![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1283
iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
iPad miniの画面を1時間程度見続けた後で、周りの景色を見ると、景色がぼやけて見えます。長時間の読書などには使えません。
写真の画像は、画素数が少いのかどうなのか分かりませんが、普通の携帯電話のカメラより汚い画像になります。
もっと性能の良い液晶画面を使って欲しかったです。残念です。
書込番号:15566499
4点

用途が違う。miniは読書ができる程度でいいわけで便利に外出にお供させるのが
本来の目的。1時間も読書をしっかりしたいならiPad4を買うべき。写真も同様。
書込番号:15566520
1点

購入から14日以内なら返品可能ですよ。
http://store.apple.com/jp/help/returns_refund
まだ間に合うようでしたら返品の手続きを取られては如何でしょう。
書込番号:15566560
2点

上の書き込み、AppleStoreで購入したものが対象でしたね。
他の店舗で購入されたものでしたら、スルーして下さい。
失礼しました。
書込番号:15566617
0点

>1時間程度見続けた後で、周りの景色を見ると、景色がぼやけて見えます。
ピントフリーズ現象と言う目の障害です。目の緊張状態が続くと発生します。
以下のHPを参考にして下さい。
http://motto-mieru.seesaa.net/article/37511287.html
書込番号:15566633
6点

>画面を1時間程度見続けた後で、周りの景色を見ると、景色がぼやけて見えます。
それ、iPadminiの問題とは違う気がする。近くを見続けることで、筋肉が固まって、遠方をみたときに即座に反応できないだけかと。
普通に、連続で本を1時間読めば、似たようなことが起こると思いますy
書込番号:15566649
8点

iPad miniの画面を1時間程度見続けた後で、周りの景色を見ると、景色がぼやけて見えます。長時間の読書などには使えません。
なんか、機器への不満のように聞こえるけど....、違うよね?
子供じゃないならわかるよね。
「自分コントロール」の問題
書込番号:15566989
2点

私は毎日3時間ほどKindleのアプリケーションを使い読書しますが、
そのようなことはありません。勿論3時間、脇目もふらず読み続ける
ことはしませんが。
書込番号:15567162
5点

miniは小さいです。私も30分も文書を見ているとピントフリーズを起こしそうです。フルサイズのiPadでは、気になりませんよ。個人の感じ方なので、液晶の問題かもしれませんが、半分以上大きさの問題だと思われます。このサイズのタブレットで共通の問題です。もちろん、ピンチ操作で大きくすれば、いいのでしょうが、それはそれで使いにくい。私もminiを毎日携行しますが、外出時の一時的利用に限定しています。30分が限界で、文書ビューワーはフルサイズのiPadを家では専ら使っています。Kindleはできたアプリでフォントの大きさを各端末に最適化するので、miniでも電子書籍にはいいと思います。
書込番号:15567244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タブレットの性能も人間の性能もそれぞれです。
自分に合わないならグダグダ言わず買い替えれば良いだけ。
書込番号:15567455
6点

僕もスレ主さんと一緒で
iPadmini使うとすっごい目が疲れるんです。というか痛い。
慣れるだろうと思って、我慢して使ってましたが、一ヵ月後、視力がかなり落ちました。
返品は出来なかったのでつい昨日売ってきました。
スレ主さんも目は一生使うものなので大切にしてください。
書込番号:15567595
3点

アップルはこういったレスが多く、興味深いですね。スレ主さんもminiに期待してお買いになったんですが、残念だったんだと思います。売れだの、返品しろだの、買い換えろだの、行き過ぎなのでは。mini=自分じゃないので、冷静に今の状況をまず改善できるアドバイスが必要なのではと感じます。大人の対応をしましょう!
書込番号:15567873 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使ってみて自分に合わなければどうしようもないでしょう!?
快適に使えてる方々も居れば、そうで無い方々も居る
アドバイスでどうにかなるような事じゃ無いと思うのですが...
此処に自分が気に入らないからと
パネルが悪いとかカメラが悪いとか書き込めば
気に入って使ってる方々も良い気分では有りません
そんな事は自分のBlogやTweetでもして下さい。
スレを立てる時点で大人の対応が必要だと思う(笑)
書込番号:15567964
6点

