![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2014年8月31日 05:31 |
![]() |
12 | 17 | 2014年5月21日 19:03 |
![]() |
0 | 2 | 2014年4月19日 21:39 |
![]() |
2 | 3 | 2014年4月15日 23:30 |
![]() |
1 | 1 | 2014年3月12日 15:32 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月24日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
アイ・オー・データのNAS、RockDiskNextNASを使っています。
MyiSharringというアプリを使いますとNASにある音楽(mp3・WAV)のストリーミング再生がiPadでできますとあるのですが、mp3は再生できてもWAVが再生できません。
このアプリでWAVファイルの再生を行う方法を教えてください。
または、このアプリでなくてもNASにあるWAVファイルの音楽を再生できるアプリ(無料または試用のできるアプリ)があれば教えてください。
WAVファイルはWMPのほかCyberLinkでリッピングしたものやe-onkyoからダウンロード購入したもののいずれも再生できませんのでWAVファイル作成ソフトが原因ではないと思います。また、PCでは正常にこのNASの音楽は再生できています。
0点

Audiophile for iPadはどうでしょうか。
https://itunes.apple.com/jp/app/audiophile-for-ipad/id477261479?mt=8
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/160/160007/
書込番号:17880997
1点

返信いただきありがとうございます。
SoundCloudを使用するとNASに保存してある音楽(WAVファイル)が再生できるのでしょうか。
試しにインストールしてみたのですけれどNASを探しにいっているみたいなのですが保存ファイルが表示されません。
さくさくと動くアプリでないと使えないですね。残念です。
特に高音質とかイコライザーとかの色々な機能がない単純なもののほうが好みです。
書込番号:17881122
0点

「iSharing」って、「NASにアクセス出来るアプリ」であって、
「コンテンツ再生アプリ」では無いのでは?
つまり、「再生しようとしているアプリがWAVに対応していない」と思えますが...
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/rdnext.aspx#spec_table
の「メディアサーバーの配信可能フォーマット」と勘違いしていませんかねぇ...
<これは「RockDiskNextがDLNAガイダンスに則って配信出来るコンテンツフォーマット」です。
ここの注意書きにも有りますが、「再生側が対応しているフォーマットのみ再生できる」という条件もあります。
>WAVファイルはWMPのほかCyberLinkでリッピングしたものや
>e-onkyoからダウンロード購入したもののいずれも再生できませんので
>WAVファイル作成ソフトが原因ではないと思います。
>また、PCでは正常にこのNASの音楽は再生できています。
「ソフトで変換した音声ファイル」だと、例え「〜.wav」というファイルでも、中身は違っている場合があります。
<ただ「無圧縮」でリッピングしたモノまで再生出来ないというのはちょっと不思議ではありますが...
実は「何かの音楽フォーマットに変換したが、拡張子を〜.wavに指定した」とか...
そういう意味でも「再生アプリ」側の情報が必要かも知れませんm(_ _)m
「MyiSharring」でアクセスして、「Audiophile」で再生出来れば解決かも!?
<「MyiSharring」でアクセスしたときに「何で再生するか」の選択は出来ないのでしょうか?
今は標準の再生アプリしかインストールされていないから、自動的にそれが選択されているだけとか...
>SoundCloudを使用するとNASに保存してある音楽(WAVファイル)が再生できるのでしょうか。
「SoundCloud」でググれば説明はたくさん出てきますm(_ _)m
<「再生アプリ」ではありません。
書込番号:17882444
1点

iOS版のMyiSharingでは、wavのストリーミング再生はできないようです。
http://bbs.ioplaza.jp/forum/index.php?topic_id=1941#post_id8941
AcePlayer -Powerful Media Playerだとできるかもしれませんが、たしか有料だったと思います。
http://bbs.ioplaza.jp/forum/index.php?topic_id=1941#post_id9240
書込番号:17883271
1点

