11/02 21:15:55 | |
| 6 | 2013/10/10 19:52:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