>写真の画像は、画素数が少いのかどうなのか分かりませんが、普通の携帯電話のカメラより汚い画像になります。
と云うか、携帯で撮った様な写真を、携帯の画面より大きなiPad miniの画面で見れば、そりゃあ画素ピッチが拡大されちゃいますから『汚い画像』になっても当たり前 (^^)
iPad miniの画面で綺麗な写真を見たいのなら、それなりの画素数の画像を取り込むようにしないと..... (^^;;
因みに、私の場合、iPad miniよりも遥かに古い『初代iPad』を使ってますが、『350dpiのはがきサイズの画像』を取り込んでも綺麗に表示できてます (^^)
この画像だと『2098 x 1417 pixel』になるので、iPad miniの画面解像度の1024x768を軽くクリアしてるので、充分綺麗に見えるはず
もし『表示する画像が綺麗に見えない』と云う場合は、取り込んだ画像が、iPad miniの画面解像度を上回ってるかを確認されたほうが宜しいかと..... (^^)
それと、
>iPad miniの画面を1時間程度見続けた後で、周りの景色を見ると、景色がぼやけて見えます。
と云うのは、何もiPad miniに限らないことではないかと..... (^^)
こう云う症状は、所謂、眼精疲労というのの一種ではないでしょうか?
一点を見つめるような状態を長時間続けていると、目の周囲のピントを調節する筋肉が硬化して、ピント調節がうまく行かなくなるのは、何もiPad miniの専売特許でもないかと.....
卑近な例だと、PCを長時間(1時間単位の)見ていると、同様の症状になりますし、酷くなると疲れ目の症状だけではなく頭痛に悩まされることもあります
PCやタブレットなどの『LEDで明るく光ってる画面』を、余り長時間じっと見つめすぎるのは目に良くない様ですから、注意された方が宜しいかと..... (^^)
書込番号:15568076
2点

目の疲れは、文字を流し読みで見るか、詳細に見るかによっても違います。
Ipodtouchを使っていた時は、画面サイズが小さくて見辛かったので
miniにしました。
家の中で使うだけならば、iPad4の方が画面が大きく、画素数も多いので
iPad4です。
いろいろ使って見て、自分に合うものを探した方が良いですね。
書込番号:15568158
0点

iPad miniの液晶はRetinaじゃないからフォントが滲む。画面が小さくて、フォントが滲んでいるから目が疲れる
iPad miniは、購入後1ヶ月で売り飛ばしたが、外ではiPhone、家ではiPadの組み合わせでいいことがわかった。
両方Retinaだしね。
書込番号:15568268
4点

写真は画素数もあるので、もしiPhoneなどスマホで撮影した画像をスマホでみるのとminiでみるのと比べると見え方は違うと思います。Apple TVで見るともっとひどくなりますよ。
書込番号:15568425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

だったら、新型iPadか次期端末のRetinaモデルを待てば良いでしょう。
それに今ならヤフオクで高く売れるんじゃないですか?
何を今更、、、液晶の種類を持ち出して言うなんて。
レビューでやってくださいよ。
書込番号:15569792 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

それはですね、100円ショップ(ダイソーなど)で売っている簡易老眼鏡を購入する事で解決できます 視力1.2位でしたら+1.5Dほどのものでいいかと思います
大体自分の伸ばした手の先に文庫本をもって表紙の字がぼやけない程度のものであればいいと思います
書込番号:15570679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>視力1.2位でしたら+1.5Dほどのものでいいかと思います
今まさに私がそういうことになっています ^^;
+ 1.50で良く見えるんです。
書込番号:15570864
1点