お返事いただきありがとうございました。
>iOS版のMyiSharingでは、wavのストリーミング再生はできないようです。
このことですが、アプリMyisharingのアップデートでWAVの連続&シャッフル再生に対応とありました。
http://bbs.ioplaza.jp/forum/index.php?post_id=7912
でも、これを読み返してみますとios版で開くことのできる拡張子としてwavが追加されたということは
書いてありませんから、名無しの甚兵衛さんがおっしゃられるようにアクセスした後で別アプリで
再生することは可能。そのときには「アップデートによってwavの連続&シャッフル再生に対応」したと
理解するのが正しいのかもしれません。
飛行機嫌いさんの情報先の中に8playerで再生できますという方の記事がありましたので、これをインストール
してみましたらwav再生ができました。
でも、名無しの甚兵衛さんのおっしゃられたように、まずMyiSharringでアクセスしてから8playerで再生すると
いう順番になります。
この8playerですがとても軽快に動作しますし、アルバムアートも表示されますのでこれを使いたいと思います。
MyiSharingはmp3のストリーミング再生ができるのですがアルバムの中の曲順がトラック順に並んでいませんので
使いにくいですね。
飛行機嫌いさんの情報先の中にも曲順がランダムに並ぶので困るという意見がありました。
wavが再生できたとしてもクラシックで第1楽章のあとに終楽章になるようでは使えませんし、LIVE版でも
使えませんね。
このたびはたくさんのお返事とアドバイスをいただきありがとうございました。
書込番号:17883686
0点

OPlayer HDはsmb接続に対応しているので、RockDiskNextに直接つなげてストリーミングできるかも
しれません。無料版もあります。
http://sdora.sub.jp/blog/?p=542
書込番号:17884150
0点

こんにちは
OPlayer HDを試してみました。
直接RockDiskNextからストリーミング再生することができますね。
ただ、曲を読み込むのに時間がかかります。
選曲するたびに1%〜100%の経過表示がでるのですがすぐには再生にならないです。
それからアルバムアートが表示されませんね。
さきほど使うことにするといいました8playerのほうが総合的にはいいと思いました。
情報をいただきありがとうございました。
書込番号:17884366
0点

> まずMyiSharringでアクセスしてから8playerで再生
RockDiskNextにDLNA機器がつながるみたいですけど、
http://bbs.ioplaza.jp/forum/index.php?topic_id=1690#post_id6537
8playerで直接つながらないのでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/stream_ld/archives/7221950.html
書込番号:17885131
1点

直接つながりますね。
8playerは動作が軽快ですし、アルバムアートの表示もほかのアプリのようにただ取り込んだ画像をそのまま表示する
のではなくて背景と組み合わせて表示させていますのでいいと思いました。
あと細かな設定もできるようです。
まだ、すべてを試していないのですが、例えば表示順番を名前順にしたりトラックNO順にするなど便利にできている
と感じました。
NASの音楽をストリーミング再生するiPad用アプリとしておすすめできるものと思います。
書込番号:17885990
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
この機種を購入しましたが液晶内に微細な埃が数か所混入しています。
神経質なのかもしれませんが、Retinaディスプレィとなり高精度となった分、非常に残念です。
以前に書き込みをしましたが都合5台すべての端末で埃の混入を確認しました。
運が悪いというよりこんなものかという感じです。
みなさんの端末はいかがでしょうか?気にしないようにするのが一番ですか?
0点

スレ主は、液晶関係で気に入らないという書き込みが多いので、きっと神経質な方なんでしょうね。
なんか、人生を損してるように見受けられます。
書込番号:17475924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

retina買ってもほこりminiretina買ってもほこりなの?
私のminiretinaは肉眼じゃほこり見えませんけど
どれくらい微細か知りませんが
虫メガネでも使えばもしかしたらあるのかもしれませんが
そこまでして探す気にはなりませんが
書込番号:17475925
1点

そうなんですかね....
この金額の商品で目で見て確認できる埃が混入していることが
普通なんでしょうか?
人生蘇損してるといわれるのは少々へこみます。
気にしない方が良品を手にできず損してると思ってました。
書込番号:17475937
0点

