『こんな症状ありませんか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A6X iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBとiPad Air Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
iPad Air Wi-Fiモデル 16GBiPad Air Wi-Fiモデル 16GB

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 1日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

『こんな症状ありませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

こんな症状ありませんか?

2013/08/06 19:06(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 、。・さん
クチコミ投稿数:111件

お世話になります。

wi-fiモデルを2台購入し1ヶ月ほどになりますが、購入当初から以下のような症状が2台とも
でておりますので質問させてください。

ipadがスリープ状態になりおよそ20分くらいでしょうか、、そのくらい時間がたつとfacetimeや
LINEの受信をしなくなる症状があります。相手は送信していると言っているのですがこちらの
ipadはウンともスンとも反応しなくなります。
ある程度いじっているとリアルタイムで受信するようになります。

こんな状態がずっと続いているので自分のiphoneでかけてみたりwi-fi環境をかえたりしてためして
みましたが症状は同じです。

そこでググってみたのですがどうやらwi-fiモデルだけにこの症状があるみたいでした。
みなさんのipadはどうですか?

スリープ状態になりある程度時間が経過するとipadは深い眠りにつき死んだように眠りつづけますw

特に朝一なんかは無反応です。いじってあげて目を覚ましてあげるとリアルタイムでLINEも
facetimeも受信しまーす。

もしかして、、私のだけ? でも2台ともなんだけど・・
で、1台は離れて暮らす娘にあげたんですけどね。。今も両方とも同じ症状でーす。

アプデに期待でしょうか?

書込番号:16443069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/11/10 20:42(1年以上前)

スレ主さんが問題をアップされたのが8月初め、すでに3カ月が経過しておりますので、問題は解決されたのではないかとも思いますが、いかがでしょうか?
私はキャリア契約の終了した iPhone 4台(4: 2台、4S:2台)を、Wi-Fiのみで、Facetimeも含め利用しております。
スレ主さんお尋ねのiPadでのことではないので断定はできませんが、
スレ主さんの遭遇されている(いた?)問題と全く症状の同じ問題に遭遇しております。
Wi-Fiインフラと申しますか、ケーブルテレビ系無線LAN環境下では、Facetimeがスリープ(ロック)中でも繋がらないということは全くなかったのですが、光電話とセットになったフレッツ系に持ち込んだところ、挙動が全く異なり、スレ主が報告された問題が生じております。

今日現在もこの問題に取り組んでおり、このスレを発見したしだいです。
実は、すでに、この問題を解決された方がおります。
こちらのサイトはご覧になりましたでしょうか?
http://blog.goo.ne.jp/sweetacorn/e/72af1da236a861b2498bec625ae6067e

もし、スレ主さんが問題を解決済みでしたら、その処置方法をご教示ください。
もし、まだ、問題を抱えていらしゃるようでしたら、スレ主さんとお嬢さんのWi-Fiインフラについて、開示いただけないでしょうか?
アドバイスできることがあるかもしれません。

書込番号:16819749

ナイスクチコミ!1


スレ主 、。・さん
クチコミ投稿数:111件

2013/11/10 22:08(1年以上前)

情報ありがとうございます! まさしく同じ状況です。
先日無線ルーターがいかれてしまい、NECのルーターに買い替えましたが、、
状況としては、iPadは現在リアルに受信しております。
リアルに常時受信するのですが、私がやったことは無線の暗号化を一番簡易なものにしました。
その後常時受信可能となっておりますか、今度は光ルーターが原因か無線が原因かわかりませんが
数日で必ず切断されます。電源オンオフで復帰出来るのですが、煩わしいです。
一応、光ルーターの高度な設定の接続時間をいじって様子見しておる今日この頃です。

情報ありがとうございました!

遠方の娘のiPadは今だに無反応の症状がでており、フェスタイムするにも携帯にLINEして
むこうからかけてもらってる状況です。

書込番号:16820179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/11/12 00:49(1年以上前)