老眼鏡ですか...。ずいぶん踏み込みましたね。でも、文書と写真は違うと思います。miniを撮影のモニタに使うスレも見ましたが、けっこういい感じでしたよ。文書はKindleアプリによる電子書籍以外は厳しい感じがします。
ここの管理人さん、すごいですね。面白いレスは残したほうがいいんですが。私はすべてを許容した上で暇だったらつきあいます。しばらく外に出るので、通信環境へは2日ほど物理的にアクセスできません。また面白いレスがあれば参加したいと思います。
書込番号:15570899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参加しなくて結構です。
全て上から目線。
やな感じですね。
書込番号:15570946 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

それから、私へのレスはいりませんよ。
どうせ削除されますし、時間をとらせては申し訳ないので。
書込番号:15570962 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

テレビゲームなどでは1時間あたり15分程度の休憩をとるような注意表示あります。
おそらくスレ主の「ねこのきき」さんだと、
iPad mini に限らず、7インチ代の液晶タブレット全般について同様に目が霞む可能性が高いです。
その用途なら10インチ前後以上の製品で距離をとって観れるようにしたり、明るさを落としたり見やすい色合いに変えた方がいいと思います。
284Parkさんは買い替えや返品を言うのは行き過ぎと書いてますが、私はそうは思いません。
合わないものを無理して使ってもしょうがないですし、死蔵させるぐらいなら返品や買い替えを検討した方がいいでしょう。
書込番号:15571890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

目には知らない間に負担を掛けてしまっていることがあるのでお大事になさってください。
たしかにminiの解像度は高いほうではないのですけど、個人差も大きいのでminiの性能に欠陥があるために目がかすむのかどうかまでは判断がつきがたいところです。
私の個人的な体験としては、最初にNexus7に貼っていた保護シートを気に入っていたのですけど、そのシートのユーザのレヴューで、「表面の粒子がギラつく」とか、「タッチ操作への反応が悪い」というものを読んで気になりはじめました。それで保護シートを買い替えて貼りなおしたんですけど、画面の精細さもタッチ操作への反応の良さもだいぶ変わって驚きました。そんなちょっとしたところで同じ機種でもかなり差が出てしまうんですね。それと画面のブライトネスを調整するアプリを入れて、オートではなく25%ぐらいにして使うようにしたら、(Nexus7ですけど)私の体感ではだいぶ目の負担が軽くなったように感じています。
書込番号:15573158
2点

スレ主さんには、iPad Retinaモデルを早々に買って、同じような症状が起きないか、試して欲しいですね。
もちろん、結果報告もよろしくです。
書込番号:15576519
3点

iPad miniの滲んだフォントで目が疲れるのは当然じゃないかな?スレ主さんの言う事は理解できる。
そしてRetinaなiPadでもやはり目は疲れるよ。バックライトが目に優しくないのだよ。
電子書籍で読書ならやっぱり電子インクでしょ。Kindle ペーパーホワイトが良さげ。
品不足でまだ買えないけど、こいつは欲しい。
書込番号:15578306
3点

Kindle Paperwhiteもいいんですけど、やはり雑誌などを電子書籍で読むなら、RetinaのiPadでしょうね。
Kindleは、雑誌の電子書籍がないのが片手落ちだと思いますね。
書込番号:15578711
1点

2013/01/05 00:23 [15571890] で書き忘れましたが、
ブルーライトを低減するメガネやフィルムもありますから、
そういうのを利用すると目の疲れが軽減されるかもしれません。
オススメかどうかは使ってないので判りませんが、例えば以下のような製品があります。
iPad miniブルーライトカットフィルム(光沢) - TB-A12SFLBLG
http://www2.elecom.co.jp/products/TB-A12SFLBLG.html
JINS PC | パソコン用メガネ(眼鏡・めがね)
http://www.jins-jp.com/jins-pc/
メガネ(眼鏡・めがね) | Zoff(ゾフ) | Zoff PC | パソコン作業を快適にするメガネ
http://www.zoff.co.jp/sp/zoffpc/
書込番号:15580374
2点

iPad miniを発売日に購入。2ヶ月使用しています。
それまでiPad初代を使い続けていたので、レスポンスも、液晶の美しさも全く気にならず、気に入って使っていました。
小さくなったことで持ち運びが楽で、今までよりもずっと使用する頻度が高くなり、最早必需品となっています。
ただ、画面が小さいので、文字も当然小さい。使う時間が長くなれば、目が疲れるのは当然ですね。雑誌や新聞記事を見るときは、やっぱり目が疲れます。
初代のレスポンスが実用上問題あるレベルになっているので、思い切ってRetinaモデルも年末に購入しました。それまで初代だったので、iPadではRetinaは初めてだったので、使い始めるまではそれほど期待していませんでした。
しかし、実物を見て驚きました。こんなに画面がキレイだとは。Retinaにこだわる人の気持ちも分かりました。
今では、家でじっくり見るときはRetinaモデル、外に持ち出すのはminiと使い分けています。miniの手軽さはすばらしいです。本当に買って良かったです。また、Retinaの実力もすばらしいです。
自炊の本を読むときは、ソニーのreaderを使っていましたが、文庫以上の大きさの時は、時が小さくなるので、miniで読んでいます。単行本などを読むときは、ベストの大きさだと思います。Retinaモデルだと重いし、視線の移動も多くなるので、自炊本にはminiの方が疲れません。
いずれにしても、どちらも今後2年以上は使おうと持っているので、適材適所でやっていこうと思っています。
書込番号:15581041
3点

情報をありがとうございます。
iPad miniブルーライトカットフィルム(光沢) - TB-A12SFLBLG が良さそうなので、買おうと思います。
書込番号:15581110
2点

ねこのきき様
よかったですね、有効情報が得られて、改善の兆しが出てきましたね。私はminiと接する時間は一日1時間あるかないかですが、早速お勧めのブルーライトカットフィルムを注文してみました。お互い効果あるといいですね。簡単に売るといっても買った価格で売るのはやっぱり、難しい。いい情報がスレについてよかったです(^^)。
書込番号:15581188
2点

みなさま
色々なご意見をどうもありがとうございました。
エレコム製のブルーライトカットフィルムもいいと思ったのですが、ナカバヤシ製の「IPM-12FLBK [iPad mini用 ブルーライトカットフィルム]」を購入しました。
ナカバヤシ製の方が値段が安いことと、”気泡が消える 気泡レス加工”がいいと思います。
使ってみます。
書込番号:15581373
2点

スレ主さん、
フィルター付けて改善したかい?
わしも、単行本用に購入を検討しているんじゃが。
結果を教えておくれ。
書込番号:15756643
0点

はい。随分と目が疲れなくなりました。以前とは全然違います。
私の使っているiPad miniは白なので、ブルーライトカットフィルムを貼ると日焼けしたような色になるのが難点ですが、黒だと気にならないようです。
もしiPad miniの購入をお考えでブルーライトカットフィルムを貼られるのでしたら、黒のiPad miniとナカバヤシのブルーライトカットフィルムのセットがオススメです。
ナカバヤシのものは、気泡が無くなったように見えます。フィルムを貼っている感じはないです。
書込番号:15757030
2点

ナカバヤシのって、光沢だったのねー。
うだかりして、確認し忘れてた。
電車内のライトが写り込んで、
すごく読みにくいです。残念。
ノングレアで、
ブルーライトカットのいい奴ないですか?
書込番号:15816702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか。残念です。
私は自宅や電車のなかで使っていますが、ライトが写る感がないのでこのまま使います。
ブルーライトカットフィルムをインターネットで検索してみました。
「ヒサゴ工房」のものが良さそうに思いますが如何でしょうか。
ちょっと値段が高いようにも思いますがどうでしょう?
http://www.hisago.co.jp/search/detail.asp?id=PF304
書込番号:15816862
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/01/16 18:19:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/12 18:53:23 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/04 14:56:13 |
![]() ![]() |
15 | 2016/12/05 2:01:28 |
![]() ![]() |
28 | 2016/10/05 9:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/10 12:59:37 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/15 23:17:35 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/11 19:05:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/08 21:04:12 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/23 20:16:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