ホコリは製造時に入ってるとは限らないですけどね。
呼吸のために空気穴があれば後から入るし。
とりあえずうちのiPadは問題ないです。
5つ連続で不良を引いたということ? であればロット不良かもしれません。
Appleにクレームはしてみました?
「しょうがないんです」というか「ホコリは入らないはずです」というか。
書込番号:17476182
0点

どうせ使ってるとくたびれてくるんだから気にしない
書込番号:17476300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

完全密閉してたら温度変化で膨らんだり凹んだりして面白そう
書込番号:17476305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おやま〜……
稀に見る強運の持ち主さん。
で、なんでiPad Retinaを購入したんでしょ?
Airではまずかったとか?
捻りはこの位にして、気になるなら、Apple正規プロバイダの修理店かApple Storeで確認してもらい、対応してもらえばよろしのではないですか?
交換してくれるかは、スタッフの判断ですがね。
私はiPhone 4S/5/5s
iPad 2(Wi-Fi)/Air/mini Retina(Cellular)
と、持ってました(す)が、Retina Displayに
異常はありませんよ。
そもそも、受け取る段階で傷などの確認をするのは、Appleも必ず行う様にお願いしてますよ。
確認して、異常ないから受け取る訳ですよね。
その辺りも考えて、Appleと相談して下さい。
書込番号:17476786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

沢山の方々からレス頂き光栄です。少々、神経質であることは自覚している
つもりですがやはりそれなりに高価な端末ですから納得して使用したいと思っています。
色々な御意見頂きましたが結局は自分がどう納得するかという事ですね。
書込番号:17476845
0点

>>色々な御意見頂きましたが結局は自分がどう納得するかという事ですね。
まずはその「埃の入った状態」を見せてください。
全部はそれからの話かと思います。
書込番号:17476863
2点

取り急ぎ、先程、APPLEに相談した所、交換対応頂けることになりました。
交換品がどの様な状態かわかりませんが、埃混入のない良品が届くことを
祈ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:17476879
0点

異物は、気になる人は気になる、平気な人は気にならない物です。その人の個性だと思うのでこの件で攻撃しない方が良いかと思います。
今回、交換出来るとの事ですが、相手に見て貰い、代替え品の確認が出来ると良かったですね。
今朝、アップルで整備済商品があったので購入した。5,1000円(税抜き)でした。価格はチョット微妙な設定です。
今まで初代iPad64GB使用していてました。
iPadは、最大メモリーで、iPhoneは、最初メモリーを購入しています。
iPhoneは、iPhone4のままなので、秋頃発売するだろうiPhoneを購入予定です。
本当は、Airが良かったのですが、妥協しました。(^_^;)
書込番号:17492402
0点

このモデルのホワイトが整備済商品としてAppleサイトに掲載して居ます。
税抜き価格表示で、掲載されていて、購入したら税込み価格¥55,080円になって仕舞いました。
此処より高価格なので、TELにてキャンセルしました。
整備済商品=少し安いと思って居ましたが高価格になる事もあるのだなと思った次第です。
書込番号:17493235
0点

>>異物は、気になる人は気になる、平気な人は気にならない物です。その人の個性だと思うのでこの件で攻撃しない方が良いかと思います。
スレ主さんの過去の書き込みをみておっしゃっているのでしょうか。個性のレベルで済む程度とは思えませんが。
さらにいうならば、スレ主さんのやっていることは、
「埃が入っていると主張し、証拠も提示せずにケツをまくっている」状態なわけです。
穿った見方をすれば質の悪い逆ステマともとれる内容です。
攻撃とまでは思いませんが、ある程度は疑われも当然ではないでしょうか。
※もちろん、証拠を提示していただけるのでしたら即座に掌を返しますw
書込番号:17495332
1点