無線ルーターを替えられて、常時応答できているとのこと、喜ばしく思います。

iPadではなく、iPhoneでの改善された方のブログもお知らせしたいと思います。
  http://xtrailor.com/2013/10/face-time-audio3/
ご存じだったでしょうか?
 私のつたない経験でも、iPone,iPadのWi-Fi設定をDHCPではなく、静的にするのは、接続安定化に有効です。
これは、無線LAN親機のDHCPサーバーのIPアドレスリース管理の負担軽減になるからだと思っております。
 また、いま一つ、スレ主さんが設定されているように、暗号キーの更新がされない「認証、暗号化方式」を選定するのもやはり、無線LAN親機の負担軽減になり、不慮の切断を避ける意味で有効だと思います。
 私はアップルが推奨しているWPA2方式で802.11nを確保しつつ、より安定した接続を確保するため、「暗号キーの更新をしない」(更新時間の設定で0)とする設定をしております。ただし、この方法は「セキュリティー上推奨されない」ということは知っての上で、まず、安定に繋がることを優先しての処置です。
 無線LANの切断はこのほかにも多々原因があろうかとは思いますが、
私は上記の2つの処置で、少なくともCATV系環境下では、Facetimeも常時接続できるようになりました。

 お嬢さんのところは改善されていないとのことですが、
前回ご報告したように、光電話+PPPoE接続ルーター環境下では、様子は一変し、スリープ(ロック)後20分くらいで、Facetimeは応答しなくなってしまいます。
 なにかお気づきの点がありましたら、お知らせください。

 
 
 
 

書込番号:16825037

ナイスクチコミ!1


スレ主 、。・さん
クチコミ投稿数:111件

2013/11/14 23:13(1年以上前)

truewalkerさん、ありがとうございます。

つい先日まで毎日のように1日に1回接続が切断される状況がつづいておりましたが、
NTTルータの詳細設定の中にあるSPI設定の時間を7200に変更したところその後
1度も切断されておりません。あまりipadが応答しなくなることとは関係がありませ
んが状況は安定しております。

私の環境はNTT光にNECの無線ルータを接続しAPモードで使用しております。
以前はプラネックス製のルーターを使用していました。

ipadがアクティブ状態の時はLINEもFTもメールもリアルに受信しておりました。
しかし、2分程で無反応状態となるものでした。そのときはipadが2台ありましたが、
2台とも同じ症状でした。

そこでいじったのは無線暗号の簡略化とでもいいましょうか、レベルを下げたことです。
その時いろいろいじったせいで、1日に1度切断される症状がいままで発生していました。

ルータを変えても症状が出るためおそらくNTTルータの設定と疑ってSPI設定を
久々に変更したら症状が落ち着いて4日ほどになりました。

と、ここまでが今の状況です。


娘のipadの方は現在も無反応状態が出る状態です。遠方にいるため設定をしてあげる
こともできず、そのままです。娘は機械オンチでして・・・


結果として、ipadが常に反応するようになったのは暗号レベルを下げた!これだけです。
レベルをさげて使っていたルータは壊れましたので、現在使用しているNECルータの
暗号レベルはいじっておりません。ルータとの相性も多いにアリみたいですね。

ご丁寧にたくさんの情報をアカウントをわざわざ作成してまで教えていただき
本当に感謝しております。

書込番号:16836974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/11/15 23:51(1年以上前)

こんばんわ。

スレ主さんの問題解決にはお役に立ててないのですが、
私の光電話系の問題も一応解決を見ましたのでお知らせさせてください。

結論としまして、先にお知らせした「解決された方」と同じ設定としました。
私は光電話の子機アプリ(Agephone)を使いたかったこともあり、
こちらの構成といたしました。

 http://ipphone.ez-net.jp/manual/hikari/bhr-4rv/network.pr-s300se.php

 一方、無線ルーターとの接続維持ということ点では、いろいろと試したのですが、
先にお知らせした設定のほかに、Buffaloの機器が適しているように思え、NECに替えて、使っております。
ヒントは、こちらのブログを参考にさせていただきました。

  http://blogs.yahoo.co.jp/oiboreprog/15632003.html

 別のブログか当口コミか探せなくなってしまい、リンクサイトをお示しできませんが、
Buffaloの無線ルーターには、「ネットワークサービス解析」というユーティリティ機能があり、
この機能をアクティブにしているとWi-Fiが切れないのだという報告も読みました。

 Baffaloの通信ログを見ている限り、接続は維持されており、Facetimeが沈黙してしまうことも
ありません。ほぼ、CATV系と同じ状態とすることができております。

 何かのお役にたてば幸いです。

  

 
 

書込番号:16841223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/16 13:33(1年以上前)

> Buffaloの無線ルーターには、「ネットワークサービス解析」というユーティリティ機能があり、
> この機能をアクティブにしているとWi-Fiが切れない

スリープモードに入れなくなるので、バッテリー消費が増えるようです。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005273/SortID=14480839/#tab

ただし、上記は一年半前のスレなので、現在のiOSでは変わっているかもしれません。

書込番号:16842961

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月 2日

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング