『アップルを毛嫌いしてたのがウソのように惹かれています』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A6X iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBとiPad Air Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
iPad Air Wi-Fiモデル 16GBiPad Air Wi-Fiモデル 16GB

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 1日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

『アップルを毛嫌いしてたのがウソのように惹かれています』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

手続きのためSoftBankショップへ伺ったところ、噂のiPadなるものがあったので、待ち時間の間にいじってみました。OSが違うのか、とても画面が綺麗で、引き込まれました。リアルを感じる画面でした。
 しかし、YouTubeの映像を見たのですが、1080が最高のHD画質の映像のはずなのに、780までの映像しか、画質選択のタブで選べませんでした。これは、OSの仕様でしょうか?それとも、機種の仕様、制限でしょうか?(?_?)
 もしかして、私の勘違いでしたらお教え下さい。

書込番号:15834547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/03/01 19:11(1年以上前)

3Gだったとか。
Wi-FiならHD可。

書込番号:15834574

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/01 19:17(1年以上前)

YoutubeはgoogleのappなんでiOSの制限かどうかは関係ないです。
iOS6.0からAppleの純正YouTubeのappは無くなりました。

書込番号:15834608

ナイスクチコミ!0


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2013/03/01 19:38(1年以上前)

さらに質問なのですが、こちらの機種より安い第三世代のiPadがありますよね。ppiの値は第4世代と変わらないので、画面の綺麗さではあまり変わらないのではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?(?_?) 他にも重大なスペックの違い違いなどありましたら、お教え下さい。

 最後に、ネットで購入する場合に、長期保証を付けられるお店と違うお店がありますね。
 量販店ではアップルケア〜という長期保証制度のようですが、純正の長期保証でなくて大丈夫なのか?と単純な疑問があります。しかも、ネットの方が安いんです。保証期間も長いのかな?
 安いのは嬉しいんですが、逆に不安になってしまうわけなんです。

 ここらへんどうなのかな?(?_?)って。

すいません、よろしくお願いいたします。

書込番号:15834695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2013/03/01 19:52(1年以上前)

ん? AppleCare がまさに純生の保証ですが?

書込番号:15834751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/03/01 21:54(1年以上前)

YouTubeの使用は、デモ機の通信環境に左右されるので、HDが制限される環境だったと思います。もとより、YouTubeはちょっとしたアップルとGoogleの対立があり、iOS6からプレインストールのアプリから外れたものです。同じようにGoogle Mapも外れました。しかし、ユーザーの強い希望によりマップもYouTubeもiOS用が提供されています(MapはiPhoneのみ)。

iOS用のGoogleマップはアンドロイド版の簡易型で機能が制限されています。私の使い方ではYouTubeの機能制限はないようですが、アップルがライセンスで提供していたYouTubeではなかった広告が入るようになっています。たぶん、これってiOSで使わせてGoogleに広告費が流れる仕組みなので、相当アップルが譲歩していますね。

三世代と四世代の違いは、ほとんどないと思いますが、私の手元の2台を比較すると、PDF文書のページめくりが四世代で格段に速くなっています。CPU改善の成果が唯一感じる瞬間ですが、私には重要な機能で、Retina iPadは常時手放せません。

書込番号:15835338

ナイスクチコミ!3


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2013/03/01 22:24(1年以上前)

お返事ありがとうございました。(^-^ゞ
3Gだと780、Wi-Fiだと1080なのですね。
データ量を勘案しての処理でしょうか?しかし、そうなるとLTEが意味なくなるじゃないか、と思ってしまいます。(;A´▽`A

 YouTubeのアプリがなくなったということは、、、
どういう影響があるのでしょうか?画面上見にくくなる?

 長期保証なのてすが、ネットのお店の場合、アップルではない長期保証がありますが、それでも大丈夫か?という話でした。

 お願いします。(´・ω・`)

書込番号:15835483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/01 22:40(1年以上前)

バッテリー性能は仕様上では同じ10時間ですが、iPad4の方が長く使えます。
自分は室内でのネットの利用ですが、フル充電から17〜20時間は使えます。
iPad3は8〜10時間くらいでしたから、かなり違うと思います。
あくまでも自分の使い方ですが体感できるほどの差がありますね。

書込番号:15835558

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/02 00:49(1年以上前)

>データ量を勘案しての処理でしょうか?しかし、そうなるとLTEが意味なくなるじゃないか、と思ってしまいます。

そんな人にはMy3G(要jailbreak)

書込番号:15836205

ナイスクチコミ!0


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2013/03/02 01:43(1年以上前)

ルータを持ち運べばナンテことないですよね。

ちなみに、上記、ネットのお店の長期保証については皆さん情報お持ちではないでしょうか?(?_?)
 長期保証の対象にアップル製品は入っていないことが多いてすが、ショップによっては、その対象に入っている長期保証制度もあるようです。
 アップルケアと同様の保証なのだろうか?
もしかして、保証会社独自の提携した修理会社が修理したりしないだろうか。もしその場合、ちゃんと直るだろうか問題ないだろうか?
 二年間しか保証がないアップルケアよりもしかしたら保証内容は良いのではないだろうか?