今晩、totaro02さん。
totaro02さんの話しはごもっともだと思います。
此処のクチコミは、性善説で成り立っていると思うので、あの様な発言になりました。
今後は、発言について注意して行きます。
書込番号:17495384
0点

逆ステマですか.....
色々な考え方をお持ちの方もおられますね。別に証拠?を見せようと
は思いませんし見せる必要性も感じません。
そもそも不具合品は返品してますので写真も撮れません。
購入した商品に埃が混入していたので皆さんの端末はどうなんだろ
うと思っただけです。
別に犯罪を犯してる訳ではないですし過去の書き込みがどうだとか
証拠を出せとというのはどうかと思いますが....
何を疑われるのか良く理解できませんしこれ以上、書き込んでも荒
れるだけですのでこれで最後にさせて頂きます。
ちなみに届いた交換品には埃一つありませんでした。非常に満足しています。
書込番号:17495597
2点

iPadって全面ガラスでおおわれてて、接着剤使ってるみたいだから、後からはよほどでないと混入しないと思う。
因みに、先代iPadも今使ってるのも、全く分からない。
という事は、製造過程で発生して、微細だからメーカの許容範囲という事で出荷されたのだろう。
まぁ、ない話じゃないと思う。
どの程度微細かは見てないので分からないが、交換してくれるかはメーカ次第だな。Appleで良かったね。
今は無き SONYだと 99.99%以上の確率で門前払いだ。
書込番号:17540951
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
よろしくお願いいたします。
iPadはこの機種以外にも持っているんですがこの機種に限って(私の物に限ると思いますが)閲覧ページを表示して
画面をスクロールさせるとページ全体がゆがむというか波打った感じになり気持ちが悪いです。。
厳密に言うと上下に細かく早くスクロールさせるとものごくゆがむと言うか波打ちます。
スクロールに対して左右でスピードが違う感じで例えば画面の端から端まである文章に対して左側と右側で違う為(右側が
遅れてついてくる感じ)ページ全体がゆがむと言うか波打つようになります。
このような症状がある方おられましたらご意見伺えたらと思います。よろしくお願いいたします。
0点

その現象は、購入当初からですか?
例えば、何処かにぶつけたとか、自身で何らかの要因を作ってないか?です。
何れにも、該当しないなら、要因にもよりますが、先ずはApple Careサポートに連絡して問い合わせが良いかもしれません。
書込番号:17427898
0点

ご回答ありがとうございます。特にぶつけたり落としたりはしていません。
設定画面などではこの症状は出ないんですがwabページやカメラロールでのスクロールで波打んです。。
近くの家電量販店に同機があるので確認に行ったらなぜか充電マークが表示され見ることができませんでした。。
また別に日に行って確認してみたいと思います。
書込番号:17429910
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
Windowsを遠隔操作するこのアプリをインストールしたのですけれど接続がうまくいきませんので教えてください。
WindowsのOSは8.1Proです。
iPadの設定は「New Remote Desktop」をタップして「PC name」に操作したいPCのネットワーク名を入力しました。
PC側はリモートデスクトップの「このコンピュータへのリモート接続を許可する」を選びました。
ファイアウォ−ルは「Windowsファイアウォールを介したアプリまたは機能を許可」にして、許可されたアプリに「リモートデスクトップ」にチェックを入れました。
iPadに戻って追加されたPC nameをタップしてユーザー名(iPadの情報にある名前)とパスワード(PCのパスワードまたはiPadのいずれも)を入力してもログインで失敗してしまいます。
ユーザー名をiPadではなくてPCのネットワーク名にしてもだめでした。
マイクロソフトのサポートページにリモートデスクトップ接続を使って別のPCに接続する方法がありましたので、それを見ましたら、「リモートデスクトップユーザー」のダイアログボックスの「追加」をクリックして「ユーザーまたはグループの選択」で1.検索場所の「場所」をクリックして検索する場所を選びます。2.「選択するオブジェクト名を入力してください」の欄へ追加するユーザー名を入力してOKにする。このように追加するとPCに接続できるユーザーの一覧に名前が追加されます。とあるのですけれど、検索場所の「場所」にはPCの名前が1つあるだけでほかに選択(たとえばネットワーク先を)することができません。ですから次に追加するユーザー名でiPadの名前を追加しようとしても、選択場所にありませんというメッセージがでてしまいます。
0点

