![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1283
iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
実家に光回線を入れるつもりです。
実家は西日本で、集合住宅。導入可否は確認済。
これまでインターネット環境は無し、PCも無いし今後も導入予定無し。
iPadminiだけ導入したいのですが、そもそも光回線はどこかのプロバイダーと
契約して成り立つと思いますが、iPadだけの場合もやはりプロバイダー契約は必要?
初歩的な質問ですみません。
wifiは無線LANルーターを入れるつもりです。
書込番号:15386031
0点

NTTは回線接続だけを行い、その先のインターネットへの接続はプロバイダが行うというように分担しているから、ネットにつなぐには両方の契約が必要。
eo光のように回線/プロバイダとも一括で行っているところもある。
書込番号:15386050
3点

代案の提案だがiPad miniのみであればセルラーモデルで済ませた方が簡単。格安になるかは30日以降で再度判断。PCを接続しないのであればわざわざ光を入れる事は無いと思う。
但し、実家以外でもいいので母艦となるPCはどこかに確保しておいた方がより良い。
書込番号:15386299
1点

家でPCを入れる予定なしと決まっているなら、固定回線を入れるべきかどうかも検討じゃないかな?
実家の場所にもよるが、4GのLTEカバーエリアなら、セルラーモデルの方が面倒がないはず。
全てがiPad miniで完結するし、故障しても、携帯電話会社の責任で直してもらえるから。
4GのLTEエリアは急速に拡大中だから、今はあわてずに、エリア拡大を見計らってから購入するといいでしょう。
現在、PCを使っている家でも、ポッケトWIFIルーターなどの無線アクセスでインターネット接続する家庭が増えて、NTTの光フレッツの契約が停滞しているそうです。
個人的には、自宅のPCはサーバー代わりになるので、固定の光回線がいいのですが、
インターネットのライトユーザーはサーバーなど使わないでしょうし、無線アクセスで十分というのもまた現実でしょう。
実家の方は、今までPCを必要としてこなかった訳だし、どうも固定回線を無駄にしてしまいそうです。
書込番号:15386318
3点

皆さん書かれていますが、iPad miniのために光回線を引くのは無駄ですね。
セルラーモデルか、ポッケトWi-Fiルーターなどを選択するべきでしょうね。
書込番号:15386416
2点

いくつかのスレで、似たような質問がありますが結局ipad miniの使い方次第
ではないでしょうか。わざわざご実家でとロケーションが限定されているところを見ると、
ひょっとしたらスレ主さんご自身の使用ではなく、ご両親が使われるのかもしれません。
その場合、facetimeでテレビ電話的な使用も考えておられるかもしれませんし。
もう少し予定される使い方を教えていただければ、より具体的な意見が出てきやすいのでは
ないかと思います。
書込番号:15386816
2点

皆さん、アドバイス有難うございます。私の説明不足で使用目的が分かりにくくすみません。
私は関東在住で、関西在住の両親にiPadminiを使ってもらいFaceTimeをしたり、
写真を共有したり、LINEをしたり、というのが主目的です。
AppleIDのことで以前、同様のシチュエーションの質問をさせていただきました。
私はiPad2を現在使っています。FaceTimeを最優先と考えており、
実家は滋賀なのでLTEは??と思っています。
また高齢なので、屋外への持ち出しもあまりないはずです。
確かに使用頻度やPCがないことを考えると勿体無いようにも思いますが。
設定が簡易なセルラーモデルも検討はしてみます。
書込番号:15388381
1点

滋賀でもLTEは開通エリアは既にあるし、来春までどんどんエリアは拡大させると
各キャリアは公表しておるがな。
auの状況は下記のサイトで公表されているので、随時チェックしてみ。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/servicearea/area.html
用途(FaceTime、写真共有、)を見る限り、iPadより、スマホだろ。
そもそもLINEはスマホ向けアプリ、iPadじゃない。iPadのマイクじゃ年寄りが話しやすいはずかがない。スマホですよ絶対。
iPadやiPad miniじゃなく、高齢者向けの簡単操作のスマホとか、iPhone5で十分。
それにLTEもその用途なら不要。3Gエリアで十分すぎる。
書込番号:15389127
1点

> そもそも光回線はどこかのプロバイダーと契約して成り立つと思いますが、iPadだけの
> 場合もやはりプロバイダー契約は必要?
Hippo-cratesさんが回答されている通りです。文章だけでは分かりにくければ、下記を
ご覧ください。
http://xn--t8j4aa4ntgmg9d7b7l.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%80%E3%81%A8%E3%81%AF%E5%9B%B3%E8%A7%A3/
http://www.arolino.jp/virtualcounseling/internet/what9isp.html
http://www.informaticarm.com/service/service_1.php
http://kakaku.com/bb/hikari/hikari_provider.html
書込番号:15389576
2点

皆さん有難うございました。画面の大きさ、軽さなどを考えるとminiは大変魅力的なので、まずはセルラーモデルの料金も参考に固定回線と両面で考えてみます。
書込番号:15391027
0点

ソフトバンクのホワイトBB50MのADSLとiPadminiのセルラーモデルの組み合わせが一番だと思います。割引もあります。
ADSLの環境次第ですが。
4GLTEの高速データ通信のエリアはソフトバンクのほうが2倍以上広いうえに、今後のエリア拡大も十分期待できます。
イーアクセスとの業務提携もありますし。
FaceTimeはWi-Fi環境じゃないと通信安定しないんじゃないですかね?
書込番号:15415471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/01/16 18:19:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/12 18:53:23 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/04 14:56:13 |
![]() ![]() |
15 | 2016/12/05 2:01:28 |
![]() ![]() |
28 | 2016/10/05 9:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/10 12:59:37 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/15 23:17:35 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/11 19:05:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/08 21:04:12 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/23 20:16:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





