※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fi+Cellular 64GB auApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月30日
タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 64GB au
auのセルラー版を使ってます。
ご使用中の方にお聞きしたいのですが、iPadminiのLTEの電波の掴みってどうですか?
私は東京の多摩方面が行動範囲ですが、自宅、職場を含めて、殆どLTEだし、3Gでも特に問題ありません。
iPhone5では、電波問題で大もめしているみたいですが、電波が悪くて全くネットが出来ないと言う方がいて、実際に私の知り合い2人も同じような事を言ってます。
iPadminiも同じような方いらっしゃるのでしょうか?ちょっと疑問に思ったので、質問してみました。
書込番号:16253113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
両機種ともLTE対応品。「機種ごとに回線の現象が違う」ということはありません。
ご友人がauLTEで不満(不安)点を口にしているのであれば、同じ現象に遭う可能性は高い。
不安が大きければ、この際ソフバンに乗り換えては?
書込番号:16253778
0点
早速ありがとうございます。いえ、乗り換えをしたいということではなく、ただ、私の疑問だったんです。
私はauの4S使いなので、別に3Gでも不満はなく、iPadminiのLTEにも不満はないんですが、やたらとiPhone5の人達が電波が悪いとか、3Gでも全然ダメと、言っているのに対し、こちらではそのようなスレがなく、もしかしてiPadminiとiPhone5は電波のつかみや切り替えが違うのかと思い、質問してみました。
ちなみに、息子がSoftBankの5なので、電波状況は私の地域ではどちらも同じ位です。
ご意見ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:16253857
0点
質問の意図をうまく汲み取れなくって申し訳ないです。
書込番号:16253889
0点
いえいえ、iPhoneとiPadminiで差がないのはわかりましたので、大丈夫です(^o^)
ありがとうございました。
書込番号:16254353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
地方(静岡市)移動中はLTEがまばらですぐに3Gと切り替わりが多発してiphone5同様の現象が起きました。はっきり言って地方では自分の利用方法では、まともに使えません。と言うのが自分の印象です。でも快適に使っている人もいるようです。当たり前ですが、自分の活動エリアで支障が無ければ良いと思います。自分はGPSが必要だったのでこのモデルを購入しましたが、auのエリア詐称で違約金なしで解約しました。
端末としては良いものだと思います。
書込番号:16290565
0点
地獄のロッカーさん
情報ありがとうございました。
せっかく契約したのに、残念でしたね。やはり、地域差が激しいみたいですね。
参考になりました。
書込番号:16290852
0点
あまり参考にならないかもしれませんが、iPad mini simフリーをドコモで使っています。
ドコモのスマホやタブレットと比較してiPadはLTEと3Gの切り替えが苦手だと思います。
室内で2台並べて使ってるとドコモ製品だと動くのにiPadは固まったままというのが明らかに多い。
auも電波状況が不安定なとき切り替えがスムーズに行かず、使いにくいのでは?と想像できます。
LTEを切って3Gモードにしてもあまり改善されないので、電波が良好なところでないと使えないですね。
書込番号:16291696
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 64GB au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/12/13 11:46:19 | |
| 3 | 2015/09/11 15:55:41 | |
| 18 | 2014/09/08 20:21:31 | |
| 6 | 2013/12/21 13:00:18 | |
| 2 | 2013/07/23 15:28:47 | |
| 1 | 2013/07/17 19:46:37 | |
| 4 | 2013/06/29 13:13:27 | |
| 7 | 2013/06/24 21:25:25 | |
| 3 | 2013/06/10 21:31:40 | |
| 4 | 2013/04/16 12:25:01 |