使ったことは無いので、情報だけです。
http://pcmanabu.com/ipad-remote-desktop/
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1311/20/news120.html
> 「PC name」に操作したいPCのネットワーク名を入力しました。
Windows PCのIPアドレスを指定してみてください。
> ユーザー名(iPadの情報にある名前)とパスワード(PCのパスワードまたはiPadのいずれも)
Windowsのログオンアカウントを入力してみてください。
書込番号:17417473
1点

PC NAMEには、IPアドレスを入れると簡単です。
そして、ユーザ名ですが、Mcrosoft AccountのID、つまりメールアドレスを使うと楽です。
IPadで開くWindows画面は、高精細で綺麗です。
書込番号:17417663
1点

飛行機嫌いさん
papic0さん
お礼のお返事が遅れてすみませんでした。
まず、PCのIPアドレスの調べ方がわからなくていろいろと苦労してました。
コマンドプロンプトからようやく見つけました。
それから、Mcrosoft AccountのIDに関連付けがされていなかったようなのでそれを関連付けました。
そんなことをいろいろやっていましたので遅くなってしまいました。
結論としてはアドバイスのおかげで無事にリモートアプリがつかえるようになりました。
PCのモニターにTVをつかっていましたので、いつもTVの電源を入れなくてはならなかったり、
ワイヤレスキーボードの感度が悪くていらいらしたり、文字が見にくいなどで困っていました。
画面は本当に綺麗ですね。
モニター(TV)をつけないで離れた場所から操作できるのはとても快適です。
私はWindows 8.1のProでしたのでこのアプリが使えましたのでとてもよかったです。
EnterprieseまたはProバージョン・エディションでしかこのアプリは使えないようですね。
このたびはありがとうございました。
書込番号:17418048
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
本製品とiPad mini(Retinaディスプレイモデル)で悩んでいます
使用用途は
ゲーム(スクフェス、リフレクなど)
ネットサーフィン
です。
そこでお伺いしたいのが処理速度です。
本製品は音ゲーが快適に出来るスペックでしょうか?(miniは大丈夫だそうですね)
もし音ゲーに向かないならminiを、
音ゲーも十分にできるなら本製品を買おうと思っています(大きいかつ綺麗な画面でブラウジングしたいので)。
よろしくお願いします。
書込番号:17294134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

快適です。
画質も綺麗ですよ。
miniにしたら画質が悪く後々後悔します。
書込番号:17295057
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
mini16GB retina を検討中でしたが 今日9時頃こちらを覗いたら 最安値 ヨドバシ。com 39800円 前週比 ー11000安
思わずカートに入れましたが販売終了...
昨夜は確認していませんでしたが購入できた方はいますか?
0点

他に32Gが29,800円、16Gが19,800円でしたね。128Gもあったのかな。
私も9時過ぎに64Gの価格を発見したので、32Gと16Gの価格を確認しているうちに、すべてが販売終了になっていました。
他の容量を調べないですぐポチッていればと思うと・・・。実に惜しいことをしました。
書込番号:17104348
1点

チッチ&サスケ さん
私の時もすでに売り切れだったのかも知れません ユーザーレビューなど覗いていて30分位で戻ると販売終了
購入予定の商品は常にチェックしてないとタイミングが微妙です
仕方ないので昨日mini retina 16G PCトラストで注文 明日届きます ipad2 64G があるので16GBでもcludなど
利用すればretinaを体験出来そうです。
という間に↑の情報 関東ですが交通費掛けるとトントンです また必ずこのプライスで買えるタイミングがあるでしょう。
書込番号:17108995
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





