![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年11月 2日



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
こんにちは。
iPad3の所有者です。今回のiPad4の発売は、ショックでした。
半年で、発売されるとは・・・。
ずばり、iPad5の発売は、3月にあるのでしょうか?どう思われますか?
やはり1年後?
iPad4。。。A6Xと倍になったWi-Fiのスピード。。。1年待たされるなら、購入しようかと
思っています。。。でも、恐くて買えない・・・。
書込番号:15320771
4点

iPad4の発売も唐突でしたので、iPad5の予想はつかないですね。
書込番号:15320884
2点

もし、iPad5が来年春に発表されたとして、搭載されるCPUはなんでしょう?
iPad3がA5X、iPad4がA6X、iPad5はA7Xかな?と思ってます。
すると、iPhone 5SにA7をのせてからの発売になるかな?と思います。
全部僕自身の予想なんですが...
書込番号:15321001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad4の発売(時期)を異例とみなして本来の発売スケジュールに戻るとすると、
iPad5は来年春頃という見方もあるようです。
(参考) http://tabkul.com/?p=7700
書込番号:15321045
2点

今から気にしてたら神経疲れますよ^^
3持っているならば、他の事考えて気楽に行きましょー
あ、ちなみに、
個人的見解としましてはiphoneシリーズは9月のまんまで、
ipadシリーズは春に戻してminiとipodは秋となるんではないでしょうか?
今回はコネクタの形状の変更と、タブレット商戦の激化でインパクトを上げるため
わざと同時に発表したのではないかと思います。
コネクタをあわせるだけならば春でも良かったと思いますし。。。
いずれにせよ他社に勝つ為にはあの手この手を使ってくるのは来年も否めないですよね。
書込番号:15321241
4点

この秋に、新商品投入が多いのは、サムスンとの争いの末、アップルが脱サムスン部品に、決めたから、という政治的理由が多いんじゃないですか? サムスン部品を使った商品の在庫切れの前に、急いで新商品に切り替えていると言うことです。ニコンも、ソニーがミノルタを買収した後、ソニー製のCCDからNikon自社製に切り替えなければならなくなり、その後、一斉入れ替えをしましたよね。同じような政治的理由でしょう?
さて、You Tubeに、iPaad3 ' iPad4 のスピードの違いが、出ていますが、5%も変わらないような気がしますが、一体何が倍なんでしょうか?どなたかご存知の方がいたら教えてください。Clock? L1? l2? L3? iPad3はSata2(300bps)の分けないですね。(Sata3(600bps)だと思ってましたが)インテルが、2世代から3世代のcpuに移りましたが、それのことのように思います。しかしそれなら体感速度は、あまり変わりません (MBもそれにあわせ6から7シリーズに変えた上での話ですよ)。今、iPad3を持っている人は、5か6がでてきら買い換えればいいんじゃないですか?
書込番号:15323361
1点

予想に反してiPad4が出たので発売日に買ったくちです。ですのでiPad5は来年秋以降に出て欲しいです。
iPad4でLightningコネクタにも対応したので、iPad5はデザイン変更(裏面同色&薄枠)くらいしか
思い浮かばないのですが...新しい何かを期待していいのかな?
今はiPad4で満足しているのでiPad5はパスすると思います。それよりiPad4と同性能になっているであろう
mini2は興味があります。
書込番号:15325812
4点

> castanetさん
正直言って難しい…。
ただ、次は春先ではなく、6〜7月頃(元々のiPhoneの発売していた時期)になりそうな予感。
AppleのWWDCでiOS 7の発表と同時にiPad 5thの発表とか。
> せちがらいさん
まず、Apple A6XはSamsung製です。
Sumsungが45nmのApple A5Xの終息と32nmのApple A6Xが提供開始時期がこの時期になったのが大きな要因です。
今回は脱Samsungとはあまり関係がありません。
iPad 4thのパフォーマンスはベンチマークソフトを使わない限り現状は違いが判らないと思われます。
動画比較の件ですが、元々60fpsで描画更新のリミッターがある様子で、iPad 3rdで60fpsに到達していたアプリだとそれ以上速いiPad 4thで動作させても60fpsのままとなります。
多くのベンチマークもiPad 3rdで60fps近くに到達しているアプリが多いです。
(60fpsのリミッターがないオフスクリーンだと速度が高速化されているのが判りますが…)
CPUに関しては、ベンチマークソフト等で結果が出ているのでそれで判ると思います。
使用上では、思いアプリを使うと違いが判るかと。
今は、あまり差を感じませんが、後々で差を感じる事が増えると思いますよ。
iPad 3rdユーザーですが、次はiPad 5thかスペック次第でiPad mini 2ndかな。
書込番号:15331361
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2021/08/25 9:28:28 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/05 7:12:36 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/11 11:25:41 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/27 17:22:55 |
![]() ![]() |
7 | 2015/07/05 0:49:43 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/29 13:11:39 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/19 4:04:36 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/13 10:58:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 7:27:34 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/30 11:01:02 |
「Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミを見る(全 2253件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





