![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1283
iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
アングリーバードなどのセーブデータを他の端末にも引き継ぎたいのですが、そもそもセーブデータはあるのでしょうか?
セーブデータの移行のやり方などありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:15366609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

二通りの方法があります。
まず、旧端末のバックアップを使い、新端末の「復元」を行う方法です。(http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP または、「iPad バックアップから復元」で検索)。新端末の容量が旧端末より少ない場合は、データを削除して旧端末を「シェイプアップ」してから行う必要がありますが、新端末の容量が同じまたは大きい場合には旧端末の「コピー」が作成され、データも引き継がれます(アプリによって例外もありえます)。
次に、Macならば「iExplorer」のような、iPadやiPhone内のファイルを直接操作できるソフトを使い、旧端末内のセーブデータをMac/PCにコピーしてから、新端末に上書きする方法です。セーブデータは「勘」で見つける他なく、また必要なファイルを削除すると起動しなくなるので、あくまで「次善の策」ではありますが。
書込番号:15368114
1点

ありがとうございます。
復元かファイル内からセーブ出た探し出す方法があるんですね。
復元でできればいいなー
書込番号:15368595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>セーブデータは「勘」で見つける他なく
そんな事はない。基本的に保存データの場所は決まってる。但し、アプリ内課金される様なアプリなどで例外がある。
後、Windowsならi-Funboxでオッケ。AngryBirdsなら簡単。でも正規の方法では無いから自己責任。
これで、iPad miniは新しいiPadとしてキレイに設定し、必要なセーブデータだけ手動で移した。でも移動できないデータは諦めるしかないので、復元と手動でどちらがいいか検討して下さい。
書込番号:15369201
2点

下記をご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003025/SortID=15155908/#tab
iPod touchのスレですが、iPadも同じだと思います。
書込番号:15369909
1点

hikikomori14さん、桜テレビさん、こんばんは。
昨夜、「428」と「Angry Birds」8つ、計9つのセーブデータを移行し、
動作しましたのでやり方等を参考に紹介します。
但し、実施にあたっては、自己責任でお願いします。
(すごい質問のタイミングだと思いました。購入時期が近いからでしょうか?)
さて、私の状況は、
PC関連は、OS:Windows7 Home Premium SP1 64bit,iTunes:Ver10.7.0.21
初代iPad(iOS5.1.1)のゲームのセーブデータ9つをiPad mini(iOS6.0.1)へ移行しました。
(「428」と「Angry Birds」「seasons」「Rio」「Space」の有料・無料の計8つ)
★準備作業
・初代iPadとiPad miniをiTunesでバックアップ
・移行するセーブデータをデータを保存するフォルダをアプリ分だけ作成(今回は9つ)
・i-FunBoxをインストール(http://antarespc.com/tool/i-funbox.html)
★初代iPadのセーブデータをPCへコピー
@i-FunBoxを立ち上げ、初代iPadを接続する。一番左の「iFunBOX Classic」タブをクリック
A左下の「ユーザ・アプリケーション」の「+」とクリック(アプリが展開)
B「428」の「+」をクリックし、「Documents」をクリック
C右側に3つのファイル(セーブデータ)があるので、メニューの「↑PCへコピー」をクリック
D「★準備作業」で作成したフォルダを指定し、「保存」をクリック
E「Angry Birds」フォルダが8つあるので、クリックし右にあるアイコンを見てどのアプリかを確認
(「初代」と「seasons」が区別がつきにくいです)
(私は初代iPadとiPad miniでアプリの並び順が違っていました。)
F「Angry Birds」の「+」をクリックし、「Documents」をクリック
Gメニューの「↑PCへコピー」をクリック
H「★準備作業」で作成したフォルダを指定し「保存」をクリック
I「E〜H」を8つのアプリ毎に実施
J一番左の「iPad[iPad]」タブから、「安全な機器取り外し」をクリックし、初代iPadを取り外す。
★iPad miniへセーブデータをPCからコピー
@i-FunBoxを立ち上げ、iPad miniを接続する。一番左の「iFunBOX Classic」タブをクリック
A左下の「ユーザ・アプリケーション」の「+」とクリック(アプリが展開)
B「428」の「+」をクリックし、「Documents」をクリック(空の状態)
CPCのセーブデータを保存したフォルダ(上記D)から全てのファイルをコピー&ペースト
※メニューにある「↓PCからコピー」でも可能
D「Angry Birds」フォルダが8つあるので、クリックし右にあるアイコンを見てどのアプリかを確認
(「初代」と「seasons」が区別がつきにくいです)
(私は初代iPadとiPad miniでアプリの並び順が違っていました。)
E「Angry Birds」の「+」をクリックし、「Documents」をクリック(空の状態)
FPCのセーブデータを保存したフォルダ(上記H)から全てのフォルダとファイルをコピー&ペースト
※メニューにある「↓PCからコピー」だと、ファイルはできても、フォルダはコピーできませんでした。
G「D〜F」を8つのアプリ毎に実施
H一番左の「iPad_mini[iPad mini]」タブから、「安全な機器取り外し」をクリックし、iPad miniを取り外す。
★動作確認
・iPad miniでゲーム起動、セーブデータがあるか確認。
(「428」は最初に立ち上げた時は駄目でしたが、一度落としてから再度立ち上げで動きました。)
i-FunBoxは大変便利ですが、誤って削除してしまうと「戻す」ができないので、
削除は特に気をつけた方が良いと思われます。
今回のセーブデータ移行ではフォルダに入れ間違えない限り、削除する工程は発生しないはずです。
少しでも参考にしてもらえればと思います。わからないことがあれば聞いて下さい。
私は「初代ipad」から「iPad mini」なのでカメラ有、速い、奇麗、で非常に満足しています。
もう少ししたら「Softbank wi-fi spot」の登録をして、それからレビューする予定です。
書込番号:15372369
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/01/16 18:19:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/12 18:53:23 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/04 14:56:13 |
![]() ![]() |
15 | 2016/12/05 2:01:28 |
![]() ![]() |
28 | 2016/10/05 9:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/10 12:59:37 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/15 23:17:35 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/11 19:05:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/08 21:04:12 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/23 20:16:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