 等々、考えてしまうことが多々あります。

よろしくお願いいたします。(/。\)

書込番号:15836380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/02 04:43(1年以上前)

YouTubeなどの動画閲覧では移動通信方式の他、閲覧アプリに依っても制限されてるようです。

まぁ移動通信には一部の回線占有を避けるため通信量制限があるので
YouTubeなどを見続ければ数日でこの制限にかかり残りの数週間は
超低速で使いもんにならなくなるので
3GもLTEもYouTube主目的用途なら不向きと言う事です。

長期保証に関してApple以外の情報はもってませんが
販売店独自保証は家電量販店などもそうですが、内容も保証期間も店舗により
まちまちなので
具体的な情報を投げないと答えれる人は少ないと思います。(その通販店を挙げないと)

家電量販店独自保証のようなものならば、保証内容は不明ですが一般的に
製品の保証期間も含まれる事が多いです。
つまり1年保証なら2年目から保証が有効になると言った感じです。
それとiPadの価格帯の商品に、いくらの保険をかけるのかという観点も必要です。
保証内容が良いと言う事は賭け金も当然上がるでしょうから。

因みに自分はAppleCare+にも入っていません。
壊れる頃には新製品が出てるでしょうから直すより買換えを選ぶと思うので。

書込番号:15836615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2013/03/02 07:25(1年以上前)

私の長期保証の認識は

AppleCareはバッテリーも補償対象
店舗の保証は消耗部品は含まない

ですけど違うのかな。

書込番号:15836803

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/03/02 08:04(1年以上前)

AppleCare+だと、落下や水没など自己責任による故障も安価な修理代(4400円、但し2回まで)で済むというメリットがあります。店舗の保証がこのような時に使えるかどうかは、要確認ですね。

書込番号:15836887

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/03/02 08:08(1年以上前)

>YouTubeのアプリがなくなったということは、、、
>どういう影響があるのでしょうか?画面上見にくくなる?
Appleの代わりにYouTube自体が無料提供するようになっただけで、インターフェイスは変わりましたが品質で差があるわけじゃありません。

書込番号:15836893

ナイスクチコミ!1


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2013/03/02 12:22(1年以上前)

 Re=UL/νさん 目から鱗の観点ありがとうございます!
そうですよね。この価格帯の製品にいくらかけるか、でずね。

 通常五%の掛け金のものを、保証でいくら出すか。(´・ω・`)
通販のものは5000円でした。1/8ぐらい。アップルケアーは一万円近く。1/4ぐらい。
よこchinさん、バッテリーも保証対象との情報ありがとうございました。(^-^ゞ
となると、バッテリーや不慮の事故の部分がアップルケアーには金額的には大きいわけですね。

 YouTube側からソフトウェア提供というのはおもしろいですね。
公式アプリ、という扱いでなくなった(勝手に開発しましたアプリ、ということ?)ということでしょうか。

 頑張ってお金貯めて買おうかと思います!(´∇`)

書込番号:15837848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/08 14:57(1年以上前)

 というか、自分が聞きかじった経緯では

@アップルに対してグーグルは今までYOUTUBEやMAPを気前良く無償で提供していた。
Aしかし、グーグルは試用期間が過ぎたといってこれからはお金を寄越せといってきた。ナビ機能も提供しないといってきた。YOUTUBEについては広告料は全て俺のものと多分いってきた。
Bアップルは元々各種ライセンス料を払うのに好意的でない上にまさかの追加機能の提供拒否に激怒。拒否。
Cグーグルは提供をやめる
Dアップルは独自でMAP等作るから別にお前いらねと独自開発に踏み切る
Eが、アップルは開発能力が不足していて実際は作れなかった。アプリを信じて運転した人が遭難するという事態も発生。
Fユーザー不満が爆発。どっかの政府からも文句言われる?
Gしぶしぶアップルはグーグルにアプリを要請。その際に、広告料やMAPの使用料などを向こうの言い値で購入することになる。
Hグーグルアプリを卸して完全勝利。ナビ機能は無事つけられた(最初からつける気だったとは思うけど)。ただし、昔の様に基本入っているではなくてユーザーがどうしても使いたいのならばいいよ・・・みたいな位置になる。
Iだが、アップルもこれから開発頑張っていつかはグーグルのソフトなんて使わないiOSを作ってやると再起をかけているのであった←おそらく。
Jグーグルは着々とマネタイズ戦略が成功して高値を抜いていくのでした。その上地図情報は金脈だからダブルで超美味しい。

とまあこういう流れで、仲がいいとか悪いという問題ではないかなと。確かにOSを巡るライバル同士ではあるけども、今回は単にお金や機能面で揉めただけというよくあるケースだと思いますよ。

書込番号:15864836

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月 2日

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング